PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2012/05/28
XML
カテゴリ: 食べ物

トイツ



トイツ



トイツ



今日はモッツァレッラ、Mozzarella、のサラダ↑と

チリコンカルネ↑、chili con carne、食べた。

チリコンカルネは外で買ってきたから、

温めただけ、簡単!笑

美味しかったよ。



今日、日本での画像を整理していた小僧に

車のお祓い のことを聞かれた。

これはスペインやドイツにはないから

毛唐人には奇異に思えるらしい。

教皇の免罪符 よりは動機が

可愛いだろ!って言ってやった。

神様だっていろいろ物入りがあるんだ。



画像↑は山にいたときに、

有名な寺(名前忘れた、諏訪大社?)に

行った時に撮った。



PS
午前中、小僧と庭で植木屋ゴッコ。

汗まみれで・・・シャワーを浴びて・・・・

時間をかけて食事、明日月曜日は

祭日だ、・・・ここは、日本の山の中と



天気がよいので時間がゆったりと

流れてゆく・・・なんとゆう快感!





PS
画像付き過去日記の表↓

過去日記の 一覧表



過去日記は
Calendar.の日付をクリック!


│<< 前へ │一覧 │
は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
1
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


ぽち(一日一回有効です♪)すると日記は開いたまま各ランキング↑が開きます。ありがとう!(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/28 10:02:58 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車のお祓い神様だっていろいろ物入りがある!モッツァレッラサラダとチリコンカルネ辛いけど美味いのさ画像(05/28)  
酒蔵天領誉  さん
諏訪大社?へ行かれたんですね。
信州を代表する場所です♪
(^^)
(2012/05/28 12:17:43 PM)

Re:車のお祓い神様だっていろいろ物入りがある!モッツァレッラサラダとチリコンカルネ辛いけど美味いのさ画像(05/28)  
yasu41asy  さん
車のお祓い、こちらの神社でもやってます
車を買って最初の1~2年だけですがね (2012/05/28 12:53:09 PM)

Re:車のお祓い神様だっていろいろ物入りがある!モッツァレッラサラダとチリコンカルネ辛いけど美味いのさ画像(05/28)  
teapotto  さん
ただいまー!(。-∀-。)ノ

無事帰還しましたぁ・・
北欧は時間がゆっくり流れてでした・・

モツァレラ・・
ヨーロッパのほうが断然美味しいですね・・
どうしてなんだろう・・

お祓い・・
そうだよねぇ・・
海外ではないでしょうね・・
気は心、なんとなく行ってないと落ち着かないのは日本人

(o^-^o) ウフッ (2012/05/28 02:00:02 PM)

Re:車のお祓い神様だっていろいろ物入りがある!モッツァレッラサラダとチリコンカルネ辛いけど美味いのさ画像(05/28)  
NsRIKI  さん
車をもってないので、私が知らないだけなんでしょうけど、車専用のお祓いスペースがあるということに驚きました。
「交通安全」とかならお守り買ったことあるんですけどね。

それにしてもチリコンカルネ、画像でわかる色彩からして辛そう…、でもこれはぜひ試してみたいですね♪ (2012/05/28 04:30:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: