ぷち・すぴ

ぷち・すぴ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴ子

ぴ子

カレンダー

コメント新着

ぴ子 @ Re[1]:観音さま再び(11/22) あかねさんへ こんにちは、コメントあり…
あかね@ Re:観音さま再び(11/22) 画像検索より辿り着きました。 観音様の慈…
ぴ子 @ Re[1]:150度の葛藤(09/29) 茉莉花1986さんへ 最初のコメントのお返…
茉莉花1986 @ Re:150度の葛藤(09/29) 私も一時期アロマにハマってた時がありま…
ぴ子 @ Re[18]:150度の葛藤(09/29) 茉莉花1986さんへ なるほど〜φ(.. )メモ…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2012.09.21
XML
夏バテは夏のイベント!味わわなくっちゃ!とばかりに少々バテ気味だったぴ子ですこんにちわ。
ようやくちょっとずつ涼しくなりつつありますね。
中途半端な気温と湿気にはすごく弱くて、夏終わった後に梅雨いらんわヽ(`Д´#)ノ
って気分でいました。特に今年は雷が多い変な天気でしたよね。

私は最近、ネット友達に会う機会がありました。
その人に「ETソウル」なんていう言葉を聞いたので調べてみることに。
簡単にいうと宇宙人の魂を持つ地球人だそうで。

ドリーン・バーチューさんの「スターピープル」なんてのも知っていたので、それと同じようなものなのかな?なんて思いました。
スターピープルの方はちょいと聞きかじってたので、知人に「スターピープルかも?」な人がいて、小柄で独特な光の瞳がすごく綺麗な人です。なので宇宙人さんなんだろうなぁ~なんて思ってました。


検索してブログなどを見て共通するのは孤独感?でしょうか。
物心つくころから「帰りたい…」という気持ちが漠然とあるそうです。
気になる方はぜひ「ETソウル」で調べてみてください(^^)←まるなげw

こんな本もありますね。




我が家の宇宙人、次男坊の青也ですが、外見的には今でこそそれなりに成長してくれましたが、小さい頃は小柄だったので宇宙人っぽいっちゃー宇宙人っぽいなと思ってました。
(宇宙人の魂なんて知らない頃から家族はみんな青也のこと宇宙人だと思ってましたけど)

小さいころは頭部が大きくて、デフォルメするとこんな感じ。



私の考えとしては、小柄な人が多いってだけなんじゃないか?とか宇宙人の種類によっても体つきが違うとかあるんじゃないかなとも思いますが。

私は中肉(というより贅肉w)中背で、わりと骨太です。
黄太郎も私似だと思います。

私自身、SFが好きだとか機械やパソコンにも強いとかそういうのにはやや当てはまるかなぁ?なんてのはあるんですが、孤独感については微妙で。

リアルに「本当のお母さんじゃない」 で来てますからね(^_^;)
両親についての思いなんて知りようがないというか。

でも、そういえばというか後からこじつけのような気もしないでもないですが、
古い記事、いきさつなんてのを読んでもらった方にはわかると思うんですが
小さい頃はほんっとに生きづらくて、孤独なんてもんじゃなくて、自分っていう人間が「1」ではなく欠けてる?足りない人?というか、人間未満な気分で随分しんどかったです。


孤独感といえば、ほんっとに一人の時間が昔から私にとって大事で。
思春期には家の屋根裏の窓から外を眺めてるのが好きで、夕焼け~夜空になるのをぼんやり眺めてるのが多かったです。
そのころ、すごく寂しくて(さみしかったら誰かと一緒にいればいいのになw)
夜、ちょっとだけ他より高い位置にある窓から外を見ると夜景とまではいきませんが
民家のあかりが見えるわけです。
地上の暮らしがあって、それを俯瞰してるような、別世界にいるような感じはありました。

それは4~5歳のころ、また別の家(ちょっと高台の)に住んでいた時に窓から見た
夜景を見た感覚と同じで、今思い出してもさみしいような不思議な気持ちになったりします。

だから、子供の頃に戻りたくないってのはすごいあります。
今の方がずっと生きやすくなってますし。
インディゴとかクリスタルだとか、宇宙人さんまで増えてるってことですし、関係あるのかな?と。
(ちょっと10年~15年くらい早く生まれてしまった感がある;)

孤独感があったからといって、「帰りたい」かどうかは特に「帰りたい」と思ったことはなく(笑)
帰る場所があるとも思わないですし、まず「行き場」がないような感覚はありました。
(「帰りたい」って、"ぼくの地球を守って"を思い出しますねw あの漫画すごく好きです。)

ということで、「孤独感」と「帰りたい」について、我が家の宇宙人はどう思ってるのか?聞いてみました。
で、何者なのかわかりませんがw比較のために長男黄太郎にも聞いてみることに。

孤独感・・・
青也「ない」
黄太郎「ない」

帰りたい・・・
青也「どこに帰るんだよw」
黄太郎「ないよ(笑)」

黄太郎とは「生まれ変わり」について話したことがあるんですが、青也とはあまりないので、「お母さん頭大丈夫?」って言われるのを覚悟で「生まれ変わり」についてあるかどうかきいてみました。

意外にも「あると思う」とハッキリ断言しました(笑)
「で、”ある”を前提で、思い出せなくても別にいいから、感じだけでいいから、自分は以前、地球で生まれたことがあると思う?」
の質問に対しては「ない・・・」
(黄太郎がある歴史や文明、国に興味があるのに対して、青也はほんとんど興味を示しません・・・)

もし思い出せたら思い出したい?については、「思い出したくない」らしい。
「宇宙人だった場合、住んでいたところは思い出したくない」そうです。

もし、居心地のいい星なら「絶対帰りたくなってしまう」
地球と同じような星、もしくはひどい星なら「どこも同じかよorzって絶望してしまう」

らしいです(笑)ww

青也がよくいうのは、「どうして人間同士で争い合うの?」
相当疑問だそうです。
あと「どうして自然を、地球を大事にしないの?」

私もそれはすごく思います。
他の人たちを見て、なぜ?って感じることが多くて。
こんな私が育てたので、私の価値観がそのまま受け継がれてしまったんだね。
なんて思ってたら、この件について質問をした平和主義の黄太郎の回答は

「別に不思議に思わないな。争いあってるのを見ても”あぁ、(地球の)人間はまだこの段階なんだな”って思うから・・・」


Σ(|||▽||| )達観しとる!!



同じように育てたつもりですがね???
黄太郎が100回生まれ変わってたら、私はまだ20回くらいなんじゃないかと思いました。。


昔、家の屋根裏の窓から眺めた町の灯り。
ある方向の光がすごくすごくあたたかく感じて、あそこへ行きたい・・・なんて思って眺めてました。
その方角からの灯りを見ていると不思議とさみしくなかったんですね。
それより、なぜ、あっちの方向はあたたかく感じるんだろう?行きたくなるんだろう?
・・・と、思ってました。

実は、引越し先について特にどこという予定もなかったのですが、前の旦那が結婚してから見つけてきた場所が今住んでいる場所で、実家からするとそのあたたかい光の感じがする方角だったんです。
実家に住んでいた時間より長く住むことになってます(^_^;)
もし、私が孤独な宇宙人だったとしても、宇宙人仲間ができたのでみんなさみしくないのかもしれません♪


私も今回「ETソウル」を調べてみて、「スターピープル」「スターシード」だとか、またしても「インディゴチルドレン」などの情報に行き当たったりしました。で、自分がインディゴの可能性も高そうだなとしみじみ感じてみたものの、そのうち「まーなんでもいいや♪」といういつものところへ落ち着いて。

正直、私も魂が天使であろうが宇宙人であろうが地球人であろうが、どっちでもいいんです。生命なら大事にされるべきと思ってますし。
むしろちゃんぽんであろう現在の人間たちは愛しいと感じます(笑)

実際「争い」を目の当たりにして、「なぜ?」と思ったり(゚-゚)がちょーん・・・・なんて意気消沈してしまうことも多々あるのですが、今はネットもありますし、同じような人に共感することで孤独感はやわらぎますし。

私は、今でこそ孤独感はありませんけど(あるかもしれないけど特に苦痛じゃない)、「帰りたい」というのは無かったし、中身が純粋な宇宙人さんにとっては、普通の人にはわからない、いや、自分でもよくわからない苦痛や不安、孤独感、居心地の悪さを抱えてるのかもしれません。
だから、もしかしたら私のルーツはこれかもしれない、という可能性を思考の中にちょっと加えるだけで今ちょっと生きやすくなれば、取り入れて正解じゃないかな、結果オーライじゃないかな、と思います。


今日の ぴ子の大天使カード[ハニエル:月のサイクル]
今日の ぴ子のなに見えカード[アセンデッドマスターがいるよ(ASCENDED MASTER)]
今日の ぴ子のアセンデッドマスターオラクルカード[パン(豊穣)]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.21 19:41:44
コメント(11) | コメントを書く
[インディゴ・クリスタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私の魂なんだろう?  
夏姫楓 さん
こんにちは。
私も孤独感はありました。
本来の居場所がココではない感じです。
なんか、遠足に来て迷子になって一人で遊んでいる感じ…って、のんきですよね。
死んだら帰ってしまうらしいので、まだ遊びたいと『帰りたくないコール』しているみたいです(笑)。
…妄想かもしれませんが、お気楽モードです♪
(2012.09.21 20:42:23)

Re:私の魂なんだろう?(09/21)  
ぴ子  さん
夏姫楓さん
楓さんもなんですね。
何かしらそういう気持ちを抱えているということは、目に見えない世界に対して開いていくきっかけになりますよね。というか、そういう世界のことがわかってしまうという感じですかね。
私の居場所のない感は両親の離婚からきてるからだと思ってましたので、孤独感をうったえる方々のそのままの気持ちや不安などがわからないのですよね(^_^;)
妄想ですが、元は宇宙人で地球での転生が何回かあるとすれば私たちは先輩になるのかもしれませんね(笑) (2012.09.21 21:04:59)

Re:宇宙人の魂(09/21)  
angewel さん
天使&宇宙人のチャンポンって感じですかね。
インディゴよりはクリスタルって気もしますが・・・。
どちらにせよ感受性が豊かで人の嘘や感情を自然に見抜くので生きづらかっただろうとは思います。でも今は嘘がつけない次元の突入してきていて、ぴ子さんタイプが自分らしく生きれる時代になってきてるのでこれからが楽しみですね。 (2012.09.22 01:49:42)

魂の話…☆  
エコ@なずな さん
わーい、調べて読んでくれてありがとう!
ほんとはあの時じっくり話したかったんだけど、
話したいことがてんこ盛りすぎて、とてもじゃないけど話しきれなかったね。

わたしも孤独感とかすべて家庭環境からきてると思ってたんだ。
でも小学校低学年の時点で「自分は子どもは生まない、子どもを持つのはとても大変なこと」
というのを自覚して、それを人に説いたりしていたんだよね。
そんで同じように思ってる友達を必死に探していた節が…。
すっごい不気味な子どもだったなー、と思うんだけど
最近ETソウルのことを知ったら「逆にそれが普通」みたいにすんなり理解できて
「なぁんだ」と腑に落ちたというか、納得というか、すごく楽になった。
長いこと、子どもを産むかどうかがテーマであり悩みだったから…。

わたしのかえりたいは「還りたい」って感じだけど、
「地球でやることやってさっさと還ろう」は今もわりとまじめに思っていて
その想いが支えになってる気がしてます。
わたしも黄太郎くんと同じで、ここはまだまだ未開って思っているからw
星の数を思えば、地球にばかり生まれてくる方が不自然な気がしちゃうんだよなぁ。

長々ごめんね。ぴ子さんのこういう話、大好きさー♪
しかし親子でそういう話できる関係だもの、孤独が入り込む隙間ないよねw (2012.09.22 13:32:18)

Re[1]:宇宙人の魂(09/21)  
ぴ子  さん
angewel さん
天使がクリスタルなら宇宙人はインディゴなんでしょうかね(笑)
私は極端に違う人たちの間に立って橋渡ししたいとか丁度よくなじむようにというかバランス取るために何かしたい、ってのが漠然とあったりするので、そのための中間的な特徴を持ってるんじゃないかな?なんて妄想してます。
宇宙人天使かもですね(ΦωΦ)
(とはいえ、ドリーンさんのアースエンジェルの特徴読んでるとどーも精霊系がぴたーっとくるんですけどね)
私は、「感受性が強いので育てにくい」って周りから言われて心配されてて随分長くこゆい情緒不安定の反抗期を過ごしてました。グレたり悪いことをするというよりは、よく感情とかバクハツしてました。
今でこそなんとか折り合いをつけて馴染んでる感じではあるんですが、それももうめんどくさくなってて(笑)
みんなこれからのびのび生きられたらいいなと思います。
(2012.09.23 00:38:08)

Re:魂の話…☆(09/21)  
ぴ子  さん
エコ@なずな さん
先日はどもども´ω`)ノ
もっといっぱい話したいねー♪

エコ@なずなさんもそうだったんだ~
苦労したんだな(´・ω・`)
私はとにかく自分の居場所がほしくて、家族ってもんを作るのだけが目標できてるから真逆だよね。
なのでやりたいことは(経験したいことは)半分くらいやった感はある(笑)
結婚、出産、離婚、と経験できたんで今度は再婚?なんてそれは冗談だけどもw

「還りたい」おもしろいねー
実はこのブログ記事書いてる時エコ@なずなさんのこと思い出して「かえりたい」を打って変換したら「還りたい」が先に出てきてたんだよ(笑)
それまで「帰りたい」と出てきてたのに突然。
「還りたい」もありだよなぁなんて思ったの思い出した。
私は「とても地球がすきだ」っていうのもあって、動物や植物も大好きだけど、つきつめると人間好きなんだよね(^^ゞ
どんな人間も愛せるのか?っていうとあまりに極論な気がするんだけども。
まー、トラとかライオンに触ると怪我して大変だけど好きは好き、大事は大事、って感じが一部の人間に対してはあるw

帰りたくなるようなそういう違いは地球での経験が多いか少ないかってとこなのかもね。
私はエコ@なずなさんの「還りたい」も尊重したいなぁ。
誰の思いも大切にできればいいのに。なかなかむずかしいよね(^_^;)

子供に無条件に愛されたってことが私を変えてくれたのかもな、とも思ったりしてる。
なにより、こういう話しができる友達が増えたのも大きいけど。
みんなほんとにありがとね!(≧∀≦)だいすきだよー!
(2012.09.23 00:54:10)

Re:宇宙人の魂(09/21)  
エコ@なずな さん
誤解してほしくないから書くけど、わたしも地球は大好きなんだよ。
動植物ももちろん、人間だっておもしろい。と思う。
でも違うものや異質なものに対して過剰に反応しすぎて
調和できてない生物って地球人だけだとも思ってる。
だから調和してる世界を魂がよく知ってる(記憶ではなく)と
なんて野蛮で未開なんだ…(´Д` )と感じてしまうんだろうね。
ぴ子さんが書いたように、尊重し合えればきっとそれでいいのにね、
多くのインディゴは尊重されずに生きてくるからしんどいんだろうなぁ。 (2012.09.23 10:02:55)

おへんじ1  
ぴ子  さん
エコ@なずなさん
わー(^_^;)ごめん
誤解なんてしてないよ~~
地球や自然、動植物にかけるエコ@なずなさんの思い、よく聞いて知ってるし共感してるし、動物に対しては私なんかよりずっとずっと真摯に取り組んでると思う。
でも、そういやここだけ読んでる人にはエコ@なずなさんだけじゃなく、ETソウルそのものに対しても誤解をあたえてしまうよなぁ。
私は「帰りたい」がない(弱い?)のはなんでだろう?って部分を取り上げただけなんだけど、はしょり過ぎだったねorz
コメント欄に書くべきじゃなかったと思う。反省(*´ω`*)

反省といえば、日記本編の内容も説明不足でわかりにくいとこもあったかな~と。
「帰りたい度」は、環境や経験の違いでそれぞれ違うかもしれないし、「帰りたい」もそれだけ見てると常に帰りたがってる人ってイメージがあるかもだね(汗)けしてそんなことないだろうに。(中には”しまった生まれてきちゃった”とか地球に生まれたこと抵抗したり悲観してる赤ちゃんもごく希にいるって随分昔からちらほらきいてるしそれも個人個人で違う感覚なんだろうけど)
大抵は地球に対する興味や愛情をもって生まれてきてるとは思う。

欲望のままの人を見たり争いを好む人見たり、不調和に遭遇するとつらすぎて、自分本来に戻るための一人だけのチューニング時間大事にしないと「耐えられん!死にそう(TwTlll)」って感覚があったり、そこでつい帰りたい感覚になってしまうことがあるかもしれない。
宇宙人さんの家族に対する違和感や帰りたい感そのものは共感しきれないとこあるんだけど、なんだかよくわからないけど物心ついたころからちょっと変わった強い気持ちを抱えてて他人に理解してもらえないしんどさっていう部分ではすごく共感するんだよ。そこは私の想像力を働かせるしかなくて。
(つづく)
(2012.09.23 11:52:08)

おへんじ2  
ぴ子  さん
(つづき)

今もつらすぎて何がなんだかわからないまま本気で自ら帰っちゃう人もたくさんいるんだろうし、助けとかきっかけにちょっとでもなれたら、と思って私のケースと当てはめて書いた記事なんだ。(あ、ここでもけっして「帰りたい=死にたい」じゃないんだけど)
ETソウルに関しての説明はどこも同じような文章が多い(ETソウルのこと自体少ない;)から、私は情報はそちらにお任せして自分の感じたこと中心で書こうと思ったん(^_^)
エンパスもインディゴもETソウルも、違和感とかに強く発信する「警告音」としてだけでもずいぶん貢献してると思う。魂が調和の世界の感覚を持ったまま生まれることに理由があったのかな。「帰りたい」はどうしても付属しちゃうもんかも?
ETソウルたちにすれば、「帰りたくなっちゃう感じあるよね?」「わかるわかるw」っていうお互いを確認する共通項目であって、「帰りたい」っていうのが中心の問題じゃないだろうし(笑)

私の周りには天使も精霊も宇宙人もオールドソウルも居るし、私自身も「いろいろ当てはまるけど属しきれないな」とは思ってるけど、特にそれがさみしいとは思わないし逆にオールオッケー♪な気分ではある。
「当てはめて(当てはめられて)しまうのがいや、最初は抵抗があった」って言ってたエコ@なずなさんの気持ちもよくわかる気持ちなんんだけど、興味の方が優ってしまって○○チェックとかソッコーやってみて首つっこみたくなる私w
そのたびに「どうなの?私ってなんなの?」って考えても結局行き着くとこが「人間ですがなにか( ̄ー ̄)」みたいなw
てかんじでいろいろ思いめぐらすと人々が人間っていう着ぐるみかぶってる天使や宇宙人で、中でヒーハー(;゚Д゚)汗かいてるふうに思えてくる(笑)
ほんとに勉強になったよ(*^-^*)ありがとう。
長々と書いてしまったけども、正直もっとたくさん話したい(笑)
(2012.09.23 12:06:09)

Re:宇宙人の魂(09/21)  
エコ@なずな さん
いやいや、わたしも端的に書きすぎてごめん!
コメ欄は端折るから難しいね。
誤解されたら…と思ったのはぴ子さんより、コメ欄見た人に…なのかも(´・_・`)
ほんとこのネタだけでもごはん3杯いける感じだー。
レスありがとね♪ うれしく読みました。 (2012.09.23 16:03:56)

Re[1]:宇宙人の魂(09/21)  
ぴ子  さん
エコ@なずなさん
ありがとねー何杯でもいけるなー(゚ω゚)
いやいやでも、いろんな受け取り方あるから、細かく書いとくのもアリだとおもうよ。とういう意味でもいい機会だったと思う。
説明するのは下手くそだけど苦手じゃないしな(笑)ヘタすると説明すらめんどくさい人もいるし(うちにw)
(宇宙人さんの中でも極端な人は一体感がなく通じ合わないことすら驚きでそれだけでストレスな人もいるかもだよね)

ふとたどり着く人のなんかの参考になればいいなってことで♪ (2012.09.23 16:28:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: