全31件 (31件中 1-31件目)
1

今朝も寒さ厳しく氷点下5度霜が降りないのでそこまでの寒さを感じません午前中は風も弱く日差したっぷりでお仕事日和でしたが午後になったらまた強い風気温は2桁行きましたが寒かった~先日の平日の昼休み地元のJapan Agricultural Cooperatives約してJAへ昨年申し込んだ肥料を引き取りに早期の申込みで多少の割引20袋✕20kg/袋=400kg我が家の田んぼの作付け分です去年の同じ肥料ですが1割くらいの値上がりということは今年のお米の値段も・・・そうはうまく行かない気もしますが作っても赤字では作る意味がないですから燃料費も上がってますからね
January 31, 2025
コメント(14)

今朝はとても寒い朝霜は降りてませんが氷点下5℃ちょうど家を出る時間車内が全く暖かくなりません朝のうちは穏やかでしたが段々と強風にそれでも気温は12度日差しのおかげでなんとか過ごせましたいつも仕事をいただく水道屋さんちょっと遠くの現場に頼まれればどこまでも全然大きくなく半日で現場終了住宅の給水の取り出し問題は区画線施工前に文字が綺麗に書いてあるけどどうするのか外側の白い線は道路管理者(市や県)の管轄停止線や止まれの文字は警察の管轄横のつながりがないですからね水道屋さんにお伺いを立てたらもう一度引き直すということででも何もしてないと事故が起こったとき責任を問われるので何とかしてほしいとなので白いテープで仮復旧「ま」に見えますよね
January 30, 2025
コメント(22)

今日も朝からいいお天気でも風が強くしかも南からの風のせいか氷点下ではく暖かでした昼間もずっと強い風でも日差しのお陰で気温12℃全くそんな気はしませんでした新車購入からはや3年時が経つのは早いですね👹嫁様運転が飽きてしまって新しいのにしましたえっそんなお金ありません車検の代車です愛車であちこちに出かけて月に1,000km以上結構走ってます今の車は10年以上は乗れますから私が新車を購入することはないと思いますけどね
January 29, 2025
コメント(22)

今朝は少し雲が多く氷点下1度と暖かな朝9時過ぎにはいいお天気になりましたが午後はまた雲が広がってしまいました風も弱かったので14℃まで上がって暖かな一日でしたこたつ用の透明なビニールを買いに行ったついでにこんなものもインスタントセメントセメントと砂が混ざっていて60分で硬化が始まる補修するのに便利なものなのでとりあえず補修で対応してみることにしました600円くらいで買えたので手間はタダですから翌日多分大丈夫かと思いますが完全に乾くまでは放っておこうと思います
January 28, 2025
コメント(22)

今日も冷え込みきびしい月曜日お仕事お疲れ様です朝方は雲が多く気温もなかなか上がらずお昼前にはいいお天気になりましたが今日も1桁止まり寒い一日でした今週後半は現場週間それまでに体力温存ですばあちゃんに頼まれて透明なビニールをテーブルクロスとはちょっと違ってこたつ布団の上に敷いて天板をおいて使用爺さんがいろいろこぼすのでこたつの布団の汚れ防止のため一番薄いものを購入しました10cm単位で買えるのでこたつのザイズに合わせて柄付きでも良かったかなぁ
January 27, 2025
コメント(18)

朝からいいお天気の日曜日氷点下4度と寒い朝なので布団から出られず2度寝したら8時過ぎてびっくり朝のうちは穏やかでしたが昼間はとても強い風最高気温は1桁台いいお天気でしたが布団が吹っ飛びそうなので今日は諦めましたホームセンターで新しいのをポイント5倍デーを狙って購入今は普通のトーチを使っていましたが着きが悪くなっていたので長年使っていますからね火元が先になるので屈まなくても使えますしカセットコンロ用のボンベが使えるのはいいですねボンベも結構値段がなんでも値上がりですねこの先は強い寒気の影響で厳しい寒さが十分ご注意を今週も頑張っていきましょう
January 26, 2025
コメント(25)

昨夜は少し雨🌂朝は結構濡れてました気温は氷点下になりませんでしたが昼間の気温は1桁台日差しがあったので良かったです雨降ってほしくなかったんですけどね明日大丈夫かな我が家の外の流し台ばあちゃんが水漏れがするのでなんとか直らないかなと一部 表面か削れて中の針金が露出穴も空いていてこれじゃ漏れますね自宅を新築する前から使っているのでかれこれ20年以上もう元は取ってるでしょうから直すかタキロン 研ぎ出し流し スタンダードタイプ 750型買うかいい方法考えましょう
January 25, 2025
コメント(18)

今朝も氷点下でしたが思ったより下がらず暖かな朝今日も一日いいお天気気温も3月並みの13℃少し風があってそこまでの気温は感じませんでした12月に施行したサードハウスを設置した現場先日検査でした書類および現場無事に合格をいただきました指摘事項もなくやっと肩の荷が降りました検査はやっぱり合格は間違いなくてもドキドキします検査監によっても対応が違いますから今回も現場の検査は午後でしたがお昼はしっかりいただきましたこれで少しは余裕ができそうです
January 24, 2025
コメント(18)

今朝も氷点下の寒い朝午前中は気温がなかなか上がりませんでしたが午後には昨日と同じ13℃まで日の当たるところでぼ~~っとしていると眠くなっちゃいますね先月末に初めた水道の舗装復旧工事年末年始を挟んで今週約900m無事に終了しました交通量の多い道路の部分はなかったので良かったです最終日少し早めの終わったので現場で打ち上げ誰かが団子が食べたいと言い出し一番の若手が買い出しに団子と言ったらやっぱり🍡あんこでしょう北海道十勝平野の最高品質の小豆を炊いたあんこ美味しかったですねもっとありますよとつぶあんとみたらしまでお団子でお腹いっぱいじゃないですか期間限定こんな団子もあるじゃないですか持ち帰りできないんですよね
January 23, 2025
コメント(22)

今朝は氷点下1度と寒い朝昨日の夕方の雨であちこち濡れてそれが凍り真っ白で雪が降ったようでした昼間の気温は13℃今日も暖かな日一生懸命仕事したら汗ばみました風邪引かないようにしないと偉い人からいただきましたシェル・レーヌ というお菓子三重県鳥羽市の洋菓子メーカー・ブランカが製造するマドレーヌ真珠のふるさと鳥羽に合ったあこや貝(真珠貝)の形をしておりあこや貝由来のカルシウムが添加されているそう1日に1万個以上生産している人気商品だったんですね頂いたのが変わった味たしかにほんのりと▓のりの風味がプレーン 蓮台寺柿の葉 伊勢茶他の味もいただきたかったですねシェルレーヌ(詰合せ)10個入
January 22, 2025
コメント(16)

昨日の帰宅時は🌂雨で夜中もぱらつき今朝は5℃とても暖かな朝朝方は雲が多かったですが昼間は晴れて今日も3月の気温になりましたがでも15時過ぎからまた降ってきました気温も急降下寒かったです職場のミニキッチンのガスコンロいよいよ火がつかなくなりました壊れたかなもしかして🔋電池切れ確認してみると単2の電池が単1や単3の電池の在庫はあるんですが単2なんて使わないってタバコも吸わないのでライターやマッチもないんですよねでもハンドパワーで念を送ると着きましたいえいえそんなことはなくもしかしたらと思って単3電池で代用とりあえず外れそうもないのでこのまま使います
January 21, 2025
コメント(22)

昨日の夜🌂ポツポツと雨朝も曇りでおけさまで氷点下にならない暖かな朝でした昼間は気温13℃暦の上では大寒ですが防寒着無しで過ごせました3月中旬の気温でしたからねいつも履いている愛用の靴穴というか破損まだ頑張って履いていますが多分 1年以上履いているような日中は安全靴ですからね同じような靴がないかと探しましたが残念ながら色違いしかでも購入しました安いし踵を潰して履けるので何よりも軽いのがいいですね重さ310g色違い再発してくれないかなぁ
January 20, 2025
コメント(24)

今日は朝から雲の多いお天気昼間は晴れるというので久しぶりに布団干し昼間は日差したっぷりで気温は11℃思ったより上がりました風もなかったですからね第3日曜日は市のごみ処理施設に持ち込んでいい日50cm以上のものは粗大ごみ扱いで収集してくれないので市の施設に直接持ち込むしか有料ですが仕方ありません爺さんが使っていた座椅子に💺家で割れたサッシのガラス大きなプラスチックのバケツ👹嫁様の実家に行ったら散水のホースにリール掃除機2台にホットカーペット2枚照明器具よくため込んでおいたなと段ボールとかもありましたが資源ごみで出せますしねこれで少しすっきりしました今週は暖かい日が多そうです朝晩は冷えて気温の変化が大きいのでご注意を今週も頑張っていきましょう
January 19, 2025
コメント(14)

今朝も冷え込み厳しくこの冬一番の寒さ-5.5℃寒すぎて目が覚めました昼間も1桁台の気温今日は休日出勤来週の現場の視察と書類が溜まってるので少しでも片付けたいですから連休明けの今週は現場週間先月依頼された路面の凸凹の補修工事補修自体はそれほど難しくはないですが橋の部分なので🌉規制が大変👷それでもなんとか凸凹を補修しましたおかげさまでいいねじゃなく言い値でラッキーいよいよ来週の日曜日号砲ですうちの街優勝争いしてくれたらでも弱いんだよなぁ
January 18, 2025
コメント(20)

今朝は昨日より暖かく氷点下4℃お天気なのはいいですけど午前中は風もなく穏やかでしたが午後から冷たい風が強く吹き気温が急降下風のお陰で顔が痛かったです今日は1月17日あの日からネットよりはや30年当時は26歳あの当時は緊急対応の仕事をしていて対岸の火事のようにしか思っていなかったその後震災の復旧に係わった人と仕事をしていろんな話も聞きましたブログを通じて震災を経験した方とも知り合えたのは貴重な経験ですその後 震度7の地震が東日本大震災熊本地震北海道胆振東部地震能登半島地震こんなにも起こっているんすね震災を経験した人の6割余りの人が記憶や教訓が風化していると思うとこうやって後世に伝えていく大切な役割かと世界で発生する地震の10~15%が日本国内で発生しているという驚きべき数字世界でも有数の地震大国現在西日本は地震の活動期に入っていると言われています地震がいつ来ても大丈夫なように備えが必要ですね
January 17, 2025
コメント(22)

朝からいいお天気ですが今朝は氷点下5度と一段と寒い朝平年より2℃以上低いですからね今日の最高気温は8℃風の当たらない場所にいると暖かかったですがとても冷たい風強くはなかったんですけどね職場のデスク上長年頑張っているデスクマット私はこの場所に来たときにはこの状態ですからかれこれ10年以上新しくしてもいいかなと思っって思い切って購入サイズも色々厚さもいろいろちょっと大きかったかなデスクマット 透明 60 90 90×60cm
January 16, 2025
コメント(20)

今日も朝からいいお天気昼間は気温が上がると言ってましたがお昼ごろは曇り空強い風が吹いてパラパラと通り雪最高気温12度でしたが思ったより寒く感じましたね今日は1月15日🍓「いちごの日」🍓 全国いちご消費拡大協議会によって制定「15(いちご)」の語呂合わせから15日いちごの収穫・出荷が本格化するのが1月中旬であることから1月15日になったとされています我が県は収穫量は24,600t56年連続日本一となりましたおめでとう🎉昨年末にお正月用に1箱(4パック)購入先日も2パック購入してきました正規品だとお高いですが不揃い品なら500円年が明けて値段もだいぶ落ち着きましたとちおとめとちあいかとちひめスカイベリーミルキーベリー今の時期は5種類のいちごが楽しめますなかなか手が出ないんですけどねただいま新宿駅直結の商業施設において「とちぎストロベリーフェスタ」を開催中近くを訪れた際はぜひお立ち寄りください!
January 15, 2025
コメント(24)

3連休明けの火曜日お仕事お疲れ様です朝からいいお天気で氷点下4度と寒い朝でしたが昼間も日差したっぷりで気温13℃風もなく穏やかで外に居ても過ごしやすかったですでも休み明けの仕事は辛い週末3連休私は2連休でしたがメンテナンスに行ってきました家の近くの温泉は今月末まで水道水の沸かし湯のため隣町の温泉に2025年 第1湯お値段も510円と良心的でもネットより4月1日より値上げ決定今の御時世仕方ありませんね現場帰りにガソリンスタンドへ補助金削減で16日より値段が上がるそうです給油するなら明日ですね
January 14, 2025
コメント(18)

朝からいいお天気の🎌祝日 成人の日新成人の方おめでとうございます🎉こちらは昨日成人式でも👘晴れ着すごたのかた見なかったなぁ田舎だから新成人の数も少ないのかな我が家のお米通常は自宅で精米しますが👹嫁様急ぎでお米がほしいというので近くのコイン精米所へ先客が居るので待っているとお姉様がこちらに間違って玄米ではなく白米を入れちゃったので時間がががるかもと設置者さんと連絡していましたがそれほど時間がかからず私の番に先にお金を入れちゃっていて戻ってこないというので使ってくださいとそれでは遠慮なくご相伴に預かり玄米を入れて精米しても止まる気配がなく最後まであら無料で精米できちゃいました名前を聞かなかったのでお礼は言えませんがこの場を借りてお礼申し上げます
January 13, 2025
コメント(20)

朝から曇の多い日曜日の予報がありましたが少し白いものが落ちた程度で昼間は少し晴れ間もありましたが気温は1桁台の寒い一日外仕事は大変でしたね今日は起きたら久しぶりの頭痛😰薬を飲んだら収まったのでよかったです1月7日は春の七草を入れた七草粥を食べる日として知られていますね以前はこんなセットが売られていたような気がしますが今年は見かけませんでした野菜の生育が悪く数がそろわないので注文しても入荷がないとでも今は春の七草 フリーズドライかんたんおかゆに混ぜるだけ本当に便利なものがありますね春の七草3袋セットそれにしてもキャベが高いです1玉500円でした
January 12, 2025
コメント(20)

朝からいいお天気の土曜日世間は3連休ですが私は残念ながらお仕事来週現場の検査があるので休みどころではありませんけど今日は風もほとんどなく穏やかな一日でしたが気温はあまり上がりませんでしたいいお天気だけでも贅沢ですよね1月6日は👨の誕生日🎂86歳になりました🎉今はデイサービスに行ったりショートステイしたり一時は子どもの駄々こねてましたが最近は大人しく行くようになりました自宅でお風呂にいれるのも大変ですしばあちゃんはゆっくり出来ますからね一応 誕生日だからとお祝いということでお寿司を多分味はわからないと思いますが食欲はあるんですよねまぁ元気で居てもらわないと
January 11, 2025
コメント(28)

昨夜もずっと風が吹きおかげで霜もほとんど降りず朝の気温は氷点下2℃白くないだけでだいぶ違います昼間も一日強い風朝は綺麗に見えていたた山々も雪雲の中大雪早く収まると良いですね初詣の続き去年は午前9時の護摩祈祷でしたが今年は10時の回があったのでそちらで🙏40分ほどで終わり会社立ち寄ろうと向かう途中でお昼ごはん何を食べようか迷いましたが無難なところで佐野ラーメン4月に伺ってるので8ヶ月ぶりの訪問土曜日なので少し待って店内へ座敷席独り占め順番ですから仕方ありません定番のラーメン餃子あっさりスープ間違いない1年前の同じ値段頑張ってますねまた食べに行こうっと
January 10, 2025
コメント(20)

今日も朝からいいお天気でしたが霜で真っ白氷点下4℃の寒い朝昼間はいいお天気も今日も風が強く気温11℃風を遮るものがない橋の上寒すぎでした1月4日世間では仕事始めですが我が社は毎年4日までお休み今年は土曜日だったので5日までお休みでした毎年 1月4日は初詣今年も同じところに去年の御札を納めて今年も家内安全の護摩祈祷を土曜日だったせいか沢山の方が祈祷を受けていました🙏去年は2人でしたからね今年初めの運だめしいつもの招福おみくじお守りは小槌🔨振れば財宝が出てくるたった1度の人生力強く生き抜く今年の修学旅行は世界遺産かな
January 9, 2025
コメント(18)

今日は朝からいいお天気氷点下ですが暖かな朝午前中には2桁気温になりましたがその後は強い風お天気でも風が強いと寒いですねお正月2日の日家でぐうたらしていたら👹嫁様が実家の玄関の鍵が壊れたから見てほしいと暇ですからね鍵が片方回らずロックが罹らない外してみて色々やってみましたが直らないのが確定取り付けた鍵屋さんに電話して見ましたがお正月休みで修理は5日以降ならば自分でやりましょうと外したものを持ってホームセンターに同じようなものを見つけて新しいものに交換するだけ位置だけちゃんとして固定にないと鍵がかかりませんおかげさまで直りました業者に頼むと交換工賃がかかりますからね私に手間を払ってくれないかしら引戸錠 引き戸 引き違い戸 鍵 錠前 交換 後付け ウエスト333.価格:7,680円(税込、送料無料)
January 8, 2025
コメント(20)

昨日の夕方から本降りの雨たっぷり降りました夜中には上がってきれいな星空が見えていました今朝はところによって前が全く見えない状態通勤時は怖かったですいいお天気になったのはお昼近くになってから気温13度と久しぶりに暖かな日でした昨日の続き元日恒例のハイキング今年も無事にこの景色が見られました去年よりは少し雲がありました日本百名山の男体山去年はしっかり見えていましたが今年は枝が邪魔して直接は見えず木も成長しているんですね今回もハイキング途中でブログ更新今年も1が揃いました暇人ですね
January 7, 2025
コメント(24)

朝から雲の多い月曜日今日から仕事始め方が多いと思いますお疲れ様です通勤時は少し日差しがありましたが一日通して曇り空午後から🌂雨の予報でしたが夕方になってやっとこれから本降りの雨になるらしい凍結は大丈夫かな心配ですね2025年1月1日今年も行ってきましたハイキングにルートは毎年同じコース一部ハイキングコースをはすれて山の尾根伝いを歩きますいきなりある心臓破りの参道途中にある神社4箇所にお参りして🙏歩くこと1時間半やっと目的地に時間がかかるようになりましたね つづく
January 6, 2025
コメント(22)

今日も朝から青空広がるいい天気おかげさまで冷え込んで氷点下5度と冷え込みました昼間は今日も一けた台気温が低い日が続きそうです義父のことでご心配いただきありがとうございます<(_ _)>👹嫁様がどうにか検査できるところを見つけて検査してもらって検査結果持ってきましたインフルエンザA型でした💊薬のおかげかその日のうちに熱が下がってしまったようでまぁ体の痛みは続いているようですが大事に至らなくてよかったなと義実家義父はデイサービスにも行けず義母は通院がありますが公共交通機関は使えずヘルパーさんも自宅に来れず3ず状態木曜日まで👹嫁様がサポートをいいんです先月思いっきり遊んできたんですからうまくできてるんですよね頑張ってもらいましょういよいよ明日から仕事始めいきなりお天気下り坂雪にならなければいいですが頑張っていきましょう
January 5, 2025
コメント(26)

今日も朝からいいお天気でしたが外を見たらうっすらと積もってました道路は溶けてましたが日の当たらないところはちょっと怖かったですね昼間も気温が一けた台で寒い一日でした昨日👹嫁様の父デイサービスに行ってましたが😷熱があるからと返却依頼でお迎えに39度あったそうで🥶自宅で測ったら37度台機械が壊れてるのか私でも試したら36度正常ですねもしかしたらインフルかもと今日は土曜日検査できる病院がない👹嫁様からまだ連絡がありません義父も高齢ですからねちょっと心配です
January 4, 2025
コメント(22)

昨夜は雲が広がっていましたが今日は朝からいいお天気でも日差しがあったのは午前中だけで午後は曇り空夜は🌂傘マーク付いてるんですよねもしかして雪だるまの可能性もあるとかちょっと心配ですね年末に搗いたおもち専用の道具で四角に🔪切ります真四角にできる専用の板もありますがいいお値段するので買えずじまい端の部分が曲線で半端になるのでばあちゃんが細かく切ってと作るのは揚げ餅去年は失敗したらしいので今年こそはと意気込んでいますうまくできるかなあっという間に3が日も終わり明日からは通常営業いつまでもぐうたらできませんからね
January 3, 2025
コメント(22)

今日も朝からいいお天気風もほとんどなく穏やかな新しい年 2日目です朝起きて風呂に入って供え物をして雑煮を食べて箱根駅伝見て逃げ恥(再放送中)見てたら寝落ちして普段では考えられない時間を過ごしていますばあちゃんがふと神棚を新しくしようかと先月お買い物に行ったついでにホームセンターで物色実物を見て購入しておきました30日箱から出して飾り初めその日にお買い物に行ったら同じものが1割以上安くなってました安物買いならぬ早物買いの銭失いって言うんでしょうかほしいと思ったときが買い時そういう言葉もありますからね有限会社静岡木工 屋根違い三社 和/小
January 2, 2025
コメント(28)

2025年新年あけましておめでとうございます🎉朝からいいお天気初日の出を見ることもできました神棚等のお供えは変わりませんが今年は去年と違った元日を過ごしております周りの人達が苦労しないで生活したいですからね2025年1月1日40親父のつぶやき16回目の誕生日🎂今年も皆さんにたくさんのパワーを頂き楽しくどうしようもないブログを続けて行きたい・・・なと行けるかな!?とりあえず生きているので今年も頑張ります本年もどうかよろしくお願いいたします
January 1, 2025
コメント(24)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()