全8件 (8件中 1-8件目)
1
口から挿入するのと 鼻から挿入するのと どっちが痛くないですか? もちろん胃カメラの話ですよ 来月生まれてはじめて人間ドックを受けます。 体験者の方、アドバイスください。 お ま け楽天会員の方は実は今、毎日4つラッキーくじが引けます。ご存知ですか?1.TOPの右下にあるくじ(パンダ)2.ケータイ版の楽天アプリのくじ(弓矢)3.楽天ブログ→管理 のくじ(浮世絵風歌舞伎役者)4.↓季節イベントのくじ(色違いパンダ)今はバレンタイン企画です。
2010.01.28
コメント(10)
![]()
4月からの学校給食では、保育所みたいに除去も代替も対応しないので基本、食べられないおかずはお弁当持込となります。チビ姫5歳9ヶ月。多くの食物アレルギー持ちのお子さんのおられるご家庭でそうであるように、少しづつでも食べられるよう、遅ればせながら我が家でも家で負荷試験を始めました。まずは加工品からです。卵ポーロ(卵黄のみ)→クリアふりかけ、お菓子(卵殻カルシウム)→クリア食パン(成分表示に卵)→クリア全く問題ないので、このぶんだとケーキやドーナツも食べられるかも♪案外平気やん♪と、夕方に気楽に買ってしまったポケモンパン。「今日は練習だから少しだけね」小さな蒸しパンを1/4くらいチビ姫に食べさせました。イチゴ味のふわふわのパン、「美味しい、美味しい」とチビは大事そうに食べました。私は「これが大丈夫だったら、次は1個全部食べようね」と話しかけました。でもやっぱりダメでした。1時間後、夕食は全く喉を通らず気分が悪いと泣き始め...アナフィラキシーショックまではいかないものの、辛そうです。数年前に1片のケーキを食べ、嘔吐を繰り返し救急へ駆け込んだことを思い出します。あのときもそう。ああ、負荷試験は、病院の開いている昼間に食べさせるのが基本中の基本なのに..またこんな初歩的なミスを。私は後悔しながら祈るような気持ちで胃腸用のレメディ(ホメオパシー)をなめさせ抱っこして背中をさすりました。幸い、レメディのおかげか嘔吐も無く、30分後にはすっかり元気になりましたけど。チビ姫はちょっと寂しそうに「やっぱりポケモンパンはいらないや」と言いました。うーん..思ったよりやっぱダメなんかも次はハム、かまぼこ、ウインナー系を試します。はじめてのホメオパシー
2010.01.25
コメント(10)
![]()
→とある市内のお店の制服の広告なんですが。 「入れてあげます。」 てえなんという上から目線。ちなみに市内の制服(特に中学~高校の標準服)はほぼこのお店でしか買えません。そうそう、先日いただいた制服ですが、何故か上着だけ男の子用でした。上着の合わせが、男の子用と女の子用で左右が反対なんだそうです。そんなことすら知らなかった私。同級生の小学生ママさんに相談したところ「スナップつけて、合わせを変えちゃえばいいよ」と教えてもらいました。ボタンのあるほうの裏側に凹、穴のほうに凹を縫いつけちゃうんだそうです。なるほどお!!!なかには、左右どちらにもそれぞれボタン&ボタンホールのある「男女共用」の制服も売られています。きょうだいで性別が違う場合などに便利ですね。クレヨンとクレパスの違いとか皆さんご存じですか?(チビ姫の小学校ではクレパス指定です)サクラクレパス クレヨン太巻 16色(ゴムヒモ付) LY16R
2010.01.20
コメント(6)
チビ姫がころころ笑います。とっても楽しそうに笑います。もうそれだけで今の自分の在り方は間違っていなかったと思うのは親のエゴでしょうか。 【おまけ】「もっと幸せになれる9つの方法」だそうです。 (1)写真を撮るときは歯を見せて笑う (2)旅行の思い出を飾る (3)あまりテレビを見ない (4)冷たい飲み物より温かい飲み物を (5)どんなに忙しくても運動は欠かさない (6)親友を2人作る (7)調和のとれた性生活を送る (8)明るい人の近くに住む (9)姉もしくは妹がいる 5はできてません。7,8は???ですでもその他はクリアしてるんじゃないかと思います。
2010.01.19
コメント(2)
![]()
同級生から制服のお下がりをいただきました。彼女のお子さんは姫より1コ下。しかも男の子。なのに経営するお店の仕入れ業者の方にわざわざ声をかけてくれて...すぐ着られるサイズの状態の良いものを上下2セット。+夏物スカート2枚もいただきました。ありがとう!!!ありがとう!!!んで、学用品も買ってあげなければならないのですがご存知のように頭のなかポケモン一色のチビ姫さま。好きなポケモンは↓こっちじゃなくて【ポケットモンスター】ポーズでいっぱいおしゃべりピカチュウ【取寄】こっち↓(笑)ポケモンぬいぐるみDP パルキア(NEW)なのでたとえばふでばこ。↓こーゆーの欲しがったらどうしようかなと。お勉強道具をお気に入りのキャラクターグッズでそろえよう♪ポケモン文具2点セット(ショウワノート)【数量限定】↓これは高確率で欲しがりそう★包装承ります★送料無料!ポケットモンスター 文具ギフトセット 新学期・入学祝いに最適な文具10点セット(ポケモン)↓できれば母はこんなのを買ってあげたい..Hello Kitty(ハローキティ)のふでばこサンリオ☆ハローキティ W削器入両面マチック筆入れ 2009年度
2010.01.18
コメント(8)
このあたりの地域は、公立でも小学校は制服です。楽といえば楽ですが、やっぱり最初は一式そろえるとなるとけっこうな出費になるようで...細魚、地元に戻ってまだ2年とちょっと、あまり小学生ママさんの知り合いがおりません。(同級生は都市部へでていっちゃってるか、もう子供が大きい・笑)それでもチビを保育所に入れる前、むかーし地域の子育てセンターやリトミック教室でゲットしたお母さん方のメアドに「おひさしぶり」とメールをしまくってみました。すると、返って来る返って来る。皆さすがやりくり上手の主婦なだけに、それぞれに詳細にアドバイスをくれます。これからさっそくその情報を集計して作戦をたてます。ありがとう!!皆!!
2010.01.15
コメント(4)
![]()
成人式が終わるころ、ワタクシに忘れていたアレがやってきます。その名は花粉症18歳で大阪へ進学してから発症して以来、長いおつきあいでやんす。病院へも行きましたが、処方箋があわないようで。発症する3~4週間前から飲み始めるお薬で症状を抑えるのが一般的ですが、効果なく。甜茶やシソ飴も気休めにしかならない....ってことで、結局、花粉を体内へ持ち込まないという非常にシンプルな結論へたどり着きました。外出時には、帽子、マスク(できればメガネ)ツルツルした繊維の上着を着て、帰宅後は玄関で脱ぐそして洗顔、洗眼、うがい、洗鼻をし、できるだけ花粉を除去します。↓洗眼【第3類医薬品】【小林製薬】 アイボンAL 500ml↓洗口【明治製菓】イソジンうがい薬 50ml【第3類医薬品】↓洗鼻アルガードから気持ちいい「鼻洗浄液」です!アルガード鼻すっきり洗浄液 100mlそして、↓就寝時に辛いときには鼻腔拡張テープブリーズライト 肌色 レギュラーサイズ10枚入↓それでもダメなら点鼻薬アルガード鼻炎クールスプレー 15ml (花粉症-点鼻薬)【第2類医薬品】↓最後にやっぱり空気清浄機。特に黄砂の季節にはフル稼動です。【送料無料】三菱 空気清浄機 【おそうじメカ】[MA-838]MA838↑私が買った機種の後継機。喘息・アレルギーっ子のご家庭にもおすすめでやんす。花粉症の皆さん、今年も頑張りましょう。
2010.01.12
コメント(4)
新年あけましておめでとうございます。今年もヨロシクお願いします。さて2009年の目標は4つございました。1.パソコンの試験に合格する(難易度★☆☆☆)2.元ダンナを調停の場へ引きずり出す(難易度★★★☆)3.チビ姫のアレルギー負荷試験をする(難易度★★☆☆)4.転職する(難易度★★★★)結果は1→クリア2→クリアしたものの結果は惨敗3→未実行4→トライしたものの、失敗となりました。3のアレルギー負荷試験については、夏の入院手術に加え、新型インフル騒ぎで小児科へ近寄れずのびのびになっておりまする。「4」の転職についてはいい風が吹いてきたら..って感じかな。今年は春の就学に向けて「3」を頑張りたいと思います。そうそう、調停といえば、相手が年末年始の帰省時に面接交渉を申し出ていましたが、全く何もコンタクト無く新年を迎えました。めでたい。ともあれ、今年も細魚(ほそうお)とチビ姫をよろしくお願いいたします。
2010.01.04
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
