田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

共感の論理 New! 業績向上ナビゲーターさん

『熟柿』佐藤正午 babiru_22さん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
毎朝釣り師と土地家… fish5558さん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558 @ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama @ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2011年07月30日
XML
カテゴリ: ドライブ

運転歴が長く、普通に車の運転をこなし、車庫入れもわりとスムースで、近所の狭い道もすいすい走ってしまう私ですが、過去にはひやっとすることを沢山体験してきました。

言えることは、たいてい危ないことは、疲れているとき、眠い時に起こるものなのです。
いつも使っている第三京浜は高速道路ではないのですが、実質高速道路みたいなもので80km制限の自動車専用道路です。3車線はゆったりとして渋滞することもほとんどない快適な道路です。

スケートの帰りには多少疲れていてもすいすい走っていきますが、昨日はちょっと遅くまで滑っていたせいか、ふっと眠気がさしたのです。先日もあったのですが、それは2~3秒のことなんです。気がつくと車線をはみだしてしまって左前の車が目前に近づきました。あわててブレーキを踏みながら右へハンドルを戻すと、急激に右に向いてしまい、また戻そうとすると今度は急激に左に向いてしまい、制御が難しくなってしまったのです。10秒くらい蛇行したのち、もとの走行に戻りました。

車線がゆったりして車の数が少ない第三京浜だったからよかったものの、これが首都高だったらアウトだったわ~と青くなってしまいました。下手すればスピン、横転なんてことになりかねません。似た様な出来事が先日もあったので、本当に気を付けないといけない・・と自分を反省しました。自分は無理をしてはいけない・・と。
その一瞬で人生が変わってしまうのです。

そういえば私の上司も高速道路で横転したんでしたっけ。ふと頭をよぎりました。やはり居眠りだったんだろうなと想像します。

私はJAF会員でJAFメイトという雑誌を見て、車の事故などの知識を得ているのですが、ネットで実際の映像を見てみるとリアルです。

交通事故映像館

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月30日 11時49分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高速で蛇行、あやうくスピン  
monna* さん


読んでるだけで、本当に怖いです。
だけど、やっぱりなんか力を感じるというか、スピリチュアルな守りのような力を感じたりして。

ご無事でなによりです。
やっぱり、疲れているときは睡魔がきて仕方ないですよね。
一瞬で終わっちゃうなんて、リアルで本当にこわいです。
とってもアクティブな田園mamaさんだけど、ゆっくり休んでくださいませ。
m(__)m

(2011年07月31日 01時52分26秒)

Re[1]:高速で蛇行、あやうくスピン(07/30)  
田園mama  さん
monna*さん
>こんばんは~田園mamaさん怖かったですね~(;_;)
>読んでるだけで、本当に怖いです。
>だけど、やっぱりなんか力を感じるというか、スピリチュアルな守りのような力を感じたりして。

やはり油断大敵ですね。中国の高速鉄道事故などもありましたけれど、事故というのは起こるべくして起こるものだと思います。常にベストコンディションで安全ということを念頭に置いて運転することが大切と思いました。

>ご無事でなによりです。
>やっぱり、疲れているときは睡魔がきて仕方ないですよね。
>一瞬で終わっちゃうなんて、リアルで本当にこわいです。
>とってもアクティブな田園mamaさんだけど、ゆっくり休んでくださいませ。
>m(__)m

危機回避をあきらめずに頑張ることも大事だと思いました。
monnaさんも将来的に運転をするようになったとき、こんな体験を参考にしてください。 (2011年07月31日 23時25分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: