全90件 (90件中 1-50件目)
昨日、病院へ行って来た。ようやく、Restart。どこまで自分が頑張れるかなんてわからない。でも、今、ここで自分は頑張るべきだと思う。自信なんてない。でも、やるしかないんだな、って思う。投げ出すかもしれないし前向きになれるかもしれないし途中、方向転換するかもしれないし。先の事はわからない。とりあえずRestart。そこだけに頑張ろう。
Apr 12, 2005
コメント(5)
げっそり。 ぷっくらしてるけどげっそりです・・・すったもんだの3日間でした。ダメじゃんΣ(゚∀゚lll)もっとしっかり過ごす予定でした。が、どうやら情けない結果に終わったようです。でも、無事です。あの衝動にも、襲われたけれど左手に、大事な時計をして写真を目の前に置いてこの3日間を過ごした。とてつもない衝動に襲われた。左手と右手を強く組んで食いしばった。乗り切れた。ここだけは。だからヨシとします。本当はもっと頑張りたかった。結局、泣いて過ごした3日間。でも、お友達にも励まされどうにかこうにか、今日を迎えられたよ。ありがと。昨日はちゃんとお布団で寝た。朝、何度も目が覚めたけど体が動かなかった。で、「ピンポーン」誰か来たらしい・・・出たくない。こんな姿で、出れるわけも無い。というか、どんな時でもKotoはチーが居ないと玄関は開けない。宅急便屋さんでも。怖いんだもん・・・。お陰で悪夢を見たじゃないか!!!(逆恨み)怖かったよー。見知らぬ怖い男の人がどかどかと家に上がりこむ夢・・・どうやら1時間毎に来ていたようだ・・・恐ろしいしつこいほっといてくれ。なんなんだ?お陰で物音潜めて家の中でじっとしてます。。。とにかく怖いのだ。誰かに訪れられるって怖い。怖かったけど過食の買い物には行った。…なんでなの?こういう所が嫌でたまらない。今日はしたいことがあったのに出来ないまま。今日はチーが帰って来るのでゆっくり過ごしたい。どうか嵐が来ませんように・・・
Mar 26, 2005
コメント(2)

病気が治りたい想いと同じくらい 旅に出たい。 どっか知らない街 しらない空気 しらない土を踏みしめてみたい しらない人たちと こころの交わりをしてみたい。 これは 寂しい気持ちと、少し違う。 昔の自分に 今の自分が ちょっと憧れている。 大変だった 辛かった そんなあの頃のKotoだけれど でも、 それでも 自分で歩いてた。 いろんな所へ行きたいと 歩き回った。 (って別に大した事は、なにひとつしていませんが) 出たい。 自分の足で 自分の五感をフルに使って 飛び回りたい。 ちょっと勇気が 飛び出す勇気と元気が パワーダウンしてるけど でも 飛び出したい 歩きたいんだ。 ←共感あらばポチリ★とな
Mar 9, 2005
コメント(14)

友達から言われて気づいたこと。Kotoはどうやら異食症のようだ。特徴としては「むやみに氷が食べたい」まさに当てはまる。年中氷を食べる。真冬でも、氷のトレー2つ分食べる。そして、過食でもそれは出て来る。ジュース、プリン、パン、チョコ、クッキー、ケーキ等凍らせて食べる。凍らせなくては食べたくないほど。あの食感じゃなきゃ、いやだ。ファーストフード店でも、氷をお替りする。友達に、以前から不思議がられていた。でも、好きなんだよね~ゴリゴリ…でした。なんでだろう。とにかく、むやみに食べたい。これしかないんだなあ…。結構、これ昔から。中学生の頃には、既に氷ガリガリ食べてたなぁ…。冷凍庫に徐に足を運んで口に含む。とにかく食べたい。なんだか、皮肉だなぁ…。原因としては「鉄不足」らしい。女性に多いらしいょ。━─━─━─━─━─━─━━─━─━鉄の欠乏は貧血や持久力の低下など様々な不調を引き起こす。暑くないのにむやみに氷が食べたくなるようなら診察を受けた方が良いと専門家は指摘する。━─━─━─━─━─━─━━─━─━…だそうです。ちょっと、相談してみようかな。それにしてもすべてはまってるなぁ…。記憶力や文章を読んでも理解できなくなってきてる。異食症じたいには別に悩まないけどけっこう、記憶力・理解力はまじめに悩んでます。みなさんも、もし思い当たったら相談してみた方がいいかも。摂食障害の人、過食、拒食、どちらにしても不足していそうだよね…。ちなみに「鉄」って食べ物でしか吸収されないんだって。錠剤とかもあるけれどどうなんだろう…。でも氷ラヴなKotoなんです…。 ←共感あらばポチリ★とな
Mar 5, 2005
コメント(11)

どんな1日になるやら.....。の答えは結構、大変な1日でした。朝から過食嘔吐が始まりなんとかシャワーを浴びるまでに何時間かかかり予定の時間から3時間遅れて行動。寒かった。でも、何とか行けました。美味しい珈琲も飲みました。けど心は晴れなかった。チーと喫茶店で話し合いになりとんでもなく取り乱しいそいで引きずられるように帰ったら今度はドカ雪。寒い寒すぎる…でも雪は好き。雪が降っているときは寒くない。どちらかというと暖かくさえ感じる。( ̄_J ̄)ん?矛盾してるではないか。心はかなりの嵐でチーの膝枕で寝かしつけられました。(子供…なんとか混乱してる中で生活できてます。やっぱり思うのはこのままじゃいけないという事。こころと身体がバラバラなこの感覚。どこかに自分が飛んでいってる感覚。考えないほうがいいという意見。でもそれは逃げのままにならないか?Kotoは治したい。治りたい。治してあげたい。その為に一体、何ができるだろう。何を選択して何をするべきだろう。頑張るってどういう事だろう。自分ってどうしたら取り戻せるんだろう。いろいろ考える毎日。そんな毎日に飽き飽きしながらもそれでも感じる。どうするべきかどうあるべきかこころの自分をどう助けてあげたらいいか。春になったら、始めてみようかな。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 26, 2005
コメント(6)

今日は、チーがお休みです。なので、お散歩しようツアーの予定。姿勢を良くして目線を上に歩く事が目標!!!!!まあ、、、チーが起きるかどうか。それが問題。お気に入りの雑貨屋さんへ行く予定。です。予定は未定?Kotoの気持ちもイマイチ曇ってて揚々としてません(v_v。)どんな1日になるやら.....。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 24, 2005
コメント(14)

今だ今だ!!!!今さっき、みなさんの御返事が終了しました!!で、何だかちょっと、「ぽじてぶKoto」だったのでほれ!!今だ~~~~!!!!ってんで、急いで書いてます。えっとねえっとね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、。、。、。、。、。、。、。、出て来ない・・・・。何にも報告が無かったり・・・。相変わらず汚い女子生活です・・・。いやいや><こんなの書きたいんじゃないのにぃ。( p_q)ああ!!!そうそう。日記の壁紙替えてみたよ。ポジらしく明るく!!・・・・・・・・・はふ。今日も、空は青いです。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 22, 2005
コメント(8)

激鬱です・・・。でも、何とかやってます。PC依存も悪化してとにかく、このフジコの前から離れません。普通の生活がしたい・・・。みなさんのコメントやメール読ませて頂いてます。どうもありがとう。なかなか御返事も出来なくてごめんなさい。遅くなってしまいますが許してやって下さい。出来る範囲内でやって行こうと思います。皆サンはお元気ですか?(*゚ー゚) ←共感あらばポチリ★とな
Feb 18, 2005
コメント(14)

have a lovely Valentine's Day. ←共感あらばポチリ★とな
Feb 14, 2005
コメント(6)

日記リンクさせて頂いていた皆さんへ突然のリンクの解除ごめんなさい。今のKotoには余裕がなくなってしまいました。理由はいろいろありますが全てKotoの勝手です。一人一人まわって挨拶する事が礼儀なのですがそれも出来なくて、ごめんなさい。不本意なKotoで本当に申し訳ないです・・・。ありがとうございました。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 11, 2005
コメント(12)

何が見えるんだろう。痩せられたら何が見えるんだろう。あのころとかけ離れてしまったKotoは今虚しさしか見えないよ。今日久々に買いに行こうとしてしまった。薬局へ。封印したあの行為をしてしまいそうだった。そうでなければ気が狂ってしまいそうだった。でも過食の買い物で過食嘔吐でなんとか留めた。そういった行為すらストッパーが過食嘔吐なんて皮肉にもほどがある。わかってる。また虚しくなって責めるのがおちだ。でもそうでなければ自分を止められそうに無くて。なさけなくて涙も出ない。何も見えないよ。先が見えないよ。ぶつける所がないよ。ないよ。このまま進んで行って過食の毎日の中で何が見えるのだというのだろう。それでも闘って行かなきゃならない。痩せたら何が、見えるだろうか。このまま太っていってしまったら治らずにいたらKotoには何が待っているのだろうか。神様なんていやしない。この世が平等?そんなのあり得ない。なんでこんな病気にならなきゃならなかった?なんで吐きつづけなければならない?なんで責めつづけなければならない?なんで出口が見えない?悔しい。悔しい。なんでこんな所にKotoは居るんだろう。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 10, 2005
コメント(4)

からだが重い。起きたら、夕方3時だった。信じられないくらい、寝ていたようだ。ここ最近、意識が飛ぶので嘔吐出来てるのか出来ていないのかが解らなくなっている。昨日も、記憶が飛んで朝6時迄PCの前にいた。からだと、胃と、空気すら今の身体に重たいと感じる。からだ・・・見たくない。考えたくもない。嘔吐出来ていないからだ。恐ろしい。見たくない。暫く一週間くらい起きないで、寝られないものか。そうそう・・・たまーにちゃんとした睡眠らしい睡眠をとるとKotoは具合が悪くなる。解毒作用の如くみるみると身体に支障をきたす。それもあって睡眠って苦手。『睡眠』それはKotoにとって恐怖の対象でもある。からだ・・・重たいなあ・・・。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 9, 2005
コメント(4)

今はとにかく不調。なにも考えられない。考えたくない。出てくる感情は全て、暴言ばかり。憎しみや憎悪ばかり。悔しいとかいなくなれとか誰に対してかは解らない。ただこころがそう叫ぶ。止められない。自分で自分が止められない。そしてそれが過食へと移行する。情けないよ。可愛らしく大人しくというキャラにはもうなれない。以前の自分はまだ、可愛らしかったな。静かだった。そして大人だった。もっと。でも、苦しかったんだけどね。それも。でも、変っても良くならなかった。虚しい。逃げの精神は変わってないからだろうか。なんだかよく解らないや。周りが自分が見えてない。見たくない。これ以上苦しみたくない。TVすら嫌だ。本を読むのも嫌だ。グルグルと渦を巻いて飲み込んでいく。怖い。ここは怖い。不安が高まっていく。ホッと出きる材料が今のKotoには選択すら見つけ出す事すら出来なくなってる。サイアク。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 8, 2005
コメント(0)

このままでいい?いや。良くはない。そんな自問自答。一体、何度してきただろうか。答えは出ない。良いような気もするしとても悪いような気もする。無理をしなくて良くなった分とても虚しい時間が以前にも増して、増えた。過食をしたい時に出来るようになってその反面、それしか出来なくなった。無理して笑顔を作らなくて良くなってそうしたら、今度は、笑えなくなった。忙しくて、目まぐるしかったのに今度は、空虚感でいっぱいな寂しい時間になった。以前と環境を変えたら違う苦しさが、顔を出した。苦しさと引き換えに苦しさが、またやって来るなんて。先生。これが、貴方の言っていた時間ですか?これが、本当に良かったのですか?けれど、貴方に言われたからKotoはコレを選んだのではなかった。ただ、時期が来てそれに従ったら今度は、機能しなくなってしまっただけ。貴方のせいじゃ、ありません。誰かのせいなんかじゃきっとありません。逃げだしたい。もう、逃げる所など何処にもないのだけれど。還る場所などないのだから。これで、本当に良かったのでしょうか?誰か下してください。なんて、誰にもできやしないのだけれど。言いたくないけどほんとのほんとに言いたくないけどけれどやっぱり言いたくて。辛いです。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 7, 2005
コメント(10)

なかなか・・・。歯がゆくて自分が思うように進めない事が沢山あり過ぎて切なくて悔しくて情けない事が続く毎日。それでもどうか「こんな自分」が「こんなに自分」で在れますように。ささやかな願いが叶いますように。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 6, 2005
コメント(6)

とりあえず、元気。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 5, 2005
コメント(6)

疲れた・・・。今日は、疲れました。はい。また、日記がふっ飛んでしまうのが怖いので今日はこれくらいにしとこ。いい意味で、疲れたよ~。********************************これから、お夜食を作るよ~♪頑張って来る~。・・・・・更新出来た。ほ◎ ←共感あらばポチリ★とな
Feb 4, 2005
コメント(8)

嘘だ。昨日に引き続き、日記が消えた。消えた消えたよ・・・。もうもうやってられない。信じられない。書くな。ということらしい。はいはい。書きませんよ。ので今日も頭にきてます。叫びたいです。ごろんごろん、ガツガツ、がりがりしたいです。はー・・・・。猫になりたい。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 3, 2005
コメント(16)

あたまにきた。日記書いてたのにいきなりSKYPE更新画面が出て来た。そして書いてた日記が全部飛んだ。ふざけんな。頭に来たので今日はこれで御終い。あほ━━━━━━━━━━━━━!!!! ←共感あらばポチリ★とな
Feb 2, 2005
コメント(6)

朝から、過食です。まず、冷凍食品のピラフ一袋全部。そしてやきそば3袋作り完食。当然、足りるはずなくコンビニに走った。パン沢山におにぎりにお菓子。チョコレートにスナック菓子。アイスにプリン。肉まんほかにまだ。わかりません、憶えてません。それでもまだまだ足りない。いくら食べても足りない。ジュースも2リットル~3リットル。あほだ。コンビニから帰ってコート脱ぐ間もなくそのまま広げて食べる。哀しくなんかない。ただ、口に、胃に運ぶ、詰め込む作業だ。獣だ。そのあとにやって来る空虚感。焦燥感。苛立ち。自己叱責。それでもそれなのに足りない。足りない。足りない。***************************前向きさも直向きさも意欲もどうやら今のKotoには全く湧き上がって来ないようだ。どうしたらいい。敵も味方も所詮Kotoにとっては常に過食嘔吐が対象。毎日こんなのいや。あたたかいお布団を下さい。 ←共感あらばポチリ★とな
Feb 1, 2005
コメント(12)

今日は、何をしようかな・・・。月曜日だ。魔の月曜日。ゴミは出した。過食しようか迷ってしまっている。迷うなよ~。やめとけよ~。と祈っている。誰なの?食べたがっているのは。************************久々にマックなんぞに行った。食べた。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 31, 2005
コメント(2)

懺悔します。Kotoはトイレットペーパーを窃盗しました。正確にはしてました。何年前だろうか。下の日記で、記憶がよみがえってしまった。嘔吐する人なら、わかるだろうか。嘔吐した後の、後掃除。トイレや床についた汚物や顔についたりするアレを拭い、綺麗にする為に異様にトイレットペーパーを使う。少しでも、ソノ跡を残すのが嫌だ。それに自分だけのトイレじゃない。その為、念入りに拭いたり掃除したり香料のスプレー吹きかけたり。そう。尋常じゃない程のトイレットペーパーの量を一度に消費する。それは今も過去も変わりない。何年か前。とってもビンボー生活をしていた。過食する費用どころか毎日普通に生活して行く事すら大変だった。実家も出ていたしお金だって仕送りなんて貰えるわけがない。ほぼ家出同然に出たのだから。借金もあった。毎月、多い時で12万返していた。そして、以前の彼と同棲していたので家賃は折半。働いても働いても手元に残るお金は1万あるかないかだった。1万で過食生活1ヶ月なんて到底無理な話。そうして借金のいたちごっこをしていた。勿論、彼は知らなかった。摂食障害なんて告白しなかったしするつもりも全くなかった。知られたくなかった。恥ずかしかった。惨めだったから。だから、「普通」に努めた。毎日が闘い。毎日が必死だった。眩暈な日々。孤独な冷たい日々。膨大な借金でKotoがあのころが成り立ってたなんて今ですら、彼は知らないだろう。(この彼はABOUTのことばの元彼Bだ)二人して大変だった。クリエイターを目指していた彼。それをどうしても支えたかった。頑張って、夢叶えて欲しかった。借金やその苦労なんてちっとも否じゃなかった。けれど過食はどうしてもついて回った。彼の前では過食出来ない。嘔吐もできる訳がなかった。そして彼が仕事の時。Kotoが休みで独りの時。家で過食嘔吐した。その時に、消費の早いトイレットペーパー。2人で生活していれば1PCあれば生活できるはず。けれど、それは無理だった。なくなって行くトイレットペーパー。それをどうして補充したら良いか。考えた。買うお金も無い。買うお金が在るなら過食したかった。この頃のKotoの憩いの場は「図書館」だった。摂食障害の本もココで読み漁った。そして、ある時トイレに行った。するとバラでトイレットペーパーがトイレの個室の上に積んである。そして、トイレのドアには「トイレットペーパー持って行かないで下さい。」の張り紙。けれどKotoはもう既にかばんにトイレットペーパーを詰め込んでいた。1個。ドキドキした。けれど、麻痺していた。その行為を続けた。過食より、嘔吐より太る事よりそして、健全な自分として彼に見せる事以外に怖いことなんて何もなかった。それを、元彼Bと別れるまで続けた。そう。本当に酷かった。お金や摂食障害を恨んだ。憎んだ。そして自分を軽蔑した。なのにあのころそれが精一杯だった。ほかに方法なんてなかった。しちゃいけない。そう。そんなの解っている。けれど、してしまった。それは消しようのない事実。今でもトイレットペーパーには異様な執着がある。少なくなってくると不安で仕方がない。薬局に行くとどうしても目につく。不安。ないと不安。そうしてKotoは一生忘れない。トイレットペーパーの元にある罪を。あの頃の自分を。忘れちゃいけない。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 30, 2005
コメント(12)

はいはい。お約束のお話です。結論から言っちゃおう。便座を戻さない人は嫌である。いやですねぇ?また。またあったんですよ。「便器にはまる」の巻ここで「ああ!!」と思ったアナタ!!!!きっと同士なんですねえ。そうなんです。本日、トイレに行って腰を下ろした瞬間。視界は地震の如く揺らぎ身体はガクンと動くはずの無い方向に倒れそしてと~~~~っても、冷たかったの。お尻が。だってね。便器にはまっちゃったんだもん。それもこれもチーが用をたしたあとに便座をちゃんと下げなかったから。プチ。もう、限界でつ。だってねーーー。一回や二回じゃあないんだよ?何度も何度も。けど、言わなかったんだよね。気づいてくれるのかなあ・・・なんて。甘かった。何度となくあった「便器にはまる」事件。特に今は冬。めちゃくちゃに寒いのだ。便器も強烈に冷たいのだ。そこに落ちたらお年寄りの方はまちがいなく心臓に支障をきたす。・・・・で。もう黙ってられないと思い。チーに言ったんです。そしたら「ぶは━━━━━━━━━━━━━!!おちたのお!!!大変だったねえ!!」と大笑い。いえ。違うんですよ。そうじゃあ、ないだろ??「あのね。これはね、マナーだと思うの~。だって次の人の事考えてないって事でしょ?」と言ったら「ええ~??なんで??そんなマナー聞いた事ないよ?」だそうです。「・・・・・(かなりココロはメラメラ)あのね。それって、外でしちゃ駄目だよ?上がってる状態が普通じゃないでしょ?次の人の事、考えようね~。」(子供を諭すように・・・)なんて言っても。「なんで下げるのが当たり前なわけ?男だって上げて使ってるんだからあがってたら下げればいいだけの話じゃない?」と言う。確かに、そうかも・・・なんて思ったけど。でもね---。やっぱし違うと思う。便器・便座ってさあ。今や洋式が当たり前となって来てるでしょ?で、洋式って便座も蓋もついてとってもエチケットセキュリティーが成されてるなって思うわけ。でさでさ。あらかじめ「どうぞ~♪」ってガバっと口の開いたおトイレより「宜しかったらどうぞ。」と謙虚に口が閉じてるおトイレ。後者の方が気分がよくてコチラも素直に謙虚になれるのはKotoだけでしょうか?蓋がついて便座がついてハイテクトイレと進化してあの3点セットで「ザ・トイレット」って気がする。だからせめて便座は上げたら下げるじゃあなくって上げたら戻すだと思うんだけどみなさんはどう思いますか?ちなみにKoto家は会議の末これからは「上げたら戻す」に決定しました。(ノ≧▽≦)ノ万歳!!・・・・その後、早々破ってくれてたけどね。**************************男子諸君、殿方どの。蓋まで閉めて。とは言いません。せめて便座エチケット・・・。出来たらやっぱりこのエチケットはお守り頂きたいなあなんて、切に願ってるKotoです。頭の隅っこにでも置いといてくれたら嬉しいです。***************************もう落ちたくないしねん★(学習出来てないダケ?) ←共感あらばポチリ★とな
Jan 29, 2005
コメント(8)

右見ても左見ても同じ色同じ景色同じ時間同じ空間普遍的無意識の中にどっぷり浸かっている。*******************************aboutの中の「ことば」ようやく!!!!UPしました。大変な作業だったけれどうん。やって見てよかった。******************************久々にネットカフェエに来てみた。らば。何と、画像がきれいなんだあ!!!とてもビューリホーーーー♪と驚いている。KOTOのフジコ(PC)はヨボヨボですな・・・。あ。これって昨日の日記なんだよね。書けたら今日の日記も書きます・・・。とっても気分は最悪です。けど、チョコット笑える話もありました。後で書けたら書きます。共感してくれる人いるかなあ・・・。そんなアホだけど真剣なお話でふ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 28, 2005
コメント(4)

出た。涙が出た。止まらなかった。久しぶりに泣いた。再放送のドラマを観てた。「ランチの女王」Kotoはこのドラマが好きだった。くさい家族っぷりが何だか惹かれる。で。今日に限ってボロボロ泣いた。確かに今日は涙のお話なんだけどそうじゃなかった。もう、初めから泣き通し。何だか解らない。けど、何処かにKotoの涙のツボがあったんだろう。泣く場面じゃちっとも無いのに涙がこみ上げて来る。画面が涙で見えなくなる。嗚咽も出るほどに涙がでた。不思議。ココ最近泣けなかった。悲しくても辛くても痛くても・・・泣きたくても全く涙がでなかったんだ。それが今日は一挙放出といった状態。そしてそして。そのドラマのエンディングがこれまた好き。キャストのみんなが食事している場面が次々流れる。とっても笑顔なの。とっても愉しそうなの。とっても幸せそうなの。動きが止まるほどに見入ってしまう。色んな美味しそうな食べ物。そしてソレを食べる子供達。笑顔しかなくて。ただただ見入ってしまった。「自分にはない姿だあ・・・」けど、きっと在った筈なんだよね。忘れているだけなんだよね?元から持ってなかった訳じゃないよね?何処行っちゃったんだろう。今日は、泣けて嬉しかった。こんな表現て可笑しいかな?けどKotoにとってはとっても嬉しい涙だったんだ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 27, 2005
コメント(4)

ひたすらにただただひたすらにPCに向かってます。ずっとずっと。ご覧の通りまたまたしつこくリニューアルしました。sukura.チャン、今回、日記入れましたか?こうしているとあっという間に時間が過ぎていってくれる。こんなんじゃいけないね。こんなんじゃないよね。こういう過ごし方じゃいけないよね。全然、生きた時間じゃないよね。うん。そうだよね。けど、今、こうしてないと居られないの。怖い。毎日毎時間怖くて仕方ない。けど日記をサボりたくもない。自分をサボりたくない。だから書いてる。だってコレはKotoの足跡だから。きっといつかああ、こんなだったんだ。こう感じてたんだ。そう思いたい。そして、今イッコイッコ自分を確かめるように。折れたくない。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 26, 2005
コメント(6)

また、鬱に落ちてしまいました。どーっと、激鬱という訳ではなくザワザワ?とした感じ。過食も2回。今日は、居酒屋サンでご飯食べました。その途中とっても美人な猫チャンと遭遇。PHOTOにアップしました。日記書く元気もなくみなさんにお返事書く余裕もなくお返事遅くなりそうです。本当にごめんなさい。いつもいつもみんな、気にかけてくれて声をかけてくれるのにこんな事しか書けないこんな日常しか伝えられない自分が悔しいです。情けないです。今、離人感が酷く集中出来ないのです。話もいまいちちゃんと聞けなく字を読んでいても頭に入って来ない。日記を書いていても何だか自分がわからなくなって来ちゃう。情けないです。過食してる自分だけ生きているような気がして悲しくなる。アレが自分だなんてくやしいなあ・・・。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 25, 2005
コメント(4)

いつもの日常の始まり始まり。さてさて。今日はまた、あの「魔の月曜日」なのですが・・・。まだ、過食はしないでいられています。食べたい食べたい~!!ってモードではない。だいぶ、ココロが落ちついているみたいだ。ただ、今日チーの帰りが遅い為今日1日、どうやって過ごそうと・・・。とても不安になってしまう。こうして考えないと過ごせない。そしてほんと、情けない程に何もない。する事はあるのだろうけれどまたいつもの調子だ。お天気もいいし外に出ようか・・・。けど、何処へ行ったらいいのやら・・・。けど、お天気いいし~ ウーン・・・(-ι_- )))。。どっかいくにしてもお給料日前だしお金は使えないし・・・かといって、過食も怖いし嫌だし・・・。暫く、考えよう。過食虫、出て来ませんように・・・。***********************やっぱり駄目でした。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 24, 2005
コメント(6)

今日は、すごく気分がいいみたい。中途覚醒しながらも昨日、ほんの少しでも動いたせいかよく眠れた。そして。だ。一番、自分でも驚いているのが気分の良さ。そして、朝、起き抜けに。起きてすぐによ?いきなり掃除を始めたのだ。こりゃあ、びっくり。お掃除って言っても過食後の、ゴミとか出しっぱなしの本とか転がってるリモコンとか、チョット曲がってるテーブルとか。そういったのを、チョット片したり戻したりしただけ。これはね。Kotoにとって大事件です。ココ何ヶ月、在りえなかった事。見ても、動けなかった。そして、出来ない自分を責めて焦って、顔色伺ってPCに没頭していた。けれど、今日朝、一番にしたのはお掃除だった。それまで寝てたとは思えないほどにキビキビしていた。(様に思う。)そしてそのあとは、お洗濯。そして、ようやくPCだ。すごい。すごい。自分で一番びっくりしている。けど・・・お洗濯物、乾しながら過食虫がいるのを迫って来てるのをヒシヒシと感じていた。やっぱり、こんなに気分が良くても居るんだね・・・。でも、やる事をやってから過食しようと思った。こう感じられる今のKotoは、確実に何が何でも過食!!時代から抜けようとしていると思う。微々な変化でもKotoにはとてもとても大きい事の重なり。あと、きっとチョットなんだ。なんだろう。あ。焦っちゃいけない。摂食障害の気分屋は何度となく、繰りかえされ、泣いて来た。だから、過信も気負いもしないでヒトツヒトツ、クリアして行くしかない。激鬱にもなるだろう。厳しい過食にも苛まれるだろう。けど、怖がっちゃいけないんだよね。まだまだ太りたくないKotoはメチャメチャ強く居てパキポキ直ぐに折れる。ポジティブもネガティブも異様に入れ替りが激しい。今日はチーがお休みだから落ちついていられてる。これが、1人の時でもそうであってほしい。そうで在りたい。のんびり、深呼吸。今日は、ユッタリ過ごそう。********************************今日は、ユッタリと過ごせた1日でした。今、雪が降っている。そんな中、無謀にもお出掛けして来ました。あっという間に帰って来たけれど。でも、外出出来てとっても嬉しい1日でした。久々なユッタリ過ぎた1日。忘れないでいよう。あ、この日記が見れない方がいるらしいのですがKoto、理由が解りません。(涙)PCは無知に等しいので誰か、教えて下さい><日記の入口が真っ白になるそうです。なんでだろう・・・(号泣) ←共感あらばポチリ★とな
Jan 23, 2005
コメント(6)

チーの携帯が壊れた。ので。今日はこれからシャワーを浴びて外出!!♪うらーらーらーらー***********************************今日は、チーの携帯クラッシュのお陰で外出出来ました★そしてそして一番、大きかった事はお風呂に入った事です。・・・情けなくて、申し訳ないです。本当にコレはKotoにとって大きい出来事なの。ずっと入れなかったから。(入らなかったから)その間およそおよそ・・・・・・・・・・・・・・・3週間あ。待って。行かないで。はい。すみません。きったないヲンナでございます。でした。もう。すっぱりキレイです。(・∀・)髪の毛おろせる嬉しさ。コレ、格別。低レベル発言、連発でひいてる方。お心、察します。けどねー。Kotoは嬉しいんだよう。ほんと、大変だった。入ると決めてから暫く「・・・・・。」からだとご対面する覚悟と心構えが必要でして。今日、ようやっとキレイキレイになりました。明日からはココロを入れ替えよう・・・イレカエヨウ・・・・。頑張ります。これからまた、外出♪携帯取りに行って来ます。そして、カラオケにでも行って来ようかなあ♪なんて。♪うらーらーらーらー ←共感あらばポチリ★とな
Jan 22, 2005
コメント(6)

沢山、睡眠。出来ました。昨日の夜。しかも、チーが帰って来る前に。おまけに、帰って来た事も知らなかった。なんて、なんて失態!!というかなんと言うか。どこかで逃げてしまってるそんな気がした。最近、ものすごくココロの錘になってる「家事」今更な事なんだけど・・・。ご飯作る・・・という事はKotoの過食も始まりますよ。の導入。決して、楽しいものじゃあない。美味しいね。ってチーが言ってくれる事が嬉しかった楽しかったKotoはもう影を潜めてしまっている。怖いんだ。「食」に関する全て。本当に申し訳なさすぎる。昨日、チーが帰って来てからそんなKotoを責める事はしなかった。Kotoを責めるということは絶対にしない。それより「良かったね」って笑ってくれる。「眠れて良かったね」って、言ってくれる。そういって朝、笑ってくれた。泣きたいくらいに感動した。ああ、Kotoをわかってくれてる。支えてくれてるんだ。って、ココロから感謝した。昨日の夜「何たべたのお~」と、おぼろげに、チーに聞いたらしい。心配はしているらしい。責任感と罪悪感から来ているんだろうな・・・。覚えていない。そんなお陰で昨日は、沢山眠れた。久々におふとんで。汗を沢山かいていた自分にビックリした。毒がそれだけ出たんだろうな。嬉しかった。あんまり汗かかないんです。Kotoは「奥さん」という感覚自覚がまるでない。(困ったもんだ)「家庭的」って事がわからないのでそれまで一緒に生活していた事とあまり変わり無く感じている。苗字が変わったとかじみ~な変化はあるけれどうん。良い意味で変わってない。ま、それなりに沢山の問題?なるものはあるけれど。友達のような親友のような恋人のような親よりKotoを知っているそんな感じの相方です。そしてそんな感じなKoto達のかたち。Kotoのかたち。全てをココから始めればいいんだ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 21, 2005
コメント(8)

やればできるのだ。いやあ。快挙快挙。びばびばなのだ。おわかりの方もいるだろうが昨日、ご飯作れたなり!(Kotoho-gi★photoヨリ)やったあ♪結構、嬉しかったりする。だいぶ嬉しかったりする。ちょっと今、笑ってたりする。作り始めたのは22時半をまわっていたけれどね。あれだけ作れない作れない・・・だったのがいきなり、よし!となった。それまでは、その瞬間まではPCから一歩も動けなかったんだよ~。わからない。我ながらアッパレ精神構造。複雑で猟奇的で自分でも理解不能域かと思えばいきなり楽天、アクティブ領域にいたりする。その移動時間は瞬間移動。マッハなんてもんじゃあない。テキパキ動いてる自分にビックリした。洗い物は・・・してないのだけど。本来、Kotoはお料理は好き。けど、やると完璧を求めるので疲れてしまうのかもしれないなあ・・・。そんなこんなの昨夜のちょこっとアクティブKotoでした◎(◎←久々だあ♪)*****************************眠い。泥のように眠りたい。けれど拒否してる自分がいて眠れない。快眠方法はないものかのぅ…。運動した方が、勿論いいんだろうね。眠い。今日は血液型選手権で1位だったんだけどあ Littleなラッキーもハッピーもなかった。サミシィ・・・そしてまた、夜だ。昨日の様に「やれば出来る」かな。( p_q) ←共感あらばポチリ★とな
Jan 20, 2005
コメント(8)

スピリチュアル的な事柄に偏見や、嫌悪感をお持ちの方はこのまま閉じちゃって下さい。Kotoの母は離婚している。そして、離婚してから確か、2年後現在の父と再婚をした。(以下、現父)ある時、母は自宅にお札の様な物を持ち帰ってきた。その時、Kotoと妹が初めて聞かされた事実。母は、子供を5人堕ろしていると。母の名誉の為に前書きしておくが母の意志でこうした訳ではない。全てKotoの種父の強制とDVの為である。記憶が確かならKotoの上に2人。Kotoと妹の間に2人。妹の下に1人。それを聞かされた時の自分の気持ちを憶えていない。話は覚えていてもその記憶に自分はいない。現父と再婚して初めて、人に話せたのだそうだ。それだけ母にとって現父の存在は大きかったのだ。水子の供養をせずにずっとひた隠して来た事、それを改めようと、初めて供養する為お寺で供養してもらい家にそのお札を持ち帰ってきた。そのお札を家に奉る期間ある経験をした。中学生の時だった。妹はまだ、学校から帰ってなく母も仕事。現父も仕事。家にはKoto1人で、思春期である為か髪型を整えるのに苦戦していた時だった。「あ~~~~!!うまくいかない!!!!」と独り言。半ば、ヤケになっていた。その時だった。声がした。感覚としては耳鳴りがキーンとする時耳の奥でこだまする奥の方でオブラートに包まれたような感覚。頭の中が、そういった状態になった。そうして声が聞こえて来た。「そんなにめんどくさいなら、止めちゃえば??」と、笑っていた。嫌味なんじゃなく仲の良い友達と話すような会話のやり取り。不思議と、全く怖さもなく怖気づきもなくすんなりスっと入ってくるのだ。そして「そんな事、出来ないよ~。」と、Kotoも笑って言葉を返した。他にいろいろと他愛ない話をした。憶えていないけれど。そして、1人じゃなかった。全部で3人。女の子2人。男の子1人いた。その内、男の子と女の子の1人はお兄ちゃんとお姉ちゃん。もうひとりは、妹だったと思う。声からして。時間にして5分か10分だったか・・・。話をしたのはその時だけだった。そして、他に、母を思いやっていない時、やるべき事をさぼっている時約束を守らない時、そうした時はいびきのような大きな響くような音が必ずした。聞こえてくるのは、お札の場所。それは、妹も経験していた。必ず、1人でいる時なのだ。妹もKotoも。会話ができたのはKotoだけだった。母は、声もいびきのような響きも聞いていないそうだ。母の方が、霊感は強い筈なのに。そして期間が過ぎお寺にそのお札を納めに行ってから音も気配も、全くなくなった。音が聞こえた度ああ、母を思いやっていないんだ・・・のサインだった。沢山沢山、傷ついて離婚した母をKotoの兄姉妹は守っていたのかもしれない。そして、何も言える事の出来なかったKotoに話かけてくれたのかも知れないなあと、感じている。そうして今。病気となってKotoは命の無駄遣いをしていると感じている。生まれられなかったきょうだい。生まれたかっただろうきょうだい。そして順番が違えばKotoは生まれていなかった。生まれている妹とKotoは2/7の確立で、生を享けた。この事実を自分に責めた時もあった。なんで、自分だったんだ、と。なんで、Kotoが生まれてしまったのだと。もっと、有意義に生を刻めたかも知れないきょうだい。なんでKotoだったの?そうした事達がKotoに、生きるという事に、背中押しをしてくれているのだと最近、感じている。生きたくない。けれど、それは、いけない。・・・とそうしてKotoは生きている。生きる意味なんてわからない。無いのかも知れない。けれどKotoにあるのだとしたらその5人がいるからだ。5人がいるのだ。そして、ほかにも2人。その人達を想う度Kotoは、物凄く自分を責めるのだ。こんな病気になって生きたくないと感じてけれど、7人は生きたかった筈なんだ。のしかかる命。重い。けれどKotoには、きっと必要なんだ。重い。けど、降ろしちゃいけないのだろう。だから今は、大丈夫。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 19, 2005
コメント(10)

今日も、とってもいいお天気。昨日は、チーが帰って来るまで何一つ口にしなかった。水すら飲まなかった。奇跡的にというか何と言うか・・・食べようと思えば口に出来たのだろうけれど過食するのも嘔吐するのもとっても嫌でめんどくさかったから。そして、何もしたくなかったから。今日も、PC付けっ放しヒーター付けっ放し電気・TV付けっ放しで寝てしまった。ああ、電子チャンごめんなさい。電気代が怖いです・・・。どうして、こうも情けないのか。話それたが昨日はチーが帰って来てから結局、ご飯も作れなかった為外食してしまった。そしてその帰りには帰宅しながら歩きながら過食。家に帰って、座って過食。本当に食費のエンゲル係数が高いったら、ありゃしない。今までの、過食だけの費用で中古の家は買えるのでは。過食嘔吐だけになって、8年過ぎ、その間、お金トータルすると(電卓出動)・・・・・・・・・・・・軽く10,000,000円越えている。え?ちょっと待って・・・・(数えてる)いっせんまん?!\10,000,000超!?・・・ってわからないぞ。どれ位の額なんだ?凡人には、想定し得ない額なんでリアルに思い起こせない。どうやって、生活して来たんだろう・・・。毎日使ってきた、過食代。そして過食から逃げる為に買い物に逃げた、買い物代。恐ろしい。恐ろしすぎる。なんて無駄遣い。世の悲鳴が聞こえて来そうだ。ただの過食に1千万。(実は、1千7百万超えでした・・・)考えられない・・・。過食の快楽?によって失ったモノはとても大きかった。何よりも、一番に優先して来た。望んではいなかった筈なのに結局は、ソレを受け入れてきた自分。考えれば考えるほど情けなく、悲しく、そしてとてつもない自責に駆られるのでお金の事を、今更考えるのは止めよう・・・。過去は取り返せない。特にお金や物質的なモノは取り返せやしない。ココ最近は以前より、過食は減っている。最近、感ずるは今のKotoは、摂食障害よりも鬱病や統合の方が酷いのじゃないかという事。そこに摂食障害が絡んでいるんじゃ・・と感じている。けれど、やっぱり一番の苦悩の種は摂食障害、過食嘔吐にはかわりない。また、考えだすと止まれなくなるから深く落ちるのは止めよう。その内、年末に決断した病院。行こうと思う。行けるかな・・・。これ以上この状態が続いたら風船が、いつか破裂したら良い事はないんだ。自分で決断しないと。普通に生活がしたい。********************************ご飯作らなきゃ。ご飯作らなきゃ。チーが疲れてお仕事から帰ってきた。頭はパニックけれど指はキーボードをたたく。頑張って帰ってきたチーに背中を向け、キーボードをたたく。こんな事って、ないよ。あっちゃいけないよ。頑張ってお疲れ様~★っておいしいお料理並べて美味しいねって言いたい。美味しいねって言われたい。けれどなのにからだが動いてくれないのはどうして?もっとしっかりしたい。もっとしっかりしたい。頑張れ。がんばれ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 18, 2005
コメント(10)

つまらない。くだらない。毎日毎日。気持ちも身体も精神もバグる。修復なんてほんとに出来るのだろうか・・・。生活も睡眠も食事も基本的な事が出来なくてコレってどうなんだろうってグルグル自問自答。答えなんて出やしない。自己分裂。反面教師。破壊的。憎悪感。毎日なんていまのKotoにとってくだらない。全部全部くだらない。************************今日は久々に晴れだった。身体引きずる様に朝、お洗濯して干している途中だったのに意識が飛び有難い事にお昼過ぎまで寝てた。お洗濯モノが途中なまま(┃┃ ̄ロ ̄)どうやって、そうなったんだろう。記憶がない。それからは本調子でPC。外出たいなあ。怖いなあ。けれど、笑顔で出かけてみたい。カラオケにも、久々に行きたい。どうにか、這い上がれ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 17, 2005
コメント(10)

たばこがおいしい。最近、おいしいと感じる。この感覚は、時たまやって来る。普段のKotoはたばこがおいしいと感じない。食後の一服って、うまいよね~。と言う意味が、未だ解らないKotoである。「んじゃ、なんで吸ってるの??」である。ほんとほんと。自分でもわからない。Kotoがたばこを吸い始めたのは確か、19歳。所謂、違法である。それまでは、たばこは大嫌いで煙なんて、寄りたくも無いほどに嫌いで、煙に関しては、今も人のは嫌である。(我侭)自分では、一生吸わないだろうと思っていた。周りの友達すら、そう思っていた。それ位、いやだいやだと言って除けてたからだ。きっかけは、失恋だった。なんて可愛らしいんだ。といっても、泣いたのは別れを告げられたその日だけで次の日は、あっけらかんと大口開けて、笑っていた。『無理して・・・・』なんて、可愛らしいものじゃなく本当に、完璧に吹っ切っていたのだ。そいで、その勢いでよ~し、たばこでも吸って変わるぞ~★なんてトンチンカンな方向にベクトルが向いたのだった。きっかけなんて、そんなもの。で、今でも忘れない。初めて吸ったたばこはフロンティア・メンソール。3mg。なんて可愛らしい出だしだろう。そいでもって吸って一本で気持ち悪くなり異様な便意を催しなんじゃ、こら。こんなもん、みんなおいしいって吸ってるの??ええーーー??えええええええ?????????????????????????????である。ダウンし、あっけなく寝込んだのだ。けど、そこで退かなかったのだ。やめときゃ良かったのに。なんでか?それは、負けず嫌いなKotoが顔を出したから。「世のみんなが吸えるのにKotoが出来ないなんてあるはずがない。」全くもって、アホとしか言いようのない理由付けである。周りに出来て、自分に出来ない。これが物凄い嫌だったらしい。それは今でも変わらない性質だ。プライドもミジンコ級だけど高い方だ。でも、友達に、あれほど嫌い、寄るな!まで言ってたKotoがまさかこうなるとは、思ってもいなかったし友達もどう思うんだろう・・・って怖かった。けど、反応が見たいってのもあった。始めは隠れて、独りで吸っていた。匂い隠しのガムやら香水やら念入りに欠かさなかった。親にもばれたら、何言われるかわからない。かなり怒鳴られるだろう・・・。で、独りで吸える場所を探して吸った。でも、ある時、反応見て見よう★という好奇心が顔を出し友達とボーリングしてた時にドキドキしながら吸ってみた。その時の友達の表情。今でも忘れない。ムンクだった。固まってた。あ、やっぱり?てへ。って笑ってみたものの友達が我に帰った瞬間バッシングの嵐だった。「あれだけ、あれだけ、あれだけ嫌って言ってたのに━━━━?!」どうした!?なんかあったか!?なんでさ??どういう事さ???案の定、ボーリング場でお祭り騒ぎが始まってしまった。ああ、うるさい。すんません。わかったって。す み ま せ ん~!!と、平謝り。わんやわんやだった。という経緯で晴れて、喫煙家となってしまった。けれど。おいしいって思えなかったんだよね。ずっとずっと。ここ最近になってだ。たま~~~~に、「おいしい」って。一年に一週間感じるか感じないかの割合。かなり低い。たばこのこだわり銘柄もないしやめれるんじゃ?って常に思うもそれが出来ないのはどうやら過食が関係して来る。過食して、嘔吐に経由するまでそのつなぎとしてそして、これで終わり!!って自分に教える「道具」となってる。本心はやめたい。けど出来ない。たばこって、奥が深いなあ。凄いなあ。危険なものだし最近は日本もようやく喫煙マナーも重視されて来てるしやめられるきっかけはいくらでも転がっている。けれど、出来ない。1日、2~3本しか吸わなくてもいられる日があるのに手元になかったらなかったで不安になるのだ。これが、ニコチン効果なんだろうか??Kotoの場合は、どこか回線がずれているような気がしてならないのだけど・・・・。********************************今日1日、朝に書いた日記と睨めっこしていた。読めば読むほど興味深い事に気がついたのだ。そのまんま「摂食障害」なのだ。摂食障害の自分が今日書いた自分と比例している。おいしいと思わないのに「吸う」おいしいと思えないのに「食べる」「止める事が出来ない」「身体に良くない」そして、随分昔から耳にしていた「カレン・カーペンターズの拒食症」まさに、自分がなり得るなんて思いもしなかった。そして、「吸って=食べて」抱く気持ち。「隠れて吸う=食べる」行動。ひた隠した経緯。なければないで、不安になる自分。・・・・・・・・・・・・まさに、同じではないか。ちょっとびっくりした。人には知られたくなかった思い。けれど、知って欲しい気持ち。(これは大分経ってから感じられた気持ちだが)へー。へー。のまさに、満へえ。ただ、1個だけ違いをあげるのだとしたら摂食障害には、尋常じゃないまでの罪悪感が発生する。その為、困惑する。狂ったんじゃないかという不安。だって、それまでとは全く違う世界に踏み入ってしまったから。一生懸命作ってくれた食事をどうやって食べずにいよう。どうやって吐こう。こんなのがあるから悪い。食べ物が憎い。こんな想いを持ちながら毎日毎分毎秒、過ごした事なんてその時まで、なかったし知らなかったのだから。そうして、色んな経由を経て今の過食嘔吐に辿り付いた。本当に本当に色んな事が在った。思いだせない、思いだしたくない位に。食べたくないと思いながらお金を握り締めコンビニで買い物し沢山の食料をカゴ一杯に入れ、レジの横にある募金箱に胸を締め付けられながら、帰って食料を広げて泣きながら食べた。毎回、今でさえ胸が痛む。この食料、お金でどれだけの命が救えるのだろう。ワクチンがどれだけ普及出来るのだろう。終いには、太古の時代までさかのぼり想いを馳せ懺悔の気持ちで一杯になるのだ。たばこはここまでじゃあない。けど、自分の特質というか本質と言ったものが思い切り反映されている。は―。そおかあ!!なんて何度も読み返してしまったよ。ふんふん。今回は、ちょっと大きい発見だった。何だかよくわからないけどだからどうした、だけどなんとなくとても嬉しい。鍵が隠されてやしないか??ふんふん。たまに読み返してみよう。自分の何気ない言葉や話題って自分自身だって、強く確信した。日々、いろいろな方の日記を読ませて頂いていても同じ病気であってもそうじゃなくても例え、似ている人でも似ている表現であっても全く違う。やっぱり、オンリーワンなのだ。10人中10通りの感覚と感性なワケで10人から、それぞれ違うものが感じられる。それって、凄いよね。どうやったって、その人なんだ。もっと皆、自信持って良いんじゃないかなあ。。。なんて、自分も含め。なかなか上手に出来なくてもね。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 16, 2005
コメント(9)

雪が降っている。大雪になると昨日チーが言ってたのだけど大雪になるの?寒いのは、本当に苦手。どんなに着込んだって寒い。気温で言うなら、夏の暑さの方がいいなあ・・・。夏って、「夏」ってだけでパワーが溢れてる。冬の凛とした空気も、なかなかいいものだけど寒いってのがもう、言葉だけで凍える。今日は、どんな1日を過ごそうか・・・。皆さんは、1日、どうして過ごしてますか?***********************************読んで下さってる方だけにお知らせです。この度、裏日記を新たに開設しました。場所は日記入口の「DIARY」と薄いグレーで表示されている左上の文字。そこがENTERです。裏という事で、細々やってきます。解らないようでしたら聞いて下さいね★************************************(更新)小さな嘘ひとつ。今日は、後輩が泊まりに来る筈だった。けれど、この状態で、無理なはずだった。なのに、その連絡があった3日前。「うん、良いよ~◎」なんて、いつもの安受けあい。何度、繰り返して来たのだろう。結局、風邪をひいたので・・・という、低レベルないい訳でお断りになってしまった。なぜ、こんな事をしてしまうかな。。。なんで懲りないのかな。いい訳ひとつ。変化を受け入れようとその時はしたのだった。そうすれば部屋の掃除も御風呂に入ることも「日常的な当たり前」が出来るきっかけとなるのでは・・・と、瞬時にその時は思ったのだ。けれど、その電話を終えた時からココロの中で、目まぐるしい闘いが始まってしまったのだ。後、3日の内に気持ち立て直さなきゃ。しっかりしなきゃ。料理、何作ろう。どんな顔しよう。どんな会話しよう。どんなKotoでいよう・・・。そんな取り止めもない事が沢山ここ3日間、駆け巡ってたのだ。異様なまでの緊張感。そして、駄目だったら・・・という不安。過食出来ない。食事、Kotoだけ食べずにいるにはどうしたら・・・。そんな時間でKotoは参ってしまった。ここ数日の日記が暗かったのはもしかしたらこの緊張感から来ていたのかも知れない。けれど、楽しめたのかも知れない。後悔とホっとしたのと罪悪感と。久々の後輩。とてもとても可愛い後輩。大事な後輩。Kotoの病気の事は知らないけれどこの先、カミングアウトする事もきっとないけれど大事にしたいのだ。なのに出来なかった。ごめんね。会いたかったんだよ。チーも楽しみにしてたんだ。こんな嘘ついて約束破ったKotoを、黙っていてくれるチーにとても感謝している。最悪だね。普通に、楽しめたらいいのに。気負いなんて、しなければいいのに。過食な日々にバイバイ出来るのはいつですか? ←共感あらばポチリ★とな
Jan 15, 2005
コメント(8)

形っていろいろ。目に見える、物質的な形目に見えない抽象的なカタチココロなんて形が見えないモノでけれど、ちゃんとカタチあるわけで・・・。だからこそ表現するとなったらこの上なく、難しい。アーティストや芸術家。こういった人達はそういった抽象をビジョン化して形にする。芸術は大好きだ。無限大な広がりを持っている。どちらかと言うとそういった道に進みたかった。遅くはないのだけれど。70歳で画家になった方も居る。80歳で国立大学に入った方も居る。そういった話でとても励まされる。ああ、遅くはないのだと。「時」は「タイミング」だと。けれど、今までの歩み方の「癖」で、なぜか踏み止まるKoto。「何の迷いがあるの?」聞いてもわからない。自分なのに、答えを教えてくれない。いろんなものに中途半端に手を出してきた。病気になって初めて、自分に合ったものを探そうと。自分の為に、見つけて見ようと。けれど、どれも駄目だった。駄目というか結局、惰性的なKotoが意欲的なKotoを負かすのだった。その度、深く深く穴に堕ちてゆく。何故なんだ。「やる気が無いだけ。」そう言われても仕方ない。そうなのかもしれない。これは、何とも表現出来ない。何が一体、自分に欠けていて何が必要か。選択すら出来ない。それどころか全て、背負おうとしてしまうらしいのだ。そして苦しむ。雁字搦めの溺没状態。そして、過食嘔吐に逃げ込む自分。結局はココなのだ。Kotoにとって「過食嘔吐」は苦しいけれど、安らげる居場所なんだろうと思う。苦しい、治りたい。けれど、手放せない居場所。そして、そこへ逃げ込む穴蔵。刹那的な解放感に溺惑している感覚にも近いのかも知れない。カタチなんてあってないようなもの。けれどないようであるもの。表現出来ないからこそ悩んで苦しむ。ビジョンが見えない。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 14, 2005
コメント(2)

寂しくて寒くて冷たくて温まりたくてなのに怖くてワタシはまた此処に据わり続ける。望んで居るのか望んでやしないのか今となってはもうわからないわからないよ ←共感あらばポチリ★とな
Jan 13, 2005
コメント(12)

寝れた。けれど、通常通り記憶はない。起きたら7時。ちゃあんとお布団にて。何時間寝たか、判らないけれど結構寝られたと思う♪で、だ。隣にいるばずのチーの姿が見えない。結構、コレってパニックになるんです。Koto。で、寝覚めの余韻なんて感じる暇も無く飛び起きて、隣の部屋に行ってみたら。ら。寝てる。リクライニング椅子を倒し薄いタオルケットかけて、TVも電気もヒーターも全部つけっぱなしで。いつものKotoの姿だ。瞬間、スイッチおん★朝から大声で怒鳴ると言うより叫びに近かったかな??━━━━━━━━━━━━━「いやがらせなわけ?」「なんなわけ??」「いつも、チーの言ってる言葉はなんなわけ???」「どんなもんか試して見ようとでもしたわけ??」「ふざけんな。好きであんな事してんじゃないんだよ。興味本意みたいな真似するな!!」━━━━━━━━━━━━━と、朝から散々でした・・・。「Kotoのいつも寝てる環境・状況がどんなモンかな・・・と思って。」なんてカッコイイ事言ってる様だけど違いまつ。ダラダラでそうなっただけです。ホント、寝起き最悪。怒鳴られてるチーも最悪だろね。でも知らない。Kotoはどうやら、チーに対しても厳しい。けど、やって欲しくない事はやって欲しくないのだ。━━━━━━━━━━━━━それに、ほんとのほんとにあの辛さが判られたら困るよね・・・。パートナーとして。複雑・・・。━━━━━━━━━━━━━どんなにパニックになってトンチンカンな表現になったとしても伝えていこうと決めたから。表現方法知らんKotoには難しい難解な課題です・・・。だから、常に怒るか無口か・・・。この2パターンになってしまう。けど、友達や家族の前では全く違う、所謂、「いい人」になる。何でなんだ。このマグマのような怖い自分が居る恐怖。何しでかすか、自分でも止められないと感じる自分が居る。Koto母が昔「Kotoは何考えていつ爆発するのかわからないから怖い」と言っていたと、妹から聞いた。その通りだよ。その点はさすが。でも、気づいていたのならなぜ、無視したのですか?*********************************チーがお休みだと言うのに、結局一歩も外に出ず、ずっとPCやってました。ダメダメだ・・・。みなさん、毎日どう過ごしてますか?聞かせて下さい。どんなトコ行ってどんな事してるんだろう。そして、どうやって楽しんでいるんだろう。面白いコトとか笑えるコトとか・・・。何があるんだろう。何があったんだっけ・・・。忘れてしまった。Kotoはこのまま堕落人間生活して行くのかな・・・。いやぁ、暗い。暗い。Koto、暗いよお・・・。暗いのは嫌いなんだよお・・・。しっかりしておくれ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 12, 2005
コメント(6)

「自分なんか」よく使う言葉。身近な言葉。苦しくて苦しくて居場所を探して安らぎを求めて。そんな時に、よく頭に響く言葉。そんな言葉に、自分自身に、何度涙を流しただろう。ココロに病を抱えている人は常にその状態。そして闘ってる。いつしか、言葉を。自分が自分に許されたくて安らぎたくてたぐいよせるように噛み締めるように唱えた言葉。「こんな自分」ではなく「こんなに自分」であると。そうしたら、涙が出た。苦しい時、寂しい時焦る時、憤る時。何度となくこの言葉が木霊しそして、お守りのようにいつしかKotoの大切な言葉となった。反面教師な自分に出くわす時消してしまいたくなるけれどこの言霊で「そう。これも自分。」そう感じられるように努める事が出来た。それでも上手に出来ないけれどだけども自分を自分で拒絶しないように。見捨てないように。忘れないで居たい。自分の足跡は自分のものだ。目の前の道も、誰のものでない。自分自身の道。そして、選択者であるという事。**********************************今日も、また1日が終わる。明日はチーがお休み。また、お決まりコースを辿らない事を願いつつ・・・☆彡けれど、行きたかったりして・・・。今日、プロフィール新たにUPしました。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 11, 2005
コメント(8)

またまたやって来た魔の月曜日■12・20参照■でも、過食したくない。只今、お洗濯中でして。なんとか逃避中でして。世間様は、今日って休日なんだね。朝、知りました。ほんと、カレンダーわからなくなってる。何日か、何曜日かすらわからない。祝日「成人の日」成人の方、おめれとー★全くもって予定なし。そか、成人の日・・・(遠目)いつの事だったか・・・。昨日は一人で酒盛りしました。■Photo DIARY参照■というか・・・あれしか飲めなかったの。お酒弱くて。でも、その力を逆手にとって過食嘔吐しようと目論んだのだ。なちゅらる・リバース出来るかな・・・なんて(おおばか者)結果・・・・全然気持ち悪くならなかったの( ̄□ ̄;)!! 500mlも飲んだのにな。強くなったのかな・・・もしかして。いや。それはあるまい。過食虫め・・・。なんて都合の悪いヤツなんだ・・・。そんなズッコイ考えの元だから身体が反比例したのかな・・・。神経も「油断状態」じゃなかったんだろね。結局、ジュースの如く、グビグビ飲みました。美味しゅうございました。あ、お洗濯終了~。★TEXT→1件UPしました****************************今日は、いろいろとPCいじってたら夜になってました。むずかしい・・・。でも、今日は朝から夕飯のお買い物に行けました。久々に「◎」だって久々のチーとの夕食。でもでも作ってませんまだこうして日記綴ってる。好い加減にしないか・・・。Koto-ho・・・。病的です。夢中にもほどがある。もうやめたいのに、やめられない。止まらない。(おいしそう)もう、チーが帰って来る。ああ。作れない。作る気力は使い果たしてしまった・・・。なんでこうなってしまうんだろう。計画倒ればっかりだなあ・・・。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 10, 2005
コメント(8)

体重計が欲しい。ずっと封印してきた体重計。何年経ったろう・・・。家に置かない分、ココロは軽くなった。怖かったのは最初だけ。脅迫観念も減る。乗らないほうが良いと冷静に感じられるようになる。摂食障害の人は体重の数字・体型に異常なまでのコンプレックス・罪悪感が生じる。理想とは到底かけ離れたなった人にしか見えない世界が広がっている。孤独な世界。闘い。時間。なった人にしか解らない。フラフラしてた時期、実家を出たくて徘徊してた時期。ようやく行く所を見つけてその時に思い切って体重計も置いてきた。正確には、持って行けなかったんだけど。体重計に縛られなくなって不安もあるけど気づける点が多くなった。それが「身体と会話」うまく言えないけど言葉にするならそんな感じ。解るのだ。それまでは「数字」が全て。何が良くて、何が好ましくないか。どんな食べ物が自分に合ってどんな食べ物が自分と相性が良くないか。解るようになった。けれど、まだ受け入れられない。胃の中に入って留まる事が許せない。正直、便が出る事も許せない。だって、身体に侵入してる証拠。それがあるから出る。全て拒否したいのだ。けど、本能が邪魔する。自分なのだろうけど。最近の調子、身体の変化で体重計が欲しいと切に思ってしまった。それしか自分を抑える術が無いように感じるからだ。また、やってみようか。アレを。あの世界を。出来るのかな。。。でも、過食に囚われたくないんだ。拒食にもなりたくない。けど太りたくない。痩せたい。凄く痩せたい。体重計を購入しようと思案中。*****************************暗い・・・。暗いよ。最近のKoto。我ながらなんて小さいんだ。引き篭もりもここまで来るとヤバイです。去年の夏以降殆ど出かけてません。年末のお泊りや姪っ子の発表会くらい・・・。まずい。それに加え何も出来ない毎日。御風呂も着替えも炊事も全て。生きてない。生きてる感じがしない。病院行くのも怖いんだか億劫なんだかわからない。自分の意思がないんです。過食衝動しか感じられないのです。チーにあたってます。不安症もモリモリめきめき。妄想でチーを責めてます。妄想じゃないのです。困った顔するチー。それを見てますます腹が立つKoto。分裂感。成り立たない日常と自分。反比例。苦しいのか悲しいのか何なのかよくわからない。考えなきゃいい。それだけなんだ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 9, 2005
コメント(6)

ままならない布団で眠れない。だるくっていつからだろう・・・。PCつけたままTVも電気もつけたままそのまま寝ている。チーに、布団で!!って言われているんだけれどそれがなんでか出来ない。暗闇と静けさが怖いのだ。それが好きな時もある。けれど、根本的にはKotoにとって、恐怖の対象。リクライニングの座椅子みたいなものに座っていつもPCしてるんだけど1日中そこに座ってるのでだいぶ椅子も煎餅化してきた。夜の記憶は決まって曖昧な為布団まで辿り付いたためしがない。しっかりしてる内にお布団に行くなら大丈夫なんだけどどうも何だか、布団に入って眠る・・・という事が不安なの。なんでか?これは最近、思い当たる事がある。小さい頃の記憶だ。妹から聞いた、ある筈であろうKotoの中の記憶。ここから話すのはKotoの妹の記憶に基づいたものです。*********************************幼い頃(小学5年生までの時期)両親の喧嘩が絶えなかった。それはそれは凄まじいものだったらしい。決まって夜中に勃発する。かなり緊迫した空気。そしてKotoと妹は二階の子供部屋で寝ている。激しい言い合いが始まる。大きい物音。空気が「マズイ」と訴える。そして寝ているはずのKotoは飛び起き階段を駆け下りる。その背中を追う妹。***************************コレかな?って思う。夜中の寝てるはずなのに寝ていなかったKoto。いつもいつも、何かあったら「母親を助けなければ」と寝ていられなかったのだ。いや。寝ていても空気を感じられる様に余力を残し、準備をしていたんだろう。戦場にいる戦士の様に。不安で静かで怖い怖いぐるぐる回る黒い黒いブラックホール。コレなんだろう。思いだせないけれど細胞は憶えているんだろう。布団で眠れないKoto。眠りに落ちるまで待っているのも嫌なんだ。だから限界まで記憶が曖昧なままの方がKotoにとってはいいのかもしれない。戻りたくないから。思いだしたくないから。もう、ただただ包まれてしまいたい。何も考えたくない。感じたくない。「ヤサシイ クラシ」ひとつください。*******************************懲りずに過食。吐き切れないのにチョット横になろうとしただけなのになんでまた寝るんだよ。いつもはあんなに寝れないのになんでこんな時に寝るんだよ。本気でむかつく、ばーか。お前なんか消えろ。不細工。何も出来ないクズ。さいてー。ホントさいてー。最悪だよ。最も底だよ。ばかじゃん。いみないじゃん。なんだったんだよ。今までずっと。時間を返せ。くだらない。ほんとくだらない。胃に残ってる。残ってる。嫌だ。最悪だよ。自分の存在全てキモチワルイ。けど、なのにまだまだ食べたいの。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 8, 2005
コメント(2)

昨日、飲んだ下剤10錠下剤飲んだのは、10ヶ月振りだった。減らして飲んだつもりだった。すぐに効くと思ってたの。のに、効かない。出ないよ・・・。顔も、足もパンパン。バイオリズムも乱れている。嫌な自分がドロドロと静かに顔を出し始めている。こうなると泥沼にはまってゆくのが常パターン・・・。こうなればなるほど過食嘔吐は酷くなる。食べちゃいけないこの囁きは食べろ・食べろ・食べろという言葉にかわる。常にイコールの関係。このサイクル。だませないよ~。摂食障害の人の事は。その裏の悪意がある事、十二分に知ってるんだから。苦しませる蟻地獄サイクル。穴ごと埋めてやりたい。二度と這い上がって来れないように。踏み潰して魔物もろとも消してやる。今日の朝は妄想が激しい。妄想はいいから痩せたい。でーろでろでろお腹のゴミ。身体のゴミ。Kotoのゴミ。*******************************今日は最悪な気分。時間が無駄に感じる。何にも出来ないや。。。昨日乾した洗濯物すら取りこんでない始末。どうしようもないね・・・。こんな時って・・・。昼間、外に出たら暖かくて、まぶしくて切なかった。誰も見ないで。こんなKotoのコト、誰も見ないで。。。(見ちゃないって)パン屋さんでパン食べてスーパー行って人の目が怖くて怖くて足がおぼつかなくて目線が定まらなくて鼓動が早くなって早く早く早く帰らなきゃ。そしてまた食べる。泣けない。涙が出ない。泣きたい。泣けたらどんなに樂だろう。感情が無いみたいだ。焦りだけしか感じない。疲れた。*************************Kotoの日記にリンクして下さってる方。Kotoがリンクさせて頂いてるサイト様。今、チョット訪問して書き込み出来るココロの余裕がありません。ごめんなさい。訪問させて頂いてもカキコ出来ない事が多いと思います。どうか、ご了承下さい。緊急や、返信希望の方、メールでの連絡でお願いいたします。きっとKotoの事だから浮上は早いと思うけれど・・・。みなさんのコメントにとても励まされてます。いつもどうも有難う。ほんとに、有難う。*************************新作バナー作ってみました。TOP PAGEの一番下にあります。宜しかったらどぞ。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 7, 2005
コメント(8)

昨日に引き続き浮腫みが酷い。Kotoは、浮腫む周期が生理時以外にもあってそれが1ヶ月は続く。摂食障害のみなさんもそうだろうか・・・。からだと会話が出来るようになってからそういった周期があるのだと知った。それまでは冷静に判断する事も感じる事もなかった。きっかけは全て摂食障害が始まりだった。必ずある「痩せ期」と「太り易い期」今は、年末から吐けずに寝たしわ寄せがどっと来ているらしく身体がどうにもギシギシいう感じ。浮腫むしトイレも遠くなる。腎機能が低下してるのかな・・・?浮腫むと、それだけで凹むよね・・・。実際、今回のは太る一直線傾向。今は、「睡眠期」そしてなかなか「吐けない期」にもいるようで水分摂っても一緒に出て行かないで身体に残留するためそのぶん浮腫みとなって出る。身体が、休みたくて休みたくて仕方ない時期らしい。吐かないで胃に残って朝起きるとお腹が空いている。コレって本当に不思議。沢山食べて、寝て起きるとお腹が異常に空くのだ。結構、これはみんなそうみたい。今は、身体が疲れてるのかはたまた体力低下か・・・。吐き難い。浮腫み易い。のに食欲旺盛。大ぴんちピンチがチャンス★なんて、今のKotoは言ってられない。非常に焦っている。そんなプラス思考になれない・・・。今日も、過食虫に襲われる。必ず・・・。嫌だ、、、出て行こうか・・・。どこ行けばいいんだ・・・?悪循環サイクルぐるぐるトンネルこんな忙しいさ日常生活と不釣合い。非日常の理解されない苦しい忙しさ。世の中は、今も動いていて活発なのにその中に、紛れ込めたら解消されるんだろうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・苦しさ、倍増だろうな・・・。今のKotoには・・・。でも、この状況打破したい。何処に行ったらいいんだろう。窮屈だよ。ココは窮屈で深いよ。****************************再発しました。下剤乱用。いや。下剤使用。去年より、全然量的には極少。30錠以上飲んでたKotoより全然!!!少ない。でも・・・。我慢できずに買ってしまった。なんでこんなモノは躊躇せず買えるんだろう・・・。どうにか感覚的だけでも軽くなりたい。お腹パンパン(それは太っただけ)で、不気味なんです・・・。ああ。こんな事言ってちゃいかんいかん!何だけどなんだけど許して。一応、あまり強くないの選んだつもり。あくまでも、便秘解消!!!!です。(・・・・おこがましい)*********************************ああ・・ずっとずっと過食が止まらない。チーは会議。暫く会議が続きそう。会社が新しい方針になるそうで・・・大変なんだって・・・。Kotoも大変かも。泣きたいかも。もう、もう、太るのはいやだあ・・・。怖いよぅ・・・。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 6, 2005
コメント(10)

昨夜過食後、寝てしまった。お陰で、メチャクチャ浮腫んでいる。最近、そんな調子が年末から続いてる。過眠期の様だ・・・。起きていられない。辛い。けど、嘔吐しないままで落ちるのはやめて欲しい。ハッキリ言ってすげいショックです。イライラしてます。太った。また太った。太るのはやっぱり嫌だ。太るのだけは勘弁して。頼むよ。ホント嫌なんだよ。ぐるぐるぐるぐる焦る。身体、どうなっちゃうんだ??*****************************この魔物はどうしたらいなくなってくれるんだろう??どんなに前向きに考えようと努めても必ず辿り着く「痩せたい」「太りたくない」これを一番に持ってきてしまう。いや、持ってきてしまうんでなく辿り着くんだよね・・・。なんだかんだ正当化して病気につなげてしまう自分がいて。koto-hoよ。進化してくれ。頼むよお。痩せたくてもいいから過食嘔吐治そうよお。根気をはるのだ!!どうやって????ああ、ほんとKotoは馬鹿なんだなあ・・・。解らんよ。どう考えあぐねても答えが出んのだ。フィレオフィッシュ100円だって。・・・・って~!!!!!コマーシャル嫌いだ!!食べ物の番組とかはらたつ。で、それなのに見てるKoto自身に一番腹が立つのだ!!はあ。こんな事にも鈍感に、というか普通に「ヘー」って「美味しそうだね~♪」って楽しむ器が欲しいです。あんなに好きだった服も雑貨も雑誌も全く手をつけなくなって何年が過ぎたんだろう。オシャレなんてもんが怖くなっちゃった。それに、スッゴイ贅沢してるみたいに感じてボディーショップのフレグランスすら購入出来なくなってしまった。過食代・・・これがおっきいのでどんな小さな事も大贅沢なのだ。せめて、ボディーショップくらいは良いんじゃない?それは贅沢じゃないよ~。とがめちゃいけないよ~。・・と男性のチーがガックリしている位だ。女じゃない?????もしかして。前のKotoとは180度ちがうもんな。。。服にも香水にも気を使っていた女子らしいKotoもいたんだよ~。チー君。見た事ないから知らんよね。今やジャージ。風呂入らん。汚い。髪ボサボサ。着替えもせず過食の買い物もする。呆れるよね。こりゃ。自分が一番ビックラさ。昔の友達も彼なんかもKotoって気づかないかも・・・。(それはそれで良いかも★)でも、これはこれで脱力していて出来てていいことなんだと思うのだけど・・・。でも!!!!!チョット、やばいよね・・・。なんて思ってる。焦ってる。世の中は今、どうなってるの??何が楽しいの?遅れをとってます。全く解りません。新宿も渋谷も青山も原宿も今は、もう行きたくないです・・・。大好きだったけどもう、怖くて行けません。もっとユッタリ時間が流れるにおいのイイ所がいいな。。。そんなトコないだろうな。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 5, 2005
コメント(6)

オジチャンの葬儀、無事終了。チーは会社の挨拶で、出棺後出かけて行きました。で、KOTOはチー待ち・・・。弟のPC借りて、日記綴り。久々に親族と会い初めてのチーのお披露目。状況が状況なだけに・・・だけど、何とかかんとか親族に紹介しました。****************************フックラしたねぇ。よかったねぇ。・・・って、親族よ。言わないで下さい。ほんと、酷かった?頃より今は10キロは増えていると思うので今は、普通に見えるんだろうね。・・・・・・・・痩せたい。強くまたそう思ってしまった。KOTOの従姉妹が摂食障害になってしまった。発症は遅い。ツライだろうな・・。今。KOTOより2コ上のお姉ちゃん。KOTOの親族は苦境を経て来た人ばかり。(チョット不思議に思う程)その従姉妹も記憶が無いそうだ。従姉妹もKotoと似た環境で育った。血なのかなあ・・・こういうのって?妹から「お姉ちゃんと同じ事言ってた。」と聞いた。今なら、いろいろ話せるかもしれない。KOTOの親族はとても賑やかで煩い。そして、言葉が悪い。(地方的方言もあるケド)Kotoはそういったのが苦手な方でどうしたらいいのか解らなくなる。でも、みんな苦労してるから好い人達だ。KOTOの病気の事、どうやら知っている。摂食障害という事を。家の親族ってのは、隠し事ってのがナイ。いい事なんだろうけどね。(こう感じられるまで何年かかったコトか・・・・。)そういう目で見られる事そして、体型で「よくなった」と思われるのも嫌だ。でも、「うん、よくなったよ~★」なんてまた軽返事。でも、一時期よりはココロも大分落ち着いてきたな・・・って感じる。オジチャン、安らかでした。お酒飲んでるんだろうな。。。チーにも会わせる事が出来て本当に良かった。KOTOの母親は霊感がある方でしきりに「オジチャン、煙草吸ってる。臭い」と言っていた。************************************疲れた・・・。ヘロヘロです・・・。体力的にも精神的にも。葬儀終了後、献杯し、会食し、親戚中の目を気にしながらの食事。お米を食べる事の怖さ。揚げ物を食べる怖さ。食べる順序。食べあわせ。調味量の計算・・・ナドナド。脳内、思考ふる回転。皆が見てる。そんな気がして仕方なくて許せる範囲なんてないもんだから一口だけでアップアップ。食後、トイレに行きたくても行けるはずもなく。食後20分位のたうち廻りたい程の焦りと闘い、次第に落ち付いていった。・・・というか諦め?でも、いい事だよね★普通に、食べれたよね?コレって!!怖かったけどのりきったよ!!帰って来てから過食してしまったけど。いいよね? ←共感あらばポチリ★とな
Jan 4, 2005
コメント(2)

お正月早々、重たい話なので読まれる方は5歩程気持ちを離して読んで下さい。*****************************2004年・大晦日Kotoが大変お世話になった「オジチャン」が、他界しました。ずっと日記に書こう書こうとして向かえずにいた。クリスマス・イヴの日危篤だった為オジチャンに会いに行った。とても苦しそうだった。「早く楽になりたい」と、点滴も酸素マスクも暴れて外してしまう状態でした。動ける状態じゃないのに必死だったオジチャン。そのため、両手をベッドに紐で括りつけられ外してくれと、泣いているようにKotoには見えた。「早く楽になりたい楽になりたい」そう言っていたオジチャン。生と死の狭間人と世の境界にKotoもオジチャンもいた。綺麗な目をしていた。あんなに怖かったオジチャン。お酒も煙草も大好きで眉毛に入墨していたオジチャン。もう、眉毛もなくて入墨がクッキリ見えてた。覚醒⇔眠り寝ていても起きていても朦朧として目を泳がせ痛い点滴を沢山されこちらの世界に留められている。何を見ていたんだろう。何が見えていたんだろう。とっても綺麗な目だった。朦朧ながらにKotoを見てくれたオジチャン。全身に耐えがたい痛みが走り顔が歪むオジチャン。どこが痛いのかどこをさすってあげたらいいのかと先生に聞いたら「全身、耐えがたい痛みの筈です。どこが・・・というレベルじゃないでしょう。」医者にも、Koto達にもどうする事も出来ずに見ているしかない。眺めているしか出来ないのだ。括られている手に力が入り紐イッパイに力をこめるオジチャン。その手を握った。壊れないように包んだオジチャンの手。温かかった。かすかに握り返してくれた。力無く、けれどオジチャンの精一杯で。身体は支える事も出来ないであろう位に細く。とてもとても細く。二度と歩けないであろう足。折れてしまいそうに華奢で。自分を垣間見る。ああ、自分はこうなりたいの?痩せたいってオジチャンの様に・・・?動けない。苦しい。歩けない。刹那的命。オジチャンは病気で。願ってなった訳じゃない。Kotoだってそうだ。けれど、こんなに苦しいの?こんなに厳しいの?何故?苦しんでいるオジチャンはKotoがいつしか願ってた世界に半分居る。オジチャンは願っている訳じゃない。闘って苦しんで・・・楽になりたいと言っている。Kotoはなんだろう?痩せたい・病気・死願望これは何だ?けれどね、オジチャンKotoは死にたいって今感じなくなっているよ。ごめんね。ごめんね。オジチャン。なかなか行けなかった。ごめんね。鬱だからなんていい訳だね・・・。でも、許してね。ちいさいころオジチャンが「ラーメン食いに行くか!」って、珍しく誘ってくれた時行かなくて、行けなくてごめんなさい。距離をとってしまった怖がっていたそんなKotoでした。きらいだったんじゃなかったんだよ。ごめんね。オジチャン。それなのに大晦日。Kotoの所に来てくれてどうも有難う。チーにも、まだ会ってなかったもんね。明日、チーと一緒にオジチャンを見送りに行くからね。待っててね。オジチャンとKotoの時空間どちらも本物。どちらにも意味があるよね。オジチャン、大好きなお酒沢山飲んでね。*******************************友人Yへ今日知ったよ。亡くなったって。Y、苦しかったんだよね。いっぱい苦しんだね。とっても。何もしてあげられなくてゴメンね。Kotoは頑張るよ。ココで頑張るよ。見守っててね。ゆっくり、休んで下さい。もう、苦しまなくていいからね。Kotoはココにいます。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 3, 2005
コメント(6)

元旦はめいっぱいのくいだおれDAYでした・・・。そいでもって、2日の本日は、帰省DAY。怖い。帰りはラッシュらしい。大晦日は大雪に見舞われ車の人が急遽、電車に切り替えた事も影響してか?ものすごーいラッシュだったのだ。今まで、大晦日に新幹線があんなに混んだ事なんてなかった。座れなかったから新幹線の時間を見送った程デシタ。帰りも・・・?と緊張しつつ気合い入れてたらチーは察してくれたらしく夜の最終で帰る事になった。お陰でガラガラでした(・∀・)♪帰宅したのは1時過ぎ。(ダッケ?)*****************************気がついた事が幾つかあった。まず、去年よりもさほど緊張していなかった事。緊張は常にしてしまうケレドだいぶ軽減されていた様に感じる。二つ目。食事する事・・・これが一番のネック。けれど、何だろ・・・何て言ったら良いんだろ・・・。確かに怖いし緊張してる。けど、チョット違ってた。吐く量的にも(汚くてスミマセン)脅迫的なモチベーションが軽い。吐ききれなくてもあんまり焦らないでいられた!ただ、薬の力を借りているので安心感ってモノはあったかもしれない。(薬って、ダイエット仕様のモノです。)*********************************去年のお正月、プレッシャーと不安定なシーソー状態からプツンと切れチーにファミレスに連れてって貰って過食した。その途中、Kotoは暴れて泣いて車に飛び込もうとした。(お正月だってのに・・・)それを力いっぱい痛い位にチーに抱き抱えられ、止められた。深夜の静かな寒いお正月。道の真ん中でKotoは大声をあげて泣いた。それがあったのもあって今年も不安だったんだけれどそこまでにはならなかった。夜中に過食しに出かけたけれど。それでも、ああ、良くなって来ているんだろうな。そう感じた。それが当たりであってほしい。チーのお姉さんの二人目の赤ちゃんのお祝いも、無事出来た。今年は、子供の事は言われなかった。去年、Kotoが「鬱病」である事だけ言った為だと思う。摂食障害や、その他の病気の事は言えなかった。今、Kotoの中に感じる「小さな灯火」それが消えないように「からだとこころにやさしいくらし」そうして進んで行けますように・・・。もっといろいろと感じた事があったのだけれど今、どうやら混乱しているみたい。頭が整理出来ない。ゆっくりと綴ろう・・・。灯火は、きっと消えないからね。 ←共感あらばポチリ★とな
Jan 2, 2005
コメント(4)
全90件 (90件中 1-50件目)