全3件 (3件中 1-3件目)
1

いや、楽天BLOGの不具合続いてますねやっとつながったので更新この土曜日は、ようやく晴れたので紅葉みにからすまるくん(YZF-R25)始動!うう、朝は寒い・・けど頑張ってぶじ目的地に到着うーんまだちょっと紅葉には早かった?けど、お天気よくて葉っぱがキラキラしててきれいお昼前になって気温も少し上がってきましたお昼ごはんは山のうどん店へ「陽気な狩人」場所がちょっとわかりづらいですが知る人ぞ知る人気店。県内外から大勢のお客さんがやってくるそうです開店と同時にお邪魔したのでお店の主人がバイクはここに停めてねっておっしゃりながらみかんをくださいました。「甘いよ」(本当に甘くておいしかったですありがとうございました。)それから軽トラで何やら看板を運んできてくれました「バイク様」(笑)おかみさんの案内でのどかな山を見渡す店内へ入ります座敷もあったけどバイクシューズなのでテーブル席へぐつぐつ煮えるなべやきうどんをいただきましたこれが、もう絶品です。具だくさんでスープもおいしい。イノシシ肉が名物みたいなので次はそれを頼もうと思います壁に貼ってあったカレンダーなるほど「陽気な狩人」ですご主人、御年73歳いつまでもお元気で。心も体も温まってご機嫌で帰宅した後予約してたお店でバイクのタイヤコウカーンわたしのR252015年式の中古車ですがたぶん一度も換えてなくて劣化しまくってたんですけどこれですっきり今年はイエッタちゃん(クルマ)の冬タイヤも新調ですま、こちらは生活必需品。ああ、出費が続く。。。今年も残り2か月ですがまだまだ走りまっせ!!おまけ翌日の今日は雨でしたがクルマで国道186を広島方面まで。まさに紅葉が見頃でうっとりー聖湖のあたり幻想的でした(はあ、何度もリトライしてぶじ更新)■本日もご訪問ありがとうございました■ポチポチっといただけると嬉しいです。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2025.11.09
コメント(5)

3連休はずっと、こちら山陰ときおり雨の降る曇り空で今日は家でうとうとしてたんですけど午後3時に思い切ってクルマでお気に入りの海辺のカフェへ浜田市の海辺のホテルマリーンホテル はりも内にある レストラン&カフェ deer nature無花果のヴァシュランをいただきました「ヴァシュラン」というのはメレンゲとアイスや果物を組み合わせたフランスのお菓子の名前らしいです。ほろほろのメレンゲクッキーとクランブル甘く焼き上げた無花果にバニラアイスが添えられて食感も楽しいし目にも美しい・・店内でシルバーアクセサリのpop up shop があり、作家さんが在廊されてました。ive(イヴェ)silver925と天然石のアクセサリー工房HP作家のmarinoさんは1歳半の女の子のママというめちゃくちゃ可愛らしいお嬢さんでばばあの中指にも試着させてくださいましたこんな汚い指でごめんねえ。石はすりガラスのように加工した水晶だそうです神秘的で吸い込まれそう・・・(あ!人差し指のリングはヲタクグッズ。自前です。)それにしても日没1時間前くらいの自然光のあたるカフェ内はなんとも落ち着く空間です。思わずスマホ片手に出てこられたお店の人とmarinoさんと3人でうっとりー。この季節の日本海らしく海はけっこう荒れてたんですけどなんというか・・美しかったです。そんな景色を眺めながら今日のお茶のお供は小川洋子さんの文庫本最果てアーケード (講談社文庫) [ 小川 洋子 ]短編集です今日は「人さらいの時計」の一遍でまたジーンときちゃった。午後3時からのおでかけもええもんだわ。今朝は急に寒くなったのでこたつを出しました。さっそくしおんちゃんが入ってきました。こたつ・・いいよねなんだか落ち着く・・猫とうとうと・・zzzおかげで心豊かに過ごせた癒しの一日でした。おしまい。■本日もご訪問ありがとうございました■ポチポチっといただけると嬉しいです。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2025.11.03
コメント(3)

11月になりました。連休初日です。むーお天気イマイチだけどバイクで行くか。ちょっと津和野にお茶を買いに。気温17度、春夏ジャケットにインナー装着薄手のセーターでちょうどいい感じしかし、道の駅でお昼たべたあとみるみる雲行きが怪しくなりあっという間に大雨が・・目的地まであと少しだったんですけど、たまらず国道沿いの小さなお店に駆け込みますJR青野山駅ちかくのブルーボウルさん(あれ?看板なくなった?)「すみません雨宿りさせてください」お店のヒゲのイケメン店長が笑顔で迎えてくださって「すぐやみますよ」念のため持ってきてたタオルでジャケットやヘルメットをふいてお店に濡れたもので迷惑かけないように立ったままま雨を待ちます。暖かいコーヒーを淹れていただき談笑してると果たして、彼のいうように雨はうそのように止みました。びしょぬれになったからすまる君もタオルでふきふき。ミラーとシートは念入りに。そして無事目的地に到着。いつものようにリコッタご夫妻が笑顔で出迎えてくださいます。ああ、癒される・・ぶじにお目当ての特製ブレンド茶を買って、お茶して帰りました。それにしてもこの日は外国のお客様が多くて、老舗の茶舗なのにフランス語と英語しか聴こえてこない・・リコッタさんはフランス人だし奥様の瑠美さんも英語ぺらぺーら。おもしろいなあ。連休初日ということもあってかお店の窓の外には団体の観光客さんやら若者のグループやらが行きかいます。うんうん気心知れた仲間や、相棒との旅も楽しいよね。でもひとりでこうしてでかけて思いがけないトラブルに遭って出会った人の暖かさや、雨をしのげる幸せをしみじみ感じるのも面白いものなのよ。わかるかなあ。この感じ。文才ないから伝わらんか。しょぼぼん。■本日もご訪問ありがとうございました■ポチポチっといただけると嬉しいです。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2025.11.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1