more

more

0ヶ月~1ヶ月母乳育児スタート

★0ヶ月~1ヶ月母乳育児スタート★
長男のときは赤ちゃん用スケールを借りておっぱいを飲ませる前と後で体重を量っていましたが、次男のときには借りませんでした

私は長男のときおっぱいオンリーだったので次男もおっぱいで大丈夫だろうと思っていました、案の定退院するときにはしっかりおっぱいで足りていました。
おっぱいオンリーの場合は時間に気にしないであげていいので楽ですよね♪
日記をみると日のおっぱい回数は8~12回ほどに平均なってます

・初めて指がしゃぶりできた!
日記より  10月31日 1ヶ月17日
おっぱい回数9回 うんち1回 ねんね5回(一番長いねんね時間4時間)

仰向けで手を口にもっていき初めてチュチュと吸うことができた
うんちの回数が日ごとに減って1回の量が多くなった
おっぱいに負担をかけないように油物を控えているので
おかながかなり減る
寝る前にかぼちゃの煮付け他を食べたら
やはり朝のおっぱいの張りが強くなりすぎた
気をつけないと~!


このころはまだおっぱいの出る量と飲む量がうまく調整されてないようです
おっぱい病院に行き始めたのもこのころから
(おっぱい病院には長男のときも行きました、長男のときは2ヶ月~11ヶ月の断乳まで)

長男もかなりグスグスしていた様子が書かれています
赤ちゃんがえりです

・このころ購入してよかったもの、長男のときにはなかった ベビースリング を購入しました
私が買ったのはbabaスリングというもの
CAPPY ネットショップで購入しました。量販店で売っているものもいろいろと見ましたが長さやみばえがイマイチ私にピンとくるものがなかったので、少し値段が高かったですがこのスリングを買いました。
私は背が少し高いので紐が調整できることが購入するにあったてのポイントになったのと、ガラがカラフルなものもあるしベージックなものもあって服に合わせやすいと思ったからです
ちなみに私はかなり悩んだ結果 無地のアイボリーを購入!
ここのネットショップで買った人のコメントがあるように袋の中に入れるとすぐにぐっすり寝てくれますし、どこかに出かけるときもとても便利でした
使わなくても斜めに掛けておけるのでなにかと大荷物の赤ちゃん世代にはとても便利なものです、これはどのスリングにも共通だと思います

・おすすめ服類

スーパーブーホームズ SUPER BOO HOMES(ブーフーウー)サイドストラップ長袖ロンパース2Pセット ...
この2枚のセット70cmを出産祝いにいただいたのですがすごく着せやす
くストレッチが効いていて動くのも楽そうでした
ここのブランドは私的にはお高いブランドです、2人目ともなるとなかなか着せてあげられません、が、このシリーズの下着はお手頃で、かわいいです♪ 少し大きくなったてもこのシリーズの下着が服から見えたら、みんなの視線を集めます!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: