暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
206678
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Doramiちゃんの徒然日記
ゲストさんお気に入り日本語絵本
ゲストさんのお気に入り日本語絵本
みなさんやお子さんはどんな絵本が好きですか?絵本の好みだって十人十色。
BBSでお話してくれたゲストさんのお気に入り絵本をここで紹介させていただきます。
( )内はお子さんの年齢と性別
みなさんのお勧め絵本知りたいな~。BBSで楽しみにお待ちしてま~す。
kasumiさん(4歳♂)
「そらまめくんのベッド」「そらまめくんとめだかのこ」
なかやみわ 福音館書店
「そらいろのたね」
なかがわ りえこ, おおむら ゆりこ福音館書店
うちはなにかなぁ~ バムケロは一時期すごくはまりましたね~長く好きなのはそらまめくんシリーズ
「そらまめくんのベット」「そらまめくんとめだかのこ」それから「そらいろのたね」や11ぴきのねこシリーズも好きです。
お話じゃないんですが実は
「九九のほん」まつい のりこ・偕成社
というのも最近気に入ってるんです(?_?)
ランボさん(5歳♂)
「ざりがにのおうさま まっかちん」
大友康夫 福音館書店
「いやいやえん」
中川季枝子・大村 百合子 福音館書店
「ロボット・カミイ」
古田足日・堀内誠一 福音館書店
本に対しては早熟だったわが子は3歳半くらいから、絵本よりも字の本を寝る前にもってくることが多くなりました。そのなかでも、ほんと嫌というほど読まされた本のなかから、いつもある部分になると私を制して「ここは僕が読む!」と読み出した一節を入れて紹介します。
*ざりがにのおうさま まっかちん
「ぞろぞろ ぞろぞろ そして、さいごにでてきたのは、「まっかちんのおうさまだ!」
*いやいやえん
「1.かおをあらわないできました。・・・(略)・・・17.はなかみを、まどからすてました。こんなにたくさんわすれましたが、ものおきにいくまえに、みんなおもいだしました。」
*ロボット・カミイ
「ぼくはロボット。ひとりじゃないよ。ひとりだったら、みせやごっこもできないもん。いいしなものもできないもん。」
ごむまりこさん(4歳2歳♀)
「おじさんのかさ」
佐野洋子 講談社
「おつきさまこんばんは」
林明子 福音館書店
お気に入りを書こうかなと思ったんだけど、1,2冊にしぼるっていうのが、難しくてねー。佐野洋子さんや、林明子さんの絵本はたいてい好き。
「モペットちゃんのおはなし」
ビアトリクス・ポター いしい ももこ (訳) 福音館書店
ピーターラビットの絵本、私も全部読んだわけじゃないけど、何冊か読んだ中で好きなのが、『モペットちゃんのおはなし』最後の落ちが楽しいよ~。
Karraさん(3歳♂)
「バムとケロのにちようび」
島田 ゆか 文渓堂
「おさるのジョージキャンプにいく 」
H.A. Rey (原著), 福本 友美子 (訳)
うちのは「バムとケロ」、「おさるのジョージ」のシリーズが大好きです。
あと「さんまいのおふだ」とか「くわずにょうぼう」とかのおにばばものもリクエスト多し。家でおにばばごっごとか一人でやってます。
小さいときは「せっけんつるりん」「しゅっぱつしんこう!」(小峰書房)「ぞうくんのさんぽ」を死ぬほど読まされました。
おみつぼうさん(1歳♂)
「ごめんなさい」
中川ひろたか 偕成社
「こんにちワニ」
中川 ひろたか 村上 康成 PHP研究所
うち、今一番好きな本は中川ひろたか「ごめんなさい」「こんにちワニ」 このおふざけ加減がたまらないのじゃーー
蓮華さん(子どもの頃)
「白雪姫」
そうそうお気に入りの絵本ですが・・・
私は、ものすっごく「白雪姫」が大好きでした。
何度も何度も読んだ記憶があります。
らびさん(3歳♂)
「すなのおしろ」
たむら しげる 偕成社
字が少なくてサーカスが始まったりドラゴンが出てきて子供にはおもしろいのかなぁ?
「かぶとむしはどこ?」
松岡達英 福音館書店
寝る前に読むと、土の中から出てくるところをカブトムシになりきって必ず布団をかぶって出てくる真似をしてました。この本は借りてた時、毎晩読まされたから覚えてたよ。買おうかと思ったくらい。絵だけでも迫力があって、虫好きな子にはおすすめかも。
ましゅーさん(3歳♂)
「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」
バージニア・リー・バートン, むらおか はなこ 福音館書店
うちは、はまって何万回もよんだっけ(^_^;)
「さっちゃんの まほうのて」
たばた せいいち 偕成社
「やさしいライオン」
やなせたかし フレーベル館
田畑精一さんと先天性四肢障害児父母の会共同製作の「さちゃんのまほうのて」。やなせたかし作・絵のフレーベル館の「チリンのすず」「やさしいライオン」。 どれも優しい心が育つ本です。むすこには「さっちゃん・・」まだよんでないですが「チリンのすず」と「やさしいライオン」は保育園で読んでもらったこともあり大好きな2冊です。それからここ最近は「だるまちゃんとてんぐちゃん」も。
キスケさん(6歳♀)
「まどのそとのそのまたむこう」
モーリスセンダック わきあきこ 福音館書店
センダックもいろいろな画風があるけれど、どちらかといえば漫画風なのよりは「まどのそとのそのまたむこう」のような繊細なのが好きです。今年の初め頃に復刊・限定発売されたので高めだったけれど思い切って買いました。
ゆうゆうさん(5歳♀)
「おたまじゃくしの101ちゃん」
加古 里子 偕成社
「おばけのてんぷら」
せな けいこ ポプラ社
娘は小さい頃から、「おばけのアッチシリーズ」「おたまじゃくしの101ちゃん」「ももいろのきりん」「じごくのそうべい」「おばけのてんぷら」「めがねうさぎ」が何度読んでも好きみたいです。
みぽえとせとら♪さん
「ザザのちいさいおとうと」
ルーシー カズンズ 五味 太郎 (訳) 偕成社
この本は私の母が娘に買ってきたものなんです。
私が下の子を妊娠している時に孫の状況が本と一緒だと思って
買ってきてくれたんだど思います。
素朴でカラフルで、それにとってもザザの気持ちが出ていて、
すっごく素直で可愛い絵本なので大好きなのです♪
りりー☆さん(8ヶ月♀)
「おはよう」「おやすみ」
なかがわ りえこ やまわき ゆりこ グランまま社
私とみのりんの今好きな絵本はグランまま社の「おはよう」と「おやすみ」です。
毎日何回も読んでいます。シンプルだけど面白いのです。すでに、本文暗記しちゃいましたよ~。
みのりんは、じっと見ていて読み終わると、「う~~~」ってうなって、もっと読め~って言うんですよ~。
Hys-mamaさん(5歳♂)
「こぎつねコンとこだぬきポン」
松野 正子,二俣 英五郎 童心社
私が子供のころ読んでた?見てた?ので、未だにその絵本持ってて、今はユウキの物になった絵本なの。(ボロボロだけどね・・・)今はアニメーションとかであるみたいだね!古くてゴメンよ~~~~!でも、絵が暖かくて好きなのさっ!
「ちいさなうさこちゃん 」
ディック ブルーナ
ユウキに「好きな絵本って何?」って聞いて見たら、ミッフィーがいいって言ってた。確かに、赤ちゃんの時から、よく見てたし、保育園でもプルーナシリーズは沢山置いてるみたい。って事で「ブルーナシリーズ」全般好き。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
クリスマス
クリスマス飾り
(2025-11-27 08:36:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: