2022年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一気に冬・弟退院・手帳取得・帯状疱疹発覚・なんかダルい年末

----------12月31日(土)帰省中

   夜中に何度もトイレに起きる父。そのたび母も起きる
   紙パンに出せば良いと思うんだが起きては床をよごす

   トイレじゃ出ないのに立ち上がると出る。装着前に歩き回るし
   毎回キッチリ床やカーペットも掃除する母。着替えもさせてる

   一晩2回じゃ少ない方?簡易トイレ導入するもダメだったとな
   うまく使えるよう足腰鍛えれば良いのに本人全くやる気が無い

   立ち上がるのも抱っこ・食事もア~ン。わざと下手にしてないか?
   足だって手だって気合で筋トレすりゃもっとマシになるはずやん

   週に2回のデイサービスじゃ母の休み足りない
   このままじゃ母の方が先に逝ってまうじゃんか

   これ以上ボケかますならマジで施設に送るからな?
   QOL全て母に頼ってる。もっとやる気出せよ父



----------12月30日(金)帰省中

   明日で良いとも思うんだがやっぱ今日だよな。あ~面倒ぃ
   洗濯して前回のタッパ持って靴下とパンツとおやつ入れて

   明るいうちに到着するように思ってたけど日没早すぎ
   エスタのジュピターで十割そばセールだったんで3袋

   バスの中で到着時間メールしといたけど返事が無くて不気味
   いつ来る?何時に?今どこ?のメール連射よりはマシだけど

   降りたら一服しよう思ってたら迎えに来てたよ母 ヤバいヤバい

   ヤバいと言えば父の赤ちゃんがえりっぷり。運子シッコもらすし
   母は以心伝心かもしれんが先回りしてなんでもやってやりすぎだ

   自分でやらせると逆に大変なの ってう~~~~ん


----------12月29日(木)

   なんか昨晩は酔った途中に姉から電話あり
   ガラケー速攻でバッテリ切れ。ちょい混乱

   この携帯も寿命かも。の流れで現実的な話題に

   父が逝ったあとどうする?一回集まって話そ~的な事に
   弟と姉はまったく連絡取り合わんから間に挟まるおいら

   取り合えず今日はゴロゴロ寝まくろう。いろいろ疲れた
   後は帰省と言う最大級ストレスが備えなならん。気合だ


---------12月28日(水)仕事納め

   本年度最後の朝礼で新経理女子の退職発表。あらま
   クソBBAの後釜に良い子キタ♪思ったらつかの間

   そんで「バイトのオッサン2」も退職の打診っぽい
   奥さん娘さん自分とアレコレな事情で来年の未明に

   皆さん正解。腐って埋る前にもっとステキな展開すべし
   腐って埋まって面白がるしかない今のおいらと違ってな

   本年度の仕事納めも例年通りさ~~っぱり収まらない
   通常運転で突発が連発。どいつもこいつもおかしいね

   きっちり17時30分におさめるおいらが一番おかしいね
   ダッシュで帰宅して速攻でマッパになって焼酎。清めだっ


----------12月27日(火)

   道端のホールソウを拾ったら直後の現場の超重要アイテム
   忘れたらヤバかった!っておいらポロっと特異点にいるね

   明日で仕事納めのはずなんだが本日も突発連射。年末って何?

   猫のシッコまみれだった特殊パイプ類は出入り業者がお持ち帰り
   第二の人生を頼む♪に「それ無いわ」と答えた所を察するに転売?

   まーそれでも役に立つなら良いさ。できれば分け前くれよ分け前

   某コンビニで30円引の馬鈴薯。洗ったら全部みごとな緑
   なんたるソラニン感。免疫力不足の今なら死ぬかも。キケーン!

   皮むけば平気だけどな。ジャガイモの皮なんて久しぶりにむいた
   面倒だから野菜はいつも丸ごと。包丁の本来の使い方も久しぶり

   ちび里芋てんこ盛り100円はつるつる剥けたぜ
   今日なんぼイモ買ってんだよ。こんな日もあるさ


----------12月26日(月)

   ビチャビチャ雪だと道路が水びたし。だから排水溝をだな
   なぜふさぐのだ。なぜに雪かきついでに排水溝を出さない

   なぜ毎年同じ事を… もう知らんけどな。長靴サイコー♪

   うんざり気分な所にまた伝票ドサー北。焼き払いたい
   て事で実験的に深い廃棄寸胴にブッ込んで着火テスト

   焚火がリラックス効果あるってわかる気がする
   呉55掛けたから一瞬で終わっちゃった。煙い

   良い子もメンヘラの子もこんな危険な事しちゃダメだからねっ

   立読み中に大家さんから着信。ケンタッキー余ってる?
   いらねぇってば。てゆーかよくクリスマスに買えたな

   チンしてあげる♪っていやいやそのままでお願いします
   大家さん相変わらずゲホゴホ咳こんでるしマジ怖いっす

   ご遠慮しても置き配状態で受け取り→揚げなおして食う
   雪かきのお礼なんていらんて。逆にストレスな事になる


----------12月25日(日)

   夜中に外の様子を気をつけてたんだが朝8時にSOS
   クリスマスだけど大家さんとビチャビチャ雪をさばく

   5センチほどでもビチャビチャだと重い。道銀側もやっとこ

   紋別で停電かぁ大変だな。てか大昔の職場の用語を思い出す
   北海道の「もんべつ」はエサモン・ヒダモンてあったなよな

   エサシと日高に「もん別」があってエサシも枝幸と江差の2種類
   こう書くとなんかサトシとポケモンみたいだな。もーわからんわ

   なんかアクセス数が狂ってる。誰かイッキ読みでもしてたん?
   聖夜とか関係なしに画面の前で休日を過ごす仲間がいて安心


----------12月24日(土)第4土曜

   JcomでルパンTVスペシャル作品を連続鑑賞
   全部90年代だ。今じゃ放送無理な不二子ちゃん…

   昔はバカ殿でも普通におっぱい出してたなぁ 良い時代だった

   劇場版の複製人間の丸っとカット部「ハゲでも隠してる」の際に
   次元の基地外ってセリフ。いつも放送されない訳やっと納得した

   コンプライアンスってあんまし敏感になるのもなんだろなぁ
   過去の名作が埋もれていくの勿体無い気がする。おいらは


----------12月23日(金)

   朝っぱらから大家さんからSOS。ちっ。雪かき先をこされた
   ビチャビチャ雪は重い。腰に注意っす!と管理人さんにメール

   気遣うフリしてお母様に手伝わされた事をアピール。ニヤリ

   出社して速攻でまた雪かき。トラックがスタック。大騒ぎだ
   JR通勤組は来てないんかと思ったら朝礼してたんかいズサー

   せっかく排水溝を掘り出してやったのになぜ埋める
   てゆーか水浸しなのが不便じゃないんだろうか毎年

   今日はサービスで見つけてやったけど次からは無視すっぞ?
   裁判で何を言われたか忘れてないからな。悲しみ深いんだぜ

   やっとコレクション部屋から発掘した道具類が完了。疲れたぜ


----------12月22日(木)

   朝イチで梱包。奇跡的にピッタシの箱が見つかり瞬時に完了♪

   ワクチン1度も接種してないガブ原が絶賛コロナ自粛中
   子供と車で買い物に行ったらしい。何してんだよコイツ

   だるくて死にそうだった言うてました。っていっそしねアホ
   接種もしない安静にもせず出歩く。餌食にして下さいも同然

   本日もコレクション部屋から発掘された小道具たち洗浄
   こんなんでも買うと結構な値段なんだよな。水道関係は

   帰り際に降雪。でもまだ雪かきするほどではないな
   一応いつでも出動できるよう作業着のまま晩飯食う

   構えてると積もらないんだよな。明日の朝かもな


----------12月21日(水)

   なんか新しい子がクソ塚と深刻そうな話してる感
   辞めるなら正解だな?沼にはまる前に逃げれ若者

   コレクション部屋から出てきたデカい手洗器を商品化
   昨日サルベージした物は使わない。どうせ売れないし

   市電で遠い方の東光。う~ん今イチ。ついでにベンリー
   やっぱしベンリーの方が楽しい物が発見できちゃうなぁ

   弟やっとクレジットカード作ったらしい。良かった良かった
   キャッシュレス生活の方が浪費しないもんだ。ふつうの人は

   そう思うと弟の元嫁はホント基地外。良かった別れて


----------12月20日(火)

   本日もクソ寒い。ちょうど部品が届いたし事務所で作業
   なかなか組み上げがうまく行かないけど仕方ないよねっ♪

   廃棄品から使えそうな物をサルベージ。アップサイクルだ
   同じようで同じじゃない。組んでみるまで解らんのよね~

   舌と口の調子は相変わらず変な感じ。熱々がちょと厳しい
   もう変なのがデフォルトの状態。こうして年をとってゆく

   なんか雪が降りすぎて車内で亡くなっちゃう方も出たとな
   今シーズンは寒すぎる。ちょと気温ばらけてほしい冬将軍


----------12月19日(月)

   休み明けの工場げろ寒い。しばしストーブ前で瞑想

   突発で無い物のリクエストあったんで無いわ言うたらあった
   土曜の帰りか日曜の間に入ったんか。ったく情報共有が無い

   邪魔くさいから全部やっちまえ。どうせ売れるもんだし

   なんかとっとと寝たい気分だったけどマダムからオファー
   デジピ再投稿とアップライトの変更。タダ働きでも良いさ

   毎週タダで立読みしてるから誰かにタダを提供しなくちゃ


----------12月18日(日)

   いつもの時間に起床しちまったんで大家さんと雪かき
   思ったより降ってなくて良かった。相変わらず話長い

   なんか5リットルの札幌市指定ゴミ袋頂いた。ちょと嬉しい

   干しておいたショウガってビックリするぐらい縮むんだな
   いつも買うドライジンジャーって元どんだけデカいんだろ

   バナナの皮も干して小さくして捨てよう


----------12月17日(土)

   予定を変更して邪魔くさい機器3台やっつけよ
   うるせぇなぁどうせオク出す出す詐欺のくせに

   ガブ原が新コロ陽性とな。1回もワクチン接種してないからか

   今日は東豊線を探検しよう!と思ったら大混雑
   ドームにサザンの桑田が来るらしい。諦めよう

   そーいや中学生の時に真駒内アイスアリーナで見たよなぁ
   調子こいたブサイク大学生バンドがこんな大物になるとは

   なんとなく東札幌のイオンぶらぶら。カルディとか
   クルミがセール。買っとこ。剥いたナッツ便利よね


----------12月16日(金)

   なんか今年の12月はやけに寒いな。凍結注意な気温つづき

   仕事もしつつ野鳥観察。とりぱんの人みたいに鳥が解ればいいのに
   こんな間近で見れるのが今となっちゃ唯一のとりえだな。鳥だけに

   展示品の整備進んでますか?って進むかドアホ
   進めたいなら次から次へと伝票出すなやクソが

   母からメール。帯状疱疹て高齢者にはかなりビビる病気っぽい
   入院はしてないって。早期発見だと思うし薬ガッツリ飲んだし

   父は5回目ワクチンで強烈な副反応が出たらしい。あらま
   正月は症状次第かな?まぁ今んところ全然平気なんだけど

   逆に帰ったら悪化しそうな感じがする。落ち着かないストレスでw

----------12月15日(木)有給

   かなり降ったらしいから雪かきするぜ!と思って窓の下を見たけど
   お手伝い必要なさげ。車の2人のどっちかがササッとやったかな?

   市電と地下鉄乗り継いで循環器。医大も行くから紹介状くれ♪
   急げば午前の新患受付に間に合うはず。って待つなぁ医大は

   内科医クソ忙しいから転院すんな感たっぷり。でも2月に検査決定
   午後の口腔外科もギリ間に合ったけど様子見ってことでうがい薬2

   勝手に電話よこして掛け直したら金取るってどうよ?まぁ良いけど
   北洋銀行の窓口あるんだな。通帳の繰り越ししてもらえたラッキー

   メンクリも行って帯状疱疹報告。手足の痒みは関係ない?
   やっぱ精神的なもんか。お薬ちょーだい。では良いお年を

   仕事を休んだ日の方が忙しいな。五十番のラーメンセットうまい


----------12月14日(水)

   丸ごとキャベツのトマトジュース煮。今回は芯が固い
   いつもは芯もバクバク食うけど繊維が竹かと思ったよ

   本日やる気が無いなりに余計な事をアレやコレや
   メインの突発は部品待ち。ある程度分解しとこう

   お試し中だった機器は現状のまま売れたらしい。良かった
   コケコゲも諦められたらしく判子押してあった。ザマミロw

   得意先からリンゴが箱で届いたらしい。うんま。リンゴうま
   なんかちょっと元気がでた。たまに食うと劇的な効果あるな

   明日の携帯食にでもするか。錬金術師の分2個もらったし


----------12月13日(火)

   コゲコゲ鉄板はこれ以上どうにもならん。やりたいヤツがやれ
   鱗40背びれ10胸びれ尾びれ30。それが20匹分を全部な

   突発が入ったけどまず途中のをやっつけよう

   弟からやっと連絡あり。ボコられた車は戻ってきたようだ
   通院日で診断書をもらうらしい。ったく遊んでくれないな

   帯状疱疹発覚にも現場猫にもノーリアクションだし
   ボコられ車が戻ってきたよ連絡も無い。卒業したか

   陰も日向も現金もサポートしてきたおいらの事なんかよ。ちっ


----------12月12日(月)

   勝手にガシガシ出される伝票。入れ替わってる予定表
   もう段取り返しなんぞしないでマイペースに通常運転

   おいらは独りしかおらん。いちいち対応してたら身がもたねぇ
   しかも業務連絡は私物の携帯。やってらんねーよ帯状疱疹だし

   自宅の雪かきは大家さん1人で出来ない時に手伝おう
   早朝とか帰宅時とかタイミングが合えばやってやろう

   そーいや弟から連絡が無い。良いけどさ
   のたれてないか心配になるが大丈夫だろ

   弟は強力な何かが憑いてる。世渡りもうまいしな


----------12月11日(日)

   カボチャの種もキッチリ無駄なく食うぎがです
   ラジオペンチで殻をむいてイッキに大人食い♪

   亜鉛補給にちょっとづつ食おうと思ってたんだけど良いや

   そーだショウガを干してみるか。2ミリ厚で良いかな
   乾いたら粉にして茶に足そう。手作り主婦も真っ青ね♪

   キャベツも煮込んでおこう。面倒だから丸ごと入れちまえ
   野菜はシャキシャキよりグダグダが食いやすくて美味しい

   本当に美味しいのかどうか舌が変で解らんけど良いのさ

   水栽培の長芋にムカゴが出来てきた。まじヤバいな繁殖力
   植えればタダで食べ放題♪では済まない事になってたかも


----------12月10日(土)第2土曜

   早めに出て立読みジプシー。スピリッツが無いお

   11時30分ピアノ屋到着。カワイの出戻り木目
   ちょいダメなオーナーさんだったのか磨きに苦労

   マダムに弟の退院とおいらの帯状疱疹話。めちゃビックラされた
   偶然ですが友達が帯状疱疹ワクチン打つって話したばかりですと

   平均2万ぐらい?高いな~。助成とか無いんか札幌市
   おいらは目ヤニと舌と体がたまに痒いぐらいだけどさ

   画像と窓拭きもやって本日のギャラ3000円なり
   またアベノマスク頂いてもた。8枚も。使うけどさ

   なんとなく白石方面まで地下鉄に乗ってみる。手帳って良いな
   やせ我慢せずにもっと早く取得しとけば裁判の結果違ったかな?


----------12月9日(金)

   ルールとして「倉庫にあったら持ち帰る」リストが作成された
   会社として遅すぎるけど。しかし現場猫のイラストをなぜ採用

   作った新事務のお嬢は20代。可愛いじゃないですかぁ
   って現場猫の誕生した経緯とか使われ方は知らんっぽい

   ダメ過ぎる状況を知ってて使ったならセンス抜群だけど

   帰りに中の島面白八百屋で正月帰省用おやつ数袋購入
   キャベツとショウガもお買い得なのゲト。柿はやめよ


----------12月8日(木)帯状疱疹発覚

   クソ面倒なフィン立て作業を新しい子がやってくれたぜ
   目いっぱい褒めてつかわす。成功体験って大切だからな

   弟から電話有り。医大の検査結果についてとな。事件か?
   ヤバい病気かと思ったら帯状疱疹の陽性だから薬飲めと

   いつも行くオーロラタウンの薬局で受け取る段取りに
   きょーだい揃って免疫力が無くなってんなぁ年とると

   大量のバット網を洗いつつパソで帯状疱疹検索。皆なりうる病じゃん

   手帳パワーで地下鉄乗って処方薬の受け取り。Tカード忘れた
   電話掛けた時に出してそのままだった。明日じゃダメ?ダメ?

   そーやずっと手足かゆかったり肩が痛かったり唇も変だった
   全部ストレスでウイルスが暗躍してたんだな。原因理解した

   なんか有名な病気になってちょっとワクワク


----------12月7日(水)

   冬だし後回しにしまくってた電気おでん鍋を整備
   たい焼きはもう実用に出来ないぐらい削りまくり

   しっかし氷ぐらい自分で用意して動作確認しろよ社長

   大家さんが写ルンですで写真撮ったらしい。でもこれ…
   もっと場所が特定できる撮り方せんとダメじゃないの?

   弟は今日から出勤してたのか。代車で弁当用買い物GO
   入院中の事や今後の展開をドライブがてら根掘り葉掘り

   胃炎びらん胃潰瘍が免疫力じゃ抑えられん年齢になったな
   次はカノちゃんの心臓手術が控えてる。忙しい年末だなぁ

   てゆーかやっぱ弟の食料をアレやコレや買ってまう
   月またいでの入院に車の修理代もある。お見舞いだ


----------12月6日(火)弟退院

   昼に退院してきた弟だがアレやコレや忙しいらしい
   ボコられ後の代車とか保険の手続きやらデートやら

   1週間留守にした部屋は冷え冷えだし。結露に気をつけろ
   やっぱオイルヒーターのスイッチ入れてやるべきだったか?

   おいらはマイペースに作業。せっつかれても無理だも~ん
   今日も朝イチで突発だし。部品手配せなならん予約もある

   なんとなく古本屋の店先をみたらトーベヤンソンの本100円
   3冊200円だけど他の巻は無いんか。関係ないの2冊買おう

   弟の部屋の窓に電気ついてない。カノちゃんちに避難してるかな
   マダムからはひとまず安心ですねメール。ご心配おかけしました


----------12月5日(月)

   スポーツにまったく興味が無いぎがです。知らんがなサッカー

   今シーズンはやけにマイナス4℃下回るなぁ
   ストーブ2台増設した工場はあったかいけど

   朝っぱらから入荷品ごっそり。片づけたら片づけた分入る
   社長のコレクションもコゲ鉄板も中断したまま。仕方ない♪

   大家さんから裏の更地についてまた変な指令が
   ブロック塀になにもされてませんってばもぉ~

   どうも大家さんは隣近所の人に会話を全部聞かれているらしいよw

   弟は明日の昼に退院するメール。おぉ良かった良かった
   飯でも食いに…って訳にはいかんか。まず話を聞こうか

   入院中にいきなり冬だから秋の装備で帰宅らしい。寒いぞっ


----------12月4日(日)

   この季節は絶えず気温に注意。この建物は水道が凍る

   流しっぱなしにするっつー方法もあるけどエコじゃない
   なんかバチ当たりそうだしよ。レバー下げるだけだしな

   再解放した時に出るオレンジ色の錆にもなれた
   この不便さも80年代の建物だから致し方ない

   なんせ市電徒歩30秒&地下鉄7分で2万6千円
   大家と管理人が変にお喋り長くても我慢するのだ


----------12月3日(土)

   誰かがやらないとず~っと誰も何もしないステキ工場
   なぜかと言うと大損するから。だが邪魔なんでやるぜ

   あ~疲れた。さてコゲ鉄板でも洗剤に仕込んでジャーやろう 

   さてさっそく手に入れた手帳パワーでキャロットに行こう
   と思ったら今日は市電が無料デー。あらステキな肩透かし

   ずっと食いたかったカマンベールチーズげと
   訳アリ品だけど熟成してて逆に非常にうまい

   なんかテレビ見てたらビビアン・スー出てきて超かわいい

   プレイボーイでヌードグラビア見た時は妖精かと思った
   あの号買っておけば良かった。今ならお宝になったかも


----------12月2日(金)

   雪景色だ。冬が来てしまった。あ~冬だ。あ=冬だ

   なんか会社は電気にはうるさいけど灯油には超無関心
   ガソリンの使い方も贅沢だし。ストーブ焚きまくろう

   予約品のついでに同機種を全部やっつけよう
   どうせ売れる物だし。おいらって優秀よね~

   次回の有給の届。明細が出たので生活費の割り振り

   ユーチューブに2chのまとめ動画あるのか
   給料明細をさらせ的なの見たらおいら最安だ

   しかも10年前とかのスレ。まあ生活できるからマシか
   おいらの活動でずいぶん会社のブラック思考は改善した

   改善てゆーか標準に近づいただけなんだけどな


----------12月1日(木)有給&手帳取得

   朝ガリガリ音がする。積雪キター。8時40分市電に乗車
   札幌医大なんて35年ぶりだよ。右足手術した以来だ

   取り合えず採血の結果が出る15日までうがい薬使えと
   探検して地下の食堂で小カレー付きラーメンセット食う

   雪だなぁ。徒歩で中央区役所。手帳の受け取り完了
   ガソリンかタクシー券かサピカか選べって。サピカ?

   よく考えたらタクシー券の方が良かったかな。ちょっと後悔
   メンクリ行ったら「良かったですね。活用すべき」て優しい…

   これからはチャリは乗れない。がっつり公共交通機関を使おう
   弟は切除完了。で今後の予定は再検査次第。デトックスしろ弟

   ひやかしに行けないのが残念。新コロ早く絶滅してくれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月06日 23時55分57秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぎが2727 @ Re:2025年(R7)8月(08/01) おいらもポンコツに磨きかかってるぜ! こ…
ゆうやっち@ Re:2025年(R7)8月(08/01) お邪魔します。当方年取ってポンコツぶり…
いちなな@ 素敵な絵 みゃんこ(アルジェリマン)さんへ わた…
みゃんこ(アルジェリマン)@ 別の名前で出ていますって なんとなくもういいかなと思えたのでブロ…
ぎが2727 @ Re:2024年(R6)10月(10/01) が~ん なまらショックだ…
みゃんこ@ お久しぶりです 20年続けたホームページを閉鎖しました。…
人間辛抱 @ Re:2024年1月(R6)(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
ぎが2727 @ Re[1]:2024年6月(R6)(06/01) パピリオ・クロミス・ラミレッジさんへ …
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年6月(R6)(06/01) ご無沙汰です。 久しぶりに覗いたら怒涛の…
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年(R6)5月(05/01) ご愁傷様 大変でしたね。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: