とある私立高校の推薦(特待)要領には
S1特待 S2特待 A特待 B特待 C特待
というのがあって、
特待生は入学金免除、
しかも毎月奨学金が支給されるそうです。
うーむ。姫の成績ならなんとか
S2かAくらいは...
でも姫が行きたい高校ではないんです。
残念!!
うち、姫が小学生のころは、
あんまり勉強、勉強いう親ではなかったです。
塾も、通信教育もなし。
そのかわり親子で
水族館、博物館、科学館へいきまくってました。
(子連れ出雲旅(博物館編)
より)
春夏秋は アウトドア教室(300円くらい)
冬春は 水族館の体験スクール(無料)
( 光る大根!
より)
まあ田舎なんで遊ぶ場所も限られてるし
貧乏なせいもありますが、
小学生の間は
とても楽しい週末をふたりで過ごしてました。
親が遊びたいということではない。
中学になったら
きっと勉強や部活で忙しくなるから、
小学生のうちに、
自然や地域とたくさん触れ合って
今しかできない色々な経験させよう、
豊かな情緒を育てたいという母の願いもありました。
( 山里で川遊び♪
より)
おかげで姫は理科は今も大好きですけど
まあ、「勉強になる」とか、
そういうのはハナクソみたいなオマケで
そういうのより100倍大事なのは

(大学生)国民年金の控除 2025.10.17 コメント(7)
「嫌なことはやらない」子どもの未来 2025.07.14 コメント(7)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
MOTOYOSさん
いわどん0193さん
neko天使さん