2015年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休憩室の掃除は拒否



   昨日できなかった洗濯しつつ特売卵を買いにGO。寒っ
   ついでにヨーグルト確保。レーズンぶっ込んで食おう

   そのままチャリでマンボウ行きたかったが雨で挫折
   弟が気を効かせて100円海苔買ってくれないかな

   いつから海苔は7枚100円が普通になったよ。10枚だろ10枚

   窓ぷちぷち効果か日中はストーブ要らず。陽当たりも変わらない
   なんでもやってみるもんだな。来シーズンは新しいヤツを貼ろう


----------11月14日(土)

   本日も総員で倉庫作業。北広島は遠い

   移動中の車内では異常に喋らなくなる上司機械屋
   普段ベラベラうるさいのに2人になると無言。謎だ

   こっちの倉庫もお宝無し。昼メシ食いすぎて腹壊す
   るぃじはマジでダメすぎる。なんのための工場長だ

   残業は1時間ちょいで終了。歯医者ずらさなくても行けたな

   父からまたヤキモキ電話キター。弟の事は放っておけよ
   まー心配させといた方がボケなくて良いかもしれんな

   晩飯に焼いてたホットケーキがコゲたじゃねーか


----------11月13日(金)

   本日は朝から総員で倉庫作業。何年振りだ倉庫
   ゴミだらけで荒れ果ててるなぁ~。なんだよコレ

   吸い殻・空缶・軍手・梱包材なぜ分別できない?サルか?
   母さん嫁さん彼女がやってくれて普通って感じ?ガキか!

   1人1人が少しづつ心がければ良い事なのになぜしない

   昼食は会社持ちで焼き肉。総員カルビ定食大盛り
   美味かったけど速攻で腹壊す。うん。食い過ぎた

   残業の予定が車分乗の都合で定時。チッ
   まー昨日の2台が速攻で売れたから許す


----------11月12日(木)

   早起きすると二度寝してギリギリになるぎがです
   8時57分起床で9時3分出社は自分でもすげー

   2台同時に仕上げたかったけど来週でも良いか
   どーせ明日あさっての倉庫作業で面倒なんだし

   弟は明日の昼に面接。やっぱ放っといた方が良いな
   ゆっくり弟なりのリズムでちゃんと確実に進んでる

   ここで晩メシ食いに行くぜヒャッハ―! せずに我慢
   スピリッツの今週号を発見したので立読みして帰宅

   果報は寝て待て。しばし子離れっつーか弟離れだ


----------11月11日(水)

   休憩室掃除問題は皆さんの自主性を尊重する方向で
   おいらの出勤と同時に朝会が終了するんで知らんが

   昼食後は窓プチプチにチャレンジ。115×60を4枚

   真水でOKらしいがチビた石鹸を活用。非鏡面でも貼れた♪
   弟宅はボディソープで3シーズン後の今も貼りついてるしな

   午後に予定表を見たら金・土は総員で倉庫?残業確定じゃん
   歯医者の予定を変更。電話でも相変らずドジでほんのり和む

   スピリッツが見つからずクソ不味いラーメンうっかり食って帰宅
   窓プチプチ効果はいかに?と思ったら土鍋が黒コゲになってた

   昼に作業に集中して火を消し忘れたYO!ドジはおいら
   てゆーか安全装置バッチリだな。中古で買ったガスコンロ


----------11月10日(火)

   この季節の雨は雪の一歩手前なんで非常に冷たい
   それでもチャリに乗る時は傘をささないぎがです

   路面も視界も悪いのに片手運転などもってのほか
   とは言え長時間濡れるのは危険。とっとと帰宅

   弟と一緒にやれそうな土日の単発バイトを検索しまくり
   大人数採用のイベント会場設営とかが狙い目なんだよな

   そーいやコミケのバイトたま~にやりたいな。10年はごぶさた
   あれ完全クチコミ。もう当時のメンバーすっかり大人で居ないか


----------11月9日(月)

   中古厨房機器の引取り・販売の他に各種サービス
   開店から全面サポートとかホントにやってたんだな

   飲食店開業は条例に従って保健所の認可が必要
   基準値の設備を備えねばならん(形式だけでも)

   動かなくても良いんで給湯機お願いします!って良いのか
   10年やってて初めてやる機器だよ。どこまで面白いんだ

   ジャンプの立読みするんでハロワ通いの弟は放置

   本日珍しいヤツから連絡あり。専門学校時代の貧乏仲間
   今月中に旭川から遊びに来るらしい。ちょと楽しみかも


----------11月8日(日)

   なんとなく朝まで起きてたので特売卵買いにGO
   卵と納豆とワカメ食って抹茶を飲んでれば大丈夫

   朝飯後に抗生物質を服用。歯茎治れ。イメージが大切

   しっかし週末は元カノ宅ってどーにかならんか弟
   土日は単発のバイトとかすりゃ少しはマシなのに

   先日の履歴書が返送されて来たメール。まぁ想定内だ
   自分自身でなんとかするほか無いからな。鬱だろうと 

   実家に引き上げて両親と4人で生活した方が良いかも
   4人目は元カノかおいらか。いっそ5人で共同生活……


----------11月7日(土)

   休憩室の掃除は皆さんの自主性を信じるとして
   予約品やら突発のカス上げ余分に洗うとかして

   本日は月いちセレブ習慣デー。数日前から腫れてる歯茎
   抗生物質で様子見。メタルボンド取る訳に行かんからなぁ

   今月の灯油代は前シーズン単価81.2円で393円
   管理人さん呼んだら隣のドアから登場してビックラ

   開かずの間だと思ってたけど壁は2室ブチ抜きなのか
   物置状態で居住空間じゃないらしいけど気を付けよう

   って長話に付き合ってたらプチプチ貼るのOKか聞き忘れた
   ぶら下げるだけなら良いかな。密着させんと効果無いかな?


----------11月6日(金)

   もーちと細かい物を片付けたかったが予約品イン
   こういう時は案の定だが突発も入る。テンプレか

   そして社長もアホな事を言いだす。しかもダメ道具持参

   休憩室は使うヤツらが掃除しろ。なぜにおいらがせなならん
   野郎7~8人で使い続けると無法地帯。部室並みにひでぇよ

   てゆーか私物&貴重品が集中する部屋に1人で入りたくねぇ

   キタローは自分らでやりますって気になったらしいが
   るぃじはダメダメ。試運転ついでに意見言っておく

   会議室として活用するなら日頃使う面子で気を付けろ
   おいら1人に面倒を全部押し付けても解決にならんわ


----------11月5日(木)

   店舗で勝手に買い取ってそのまま展示してた物
   売れたのでサッと拭いて下さい!パターンは最悪

   うん。使えるけど。良く見たら壊れてるよ。使えるけどな
   ひっくり返すと壊れ部分が次々と出てくる。どーすんだコレ

   帰りのスーパーで特売に遭遇。エリーと焼きそばゲット
   弟宅の玉ネギと魚肉ソーセージでなんか豪華になったぞ

   黒インク効果か弟はやっと履歴書を作製&郵送
   靴下買いに行ったついでに会社の場所も再確認

   粉ポカリでも飲んで風邪を早く治すのだ弟


----------11月4日(水)

   非常に天気が良いので駐車場のゴミなどチェック
   細かい部品は場所を取らないし使える物を回収

   先日ドカッと入った小物を集中して洗浄
   珍しく社長がわざわざ明細書を持ってきた

   9月の連休かぶってるから今月メッチャ少ない
   こんな給料で申し訳ないとか思わんのか社長

   1日早いけど家賃を振り込み。この時間なら調度明日になる
   なんかヤンジャンとモーニングも1日早く今週号が出てるぞ?

   もしやこれは読み忘れてた先週号で明日になると今週号なのか?
   ヤンジャン完読したけどモーニングは途中で挫折。腹減ってきた


----------11月3日(火)文化の日

   祝日なのに普段の通りっつーかむしろ早く起きたぎがです

   朝から天気が良いよ?どっか行きて~♪
   石山緑地にキノコとか生えてないかなっ

   とは思いつつ昨日やる気を出した弟は放っておかねば
   徹夜で履歴書作成するとか言ってたし単独で行動GO

   防寒用ぷちぷちを工場に取りに行こうと思ったのだが
   そもそも非鏡面ガラスに貼れるのか?陽当りどーなる?

   結局ドラクエ8しながら動画鑑賞。リミット全部見ちゃった
   眼鏡っこ神谷「まれ」土屋太鳳ちゃん。イメージ違うなぁ

   いつの間にやらカジノで777出てた。グリンガムの鞭ゲット


----------11月2日(月)

   梱包のセンスに今イチ自信の無いぎがです。頑張ったよ
   ピッタシな箱が無いなら尺を整えれば良いのだ。下手でも

   弟宅のコンビニが改装後オープン。変化なくね?
   柿が4個238円と安かったんで立読み後突撃

   履歴書グダグダ状態はコンビニ行って出力が億劫なせいか?
   そーいや黒インクが無いまま。なぜ手当で買わんかったのだ

   晩飯食って電気屋GO。ヨドバなら多少テンション上がるだろ
   今ってカートリッジ多様なんだな。インク補充とかケースとか

   公共料金クレカ払いなんでポイントすげー貯まってたヤッホー
   家賃の振込もヨドバシのカードで出来ないかな。聞いてみよ


----------11月1日(日)

   メイちゃんと長電話してボェ~っと寝てたら11月スタート

   そーいや引っ越して1年経過。なかなか快適な住居だよな
   鉄筋の弟の部屋はメッチャ寒いけど木造はそんな冷えない

   我慢ポイントは水道水の最初がオレンジ色なことと
   土禁でスリッパに履き替える&家主親子の話が長い

   でもこの陽当たりの良さで2万6千円は破格だよ。うん
   マメに掃除して床や水回りを清潔に保つ習慣も出来たし

   クッションフロアに焼け焦げ作っちまったのは申し訳無い
   リペアは部分張り替えしかないっぽいがハードル高いぜ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月02日 20時49分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぎが2727 @ Re:2025年(R7)8月(08/01) おいらもポンコツに磨きかかってるぜ! こ…
ゆうやっち@ Re:2025年(R7)8月(08/01) お邪魔します。当方年取ってポンコツぶり…
いちなな@ 素敵な絵 みゃんこ(アルジェリマン)さんへ わた…
みゃんこ(アルジェリマン)@ 別の名前で出ていますって なんとなくもういいかなと思えたのでブロ…
ぎが2727 @ Re:2024年(R6)10月(10/01) が~ん なまらショックだ…
みゃんこ@ お久しぶりです 20年続けたホームページを閉鎖しました。…
人間辛抱 @ Re:2024年1月(R6)(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
ぎが2727 @ Re[1]:2024年6月(R6)(06/01) パピリオ・クロミス・ラミレッジさんへ …
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年6月(R6)(06/01) ご無沙汰です。 久しぶりに覗いたら怒涛の…
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年(R6)5月(05/01) ご愁傷様 大変でしたね。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: