名無しさんさん

書き込みありがとうございます。
実際の戦場というのは、想像を絶する極限状態なんだと思いますね。
生き証人が日本にもまだまだ数多くいますし、証言もされてます。
「戦争も選択肢の一つ」と思ってる人たちには、彼らの声にもっと耳を傾けて可能な限り想像力を働かせてもらいたいと思います。 (2008年01月03日 23時47分12秒)
2007年12月05日
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 対テロ戦争関連
一昨日、ベトナム戦争の米軍帰還兵アレン・ネルソンさんの講演を聞きに北海道大学へ行きました。ネルソンさんは現在60歳。ニューヨークのスラム街ゲットーで生まれ育ち18歳で米軍海兵隊に入隊。翌年から1年以上ベトナムの戦場を体験。帰還後はPTSDに苦しみ治癒には18年かかったそうです。

大きめの階段教室は若者でいっぱいで関心の高さが伺えました。ネルソンさんは英語で話し、通訳はフリージャーナリストの影山あさ子さん。でもさすが北大生、訳す前に笑うべき箇所では笑うんですよねぇ。私は何が可笑しいのかさっぱりで・・。講演後に彼と直接話してる人もいて、やはり英語は話せた方がいいと痛感しました。

では本題。ネルソンさんが話したことをそのまま書きます。長いし、不快になる人もいるかと思いますが戦場を見てきた人の真実の声を聞いて考えてもらえたらと切に思います。

「私は数年前、初めて広島・長崎を訪れて大きなショックを受けました。アメリカが炸裂させた原子爆弾の下に子供、女性、老人、何の罪もない人たちがいたことを知ったからです。
これは歴史上最悪のテロリズムです。それ以降アメリカはテロリストになる方法を各国に教え続けています。アメリカには誰に対してもテロリストなどと呼ぶ資格はありません。
日本に駐留する米軍は日本国民を守るためではなく日本政府をコントロールするためにあります。日本は占領されているのです。しかし沖縄にいなければ占領という実感はありません。日本には本当の民主主義はなく、首相は日本州の知事に過ぎません。

日本でもホームレスの問題は深刻ですがアメリカほどではありません。女性、子供、老人、誰でもホームレスになります。スラム街はケンカ、殺人、麻薬、失業者、うつ病、アル中患者がたむろしスーパーマーケットの入り口で物乞いをする親子は見慣れた光景です。アメリカには戦争や武器のために使うお金は溢れていて何時だって困ることはないのですが、ホームレスのために使うお金はないのです。

軍への入隊は貧困から抜け出す手段です。ですから兵士になるのは労働者の子供たち、スラム街や田舎に住んでいる若者です。これは日本の自衛隊にも言えることで、隊員になるのは決して裕福な家の子供たちではありません。
そういう家の子たちは留学して親の跡を継ぎます。ブッシュも小泉もよその家の子供たちを戦場に送るのは熱心ですが、自分たちの子供を送ろうとはしません。これは世界中どこも同じです。


軍隊には「考える」という言葉はなく、上官の命令に従うだけです。
素手で相手を殴り殺すことを教わり、「殺す」と何度も大声で叫ぶ訓練を受けます。軍隊のことをピースキーパーと呼ぶことがありますが、戦場で社会奉仕活動をするために行くのではありません。人を殺し自分も殺されるのが軍隊です。私はベトナムに行くと決まった時、興奮して喜びました。

沖縄でベトナム行きの本格的な訓練を受けました。戦場で相手のどこを狙うのかと聞くと大半の人は頭部や心臓と答えますが、頭は的として小さすぎ、心臓は狙いにくい場所にあります。もし外せば、次の瞬間には自分が間違いなく死ぬことになります。最も当たりやすいお腹の辺りを狙う訓練をしました。実際にそこを撃たれて、何時間も苦痛に耐えながら死んでいく同僚がたくさんいました。

沖縄で街に繰り出す時、目的は酒、ケンカ、女です。タクシーの無賃乗車で運転手を殴って意識不明にさせたり、売春目的の女に金を払わず容赦なく殴るということもよくあります。日本の皆さんは「なぜ?」と思うでしょうが、暴力的になるように訓練されているから驚くことではないのです。暴力性を基地に置いてではなく身に付けたまま街に出ます。
事件が起こると軍のトップは真っ先に謝罪しますが、内心は喜んでいます。兵士が暴力性を身に付け、戦場に行く準備が出来たことになるからです。私は戦場に行くのが怖くありませんでした。戦争映画の影響もあるでしょう。

戦争の映画にはハンサムでカッコ良いヒーローが登場し、卑怯なことはせず正々堂々と戦い、弱者を救います。BGMも流れます。しかし実際の戦場は別ものでした。食事中でもトイレ中でも構わず即殺します。どんな手を使っても相手を殺すだけで、最も被害を受けるのは女性、子供、老人などの弱者です。
映画にもニュースにも出てこないシーンがあります。それは死体の片付けです。ちぎれて頭や手足だけになった死体も全てかき集めて男、女、子供ごとに積んで数を数えます。母親の死体に取りすがって離れようとしない子ども、親類が誰も生き残ってないと知り転げまわって泣き叫ぶ老人を何人も目にしました。
「プラトーン」や「プライベートライアン」などの映画でも出せないものは"ニオイ"です。たくさんの死体の腐敗したニオイはひどいもので、目が痛くなり涙と鼻水が流れ胃の中の物は全て吐き出します。あのニオイはいまだに忘れられません。戦争のニオイとは腐敗臭と血のニオイ、硝煙のニオイです。

ベトナム軍の攻撃を受け、ある防空壕に逃げ込んだ時、15、6歳のベトナム女性が怯えながらも動けずにいました。彼女は下半身が裸で、脚の間から赤ん坊の頭が見えていました。私はどうしたらいいか分からなかった。軍隊では人の殺し方は教えても赤ん坊の取り出し方は教えてくれなかったから。
とっさに両手を差し出すと後産に包まれて湯気を上げた赤ん坊が私の手の中に産み落とされました。彼女は赤ん坊を奪い取るとジャングルの中へ消えていきましたが、私の手には温もりが残っていました。その時初めてベトナム人が人間であると気付きました。私が変わる大事な瞬間でした。

私たちはベトナム人を人間ではない蔑称で呼んでいました。かつてアメリカは日本人のことをジャップと呼んでましたが、それはネズミと同等の扱いで、日本人にとって米・英国人は鬼畜でした。現在のアメリカではイラク人は「砂漠の猿」です。



私は日本国憲法第9条を読んで驚きました。どんな核兵器や軍隊よりも力強い。ほとんどの国の子供達は戦争を知ってるが、日本人の周囲は誰も戦争に行ってないし知らない。どれほど幸運で素晴らしいことか。決して9条をなくしてはなりません。全ての国の憲法に同じ条文があればいいのにと思います。
平和はアメリカから、ヨーロッパから、国連から始まるものじゃないのです。この教室にいる私たち一人一人から始まるものなのです。」

続いてネルソンさんへの質問コーナーがありました。

Q1「私は、日本に布教活動に来ていたキリスト教の宣教師と議論したことがある。宣教師によれば、日本は堕落しているから自分がキリスト教を広めるのだという。キリスト教は「汝の敵を愛し、右の頬をぶたれたら左の頬を差し出せ」という教えだと聞いた。日曜日の礼拝ごとに祈るのに、なぜ平日には平気で人を殺せるのか疑問です」

A1「アメリカはキリスト教の国ではないからです。それはイエスではなく聖書についての話をしているのでしょう。もし今、イエスがアメリカに入国しようとしても出来ないだろう。アメリカにとって彼はテロリストだから。ブッシュにこそイエスの教えを説いてくれと言いたい。ブッシュはイラク人虐殺の責任者です。キリスト教徒ではない」



A2「それはあなた自身の中にあるはずです。深く考え、恐れずに行動して下さい。非暴力の世界は可能だと思います。」

Q3「9条も大切だがアメリカから独立する上で軍事力も必要じゃないのか」

A3「政治家は9条を理解していません。9条は日本だけにとって大切なものではないです。先の大戦でアジア諸国の被害は甚大でした。日本が9条を守ってくれればそれらの国は日本に対して安心できます。大きな軍備を用意する必要もありません。9条をなくせば周囲の国は軍事力を増強するでしょう。

米兵は日本のためになど絶対に死にたくはありません。教科書に載っていた原爆の記述は2ページでしたが、パールハーバーについては10ページでいかにして米兵が殺されたか詳しく書かれていました。
日本とアメリカの間にある友好は信頼によってではなくて、アメリカが日本の優位に立つことによって成り立っている関係です。
日本の真の独立とは米軍の基地撤退です。
9条を持っていることによって国際紛争などの仲介も可能な立場になり、それこそが国際貢献につながります。

自分の周りの他の人に対してどんな態度でどう付き合うのか。暴力はなしで尊敬し合うことです。世界の平和はここから始まります。ここで出来なきゃ他でも出来ません。あなたが変われば世界は変わります。」

ここまでがネルソンさんの話です。
終了後、サインを頂き(後から見ると日付が間違ってましたが・・)、握手もしてもらいました。
彼は多くのベトナム人を殺したのですが、その手は大きくて温かかった。
ネルソンさんの体験を書いた本、「そのとき、赤ん坊が私の手の中に~みんな、聞いてくれ これが軍隊だ!」も出ています。安いですし、機会があればより多くの人に読んでもらいたいです。「戦争の真実」が書かれています。
憲法9条・メッセージ・プロジェクト ←こちらで買えます

つづく・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月03日 23時01分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[対テロ戦争関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
>米軍は沖縄だけじゃなく日本から出るべきで、本当に帰ればいいと思ってます。もう軍事占領を終わらせる時です。

同感です。
(2007年12月07日 08時32分41秒)

Re[1]:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
ロン5708  さん
円えんエン猿さん
>>米軍は沖縄だけじゃなく日本から出るべきで、本当に帰ればいいと思ってます。もう軍事占領を終わらせる時です。

>同感です。
-----
私もそう思います。
(2007年12月09日 14時15分12秒)

あなたが変われば世界は変わる  
Nの憂鬱。 さん
はじめまして。ブログにて反戦主張をしているNと申します。こちらの記事は非常にリアルで、戦争や人間について考えるきっかけになると感じました。
差し支えなければ、この記事を当方のブログ( http://blogri.jp/ns2007/ )に貼らせて頂けませんでしょうか?
(2007年12月21日 20時57分46秒)

Re:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
ロン5708  さん
Nの憂鬱。さん、はじめまして。メッセありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

日記も読んでいただいてありがとうございます。
日記の内容を使っていただけるのは大歓迎です。
一人でも多くの人にこの思いが伝わることがネルソンさんの願いだと思いますからね。
よろしくお願いします。

Nの憂鬱。さんのHPにもお邪魔して少し読ませて頂きましたが、「いい加減にせぇよ」はまさにその通りですね。以前、非常に痛感させられまして・・。
でも、こんな小さなブログですが何かが変わっていけるよう自分なりに声を発していきたいと思ってます。 (2007年12月24日 14時25分26秒)

リンクの許可を頂きありがとうございます!  
Nの憂鬱。 さん
では後日記事にさせて頂きます。(予定では年末か年明けを考えています。)
「いいかげんにせぇよ」は私が日頃から思っていた事です。読者様からも好評でしたので、理解を得られて安心しました。
これからもお世話になるかと思いますがよろしくお願いします(^-^) (2007年12月25日 07時05分35秒)

リンク貼らせて頂きました。  
Nの憂鬱。 さん
http://blogri.jp/ns2007/entry/1199286003/
ありがとうございました! (2008年01月03日 08時37分37秒)

Re:あなたが変われば世界は変わる  
名無しさん さん
「Nの憂鬱」というブログ様を通して、この記事を知りました
読む前、文字や映像で戦争を理解した気がしてましたが違うんですね
何も知らないよりはマシですが…
いやいや、素晴らしい記事だと思います!
まとまりがないんですけど (2008年01月03日 20時31分39秒)

Re:あなたが変われば世界は変わる  
名無し さん
途中で途切れてしまった!汗
まとまりがないんですけど、コメントさせて頂きました! (2008年01月03日 20時34分27秒)

Re:リンク貼らせて頂きました。(12/05)  
ロン5708  さん
Nの憂鬱。さん

こちらこそ、ご連絡も頂いてありがとうございます。
ほとんど訪れる人もいないブログですが飛躍的なアクセス数を見せておりまして、Nの憂鬱。さんのブログの人気ぶりが伺えます。私も携帯から拝見しました。
ネルソンさんの願いを多くの人に伝えて頂けて大変嬉しく思います。ありがとうございました。 (2008年01月03日 23時39分06秒)

Re[1]:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
ロン5708  さん

Re[2]:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
ロン5708さん
>「戦争も選択肢の一つ」と思ってる人たちには、彼らの声にもっと耳を傾けて可能な限り想像力を働かせてもらいたいと思います。
-----
私は9条を撤廃すべきという考えですが、それは「戦争をするため」ではありません。護憲派の人はそこを誤解していると思います。

いざとなれば戦争も辞さない場面が未来永劫やってこない保障はありません。日本の国益のために他国が犠牲になるケースなんて絶対に無いと決め付けるのは余りに危険すぎます。

私もできる事なら米軍には出て行ってもらいたいです。但し、自前でそれに変わる抑止力を持たないとただの「丸腰」です。米軍を追い出すという事は、米軍に狙われる可能性をも持つ事になるのです。そこまで考えて「出て行け」と言われるのですか?
(2008年01月05日 00時38分59秒)

Re:あなたが変われば世界は変わる(12/05)  
ロンさん、こんにちは♪

遅くなっちゃってごめんね。
やっと日記の紹介させてもらいました。
今週末は千葉の講演会に行ってきます。
私もアレンさんと握手したいな。(*^_^*)
(2008年03月04日 08時18分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ロン5708

ロン5708

お気に入りブログ

うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
言葉のパレット サラMさん
longman longman1997さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
楽天的書斎人の生活 書斎人ダビドフさん
『晴釣雨読』 @湘南 09samaさん
ももぺんのにっき ももぺん☆さん
じゅんの窓 じゅん1234さん
りゅうちゃんミスト… りゅうちゃんミストラルさん

コメント新着

ロン5708 @ Re[1]:さよなら、マミちゃん(03/17) ももぺん☆さん こちらにも書き込みあり…
ももぺん☆ @ Re:さよなら、マミちゃん(03/17) マミちゃんもロン子ちゃんと同じで長生き…
うるとびーず @ Re:あなたが変われば世界は変わる(12/05) ロンさん、こんにちは♪ 遅くなっちゃっ…
無名@ Re:沖縄戦~集団自決の真実(12/27) 一発も撃たず - 星月夜話 - 楽天ブログ(B…
無名@ Re:沖縄戦~集団自決の真実(12/27) 貴重な「人証」です。 「事実誤認」の…
白猫@ 胡散くささぷんぷんの証言 >朝鮮人が、船を隠す壕堀りや、日本人の…
コアラのリボン222 @ Re[2]:あなたが変われば世界は変わる(12/05) ロン5708さん >「戦争も選択肢の一つ」…
ロン5708 @ Re[1]:あなたが変われば世界は変わる(12/05) 名無しさんさん 書き込みありがとうご…
ロン5708 @ Re:リンク貼らせて頂きました。(12/05) Nの憂鬱。さん こちらこそ、ご連絡も…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: