暮らしときどき手づくり

暮らしときどき手づくり

2016.04.01
XML
カテゴリ: エンジョイメント

五条川の桜




五条川の堤に沿って延々と桜並木が続く。ここは大口町から扶桑町あたり。
ほぼ満開、川面には散り始めた花びらもちらほら。


母が亡くなって五回目の春。
空き家になっている実家の空気入れ替えに窓を開けたら、かすかだけれど母の匂いが。こんなことは初めて。
まだそのへんにいる?成仏できてない?なってない娘で見ちゃいられんのか?とも。
庭に出たら、沈丁花とフリージア、ボケの花、ブルーの星型の花(名前が覚えられない)が満開。
すべての香りが混ざって母の香りに近いものになったのかもしれない。
花が好きな母だったからな~と、うるっときた。


桜と言うとなぜか、
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かれど」が出てくるのだ。
熊井明子さんの『 私の部屋のポプリ [ 熊井明子 ] 』で知ってからは、
風も吹くなり
雲も光るなり
生きてゐるしあわせは...
と続く。


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.01 21:39:00
コメント(2) | コメントを書く
[エンジョイメント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花の命(04/01)  
puzzlewako さん
🌸桜本当に綺麗 素敵ですね〜〜🌸

ずっとずっと応援して下さいます。
ずっとずっとagriさんのそばで (2016.04.03 22:57:00)

puzzlewakoさんへ  
ダメ娘だから、きっと心配であの世に行けないんだと思うのよ(^_^;) (2016.04.04 17:55:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: