暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
797205
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
姫ちゃま と 4人の王子たち♪
栗きんとん
サツマイモ 大1本(300g)
くちなしの実 1~2個
砂糖 カップ1(110g)
栗の甘露煮 100g
栗の漬け汁 カップ1/4
みりん 大さじ2
塩 少々
作り方
① サツマイモを約2cmの輪切りにし 皮の筋が取れるくらい皮を厚めにむき すぐに水に放し(水につけて) アク抜きをする。
② たっぷりの水からゆで始め ひと煮立ちしたらゆで汁を捨てる。
(このひと手間でアクが充分に抜ける)
③ くちなしの実を切り ガーゼやお茶パックに包み 中身が出ないようにする。
(ティーパック式はそのままでOK)
④ いもの約2cm上まで水を入れ くちなしを加えて強火にかける。
煮立ったら中火にし 竹串がスッと通るまで茹でる。
⑤ くちなしの実を取り出し 茹で汁を捨てて砂糖を加える。
木じゃくしで芋をつぶしながら混ぜ 煮とけたら火を止める。
②~⑤を電子レンジで応用できる。
①の下ごしらえの後 耐熱ボウルに入れ ひたひたの水 くちなしを加える。
ラップをして12分(500W)加熱。
汁を半分捨てて砂糖を加え さらにラップをして4分加熱。
(竹串が通ればOK)
⑥ 芋を熱いうちに 少しづつ裏ごしする。
(フードプロセッサーがあれば応用すると簡単)
⑦ 裏ごしした芋を鍋に入れ 栗の漬け汁とみりんを加え 弱めの中火で木じゃくしで混ぜながらつやよくなるまで練る。
⑧ 塩を少々加え さらに練る。
全体に透きとおったカンジになり 鍋の底が見えるくらいの固さまで練り上げる。
⑨ 栗を加え 混ぜながら 栗が温まる程度火を通す。
(甘露煮の栗は火を通しすぎると固くなります。)
⑩ バットなどに広げ冷まし 冷めた後タッパー(密封容器)に入れ 冷蔵庫で保存する。(10日間くらいもちます)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
学生かばんをミニにリメイクしていま…
(2025-11-26 05:15:56)
中学生ママの日記
クリスマスパーティーはしなさそう?…
(2025-11-25 11:05:04)
塾の先生のページ
ウザかった説教・忠告も無意味になる
(2025-11-26 11:32:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: