全58件 (58件中 1-50件目)
2013年11月30日
コメント(3)

おはようございます。今日の仙台 いい天気です。 今夜は泊りで優勝祝勝会&大忘年会です。この宴会 皆でお宝を持ち寄ってのジャンケン大会をする予定 どんな物が出てくるかも楽しみです。私は、持っていく物 もう決ってます。今日の記事は、帰れま10に出演ですか~しかも巨人との対戦12/2放送が楽しみです。マー君、初告白!愛妻・里田に感謝「結婚はすごくいい」サンスポ プロ野球楽天の田中将大投手(25)が、12月2日放送のテレビ朝日系特番「お試しかっ!3時間SP」(後6・53)で日本シリーズ優勝後、バラエティーに初出演する。人気コーナー「帰れま10(てん)」に参戦し、夫人でタレントの里田まい(29)のオムライスについて「卵がふわふわ」と絶賛。「結婚はすごくいい」と料理上手な妻に感謝した。巨人・内海哲也投手(31)は12月17日に第4子の長女が誕生予定であることを明かした。 日本一を支えた愛妻へ、田中が感謝の思いを直球で伝えた。 12月2日放送の「お試しかっ!3時間SP」は、飲食店のメニューから人気トップ10を当てるまで帰れない企画「帰れま10」。楽天と巨人が互いに競う特番で、日本シリーズの"再戦"に血が騒いだのか、出演予定のなかったマー君が飛び入り参加した。 今オフにメジャー移籍するか注目されるが、27日に「ジョージア魂賞年間大賞」の表彰式に出席後、収録が行われた都内の高級中華料理店へ。楽天を代表して出演した2人の右腕、美馬学(27)、則本昂大(22)の元に日本シリーズの胴上げ投手が"再現VTR"のように救援に駆けつけた。 「普段は中華より肉、すしを食べに行こう!となる」と明かしたマー君は、久々の高級中華を前に満面の笑み。ただ、一番は愛妻料理だ。 昨年3月に結婚した妻の里田は夫のため、スポーツ選手の食事をサポートする民間資格「ジュニア・アスリートフードマイスター」を取得。試合当日は一汁六菜を用意するなど料理上手で知られる妻の得意料理について、マー君が明かした。 「自分はオムライスが好きで、奥さんに頻繁に作ってもらう」と照れ笑い。美馬、則本やゲストのお笑いコンビ、U字工事から「かわいい~」とイジられると、「卵はふわふわな感じ」と愛妻のオムライスを絶賛した。 シーズン中には語られない、マー君のプライベート。里田と同じ北海道出身で同番組MCを務めるお笑いコンビ、タカアンドトシはこの日の食べっぷりに、「こんなにおいしそうに食べてくれたら、里田も作りがいがあるよね」と相性抜群の夫婦に感心した。 開幕24連勝などギネス世界記録に認定されたマー君は「健康を管理するには奥さんが料理を作ってくれることが本当に大事。結婚はすごくいい」とキッパリ。独身の美馬、則本に「2人もそろそろ結婚するんじゃないですかね」と笑みを浮かべ、結婚の"お試し"を勧めていた。★この日のマー君 宮城県内のゴルフ場で行われた球団の選手会ゴルフに参加。嶋、小山伸、辛島と同じ組でラウンドし、グロス92で回った。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月30日
コメント(2)

お疲れ様です。今日は、来年4月のチケット ファンクラブ先行発売でした。早割で通常価格より安くなってます。4/5・6 4/19・20 の土日分もちろん外野自由席を購入しました。ビックリしたのが 4/2火曜日のホーム開幕戦なのですが先行発売分の4種類の席すべて売り切れとなってました。いやー 優勝すると凄いねー平日で行けないから 良いけどねーさあそして 明日は待ちに待った 1年間応援を共にした仲間と優勝祝勝会&大忘年会です。さて また事件は起こるのか~http://www.taikanso.co.jp/ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月29日
コメント(0)

おはようございます。今日の郡山市は晴れ 現在ー2℃ 最高気温は8℃の予報です。週末金曜日です 頑張ろう!今日の記事は、ポスティングまとまらないですねー 今後の展開から目が離せません。マー悲劇、メジャー絶望的 新ポスティング合意せず スポーツ報知 日本野球機構(NPB)と米大リーグ機構(MLB)が27日(日本時間28日)、ニューヨークのMLB本部で新しいポスティングシステム(入札制度)について連日の交渉を行ったが、合意には至らず、NPBが目指していた月内決着は消滅した。NPB、MLB、MLB選手会の主張がぶつかり、新制度はまたも白紙状態に。現段階では打開策は見つかっておらず、楽天・田中将大投手(25)のメジャー移籍が、絶望的な状況となった。 NY会談は残念な結果に終わった。MLB・マンフレッド最高執行責任者(COO)らとの交渉後、取材に応じたNPB・伊藤修久法規部長は「合意はなかったが、双方で今後も引き続き、協議を続けていく」と説明した。最終交渉と位置づけていた渡米で、またしても結論は先送りされた。 28日は米国の感謝祭で、12月1日の日曜日まで交渉は一時中断。NPBが目指した月内合意もなくなった。NPBの井原敦事務局長は「(締結の)タイミングを失って混乱してしまった」と、危機的な状況との認識を示した。「収拾がつかなくなっている」と、ある関係者は漏らした。 田中のメジャー挑戦に、球団は理解を示している。が、制度自体がなければ夢は実現できない。一向に進展のない交渉で、立場は中ぶらりんのままだ。立花球団社長は先日、米ウインターミーティングが始まる来月10日(米国時間9日)の時点で「まだ(制度を)交渉しているようだと、(移籍の)現実味がない」とリミットを設定。伊藤法規部長らはいったん帰国し、週明けに電話会議を再開するが、短い時間で打開策が急浮上する望みは、限りなく低い。 米国内の意見調整ができていないことが最大の足かせだ。伊藤法規部長は「日本側と話をする以前の段階で、三者を満足させることが非常に難しいことが分かった」と、米国側の状況を明かした。「三者」とは、MLBの金満球団、中小球団、そしてMLB選手会。別掲したように、主張はそれぞれ食い違っている。米国内で一致した新制度の条件は「入札額の抑制」だが、これを具体化する案が見つからない。 様々な案が浮かんでは消えている。今回、NY会談で有力だったのは別掲の「ポスティング消滅案一覧」〈4〉と〈5〉の2つの案で、NPB側も妥結する気は十分だった。しかし、いざ交渉が始まってみれば、MLBは〈6〉の案を提案してきた模様。しかし、結局どの案もすべての利害関係者の要求は満たせず、事実上消滅した。 MLBは新たに、入札額に上限を設定する案も提示している。上限は20億円とも30億円とも。だが、これにはNPB側が反発必至。ある球団関係者は「あまり安く設定しても足元を見られる。上限を設けるのは難しい、と言う球団はある」と明かした。 12月3日には、臨時代表者会議を開いて協議するが、「今年(の制度成立)は無理だろう」と見る球界関係者もいた。井原事務局長は「ウインターミーティングまでに期限を切るというのは、よく分からない。制度をつくるスタンスは変わらない」と交渉に全力を尽くす構え。ただ、厳しい状況に変わりはない。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月29日
コメント(2)

お疲れ様です朝の朝は-3℃まで下がるようです嫌だなー 寒いのーさて でも明日は週末金曜日だもうひと踏ん張りだ頑張ろうさあイーグルスの記事 今日はドラ1 松井君の背番号は1でした。松井が楽天入り=背番号1「田中投手のように」-プロ野球ドラフト時事通信 楽天は28日、ドラフト1位指名した神奈川・桐光学園高の松井裕樹投手(18)と川崎市内のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円、年俸1500万円で合意した。背番号は、松井自ら希望した「1」に決まった。 松井は「本当にプロ野球選手になったという実感が湧いた。田中将大投手のような負けない、チームを勝たせられる投手になりたい」と抱負。背番号1を希望した理由については、「自分の野球の原点は高校野球なので、そこで長く着けた番号にしようと思った」と話した。 現在は球団から現役選手のオフの練習メニューをもらい、高校のグラウンドで実践している。24日の楽天の優勝パレードをテレビで見て、「来年は自分もあの一員になれるように活躍したい。まずは新人合同自主トレをけがなくやりたい」と決意を新たにした。 安部井寛スカウト部長は「チームの顔になってもらいたい。能力は高いので、人間的にもチームの中心となる投手になってほしい」と期待を寄せた。金額は推定。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月28日
コメント(2)

おはようございます今日も朝からハードスケジュール郡山駅8時の新幹線で社員が来るのを拾っていわきに走ります。来年度の仕事の打ち合わせなので大事にいきたいですね 頑張ろう今日の記事はポスティング まとまるのでしょうか?今後の動きに注目です。マー君、複数球団と交渉OKも MLBが新ポスティング案スポーツ報知 日本野球機構(NPB)と米大リーグ機構(MLB)が26日(日本時間27日)、ニューヨークのMLB本部で新しいポスティングシステム(入札制度)について交渉を行い、MLB側が複数球団との交渉を可能とする新たな制度案を提出したことが、複数の関係者の話で分かった。NPBは12球団に諮った上で27日の再交渉に臨むが、スムーズに合意するかは微妙な情勢となってきた。 合意寸前とみられていたポスティング交渉は、またしても雲行きが怪しくなってきた。約2時間の交渉後に取材に応じたNPBの伊藤修久法規部長は「中身はお話しできない」と口を閉ざした。席上、MLBのマンフレッド最高執行責任者(COO)から、従来のものに代わる、全く新しいポスティング案が提示された模様。日本で報告を受けたNPBの井原事務局長は「交渉は続く、との報告だった。感触? 厳しいと順調の真ん中」と話した。 「考え方とか、意見を率直に出し合った」と伊藤法規部長は振り返った。複数の関係者によれば、会議ではいくつかのアイデアが出ており、MLBはその一つとして複数球団との交渉を可能とする新制度も提案したという。昨年までの制度も、今回協議してきた案でも、基本的に交渉権を得るのは、最高落札額を得た1球団のみだった。 その背景には入札金を抑えたいというMLB側の思惑がある。例えば、入札した全球団の金額を平均したものを最終落札額とする-などの案などが考えられる。結果として、日本の球団が手にする金額は抑えられることになりそうだ。 新制度は、日米間で1度合意したものの、資金力に乏しい球団からの反発によりMLBが日本時間15日に白紙撤回。修正案では、交渉権は入札額1位の球団が獲得するが、最終落札額が入札額1位と2位の差額に応じて変動し、結果的には2位の額に近くなる-というものが軸だった。 複数との交渉が解禁となれば、選手側には選択肢が増えるメリットがある。複数球団との交渉解禁は日本の選手会が主張してきたが、球団同士の駆け引きを避けたいMLBは一貫して反対してきた。資金面に乏しい球団からの突き上げもあり、突然のプラン提案は苦肉の策ともとれる。 NPBはこの日の協議内容を12球団に報告した上で27日の再交渉に臨む。ポスティング維持は日米とも一致した考えで、会談の内容次第では劇的にまとまる可能性も残されているが、予断を許さない状況だ。楽天・田中の動向にも影響を及ぼすだけに、早期決着が望まれる。 マー君 12・12米始動 メジャー162試合早めに体づくり スポニチ マー君、決意の米始動!チームの勝利に最も貢献するプレーをした選手に贈られる「2013年度ジョージア魂賞」の年間大賞発表と表彰式が27日、都内のホテルで行われ、楽天・田中将大投手(25)が受賞した。同投手には記念盾と副賞として賞金100万円が贈られた。今オフにもポスティング・システム(入札制度)を利用して大リーグ移籍する可能性のある右腕は、米ハワイ州ホノルルへの楽天の優勝旅行中にトレーニングを行うことを宣言。現地に到着する12月11日(日本時間12日)にも本格始動する。 タイトルラッシュとなった田中は、数字以外の部分でも評価される年間大賞に、今までとは違った喜びを感じていた。 「数字の面だけではなく、ファンの方々の心、印象に残ったプレーができたのかな、と思っています」 賞金100万円の使い道には「コーヒーを買います」と言って会場の笑いを誘った。記録にも記憶にも残った一年。その中で、田中の心も少しずつ来季へと切り替わりつつある。 「12月も予定がそんなに空いているわけではないですが、体を動かさないといけない。時間を見つけてやっていく」。160球で4失点完投し、「今季初黒星」を喫した今月2日の巨人との日本シリーズ第6戦。翌日の第7戦で9回から救援登板。過酷な連投で胴上げ投手となった。当初は今月中旬からオーバーホールに入るため、アジアシリーズには不参加予定だったが、開催地の台湾側の強い要望で急転、チームに同行。ただ、現地では疲労を抜くこと、肩の消耗を避けることを主眼に、キャッチボールも力を入れずに行っていた。 激闘のシーズンを終えてから1カ月近くがたち、田中がついに「こういった行事とトレーニングをうまく両立させながらいいオフを過ごさないと」と、来季に向けて始動する態勢に入った。 その舞台となるのがハワイだ。「暖かいところでトレーニングもできると思う。ハワイにも野球道具を持って行きます」。12月11日に日本を出発し、約1週間、ホノルルに滞在する優勝旅行。支えてくれた里田まい夫人も同行するが、時間を見つけて練習する。ホノルルには公園や空き地も多く、例年、自主トレ地に選ぶ選手も多い。「海岸で走るなんてことはしませんよ」と冗談めかしたが、時間を無駄にはできない。気温25度を超える温暖な気候を味方につける。 例年、田中の自主トレの本格始動は1月だ。だが、入札制度を利用してのメジャー移籍も視野に入れる以上、年間162試合を乗り切る体づくりをする必要がある。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で対応に苦しんだ大リーグ公式球への慣れ、硬く傾斜のきついマウンドへの適応など、実戦に入ればやるべきことは多い。そのための準備は来年1月からでは遅い。 自身が移籍するには、現在失効状態の入札制度が成立する必要があり、新制度については目下、日米間で交渉中。まだ合意には至っていないが、どんな状況下でも自らがやるべきことはやる。12・12ハワイ始動。それが夢への第一歩だ。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月28日
コメント(2)

お疲れ様です マギーは戻ってきてくれるのでしょうか?一部の新聞には、戻ってくる記事があり少し安心しておりましたがやっぱり メジャー行きたいのか~FAの片岡も今日巨人と交渉大竹、井端はすでに入団決定 片岡もですか?みんな持っていかれるのかなーそれより 田中が出たらピッチャーどうするの???楽天・マギー、メジャー復帰に自信「チャンスあるのか知りたい」デイリースポーツ 楽天のケーシー・マギー内野手(31)がメジャー復帰を視野に入れている、とニューヨーク・デイリーニューズ(電子版)が26日(日本時間27日)、伝えた。 同サイトによると、同内野手は日本一を経験した今シーズンへの充実感を口にしながら「自分の中ではまだアメリカでプレーできる自信があるし、ミルウォーキー時代の成績(09~11年の3シーズンで打率・267、52本塁打、237打点)をもう一度、残せる自信はある。今の自分にどんな選択肢があるのかを見てみたい」とメジャー復帰に意欲を見せた。 移籍1年目の今季の成績は144試合に出場し、打率・292、出塁率・376、28本塁打、93打点。11月上旬に帰国しているマギーは「日本へ戻ることに後悔はないが、せめてここ(米国)にチャンスがあるのかを知りたい」とも話した。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月27日
コメント(2)

おはようございます今日の郡山市は晴れ 現在4~5℃ 最高10℃の予報窓開けると風が冷たくて 寒い~昨日、車のラジオから 雪が降るかもと聞こえてきましたが大丈夫のようです。土曜日の松島 祝勝会&大忘年会まであと3日 頑張ろう今日の記事は、マー君と藤田 あっと 驚く記事 出ないかな~MVPのマー君 メジャーOK 三木谷オーナー後押し発言 スポニチ プロ野球コンベンションが26日、都内のホテルで開かれ、今季のパ・リーグの最優秀選手(MVP)に、楽天・田中将大投手(25)が満票で初めて選ばれた。また同日、楽天の三木谷浩史オーナー(48)は、日米間で協議中の新しいポスティング・システム(入札制度)が成立して同投手が大リーグ移籍を望んだ場合、容認する考えを初めて公の場で示した。新入札制度は日米間で27日にも合意する可能性があり、同オーナーの移籍「同意」で田中の夢は加速する。 リーグ最高の栄誉となるMVP。その重みを感じ、言葉をかみしめながら田中は語った。 「優勝してこの賞を頂けたのはうれしい。一試合一試合、この試合を勝つんだという気持ちの積み重ねでここまでこられた。野球人として最高のシーズンを送れた」 24勝0敗1セーブ、防御率1・27。有効投票数233票すべてが1位票という満票での初受賞だった。しかもベストナインと同年に満票選出は、パでは野村克也以来だ。「野村監督との縁も感じますね。この賞に恥じないように、自らを向上できるように頑張る」と表情を引き締めた。 そしてこの日、大リーグ移籍へ向け、新たな展開があった。星野監督や田中らから都内の楽天本社で今シーズンの報告を受けた後、三木谷オーナーは「無責任な発言は控えたいと思う」と前置きした上で「個人的には、若い人が海外挑戦するのはいいことだと思う」と言及。これまで田中の去就問題には沈黙を貫いてきた同オーナーが、田中の大リーグ移籍を事実上、容認した。 同オーナーは交渉が難航している入札制度について「仕組みが決まらないことには、我々としてもどうしようもない。僕らの手を離れた話。それが決まってから正式にお話をさせていただきたい」としたが、田中の希望に理解を示した形だ。入札制度は現在失効状態だが、田中が移籍する場合に成立していることが必要な新制度については、日本側は米国が感謝祭の祝日に入る28日までにまとめたいとしている。 田中は昨年12月の契約更改交渉の場で3年契約を結んだが、将来的な大リーグ挑戦の希望があることを球団側に伝えた。今オフ移籍を希望するかどうかは、まだ明言していない。アジア・シリーズ終了後の22日に立花陽三球団社長と会談を持ったが、その席でも意思確認は行われなかったが、オーナーのお墨付きを得たことで、新制度成立後は「会談→球団了承→入札申請」までの流れをスムーズにつくれる。大リーグのFA市場の動きが本格化する12月10~13日(米国時間9~12日)のウインターミーティングが、米球団の入札期間となることも予想される。 「優勝パレードがこんなに楽しいんだと思えた。野球人生の中で、また優勝パレードをしたいという思いが強くなった」。その思いをかなえる舞台は米国となる。 ≪王以来36年ぶり満票≫満票でMVPを獲得したのは77年王(巨)以来36年ぶり6人目、8度目。パ・リーグでは48年ぶりとなった。投手では54年杉下(中)、59年杉浦(南海)に次いで54年ぶり3人目。今季の田中はベストナイン(投手)も満票で受賞。同一シーズンにMVPとベストナインを満票で手にしたのはパでは65年野村(南海)に次ぎ2人目。投手では田中が初めてだ。9年目で初受賞!楽天・藤田「チームメートと監督、コーチに感謝」サンスポ 2013プロ野球コンベンションが26日、都内で開かれた。昨年途中にDeNAから移籍し、今季は主に2番打者としてチームの日本一に貢献した楽天・藤田がプロ9年目で初受賞。開幕24連勝でMVPに輝いた田中を攻守で支えた31歳は「日本一になれてこのような賞をいただき、チームメートと監督、コーチに感謝します」と記念の盾を手にして感慨深げだった。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月27日
コメント(1)

お疲れ様です今日は細かい仕事が沢山あり消化するのに大変でした。種は沢山まかないとね来年収穫するために・・・ 去年も思い出すと そうでしたが師走になると何で忙しくなるのでしょうか?通常の年末挨拶廻りもあるしな~イーグルス今日はあまりネタがないな星野監督が最優秀監督「成し遂げました」日刊スポーツ 楽天星野仙一監督(66)が26日、都内ホテルで行われたプロ野球コンベンションに出席した。 球団初のリーグ優勝を果たし最優秀監督賞を受賞。「これは選手がプレゼントしてくれたということですね。(今季は)結構、楽しかったですね。春先は苦しかったけど、夏以降は選手と楽しんでいました」と、ともに戦った選手に感謝した。 また、24日に仙台で行われ、20万人以上を集めた優勝パレードについては「東北には、お祭り以外、スポーツで大きなイベントがなかった。被災地の皆さんに、これだけ喜んでもらえた。選手が勇気を与えた、という意味で、1つの仕事を成し遂げました」と話した。 最後に、司会の徳光和夫アナウンサーから「連覇宣言はありますか?」と聞かれたが、「ございません」と即答。場内の笑いを誘った。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月26日
コメント(3)

おはようございます昨日は、コメントや個人メールで沢山のおめでとうをありがとうございました。最近痛感するのですが無理がきかなくなってきてるのでお互い体に気を付けて頑張りましょう。特にお酒~今日の郡山市の天気は、晴れ 最高気温は10℃の予報 だんだん寒くなってきた 今日の記事は、ポスティング問題についてです。記事は上げなかったけど 広島の大竹は巨人入りが決定片岡もなのか???イーグルスは、補強が進んでませんマー君の穴どう埋める?マー君 運命の2日間...新ポスティング、28日決着かスポニチ ポスティング・システム(入札制度)の新制度制定を目指し、日本野球機構(NPB)の伊藤修久(のぶひさ)法規部長らが、26日に渡米する。現地で大リーグ機構(MLB)と直接交渉する。米国の感謝祭にあたる28日(日本時間29日)からの週末は交渉がストップするとみられ、26、27日(同27、28日)の2日間が正念場。入札制度によるメジャー移籍が確実視される楽天・田中将大投手(25)にとっては「運命の2日間」となる。 伊藤法規部長は、NPBの顧問弁護士とともに26日、MLB本部のあるニューヨークに向けて出発。到着後に即、交渉のテーブルに着く予定だ。同氏は約20年間、国際担当として日米間の選手契約などMLBとの交渉の窓口を務めてきた。日米の機構間で合意後の流れについて「日米双方が即日、各球団に条文を流して承認作業をやることになると思う」と見通しを明かした。 NPB側は、今回を最終交渉と位置付けているという。理由は、米移籍市場における日程上の問題だ。12月2日(日本時間3日)は各球団が戦力外選手を確定させる期限。ここで余剰人員となった選手が市場に出る。その後、9~12日(同10~13日)のウインターミーティングで市場が本格化する。 既に今月にも9年連続2桁勝利のハレン(ナショナルズ→ドジャース)、通算205勝のハドソン(ブレーブス→ジャイアンツ)ら注目のFA先発投手が移籍。制度改定が来月以降にずれ込めば、田中争奪戦に参戦する球団が減るばかりか、参戦する球団も田中への予算が減る可能性が高くなっている。 新制度は、一度は日米間で合意。しかし、日本側が国内での調整に時間がかかったことなどを理由に、MLBのロブ・マンフレッド最高執行責任者が「情勢が変わった」などとして取り下げ、修正案を提出することを決めた。その後、20日に日米間の交渉を再開して早期合意を目指す方針を確認。電話などで協議を続けていた。 MLBからの修正案は当初の新制度案((1)入札額は1位と2位の中間、(2)交渉決裂なら米国の入札球団がMLBに罰金を払う)と比べ、日本側に厳しい提案になることが確実。それでも、NPB側はMLB側の修正案を「丸のみ」するつもりはなく、12球団からの意見を携え、強気の交渉で好条件を引き出すことを目指す。一方で、MLB側としても、制度改定をめぐりオーナー会議が紛糾するなど、了承が必要な30球団が決して一枚岩ではない弱みはある。 運命の2日間。タフな交渉を乗り越えた末に、「TANAKA」の未来が開ける。 ▼楽天・立花陽三球団社長 向こうの26、27、28日あたりに会談を持つ予定だとは聞いている。これまで話してきた通り、制度がどういう仕組みになるのかを確認した上で球団内で話をして、田中選手とミーティングする形になると思います。 ▼NPB井原敦事務局長 米国内の30球団の問題だから、向こう次第。こちらの希望が通るかは分からない。 ◆ポスティング制度の経緯 ▼12年6月 従来の制度では入札額の高騰を招くとして、MLBが「日米間選手契約に関する協定」の破棄を通告。 ▼13年10月末 新制度の内容が決定。日本球団が獲得する金額は入札額1位と2位の中間とし、破談の場合は米国側の入札球団に罰金を科すことでほぼ合意。 ▼同14日 新制度の導入に反対していた選手会が、条件付きで導入を了承。2年間の限定に加え、海外FA権の取得期間短縮を要求。 ▼同15日 MLBが新制度を取り下げ、修正案を提出すると発表。「日本の総意が出るのに時間がかかり過ぎた」と理由を説明。 ▼同20日 早期合意を目指す方針を確認し、日米間の交渉を再開。どうなるポスティング・システム修正案、米報道が「予想」 スポニチ FOXスポーツ電子版では、MLBからのポスティング・システム(入札制度)修正案について予想している。 「仮に当初の案が入札額1、2位の差額50%を2位の金額に上乗せするものだったとすれば、この割合を40~30%に下げられればMLB側としては交渉に成功したことになる」と説明。1位の入札額が110億円で2位が100億円だとすると、50%の場合は105億円だったものが、30%なら103億円に下がる。ちなみに、当初の案では「1位と2位の入札額の中間点」とされていたが、具体的に「差額何%で」とは明らかにされていない。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月26日
コメント(3)

お疲れ様です。今日は雨が降ったり止んだりの天気気温も低く 寒い寒い!さあ次のお楽しみは、土曜日松島で泊まりでやる祝勝会&大忘年会です。 そうそう 今日は44回目の誕生日でした。また歳をとりました。有言実行!パ新人王に楽天・則本「濃い、長い1年だった」サンケイスポーツ 楽天・則本昂大投手(22)が25日、パ・リーグ新人王を受賞した。楽天では2007年の田中将大投手以来、2人目の快挙となった。 三重中京大からドラフト2位で入団した今季は、球団史上初となる新人で開幕投手を務め、15勝8敗、防御率3・34。初の日本一に大きく貢献した。 則本は「キャンプの声出しで"新人王を獲る"と宣言したので、ようやくこの日が来たという感じ。有言実行を目標としてきたので、有言実行できてうれしい。人生で一度しか獲れないので、獲れてよかった」とニッコリ。 「本当に濃い、長い1年だった。夏場が苦しかったが、越えることができた。15勝の半分以上が勝たせてもらった勝ち星なので、来年は半分以上を自分が勝利に導けるように頑張りたい」と2年目のさらなる飛躍を誓った。楽天の松井は3000万円増=斎藤は倍増-プロ野球・契約更改時事通信 【楽天】松井が3000万円増の1億6000万円プラス出来高払いで更改した。125試合に出て打率2割4分8厘、11本塁打、58打点。チームをまとめ、日本一に貢献した主将は「成績には納得していないが、思った以上に評価してもらった」と語った。 43歳の斎藤は倍増の6000万円プラス出来高払いでサイン。30試合の登板で3勝4セーブ、防御率2.36の成績を残し、「来年もプレーさせていただける。今年の登板数より多く投げたい」と述べた。 島内は1800万円増の3000万円で更改。97試合で打率2割8分4厘と貢献したが、終盤に左肩を痛めて離脱。「来季はけがをせずに試合に出続けたい」と話した。(金額は推定)。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月25日
コメント(5)

おはようございます週の初めなので郡山に移動してきました時間が無いので記事だけでー 星野監督 日本一晴れ「グッとこみ上げてくるものがあった」 スポニチ 仙台の陽光に照らされた瞳は、潤んでいるように見えた。楽天・星野監督は立花陽三球団社長と先頭の白のオープンカーに乗り、両手を振り続けた。 「"おめでとう"より"ありがとう"と言われた時にグッとこみ上げてくるものがあった。東北の皆さんが後押ししてくれたことに感謝したい」 星野監督にとって、前回のパレードは阪神監督時代の03年11月3日。雨が降る大阪の御堂筋だった。あれから10年。午前9時ごろまでは小雨が降っていたが、同11時のパレード開始時は青空が広がった。出発前に「まさしく日本晴れ、日本一晴れ。お礼の笑顔を振りまくります!」とあいさつした。中日、阪神監督時代も優勝パレードの経験はあるが、4度目の日本シリーズで初の日本一達成。喜びは大きかった。 11年に楽天監督に就任。昨季までの2年間は打ち込まれて降板する投手に対しても拍手を送る地元のファンに対し「優しすぎる」と苦言を呈した。嫌われるのを覚悟でだ。全ては選手、そしてチームを強くするため。今季はふがいない投球をした投手に対して、球場全体からブーイングが起きたこともあった。チームとファンが一体となって日本一となり、歓喜のパレードが実現。全ての苦労が報われたのだ。 阪神監督時代の03年のパレード。その数日前、担当者から企画書を手渡されると「お年寄りや障害者用のスペースがないやないか」と指摘した。同年9月13日に最愛の母・敏子さんが死去(享年91)していた。当日、確保されたスペースでは亡き母親と同世代のファンが涙を流していた。その光景は今でも目に焼き付いている。現在も自身より年配の70、80代の星野ファンからファンレターが届くそうで「"私の生きている間に胴上げを見せて"という言葉もあった。そういう人たちにも選手は夢と元気を与えてくれた」と目を細めた。 来季の目標は92年西武以来22年ぶりとなる日本一連覇。「頭の中の9割は来年のことを考えている。心配で心配でしようがないけど、もう一度パレードを経験したい」。まだまだ発展途上のチームを再び頂点まで導く。闘将と呼ばれる66歳の闘志は全く衰えていない。マー君 人生初Vパレードに絶叫締め「ありがとう!」 スポニチ 球団創設9年目で初の日本一を達成した楽天の優勝パレードが24日、本拠地の仙台市内で行われ、約21万4000人(パレード実行委員会発表)のファンが沿道を埋めた。今オフにもポスティング・システム(入札制度)で大リーグに挑戦する可能性のある田中将大投手(25)にとって人生初のパレード。ファンから「ありがとう!」と歓声を送られ、「ありがとう!」と感謝した。海を渡れば、楽天での最後のユニホーム姿となる。 目の前には見たこともない光景が広がった。普段から見慣れた町並みが一変し、21万4000人が沿道を埋め尽くす。みんなの笑顔、降り注ぐ「ありがとう」の歓声。テンションが上がった。最後尾の5号車から手を振った田中は、大観衆に向かって何度も絶叫した。 「ありがとう!」。人生初めてのパレード。わき上がったのはファンへの感謝の思いだった。 「本当にたくさんの方々がこのパレードを見るために集まってくれて、凄い歓声もいただけた。優勝した喜びを皆さんと分かち合うことができて、また、こういう形で報告することができてよかったと思います」 快晴の仙台。市街中心部を南北に走る「東二番丁通」の約1・5キロを凱旋した。うれし涙を流す地元のファンもいた。「マー君、本当にありがとう!」。仙台市民ら楽天を応援した人たちが声を張り上げて田中に伝えた感謝の言葉は、田中自身にとってもファンに伝えたい言葉だった。 開幕から無傷の24連勝。リーグ優勝、クライマックスシリーズ(CS)突破、日本一を達成した瞬間も抑えで登板して3度も胴上げ投手となった。ファンは知っている。田中がいなければ、この歓喜の瞬間は訪れることはなかったことを。田中も知っている。声援がなければ、数々の連勝記録を塗り替えることはできなかったことを。 昨年12月の契約更改交渉の席で将来的なメジャー挑戦の希望を伝え、球団も了承。現在は入札制度が失効しているが、日米間で早期の新制度成立を目指している。今オフに海を渡る決断を下せば、この日が最後の楽天のユニホーム姿となる。今後も表彰式などイベント続きとなるが「まだまだ(行事は)あるのでゆっくり休めないですけど、その中で体を動かしたり、オフにしかできないことをしていい時間を過ごしたいです」と語った。 駒大苫小牧2年時に夏の甲子園を制覇。07年のプロ入りから注目を集め、東北の地で球界を代表する投手に成長した。11年3月11日には東日本大震災が発生。東北を本拠地とするエースとして「震災を風化させたくない」という思いは強く、ついに日本一に導いた。 「優勝=ビールかけだったので、パレードのことは考えたことはなかったけど、いいものでした。またやりたいです」。悪夢のような大震災から989日。被災地・仙台が歓喜に包まれた2013年11月24日は、歴史の1ページとして刻まれた。楽天のエースにとっても、一生忘れられないパレードとなった。 ポチッとクリックお願いしますにほんブログ村
2013年11月25日
コメント(1)

お疲れ様です。 写真待ってた皆様お待たせしましたー朝5時から場所取りして待つこと6時間待つのは良いけど座るの禁止 きつい~いで、写真UPします。残念ながらマー君は逆側向いてました。さあ それでは いきますよー星野監督 良い顔してるよねー先頭は小山投手でした続いて 金刀、青山、中島キャプテン 松井聖澤、片山、岩崎則本、永井永井、釜田、中澤銀次、美馬草野アンバサダーポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月24日
コメント(8)
おはようございます 朝5時から場所とりしてます 最前列はもう埋まりました。
2013年11月23日
コメント(4)

お疲れ様です。ファン感謝祭から帰ってきました。サプライズでモモクロが出演してくれました。しかーし 親衛隊どこから湧いてくるのでしょうか?凄いね !まずは 一般参加の玉入れから サプライズでモモクロがきてくれたこれには 引きました~リレーフィナーレさあ 明日パレードだ!ポチっとクリックお願します。にほんブログ村
2013年11月23日
コメント(7)

おはようございます 今朝の仙台は晴れ 14℃まで上がる予報です。 ファン感謝祭 寒くなくてよかったです。 今日の記事は、各紙マー君と社長の会談の記事がメインですがそれはスルー 制度が決まってないので決ってからの意思確認という内容でした。まずは、来季の補強ですね 抑えは外国人になるのかな?それと森君 期待してますからね星野監督 まずは守護神獲得「今年どれだけ苦労したか」 スポニチ 楽天・星野監督が今オフの最重要課題として、守護神獲得を掲げた。 東京から仙台に移動し、23日に球団事務所を訪問。候補の外国人投手らの映像をチェックする予定で「まずは抑え。今年どれだけ苦労したか」と話した。今季、抑えに青山やラズナーらを起用したが、最後まで固定できなかった。リーグ優勝時やポストシーズンでもエース田中を起用。「抑えがいないのに、よく日本一になれた。七不思議だよ」と話していた。 ◆来季体制 楽天は、来季のコーチ陣を発表し、草野大輔アンバサダーが2軍打撃コーチに就任することとなった。1軍コーチ陣に変更はなかった。森、2年目は肉体改造で1軍定着だスポーツ報知 楽天・森雄大投手(19)が22日、体重増量で1軍定着を誓った。仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸840万円でサイン。今季は腰の故障もあり、2軍で9試合3勝4敗、防御率5・71に終わった。「入団当時74キロと言ってましたけど、実は70キロ。78キロまで増やしたい。まず2軍で先発ローテを守って頑張りたい」と肉体改造に意欲を燃やした。 2年目の来季は高校NO1投手の桐光学園・松井裕樹が入団してくる。同じドラフト1位左腕のライバルとなるが「焦る必要はない。まだ(自分は)成長段階なので」と冷静。後輩に振り回されず、マイペースを貫いてプロ1勝を目指す。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月23日
コメント(1)

お疲れ様です。今日は仕事終わってから車検出してた車とりに行ったり用事があってアニキの店に寄ったりして忙しかった。アニキ醤油ありがとねそして明日は、いよいよファン感謝祭明後日は待ちに待った優勝パレードです。カメラ持って撮影してこようと思います。特にパレードの写真撮りたかったんですよいい写真撮れたらUPしますね 東北楽天Vパレード 凱旋バス発車オーライ 24日・仙台河北新報社 仙台市中心部で24日に行われるプロ野球東北楽天の優勝パレードに向けて、オープンバス5台の準備が着々と進んでいる。21日にはナンバープレートを付け替え、試験走行も行った。全国各地で栄光のパレードを演出してきたバスは当日、選手たちを乗せて東二番丁通を盛り上げる。 バスの大きさは、高さ約3.8メートル、長さ約12メートル、幅約2.5メートル。観光バス事業を手がける日の丸自動車興業(東京)から、仙台バス(岩沼市)が借り受けた。 屋根のない2階部分の座席数は約50席ある。バス1台に、選手や関係者20~30人が乗り込む予定。選手らは見晴らしのいい場所から、20万人と予想されている大観衆の声援に応える。 バスは既に、東京のナンバーから宮城ナンバーに付け替えた。東北運輸局によると、道路運送法により、営業する地域の事業者に名義変更し、ナンバープレートも交換する必要があるという。 バスの運転も、営業地域の運転手と決まっている。21日には、仙台バスの乗務員が、名取市の仙台空港付近でテスト走行。本番さながらに、歩く早さほどのスピードでバスを走らせた。 今回のバスは、12年8月のロンドン五輪の凱旋(がいせん)パレード、同年11月にプロ野球日本一の巨人の優勝パレードでも使われ、選手らを乗せて東京・銀座を行進した。 楽天ファンの運転手八島信也さん(59)は「いままで応援してきた選手を乗せて走ることができるのは本当に光栄なことだ。24日はしっかりと大役を務めたい」と意気込んでいる。ポチっとクリックお願いいます。にほんブログ村
2013年11月22日
コメント(2)

おはようございます週末金曜日だ 頑張ろう!週末の予定は、明日土曜日ファン感、日曜日は優勝パレードを見に行きます。両方とも ニコ動で生中継がありますよ。一方で第2回トライアウトがあります参加者少ない楽天、24日Vパレード!仙台市内のホテルはほぼ満室 サンスポ 楽天の優勝パレードが24日に仙台市内で行われる。約20万人の人出が見込まれ、市内の商業施設などは観光客の受け入れ準備に余念がない。市内のホテルはほぼ満室で、JR仙台駅近くのラーメン店の男性店主(40)は「楽天の活躍で今年は商店街に活気があった」とホクホク顔。地元商店街振興組合幹部も「大勢の人がくれば経済も動く。ぜひ、来年も優勝してほしい」と願いを込めた。第2回合同トライアウト速報します日刊スポーツ <第2回合同トライアウト>◇22日◇ナゴヤ球場 元阪神の小林宏之投手(35)ら17人が参加。全員が10日に静岡で行われた第1回合同トライアウトの受験者で再チャレンジとなる。<投手>安斉 雄虎(DeNA=22)右・右 189、82・4吉川 輝昭(DeNA=32)右・右 184、94小林 宏之(元阪神=35) 右・右 183、80岸本 秀樹(広島=31) 右・右 189、85金丸 将也(広島=26) 左・左 187、90塚田 晃平(※広島=24) 右・右 192、89富永 一(※広島=24) 右・右 179、81坂元弥太郎(西武=31) 右・右 182、86西川 雅人(元オリックス=31)右・右 185、88<捕手>細山田武史(DeNA=27)右・右 179・277・5横山 徹也(オリックス=29)右・右 176、85<内野手>勧野 甲輝(楽天=21) 右・右 182、86柿原 翔樹(※オリックス=20)右・右 175、77梶本 勇介(オリックス=29)右・両 175、79青野 毅(ロッテ=30) 右・右 178、84<外野手>三家 和真(※広島=20) 右・両 180、78稲倉 大樹(※オリックス=20)右・右 180、86※印は育成選手ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月22日
コメント(1)

お疲れ様です。今日はボジョレー解禁日飲みのお誘いは、ご辞退して帰ってきました。今日は木曜日、洗濯してー 観たいテレビもあるしね 夕食も食べたしさーて洗濯するかーベストナイン発表、マー君パ投手24年ぶり満票選出...楽天から最多4人デイリースポーツ セ・パ両リーグは21日、2013年度のベストナインを発表した。パでは球団初の日本一に貢献した楽天・田中将大投手が、満票で2年ぶり2度目の選出となった。パの投手での満票選出は58年の稲尾、89年の阿波野以来。一塁部門の西武・浅村栄斗内野手ら、7選手が初選出となった。 セでは阿部慎之助捕手が7年連続8度目の受賞。昨年は選出ゼロだった阪神からは、西岡剛内野手と鳥谷敬内野手、マット・マートン外野手が選ばれた。 パ・リーグ投 田中(楽天)捕 嶋(楽天)一 浅村(西武)二 藤田(楽天)三 マギー(楽天)遊 鈴木(ロッテ)外 長谷川(ソフトバンク)外 内川(ソフトバンク)外 中田(日本ハム)D アブレイユ(日本ハム) セ・リーグ投 前田(広島)捕 阿部(巨人)一 ブランコ(DeNA)二 西岡(阪神)三 村田(巨人)遊 鳥谷(阪神)外 バレンティン(ヤクルト)外 マートン(阪神)外 長野(巨人)ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月21日
コメント(3)

おはようございます今日の郡山市は晴れですが最高8℃と寒い昨日と比べて4℃低い。仕事でいわきに行ってきますが こちらは15℃の予報ちなみに会津は朝のうち雪マークが付いてます。同じ県内で全然違います。今日のイーグルスは、外国人助っ人の記事やっぱりマギーは駄目っぽいですねこの穴どう埋める?大竹も巨人みたいだし スンリッジに大竹から方向転換したソフトバンクがイーグルスはこのままじゃ 誰も獲れなく終わるような・・・さあ片岡も含めてどうなるのか?楽天・ジョーンズ残留へ、マギーは再契約交渉難航 サンスポ 楽天とアンドリュー・ジョーンズ外野手(36)との再契約が1年総額3億円を基本に大筋合意に達したことが20日、分かった。 来日1年目の今季は143試合に出場。打率・243、26本塁打、94打点を記録し、球団史上初の日本一に貢献した。一方、ケーシー・マギー内野手(31)は米球界復帰を視野に入れており、再契約交渉が難航している。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月21日
コメント(2)

お疲れさまです今日はオフのようで情報がないねファン感謝祭の概要がHPにUPされましたhttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3699.html今年は内容良くないなー星野監督 帰国へ「情報が入ってこない 外国人のビデオも見ないと」 スポニチ 野球のアジア・シリーズで決勝進出を逃した楽天の星野仙一監督は20日、大会が開催されている台湾から日本に向けて帰国の途に就いた。 球団創設9年目で初のパ・リーグ優勝に導き、自身初の日本一にも輝いた。大躍進の一年に区切りがつき、報道陣に向けて「やっと終わったな。お世話になりました」と笑顔で話した。 帰国後は来季に向けての戦力の整備など、まだまだ多忙な日々が続く。「海外にいると(日本の)情報が入ってこない。外国人のビデオも見ないと」と話した。 楽天は19日の準決勝で統一(台湾)に敗れた。チームは21日に帰国する。ポチッとくりっくお願いします。にほんブログ村
2013年11月20日
コメント(4)

おはようございますベルギー戦 サッカー観ながら書いてます日本 やるねー今日の記事は、昨日の試合の敗戦とマー君 1.5軍? 1.7軍だったかな主力級の欠場で層の薄さを痛感しました。終わったものは仕方ないFA補強のほうも金額が上がり争奪戦になってるから無理かもねさあ マギーも来るか疑問だし エースと長距離砲の穴はデカイぞ来期の編成 どうするのか?星野監督「負けたから不満」 宮川が誤算、失策から崩れた スポニチアジアシリーズ準決勝 楽天1-4統一 (11月19日 台中洲際) 日本勢としては初めて決勝進出を逃し、楽天・星野監督は「長いシーズン、長い1年間が終わったが、勝って終わりたかった。負けたから不満」と悔しさをにじませた。 4番・一塁で3戦とも先発出場させた中川が、初回先頭の林志祥の平凡なゴロを失策。ここから育成ドラフト出身の新人右腕・宮川が崩れ、1回0/3を5安打3失点でKOされた。「苦い経験をどう生かすかだ。自分で飯を食っていかなきゃいけないわけだから」と指揮官は最後まで厳しい口調だった。 ▼楽天・嶋(ベンチで敗戦を見届け)今年はリーグ優勝、日本一を達成できたけど、物事は最後が大事。勝って終わりたかった。 ▼楽天・銀次(今シリーズは13打席無安打も)この時期まで野球ができたことは幸せでした。マー君帰国即交渉へ!楽天、来季編成見越しまずは意思確認サンスポ アジアシリーズ準決勝で、1次リーグB組1位の楽天はA組2位の統一(台湾)に1-4で完敗した。チームは21日に帰国する予定だが、球団側はポスティングシステム(入札制度)でメジャー挑戦を視野に入れる田中将大投手(25)の意思確認を22日にも行う。また、同シリーズで日本のチームが決勝に進めなかったのは初めて。星野仙一監督(66)は連続日本一を目指す来季に向けて若手の奮起を促した。 マー君の真意を探れ。立花陽三球団社長(42)が、日米のポスティングシステム(入札制度)が確立されていない状況でも田中と去就について交渉することが分かった。 これまで、同社長は同制度の新ルールが成立するまで田中と話し合わない姿勢を貫いてきたが、新制度締結が暗礁に乗り上げている中で「話し合います」と急転。チームがアジアシリーズ(台湾)から帰国後の22日にも田中との話し合いをスタートさせる。 来季のチーム編成を見越した決断だ。仮に田中のメジャー挑戦が正式に決まった場合、60-70億円とされる移籍金が手にでき、田中が抜けた穴の補強費にあてられる。だが、メジャー挑戦がなくなれば、連続日本一に向けた補強面の方向転換を余儀なくされる。 フリーエージェント(FA)交渉では17日に片岡(西武からFA)と、18日に大竹(広島からFA)と初交渉を行ったが、他球団との熾烈な争奪戦の様相を呈している。来季の補強が手遅れにならないよう、まずは田中の意思確認を最優先させる。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月20日
コメント(1)

お疲れ様です。今日で今年の試合全てが終了です。初回 先発の宮川が炎上まあ 一つのエラーから始まりましたねそれにしても球審のストライクゾーンが前回広めだったのが狭い狭い際どい球をストライク取ってくれないのでボール先行になり甘く入ったところをパカーンですよ初回の3失点は痛かった打線も早打ちになり 工夫が全然足りませんでした。試合後の監督のコメントに注目です。楽天 日本勢初の準決敗退 統一相手に犠飛の1点だけスポニチアネックス アジアシリーズ準決勝が19日、台中洲際で行われ、、楽天(日本、B組1位)は統一(台湾、A組2位)に1-4で敗れ、決勝進出を逃した。2005年の同シリーズ開始以来、日本勢が決勝進出できなかったのは初めて。 楽天先発は宮川。18日にブルペンで22球を投げた宮川は「日本シリーズでは駄目だったのに連れてきてもらった。(決勝先発予定の)戸村さんにつなぎたい」と意気込んだ。打線は3番に銀次、4番には3戦連続で中川が入った。 だが、宮川がいきなり崩れた。中川の失策で先頭打者を出すと、2番・劉芙豪に適時二塁打を浴びる。その後も2本の適時打で計3点を失った。その裏、楽天は1死二塁としたが、無得点。 宮川は2回にも連打を食らい、5安打3失点でマウンドを降りた。2番手は片山。その裏、楽天は1死満塁から聖沢の中犠飛で1点返す。7回には6イニング目となった片山が追加点を許しリードを3点に広げられた。 攻撃陣は3回以降、走者を散発的に出すものの統一先発のフィゲロアに無得点に封じられ敗れた。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月19日
コメント(1)

おはようございます。 今日の郡山市は晴れ 気温は12℃まで上がる予想です。空気が乾燥しててカラカラです。 今日の記事ですが大竹の交渉等 話題が豊富の中から昨日行われたアジアシリーズの準決勝なんと リーグ戦で日本に負けたキャンベラがサムスンに勝ちました。 ビックリです 日本も韓国もこの時期は、外国人の契約が切れてるので助っ人無しで戦ってます。 しかもイーグルスは主力級は帯同してません。気を抜くと今日の準決勝 危ないと思います。それと来期の投手陣の構想ですが青山が先発に戻る可能性があるようです。今後の補強の方も目が離せませんね。キャンベラ 10回4点王手 韓国サムスンとの激闘制した スポニチアジアシリーズ準決勝 キャンベラ9-5サムスンキャンベラが2年ぶりの優勝を狙ったサムスンを激闘の末に破った。 延長10回1死一塁で5番マーフィーが右翼に決勝2ラン。ブルージェイズ傘下3Aでプレーする長髪、口ひげで人気の強打の捕手は「一番素晴らしいスイングができた」と笑顔だった。平均年齢24・8歳と若いチームを率いるマイケル・コリンズ監督も決勝進出に「すごく興奮している」と満足げに話した。 ▼サムスン・柳仲逸監督 5回に同点にした後、追加点が欲しかった。投手陣再編へ!仙さん、来季抑えに「外国人2人絶対獲る」サンスポ 楽天・星野仙一監督(66)が、片岡治大内野手獲得のライバルとなる巨人について「片岡が入ったら若手が伸びてこない」と牽制(けんせい)した。巨人をチクリとやる一方で、来季想定される田中不在に備え、星野監督は投手陣の再編構想を口にした。新人ながら今季15勝の則本は日本シリーズでリリーフとしても活躍したが、「先発で行く」と明言。さらに中継ぎで60試合に登板した青山に対して「先発にする可能性はある。スタミナがあるし、1、2点差の展開で投げるよりは精神的にも違うだろう」と転向プランを語った。固定できなかった抑えは「外国人を使う。(新たに)外国人を2人、絶対にとる!」と息巻いていた。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月19日
コメント(2)

お疲れ様ですなに! こんなに足りないの???私、協賛しましたよ。 地元の人 協賛お願いします。http://rakuteneagles-parade.com/kojinkyosan.pdfhttp://rakuteneagles-parade.com/ 楽天Vパレード 個人協賛金6000万円足りない! スポニチ 仙台市で24日実施する、楽天の優勝パレードの実行委員会(会長、鎌田宏仙台商工会議所会頭)は18日の総会で、パレードの費用のため個人から募っている協賛金が目標額の3分の1しか集まっておらず、約6000万円不足していることを明らかにした。 実行委では「このままでは赤字になってしまう」と危機感を強めており、募集期間を延長するなどの方策を検討中だ。 パレードは仙台市の「東二番丁通」で行われ、楽天の星野仙一監督や選手たちが参加、約20万人の来場を予想している。 実行委によると、パレードの費用見込みは1億5400万円。このうち9120万円を個人協賛金、残る6280万円を企業協賛金などで賄う予定にしている。個人協賛金は一口3000円、チラシなどで呼び掛けているが、15日現在で約3000万円しか集まっていない。 このため、29日までとなっている募集期間の延長を検討している。募集に応じた場合、特典として非売品の記念バッジがもらえる。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月18日
コメント(3)

おはようございます。月曜日なので郡山に移動してきました。今日は片岡特集各紙によって見かたはバラバラですが本音はサンスポかな?獲れたらマギーが来なければサードのような気がしますが・・・さて お金持ち球団もいることだしこの後どんな展開にまるのでしょうか?楽天、補強戦略大苦戦...初交渉片岡の定位置確約できずサンスポ 楽天が17日、西武から国内フリーエージェント(FA)宣言した片岡治大内野手(30)と東京都内のホテルで、初交渉を行った。複数年契約など条件を提示したが、正二塁手として起用する確約はできず、片岡からの好反応はなかった。18日には広島からFA宣言した大竹寛投手(30)と初交渉するが、既にソフトバンクが好条件を提示するなど、楽天は苦戦を強いられている。ポスティングシステム(入札制度)でメジャー挑戦を目指す田中将大投手(25)の立場も宙に浮いたまま。日本一のチームが厳しいオフを迎えている。 表面上は交渉は和やかに進んだ。球団関係者が片岡のアイスコーヒーに、間違えてコーラを注ぎ笑いが起こる。約1時間40分の交渉を終えた片岡は、感謝の言葉を口にした。 「非常にいい評価をいただきました。西武との条件面での違い? 複数年契約をいただいたので、ありがたいです」 台湾のアジアシリーズで指揮を執る星野監督から「ぜひ、一緒にプレーしよう」とのメッセージも届いた。が、片岡が表情を曇らせたのは、楽天での定位置についての質問の時だった。 片岡が望む条件の一つに「試合に出場できる環境」がある。しかし、今季の楽天の正二塁手は大活躍した藤田、正遊撃手は元メジャーの松井でほぼ固定していた。片岡を含め、3人で交代でプレーする案もあるが、楽天側から明確な提示はなく、片岡は「どうなるのかな」と首をひねる。 片岡獲得には、巨人や中日のほか、この日になって、オリックスが新たに獲得へ名乗りを上げた。FA宣言後も残留を認める西武を含め、5球団による争い。条件面はほぼ、横並びと見られるが、二塁手ないし、遊撃手の「定位置の確約」で、楽天は厳しい戦いを強いられている。 18日に初交渉する大竹に関してもソフトバンクがいち早く、4年10億円の好条件を提示するなど、楽天が巻き返すのには、容易ではない。まだ、ポスティングシステム(入札制度)の新ルールが日米間で合意するかは不透明。仮に田中のメジャー挑戦が正式に決まった場合、60億-70億円とされる移籍金は手にでき、それを資金にあてられるが、一方で今季24勝1セーブを挙げた田中の"穴"が開く。メジャー挑戦がなくなれば、楽天が来季の補強に回せる資金は、厳しくなるというジレンマもある。立花球団社長は、田中のメジャー移籍と、国内のFA市場での楽天の動きについて「話が違う。それはそれ、これはこれ、と考えていただいて結構です」というが、楽天の厳しい戦いは続きそうだ。(広岡浩二) ★大竹はソフトバンクとイイ感じ!? 大竹は16日に広島市内のホテルでソフトバンクと初交渉を行った。4年最大10億円の好条件を提示されたとみられ、約1時間半の交渉後には「(福岡は)いいところという印象を受けた。ファンの多さもキャンプの施設もすごい」と満足げに話した。片岡 楽天に好印象 星野監督には...「怖さしかない」けど スポニチ 西武から国内フリーエージェント(FA)宣言した片岡治大内野手(30)が17日、東京都内のホテルで楽天と初交渉を行った。3年契約で総額4億5000万円以上の提示を受けたとみられ、立花陽三球団社長(42)らとの1時間40分の話し合いで好印象を抱いた。片岡には巨人も獲得に乗り出している。日本シリーズで激闘を繰り広げた両球団。ストーブ戦線でも熱い戦いの火ぶたが切られた。 午後5時から1時間40分のロングラン交渉。ライオンズブルーのネクタイを締めていた片岡の表情は柔らかかった。 「長かったのかどうかは初めてのことなので分からないが非常にいい評価をしていただいた。やっぱり(現役を)長くやりたい。複数年を提示してもらえたので」 立花球団社長、安部井寛スカウト部長との交渉で、3年契約を提示された。総額では4億5000万円以上とみられる好条件。「評価してくれるところが一番」と話してきた片岡にとって、年俸9500万円から大きな上積みとなる。西武は単年で現状維持だった。 楽天には目標の選手もいる。西武出身の松井稼頭央だ。03年オフに大リーグに移籍したため、04年ドラフト3巡目で入団した片岡は「ポスト稼頭央」として背番号7を継承した。「偉大な先輩だし、楽天に入ることになればこれも縁。一緒にプレーできることは光栄なこと」。西武時代に3度の盗塁王に輝いた先輩に「追いつき追い越せ」とプレーし、07年から4年連続盗塁王を獲得した。 シーズン終盤の大活躍で打率・290を残した。とはいえ、今季序盤は左膝裏を痛め、慢性的な腰痛も抱えている。本拠地・仙台の寒さは心配だが、片岡は「所沢だって春先は寒い。春先の仙台にも何度も行っている。慣れでしょう」と大きな問題ではないとした。 立花球団社長を通じて、アジアシリーズに出場中の星野監督から「チームのコア(中心)になる選手。絶対に一緒にプレーしたい」とのメッセージも受け取った。「星野監督のイメージは怖さしかない。それなのに若い選手は伸び伸びとプレーしている。自分が思っている感じとは違うのかな」。今後は楽天と日本シリーズで戦った巨人も獲得に乗り出すが、片岡が初の日本一を達成した星野楽天に好印象を抱いたことは間違いない。 星野監督確約「もちろんレギュラー」&楽天社長「絶対必要」スポニチ 楽天の立花社長は片岡との交渉を終え「連覇に絶対必要な選手。我々として熱い思いを伝えた」と話した。 楽天の二遊間は松井と藤田がいる中で、片岡の起用法について報道陣から問われた立花社長は「戦術は監督に任せたい」と話すにとどめたが、星野監督は「もし来てくれるならもちろんレギュラー」としており、片岡側にも熱意は伝わったようだ。また、ポスティング・システム(入札制度)の新制度が大リーグ機構から取り下げられたため、田中の大リーグ移籍により得られる入札金は計算できない状況だが、立花社長は「それはそれ。これはこれ」と影響を否定した。 片岡に聞く 譲れないところは「勝てるチーム」スポニチ【片岡と一問一答】 --交渉を終えた感想は。 「これからの人生が決まる。慎重にその場に着いた」 --楽天のイメージは。 「若いチーム。勢いがあるいいチーム」 --聞きたかったところは 「対戦しているだけで、(球団の)中身が分からないので、施設のこととかです」 --自分の中で譲れないところは 「どこに行っても野球をやることは一緒。勝てるチーム。やりやすい環境、試合に出られる環境」 --今後、楽天との交渉は。 「また話をまとめて、対応したい」 --他球団との交渉は。 「話があれば、誠意を持って対応する」 ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月18日
コメント(2)

お疲れ様です。今日は14時からの中継に間に合うように家の用事を済ませてテレビ観戦しました。序盤からイーグルスペースで安心してましたが5回永井がつかまり3失点しました。嫌ーな感じでしたが長谷部が好リリーフで最後小山と継投して勝利グループ1位で通過となりました。 これで今夜のA組の敗者と19日に対戦となります。 準決勝はルーキー宮川が先発のようです。楽天 小関が3点二塁打 長谷部が3回完全で快勝 19日準決勝へ/アジアSサンケイスポーツ アジアシリーズ1次リーグB組(楽天6-3キャンベラ、17日、台湾・桃園)各国・地域のプロ野球リーグ優勝チームなどが集うアジアシリーズで、すでに準決勝進出を決めている楽天が、同じく進出を決めているキャンベラ(豪州)と対戦。二回に小関の走者一掃の3点二塁打で先制すると、小刻みに加点し6-3で勝利した。投げては、六回から登板の長谷部が3回完全リリーフの好投をみせた。楽天は1次リーグB組1位が確定。19日の準決勝ではA組2位(統一またはサムスン)と20日の決勝進出をかけて対戦する。ポチツとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月17日
コメント(1)

おはようございます今日も仙台は晴れ いい天気です。午前中にやる事やって14時からのアジアシリーズの中継を観ます。今日は永井投手が先発のようです さて、補強の方も気になるところですが大竹投手は、ソフトバンクが有力かな?毎回ですがFAの選手獲るには楽天は金銭面で不利な状況です。で、 ビックリしたのは阪神にいたスタンリッッチを獲得に動くみたいです。阪神ファンには申し訳ないような複雑な気持ちでありますがもし来てくれたら楽しみですね。楽天・永井、キャンベラ戦先発へ「長打に気をつけたい」/アジアS サンスポ楽天はこの日試合がなく、別会場で調整。17日にB組1位を懸けてキャンベラと対戦する。キャンベラ戦には7年目の永井が先発する。この日はキャッチボールやダッシュで調整し「(1次リーグを)1位で通過したい。相手の情報は少ないけど、長打に気をつけたい」と警戒した。2009、10年に2桁勝利をマークした右腕は今季、春先に腰を痛めるなど2勝(4敗)。「来季への、いいきっかけになればいい」と意気込んだ。FA大竹獲り参戦!楽天、18日に初交渉 先発の補強が課題 サンスポ 【嘉義(台湾)16日=吉村大佑】楽天が18日に広島市内で、大竹と初交渉することが分かった。今季は田中とルーキー則本に続く先発陣が不振。さらに田中がメジャー挑戦の可能性があるため、通算74勝右腕は補強ポイントに合致する。大竹には巨人も興味を示しているが、交渉日は決まっていない。 楽天はこの日、立花球団社長がアジアシリーズに出場中のチームを離れて帰国。17日は西武からFA宣言した片岡治大内野手(30)と都内で初交渉する。楽天 スタンリッジ獲り "最重要課題"計算できる先発補強スポニチ 楽天が阪神を退団するジェイソン・スタンリッジ投手(35)の獲得に乗り出すことが16日、分かった。日本一連覇を目指す来季に向け、先発補強が最重要課題。18日には広島から国内フリーエージェント(FA)宣言した大竹寛投手(30)と初交渉を行うが、国内通算42勝を誇る助っ人にも白羽の矢を立てた。ポスティング・システム(入札制度)での大リーグ移籍を目指す田中将大投手(25)の動向が不透明でも、先発補強に力を入れる。 エース田中が大リーグに移籍しても、残留することになっても、ここまで進めた補強戦略を変えるわけにはいかない。あくまで目標は91年の西武以来となる日本一連覇。球団関係者は「今オフの懸案事項は先発投手。計算できる投手は何枚でも必要となる」と新たなターゲットに定めたのが、スタンリッジだった。 今季は8勝12敗。来季の外国人投手枠の都合上、阪神からの残留オファーはなかったが、防御率はリーグ3位の2・74だった。リーグ優勝した巨人に対しても2勝3敗ながら、防御率2・28。同球団相手に唯一、2完封を挙げた投手となった。楽天側は安定感とともに「巨人キラー」としても高く評価。巨人とは日本シリーズで4勝3敗という激闘を演じ、日本一連覇を狙う上で再びライバルとなる。交流戦での対戦もあり、スタンリッジの存在に目を向けた。 今季の先発陣は田中が24勝1セーブ。ルーキー則本も15勝を挙げたが、3番手以降は日本シリーズでMVPに輝いた美馬も含め、年間を通してローテーションを守った投手はいなかった。今秋のドラフトでは5球団の競合の末に松井(桐光学園)の交渉権を獲得したが、指揮官は「あまり無理させたくない」としており、「即戦力」としては未知数。経験豊富な投手の獲得は急務で、スタンリッジなら計算できる。 さらに、17日にFA交渉を行う西武・片岡に続き、18日に広島・大竹とFA交渉を行うことも決まった。2年連続2桁勝利を挙げた大竹には巨人とソフトバンクも参戦。潤沢な資金力を誇る両球団との争奪戦に割って入る形だが、それも日本一連覇への強い意欲の表れである。 来季の補強を進める上で大きな懸案もある。大リーグ機構(MLB)が14日(米国時間)、日米間で合意に達していた入札制度の新制度を取り下げて、修正案を提出すると発表。修正案の作成には数週間が想定され、長期化は避けられない情勢となり、田中の大リーグ移籍に暗雲が立ち込めた。 同制度での移籍が実現しなければ、球団に入札金は入らない。そのため、星野監督も「田中が(大リーグに)行くときと行かないときとで、両方の答えを持っておかないといけない。予算も変わる」と憂慮している。それでも先発補強には妥協せず、大竹とスタンリッジの両獲りへと全力を注ぐ。 ◆ジェイソン・スタンリッジ 1978年11月9日、米アラバマ州生まれの35歳。97年ドラフト1巡目でデビルレイズ(現レイズ)入団。01年にメジャーデビュー。その後、レッズなどでメジャー通算80試合、3勝9敗、防御率5.80。07年途中から08年までソフトバンクに在籍。09年はマーリンズ傘下マイナーでプレー。10年途中に阪神入団。1メートル91、110キロ。右投げ右打ち。 ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月17日
コメント(4)

お疲れ様です。今日はいろいろと家の事をやってました。 今日の予定した事は終了 明日も14時からの試合中継に間に合うように頑張ります。アジアシリーズは、昨日対戦した義大が今日の試合で負けたので自動的に準決勝進出となりました。楽天 アジアS準決勝進出決定 地元義大は1次リーグ敗退スポニチアネックス アジア・シリーズ第2日は16日、台湾の台中で1次リーグを行い、B組はキャンベラ(オーストラリア)が2-0で義大(台湾)に勝った。2連敗の義大は1次リーグ敗退が決まり、15日の初戦で義大に6-1で勝っている楽天はキャンベラとともに準決勝進出が確定した。 楽天は16日に試合が組まれておらず、17日にB組1位を懸けてキャンベラと対戦する。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月16日
コメント(2)

おはようございます今日の仙台は、晴れ 気温も13℃まで上がる予報となっております。今日の予定は、2台の車の事で動きます。1台は車検、2台目はスタッドレスタイヤに履き替えで冬の向けての準備です。土曜日は家事もあるし 頑張りまーす。今日の記事は、昨日の試合と今オフの補強についてです。マー君が行けなくなると予算の関係で補強が出来なくるなるようです。チームは、アジアシリーズ今日は試合がありません。日曜日にデ―ゲームで試合があります 14:00~ 放送は、BS日テレ、Jスポーツ1です。8回一挙5点!逆転で白星発進スポーツ報知 ◆アジアシリーズ2013 ▽予選B組 楽天5-1義大(15日・台中洲際棒球場) 開幕し、B組で球団創設9年目で初出場の楽天が義大(台湾)に逆転勝ちし、白星スタートを切った。同点の8回、森山の勝ち越し打などで5点を奪った。先発した辛島は6回途中1失点。その後は継投で反撃を封じた。A組は2年ぶりの優勝を狙うサムスン(韓国)が李承ヨプの決勝3ランでボローニャ(イタリア)を5-2で下した。大会は6チームが2組に分かれて予選リーグを行い、各組の1、2位が準決勝に進む。決勝は20日に行われる。 星野監督は、苦笑いを浮かべた。同点の8回に相手失策と四球を絡め打者一巡の猛攻で一挙5得点を奪い、勝負を決めたが、7回表まではリードを許す展開だった。「(点を取るのが)遅いわ。しばらくゲームがなかったから、そういう意味ではてこずったね」。それでも終盤に力の差を見せつけシーズンを思わせる逆転劇で初戦を白星で飾った。 ジョーンズ、マギーの主砲2人、さらに日本シリーズで負傷した左ふくらはぎが万全ではない藤田を欠くオーダーながら、4番に今季1軍出場1試合の23歳の大砲、中川を抜てきした。前日に直接「中川! 4番を打ちたいか!」とゲキを飛ばした。相手は格下といえど、国際試合。チャンスをつかむ気持ちがあるかを自ら確かめ、起用を決断した。 8回1死一塁での中川の打球は、遊撃の手前で大きくはね、外野に転がる幸運な安打となった。「あれもバットをしっかり振ったから」と指揮官の目にはスイングの力強さが残っていた。さらに四球で1死満塁とし、途中出場の森山が勝ち越し打を生んだ。 森山は、昨オフにオリックスを戦力外になりながら、貴重なサブとしてチームを支えてきた。藤田の代役だったプロ3年目・阿部は2安打をマークし、22歳の西田も2点打を放った。スタメンは30歳の小斉を除き出場メンバー全員が20代。若い力で1勝を手にした。 指揮官は「普段打たない人が打ってくれたから、うれしいね」。昨年は巨人が頂点に立った。日本勢として大会2連覇に向け、第一歩を踏み出した。マー君残留も想定...仙さん、NPBに苦言「交渉が下手」サンスポ 米大リーグ機構(MLB)がポスティングシステム(入札制度)の新制度を取り下げて修正案を提出することになり、楽天にも困惑が広がった。星野仙一監督(66)は、メジャー移籍を視野に入れる田中将大投手(25)の移籍と残留の「両方を想定しないといかん」と表明した。また、修正案ではさらに日本側に不利な条件が提示される可能性がある日本野球機構(NPB)は18日の実行委員会で対応を協議するが、長期化を懸念する声も出てきた。 アジアシリーズを戦う台湾に、困惑が広がった。田中自身は台中市洲際野球場で練習後、無言を貫いた。一方、楽天・立花球団社長は硬い表情だった。 「アジアシリーズが終わったら田中投手と話そうと思います。一度、彼の意思を確認します。まだ確認していないので」 前日までと同じ言葉を繰り返し、帰国後の22日にも話し合いが持たれることも変わらない。だがMLBのポスティングの新ルール取り下げで、様相は大きく変わった。ルール決定後、すぐに田中のポスティング申請を認めれば、球団も来季の編成方針を早めに設定することができた。それが不可能になり、現場を預かる星野監督も、やや、トーンが変わった。 「田中が(米大リーグへ)行ったときと、行かないときの両方を想定しておかないといかん。予算も変わってくる」 "両にらみ"の態度を示した。田中は来季からのメジャー挑戦を視野に入れている。新ルールの合意が年明けにずれ込むことがあっても、移籍の方針は変わらないとみられるが、移籍決定までのあいだ、チーム編成は移籍と残留両方の想定を強いられる。 また、修正案ではさらに日本側に不利になり、楽天に入る落札金も減る恐れが高い。楽天は田中の移籍に備え、新外国人投手の調査を進めている。さらに広島から国内FA宣言した大竹とも近く交渉を行う予定だ。着々と進める予定だった編成方針にも、狂いが生じることになりかねない。それだけに星野監督は「NPBの交渉が下手。交渉というのは、決裂してもいいという気持ちで臨まないとダメ。突っぱねるぐらいでないと」と、苦言を呈した。西武FA片岡を獲得へ、星野監督「欲しい」スポーツ報知 楽天は15日、FA権を行使した西武・片岡治大内野手(30)の獲得に乗り出すと表明した。他球団も興味を示すなか、17日に真っ先に交渉を行うことが決定。星野監督は「すごくいい選手。欲しい」とラブコールを送った。 今季は鉄壁の内野陣で日本一に輝いたが、三塁のマギーは去就が未定で、遊撃の松井は来年10月で39歳と高齢化が否めない。そこで白羽の矢を立てたのが片岡だ。指揮官は「穴を埋めるのではなく、第一線でやってもらいたい」と期待する。 西武は現状維持の年俸9500万円で単年契約を提示したとみられるが、立花社長は「金額がつり上がっていけば離脱する可能性は高いけど、最大限の誠意を見せたい」と複数年契約を提示する考えを見せた。また同じくFA宣言した広島・大竹の獲得に乗り出すが、調査を進めていた西武・涌井は獲得を見送ることになった。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月16日
コメント(1)

お疲れ様です。 外国人の4・5番がいないんで なかなかチャンスで打てなかったけど楽天 6-1 義大(台湾)勝ったー次は日曜日の試合です。さて、お風呂入ろうっと楽天が初戦逆転勝利 森山が勝ち越し打デイリースポーツ 「アジアシリーズ、楽天6‐1義大」(15日、台中) 若手主体のオーダーで臨んだ日本の楽天が逆転勝ちで初戦を飾った。 六回、台湾準Vの義大に先制点を許したが、七回2死二塁から聖沢の中前適時打で同点に追いついた。 八回、義大は先発・グリーンに代わって陽建福が登板。楽天は1死から銀次が二ゴロ失で出ると、続く中川の打球は遊撃前で大きくはねるイレギュラー安打となり、小斉が四球で1死満塁とした。 ここで前の回に代走で同点のホームを踏み、そのまま守備についた森山が左前に適時打を放ち、勝ち越し。さらに3番手の蔡明晋から西田の2点適時打と嶋の適時打、4番手・陳煥揚から聖沢が犠飛とたたみかけ、この回一気に5点を奪った。 楽天の先発・辛島は六回1死まで投げ、3安打8奪三振1失点。福山、金刃とつなぎ、九回は35歳のベテラン・小山が締めた。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月15日
コメント(2)
いわき市ラーメンランド植田店 地獄ラーメン 辛さは、1丁目~ 100丁目まであります。 初めてなので5丁目からスタートしてみました。 汗は出ましたが まだまだいけますね~。 今度は10丁目に挑戦だな スープまで完食でアイスクリームがサービスになります。
2013年11月15日
コメント(1)

おはようございます。週末金曜日だー今日一日頑張ろう!今日からアジアシリーズです。 早く家に帰って中継観ようっと仙さん、"イースタン2冠"中川を4番に抜擢/アジアSサンスポ 【台北(台湾)14日=吉村大佑】各国・地域のリーグ優勝チームなどが集うアジアシリーズが15日に当地で開幕する。日本シリーズを球団創設9年目で初めて制した楽天は義大(台湾)と対戦。アジア制覇に向け、星野仙一監督(66)はプロ5年目の中川大志内野手(23)の4番起用を明言した。 「可能性を持っている男。経験させれば、ボッと火がつく(才能が開花する)かもしれん。それを期待している」 中川は愛知・桜丘高時代に32本塁打を放った右の長距離砲。プロ5年目の今季、1軍出場は1試合(通算10試合)だが、イースタン・リーグでは15本塁打、71打点で2冠王に輝いた。シーズン中に4番を務めたジョーンズが不参加のため、23歳の若武者が抜擢(ばってき)された。 今後を見据えての起用だ。指揮官は来季から複数年契約を結び、将来の主軸を担う和製大砲候補を模索中。中川に「4番を打ちたいか?」と問うと、「打ちたいです!」と即答したという。 中川は身長1メートル86、体重92キロと立派な体格の持ち主。2010年インターコンチネンタル杯(台湾)の日本代表メンバーに選出されるなど将来を嘱望されている。 この日は最高気温29度の中、フリー打撃で快音を連発。1軍定着に向けて「自分の打撃をアピールする絶好のチャンス。チームの勝利に貢献できるように頑張ります」と意欲満々だ。中川よ、その名の通り台湾から大志を抱け-。鉄平、4600万円ダウン「3割もう一度超えたい」スポーツ報知 楽天の鉄平外野手(30)が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4600万円ダウンの4000万円(金額は全て推定)でサインした。野球協約に定められた減額制限(25%)を大幅に超える53%減に「お金はどっちでもいい。契約をしてもらえたので。金額で頑張り度が変わるものでもないし。サイン? 一発ですね」と、あっさり。交渉に1時間以上かかったが、設備面の改善についてだったと明かした。 今季は54試合に出場、打率2割4分、本塁打1の10打点で終わった。5月28日の阪神戦で猛打賞を記録したが、その後、打撃不振に陥り6月28日以降1軍での出場はなし。選手会長も務めたが「影響力の小さい選手会長だった」と、唇をかんだ。 既に、来季に向けて動き始めている。シーズン終了後すぐ、2軍の練習場でトレーニングを開始。来年1月には千葉で自主トレを行う。「お陰さまで体が全然疲れてないんで、寒い中でもガンガン練習できる。休んでいても今は何も得るものはないし。3割超えが一般的にいい打者といわれている。もう一度超えられれば」。09年には首位打者を取った男。10年以来となる3割超えに闘志を燃やす。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月15日
コメント(1)

お疲れ様です。 今夜は昨夜と違い 寒くなーいさーて これから洗濯 しよっと明日からのアジアシリーズですがなんとモリーヨとインチェがいるんですねアジアシリーズ見どころ 楽天の対戦相手には以前在籍した助っ人外人もFull-Count 楽天が出場する「アジアシリーズ2013」 楽天は15日から開幕する「アジアシリーズ2013」に出場するため、台湾に入った。今回はエース・田中将大投手(25)、新人王が濃厚な則本昂大投手(23)、日本シリーズ2勝でMVPの美馬学投手(27)の3人が先発しないため、辛島航投手(23)、宮川将投手(23)、永井怜投手(29)、戸村健次投手(26)らが先発ローテでまわることになりそうだ。野手でも松井稼頭央(38)やケイシー・マギー(31)、A・ジョーンズ(36)らが不参加となる。 今回の大会は、元々は福岡での開催が予定されていたが、台湾の野球連盟の熱烈なオファーによって、開催地が変更になったと言われている。そのため現地の熱は高く、開催地からは義大ライノズと統一ライオンズの2チームが出場する。楽天は15日の初戦でその義大と対戦。17日にはオーストラリアリーグのキャンベラと戦う。 あまり認知度のない義大ライノズではあるが、楽天ファンならば、注目すべき選手がいる。2010年から楽天に在籍したフアン・モリーヨ投手が「強克」という登録名で出場する予定なのだ。 ロッキーズやツインズでプレーした後、日本にやってきたドミニカンは160キロを投げるという触れ込みでやってきたが、怪我もあってわずか7試合の登板で終了。翌11年も楽天は契約をしたが、同投手は東日本大震災後に家族を安心させたいという理由で帰国。再来日する意思を球団に伝えてはいたが、結局、戻ってくることはなかった。 そのモリーヨが2013年は台湾でプレーし、160キロを投げるなど活躍した。今回、古巣に対してどんな投球を見せるのか。また、2006年から3年間、楽天で登録名・インチェとして14試合に登板した林英傑(リン・インチェ)も在籍している。 今回はイタリアのプロ・リーグからボローニャも参加している。このチームはロッテのG・G佐藤がプレーしていたチームである。また韓国からは11年に優勝した三星ライオンズが出場。ロッテ、巨人などでプレーしたイ・スンヨプが在籍している。過去の優勝チームは2005年 千葉ロッテ2006年 日本ハム2007年 中日2008年 埼玉西武2009年 巨人(日韓チャンピオンシップ)2010年 千葉ロッテ(日韓チャンピオンシップ)2011年 三星ライオンズ2012年 巨人 アジアの頂点には8回中、7回が日本のプロ野球球団が立っている。昨年は巨人が内海や杉内、ホールトンら2ケタ勝利投手3人を帯同させずに、澤村、宮国、小山の若い3投手で優勝した。日本の威信にかけて、若き楽天イーグルスも有終の美を飾りたいところだ。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月14日
コメント(2)

おはようございます今朝も寒い!今日の記事は明日から始まるアジアシリーズ若手主体の戦力でどこまで戦えるのか楽しみです。アジアS初戦は辛島!実績重視ローテで王者目指すスポーツ報知 日本、韓国などのプロ野球王者6チームで争うアジアシリーズが15日に台湾・台中で開幕する。2組に分かれて1次リーグを戦い、上位2チームが準決勝に進出するが、初出場でB組に入った楽天は実績重視のローテでアジア王者を目指すことになった。 15日の初戦、台湾・義大戦で辛島が先発することが決定。佐藤投手コーチは「まずは予選を突破しないと。実績のある投手を最初に投げさせる」と明言した。田中、則本、美馬の3本柱を登板させない方針の中、日本シリーズ第5戦(東京D)で5回無失点の好投を見せた左腕が先陣を切る。 20日の決勝まで進めば、4試合を戦うことになる。辛島の後は永井、新人・宮川と続き、決勝戦のマウンドは戸村に託す。ほかに釜田らが中継ぎとして待機する。打線もジョーンズ、マギー、松井のベテラン3人が不参加となるが、侍ジャパンに選出された岡島、銀次が引っ張る。「やるからには勝つ」と星野監督。若手の力で優勝をつかみ、来季への弾みとする。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月14日
コメント(2)

お疲れ様です今日も寒かった明日から気温が上がるようです よかったー今週金曜日からアジアシリーズが始まりますね放送予定が球団HPにありました。楽しみです。15日金曜日 対 義大ライノズ 19:30試合開始 J SPORTS 1 17日日曜日 対 キャンベラ・キャバルリー 14:00試合開始 J SPORTS 1 、 BS日テレ ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月13日
コメント(2)

おはようございます。昨日は寒いから後輩君と鍋食べながら飲んできました。今日も寒ーいでも今日はおとなしく帰ってくるよ さて今日の記事 補強について各紙内容が違うわー補強 どうなるのかな?楽天・星野監督「困った」大忙しで移籍市場見られない!サンスポ 楽天・星野仙一監督(66)が12日、来季の補強に向けて「困った」を連発した。岡山・倉敷での秋季キャンプなどを終えた同監督はこの日、新幹線で上京。13日にはアジアシリーズを戦う台湾に向けて出発するが、日本一余波によって連日の大忙しで、フリーエージェント(FA)市場などに目を向けていられないのだ。 東京へ向けて出発する山陽新幹線・新神戸駅。前日11日の正力賞受賞でみせた晴れやかな笑顔とは一転、星野監督が表情を曇らせた。 「こうしている間にも他球団は着々と来季に向けて動いておるけど、こちらは腰を据えて目を向けられん。まあ、困ったわな。アジアシリーズへの抱負? 知らんわ」 エース田中の米大リーグ移籍は決定的となっている。ドラフトでは超目玉の松井(神奈川・桐光学園高)を1位指名で引き当てたが、来季すぐに田中の穴を埋められるかは疑問。指揮官としてはFA市場、トレードなどの動向に目を向けたいところだが、15日からは日本一チームとしてアジアシリーズ(台湾)を控え、じっくりと検討する時間がないのが実情だ。 この日、広島から大竹がFA宣言し、日本ハムは新外国人2投手の獲得を発表。他球団のオフの動きが活発する中、星野監督は「FA(補強は)ないよ。いまから大竹といっても時間的に無理。大型トレードも、うちには玉(交換要員)がおらんしな。どないするんや?!」と先行き不透明な状況に頭を痛める。 田中が抜けたら、その穴はどう埋めるのか。「外国人投手は取る。2人は取る。そこまでしか言えん」。晩秋とともに闘将の苦悩も深まる。楽天 大竹獲りに本腰 マー君の穴埋める筆頭候補にスポニチ 楽天も大竹獲得に本腰を入れている。球団関係者も「今オフの最大の懸案事項はセンターライン。先発投手は重要」と話しており、交渉解禁日となる15日に即接触を図る考えだ。 田中がメジャー移籍した場合の穴を埋める筆頭候補として期待している。CSファーストステージで大竹の投球をテレビ観戦した星野監督は「いい投球をしていた。何かあれば編成から話があるだろう」と語った。また、同じくFA権行使を表明している西武・片岡の獲得にも動く方針だ。ポチッとクリックお願いしますにほんブログ村
2013年11月13日
コメント(1)

おはようございます。今朝は冷え込みました朝の最低気温は、3℃ 最高は5℃と気温上がりません会津方面は雪マークだし もう冬ですね。これじゃ23日のファン感謝祭、24日のパレードは寒いんだろうなーそれと、これが生で見れるマー君最後になる。新ポスティング マー君次第!?選手会"折れた" スポニチ 新しいポスティング・システム(入札制度)の導入に異議を申し立てていた労組・日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)が11日、新制度導入に前向きな姿勢を示した。兵庫県西宮市の甲子園球場で日本野球機構(NPB)と労使折衝を行い、一両日中に結論を出す意向を伝えた。12球団の選手会長と、同制度を利用して米移籍が決定的な楽天・田中将大投手(25)に意見を聞いた上で、新入札制度案を了承するのは確実となった。 約3時間30分の激論の末、新入札制度は導入へ向けて前進した。NPB側の四藤慶一郎選手関係委員長(阪神球団連盟担当)は「誠意を持って説明させていただいて、一定の理解を得られたのではないか」と手応えを口にした。 新制度は最高入札額を提示したメジャーの1球団のみが交渉権を獲得。日本の球団が得る額を、落札額と2番目の入札額の間に抑える案で10月末に日米間でまとまった。本来なら日本シリーズ終了後にも発表される予定だったが、選手会は「入札額の1位球団としか交渉できないのは不公平。複数球団との交渉を可能にすべき」と異議を申し立て、正式締結に待ったをかけていた。 この日の話し合いに、台湾でのアジアシリーズ出場を控えた嶋会長は欠席したが、東出輝裕副会長(広島)が出席。同席した山崎卓也顧問弁護士は「NPB側の説明を12球団の選手会長と協議する」と伝え、さらに新制度を利用することが確実な田中の意見も聞いた上で一両日中にNPBに結論を伝えると明かした。 各球団の選手会長だけでなく、一選手の田中にも意見を聞くのは異例。だが山崎弁護士は「この問題は、もし田中くんが行くとすれば田中くんのためにやっていること。これから複数(球団と)交渉できるのか、単独交渉しかできないのか。直接的には彼のためにやっている。それは本人にも伝えましたし、彼の意向を無視してやることはありえない」と話しており、田中本人が新制度を了承すれば、正式締結に向けて動きだすのは確実だ。 田中は13日、アジアシリーズが行われる台湾に出発する。楽天の立花陽三社長も現地に足を運ぶ予定だが、新制度が決定するまでは田中と会談を行わない方針のため両者の話し合いは同シリーズ後となりそうだ。ただ新制度さえ決まれば、23日のファン感謝祭、翌24日に仙台市内で行う優勝パレードなどで本人からファンへ直接胸中を伝える可能性もある。 新制度の導入が遅れたことで、メジャー球団の補強が進み、田中に対する入札に影響が出る可能性はある。ただ、11年オフにダルビッシュ(当時・日本ハム)が入札制度の申請を行ったのは12月8日。「影響はない」とする見方もある。すでに球団は田中が入札制度を利用してのメジャー入りを希望した場合、容認する方針を固めており、話し合いはスムーズに運ぶ見込み。田中の夢への挑戦が、いよいよ動きだす。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月12日
コメント(5)

お疲れ様ですいやー めっちゃ寒い!山は雪のようです。少々風邪気味なのでこじらせない様にしないとイーグルス アジアシリーズのメンバーが発表になりました。 テレビ中継あるのかな?マー君ら アジアSメンバー発表 日刊スポーツ 楽天は11日、15日から台湾で始まるアジアシリーズの参加選手を発表した。メンバーは以下の通り。【投手】則本、田中、長谷部、戸村、金刃、片山、永井、小山伸、辛島、菊池、福山、宮川【捕手】岡島、小関、嶋、伊志嶺【内野手】藤田、阿部、枡田、銀次、小斉、西田、中川、岩崎【外野手】森山、中島、聖沢、榎本ポチッとクリックお願いしますにほんブログ村
2013年11月11日
コメント(4)

おはようございます。今日は午前中仙台で仕事してから郡山に向かいます。 今日の記事はこの3つ井端は獲らなくてもいいでしょう~年齢的なものもあるしね補強のポイントはマー君とマギーの穴二桁勝てる投手と長距離砲だと思うんだけどなー井端、獲得調査へ「補強ポイントの一つ」スポーツ報知楽天が、中日を退団することが決まった井端弘和内野手(38)の獲得調査に乗り出すことが10日、分かった。球団幹部は「遊撃だけでなく、二塁もできる。センターラインはうちの補強ポイントの一つ」と断言。10月に手術した右肘と右足首の状態などを調査し、問題なければ獲得に動くことになる。 井端はプロ16年目の今季、故障にも悩まされ打率2割3分6厘、1本塁打、18打点。中日から年俸1億5000万円以上の大減俸提示を拒否して自由契約になった。楽天の安部井スカウト部長は「守備の能力は言うまでもありませんし、チームバッティングもできる」と高評価。チームに右打者が少ないうえ、マギーの去就も微妙なだけに、内野で複数ポジションをこなす井端は補強ポイントにピタリと合致する。 また、ともに西武からFA行使を表明した涌井の獲得や、片岡の調査にも乗り出す構えだ。楽天戦力外の高須、現役引退も示唆「自分の気持ちに区切りを」サンスポ プロ野球で戦力外となった選手を対象とした12球団合同トライアウトが10日、静岡県草薙総合運動場野球場で行われた。楽天から戦力外通告を受けた高須は、シート打撃でオリックス戦力外のミンチェから右中間二塁打を放つなど、"必殺仕事人"と呼ばれた技術を披露した。前日9日には都内で学生野球の指導者になるための研修会を受講。「プレーどうこうは考えていなかった。アピールというより、自分の気持ちに区切りをつけるためにきた」と現役引退の可能性も示唆した。菊池、サイドスロー挑戦「体をうまく使える」スポーツ報知 楽天の菊池保則投手(24)が10日、サイドスローに挑戦することを明かした。首脳陣から期待され続けてきた若手右腕が、ブルペンで大きな決断を下した。103球のうち、約20球をサイドから投げこんだ。「自分の悪いクセは、状態が突っ込むこと。サイドから投げると、体をうまく使える」と理由を説明。佐藤投手コーチも「試してみることはいい。ダメなら元に戻せばいい」とゴーサインを出した。 倉敷キャンプ4日目のきょう11日には、打撃投手を務めるが、そこでも新投法を試投する構えだ。飛躍を目指した今季は14試合に登板し1勝5敗。「チームが日本一になったことは本当にうれしかったけど、自分が投げられないことは本当に悔しかった」と悔しさをにじませた。新たな挑戦を実らせ、これまでのうっぷんを晴らして見せる。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月11日
コメント(1)

お疲れ様です。本日1回目の合同トライアウトがありました。戦力外になったイーグルスの選手達ですが高須、勧野に良い結果が出ましたね特に落合GMが直接視察に行ってるし声かかる事をお祈りいたします。 12球団合同トライアウト 林威助、高須が好打 落合GMが視察スポニチアネックス プロ野球12球団合同トライアウトが10日、県営草薙球場で行われた。 1回目の今回は投手、野手約60人が参加。オリックス入りが濃厚になった巨人・谷は急きょ参加を取りやめた。開始前から雨が降り続け、途中で場所を室内練習場に代えて行われたが、中日の落合博満GMが姿を見せるなど、黄な朝刊漂う中で生き残りをかけた戦いが展開された。 トライアウトはシート打撃方式。投手は1ボール1ストライクのカウントから打者4人ずつに投げた。 打者の中では阪神の林威助がフェンス直撃の三塁打を放つなど2安打で4度出塁。楽天の高須も2安打を放った。 投手ではDeNAの安斉が4三振を奪うなどした。 第2回は22日にナゴヤ球場で行われる。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月10日
コメント(2)

こんな動画を観ておりました。 ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月10日
コメント(0)

おはようございます。今日の仙台は曇りで強風が吹荒れております。この後、雨の予報になってます。今日も特に大きな予定は入っておりません。この後の予定は11/23にファン感謝祭 11/24に優勝パレード 11/30に仲間と松島で優勝祝勝会&忘年会となっております。そのパレードですが 11時に商工会議所前スタートで東二番町通りを南下するルートとなっております。http://www.rakuteneagles.jp/news/page/img1311/08parade/kotsukisei.pdfどこで観ようかな? 凄く多くの人が集まるんだろうな~チームはその前にアジアシリーズですね。アジアシリーズ 辛島初戦先発へ「何が不安かも分からない」 スポニチ アジアシリーズ初戦となる15日の義大戦には5年目の辛島の先発が濃厚となった。 岡山県倉敷市のマスカットスタジアムで行われている直前合宿では、ブルペンで約70球の投球練習。日本シリーズ第5戦で5回無失点と好投した左腕は「国際試合は初めて。何が不安なのかも分からない」。そこで台湾遠征に同行する田中に「その場その場でいろいろ聞きたい」と話し、国際経験豊富なエースのバックアップで初戦勝利を誓っていた。 日本Sの借り返す!楽天・宮川、アジアS「頑張りたい」 サンスポ 楽天秋季キャンプ(9日、倉敷)15日開幕の「アジアシリーズ2013」(台湾)の先発候補、辛島、戸村、釜田、ルーキーの宮川がブルペンで調整した。宮川は日本シリーズ第4戦(東京ドーム)で打者4人に対し1死も取れず1安打3四死球で2失点。「日本シリーズはだめだったので、アジアシリーズは来季につながるように頑張りたい」と闘志を燃やした。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月10日
コメント(2)

おはようございます。土曜日の午前中は家事で忙しい今日の仙台は晴れ 穏やかです気になる記事もビックリする記事がないですね 今日はゆっくりしてとっと。FA片岡 12球団横一線を強調「どこでも話聞く」スポニチ 7日にFA権行使を表明した片岡は西武第2球場で練習を行い、現時点で宣言残留の可能性を含め12球団を横一線で考えていることを強調した。 すでに楽天の星野監督が「もし来てくれれば大きな戦力」と興味を示しているが、「評価してくれるところが一番。どこであっても話を聞きたい」と言葉を選んだ。内野ならばどこでもこなせるものの「"遊撃を守れ"と言われたら練習する。ただ、二塁が長いので...」と二塁手としての誇りも口にした。星野監督、若手投手陣に指令「ホラ吹け」スポーツ報知 楽天・星野仙一監督(66)が8日、若手投手陣に"ビッグマウス化"を指令した。アジアシリーズ(15日開幕・台湾)に向け、4日間の休養を経て、この日から倉敷合宿がスタート。「マスコミから責められるのが怖くて、何も言わない若者が多い。どんどんホラを吹けばいい。言わないと闘志は芽生えてこない」と力説。 闘将がグラウンドに姿を見せると、スタンドが沸いた。昨秋の4倍となる2000人が集結。自身は「てっぺんを取る」と宣言したとおりに、日本一になって地元に凱旋した。「念じれば花開くと、ようやく選手みんなも分かってきた」。日本一になった今だからこそ、明確な目標を持つことが大切だと考えている。 練習前、外野にいる投手陣に歩み寄り、約10分間にわたる異例の訓示を行った。「『毎日毎日、テーマを持ってブルペンに入れ』と言った」。アジアシリーズにはエース・田中も帯同するが、釜田、戸村ら今季、ローテから外れた投手を主体に臨む。「勝ちに行く」と指揮官。目先にあるアジア王者という目標に向かう若手の力が、日本一連覇への礎となる。ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月09日
コメント(4)

おはようございます。今日は週末金曜日明日休みだから頑張ろう!今日に記事は、アジアシリーズ帯同決定の田中ですが投げないでしょうそれと、何ー? 涌井? 涌井は出るならロッテでしょう~ 楽天には来ないと思います。マー君アジアSに緊急参戦 台湾側から熱烈オファー スポニチ 今季チームを日本一に導いた楽天の田中将大投手(25)が、15日に台湾で開幕するアジアシリーズに緊急参戦することになった。7日、星野仙一監督(66)が明かした。当初は、今月中旬から千葉県内でオーバーホールする予定だったが、同投手の参加を熱望する台湾側の意向をくみ、急きょ参加が決まった。今季すでに3度、胴上げ投手となっているが、アジアシリーズ優勝が決まる場面で、4度目のサプライズがあるかもしれない。 もはや田中は日本だけではなく、アジアの「英雄」だ。この日、アジアシリーズの直前合宿を行う岡山・倉敷に入った星野監督は「田中を(台湾に)連れていくよ。本人にも伝えた。台湾でもかなり有名になっているし、連れていかないわけにはいかん」と明かした。 当初は激闘による疲労を考慮され、田中は今月11日から20日ごろまで、千葉県内の施設で毎年恒例のオーバーホールを行う予定だった。今回のアジアシリーズの参加メンバーにも入っておらず、星野監督も「シーズンで働かなかった選手が頑張ってほしいな」と田中を筆頭に美馬、ベテランの松井らを台湾には連れていかない方針を示していた。 ところが星野監督の中日時代の愛弟子で現在、中華職業棒球大連盟(CPBL)の主席顧問・郭源治(カクゲンジ)氏をはじめ、台湾球界から田中の参加を望む熱烈なオファーが殺到。この日も台湾代表の呂明賜(ルーミンスー)監督が「160球を投げた次の日に投げるんだから想像を超えている。普通の選手はできない。台湾のファンも来てくれるのを楽しみにしている。私自身、目の前で見てみたい」と参加を熱望した。こうした周囲の声を受け、田中を特別に遠征メンバーに加えるという苦渋の決断を下した。 田中は9月26日の西武戦(西武ドーム)は、1点リードの9回を締めて球団創設9年目での初優勝に導いた。ロッテとのCSファイナルS第4戦(Kスタ宮城)でも、見事に最終回を締めて胴上げ投手。日本シリーズでも第6戦で160球を投げながら、翌日の第7戦の9回に登板。今年3度目の胴上げ投手となった。そんな田中の獅子奮迅の活躍ぶりは、台湾の野球ファンにも広く知られている。 5日に治療のためKスタ宮城を訪れた際には「とにかくホッとしている。今年はWBCも含めてシーズンが長かった」と柔和な表情で振り返っていた。日本シリーズ終了を一区切りとしていた右腕にとって、再びアジアシリーズで「スイッチ」を入れて登板することは容易ではなく負担も大きい。疲労回復が最優先事項でもあり、田中の台湾入りを決めた星野監督もこの日「試合は投げさせない」と明言した。しかし、そこは規格外の男。日本シリーズ第7戦では自ら志願し、誰もが予想しなかったマウンドに立った。アジアシリーズ優勝が懸かる場面が来たら、再びサプライズ登板する可能性もある。 すでに米国では、今オフに田中がポスティング・システム(入札制度)を利用した場合に入札額の高騰を予想するなど「TANAKA」の話題で沸騰している。一足先に台湾で「田中フィーバー」が起こるかもしれない。 ◇アジアシリーズ 野球の国際化、振興を目指し2005年に創設。日本野球機構(NPB)、韓国野球委員会(KBO)、台湾・中華職棒大連盟(CPBL)、中国棒球協会(CBA)各リーグの優勝チームが年間王座を争う。スポンサー撤退などで09、10年は中止。11年、台湾開催で復活し、オーストラリア野球連盟(ABF)が初参加。12年は韓国で初開催。今年は初めて欧州王者を迎える。過去、日本のチームは05年ロッテ、06年日本ハム、07年中日、08年西武、12年巨人が優勝している。涌井がFA宣言!楽天参戦、先発でマーの穴埋め期待スポニチ 西武・涌井秀章投手(27)が7日、都内のホテルで飯田球団専務と会談し、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権の申請文書を提出した。「他球団の話を聞いてみたい」と説明。移籍先は恩師の伊東勤監督(51)が率いるロッテが最有力だが、楽天が獲得へ本格調査を進めていることが判明。今オフにもポスティングシステム(入札制度)によるメジャー挑戦の可能性が高い田中将大投手(25)の穴を埋める戦力として期待している。 球団側にFA権行使を伝えた涌井は、無数のフラッシュを浴びながら心境を明かした。「せっかく自分で取った権利なので、他球団の話も聞いてみたい。必要としてくれるところでプレーするのがいいと思うので、そこがまず第一の条件です。良いところも悪いところも、自分と対戦してどう思っているか聞きたい」。慎重に言葉を選び、行使する理由を説明した。 希望する役割には「ここ2年、先発でしっかりやれていないが、先発でやれたらいい」と改めて言った。今季は不振が長引き、8月下旬には先発から外れた。シーズン終盤は抑えとして球団新の10試合連続登板をマークし、CS進出に貢献。クローザーへの適性は高いが、先発へのこだわりは捨てておらず、決断のための重要な要素になる。 FA移籍する場合、最有力となるのがロッテだ。入団時の指揮官である伊東監督が涌井獲得を熱望している。ただ、「先発・涌井」を欲している球団は、他にもあった。楽天だった。 球団首脳は、「先発と内野手が補強ポイント。先発としてトップクラスの評価をしている」と獲得へ本格調査を進めていることを明かした。シーズン24勝無敗の絶対的エース・田中が今オフにもメジャー挑戦し、チームを去る可能性が高い。15勝の則本に続く先発は6勝の美馬だが、シーズンを通じて活躍できておらず、先発補強は急務だ。涌井は08年の北京五輪、星野監督の下でフル稼働するなど、闘将も実力を認めている。 西武はFA宣言しての残留を認め、涌井も「出ることが前提ではない」と話すが、先発の確約はしておらず、移籍は確実な情勢だ。「期限ギリギリまでしっかり考えて、悩んで、結論を出したい」。来季のホームは出身地の千葉か、あるいは杜(もり)の都か。争奪戦のゴングが鳴った。 ◆涌井 秀章(わくい・ひであき)1986年6月21日、千葉・松戸市生まれ。27歳。横浜高2年時の03年センバツで準V。04年夏の甲子園で8強。同年のドラフト1巡目で西武入団。最多勝に2度輝くなどエースに君臨し、09年に沢村賞を受賞。08年には北京五輪、09、13年にはWBC日本代表と国際大会でも活躍。通算成績は272試合に登板。85勝73敗37セーブ。185センチ、85キロ。右投右打。独身。推定年俸2億2000万円。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月08日
コメント(2)

お疲れ様です。 今日は残業で遅くなりました。ご飯食べ終わりこれから洗濯しなくっちゃちなみに野菜炒め ご飯は無しでした。 ゴールデングラブ賞が発表になりましたね それよりも朝見逃した記事が・・・なーにー 片岡を狙ってるってー びびっ びっくり!他にも広島の大竹を狙ってると言う報道もさて どうなるのでしょうか?マー君 3年連続のゴールデングラブ賞 最多は巨人の4人スポニチアネックス プロ野球の守備のベストナインを表彰する三井ゴールデングラブ賞が7日に発表され、楽天の田中将大投手が3年連続3度目の受賞が決まった。 日本一となった楽天からは捕手の嶋、二塁手の藤田の3人が選ばれ、セ・リーグ優勝の巨人からは捕手の阿部、一塁のロペス、三塁の村田、外野の長野の4人が選ばれ、両リーグ最多となった。 最多受賞はパ・リーグの外野部門のオリックス・糸井の5年連続5回目。初受賞は西武・浅村、広島・菊池ら両リーグで8人を数えた。 パで同一チームのバッテリーが同時に受賞するのは1998年の西武の西口文也投手と伊東勤捕手以来、15年ぶり。 選考は全国の新聞、通信、放送各社のプロ野球担当者の投票で行われ、有効投票数はセが261、パが227だった。 ◆受賞選手パ・リーグ投手 田中将大(楽天) 3年連続3回目捕手 嶋 基宏(楽天) 3年ぶり2回目一塁 浅村栄斗(西武) 初受賞二塁 藤田一也(楽天) 初受賞三塁 松田宣浩(ソフトB)2年ぶり2回目遊撃 今宮健太(ソフトB)初受賞外野 陽 岱鋼(日本ハム)2年連続2回目 糸井嘉男(オリックス)5年連続5回目 秋山翔吾(西武) 初受賞セ・リーグ投手 前田健太(広島) 2年連続3回目捕手 阿部慎之助(巨人)5年ぶり3回目一塁 ロペス (巨人) 初受賞二塁 菊池涼介(広島) 初受賞三塁 村田修一(巨人) 初受賞遊撃 鳥谷 敬(阪神) 2年ぶり2回目外野 長野久義(巨人) 3年連続3回目 丸 佳浩(広島) 初受賞 荒波 翔(DeNA)2年連続2回目楽天、片岡獲り!創設10周年V2へ積極補強スポニチアネックス 球団初の日本一に輝いた楽天が今オフ、国内フリーエージェント(FA)権を取得した西武・片岡治大内野手(30)の獲得に乗り出すことが6日、分かった。かつて4年連続で盗塁王を獲得した俊足に加え、本職の二塁だけでなく、遊撃、三塁も守れる堅実な守備が売りで、内野陣の強化にはうってつけの存在。片岡は7日にもFA宣言する。創設10周年となる来季のV2に向け、楽天は積極的な補強に動く。 常勝軍団の結成へ、どうしても欲しい人材。それが片岡だ。星野監督は3日に球団初の日本一を達成した後も「1勝の差(4勝3敗)で勝った。まだまだ巨人より力は劣る」と話していた。関係者によると、球団は片岡の動向に注目し、FA権を行使した際は、迅速に獲得に向けて動けるように準備。複数年契約も検討しているという。 片岡は「走攻守」の3拍子そろった内野手として05年に西武入団。03年まで在籍していた松井(現楽天)の背番号7を引き継ぎ1年目から1軍に定着した。07年から4年連続で盗塁王、08年は最 多安打を獲得して日本一に貢 献。09年にはWBC日本代表にも選ばれ、世界一連覇の一員となった。ここ3年は故障に泣かされているが、今季は終盤に復帰すると、最後の19試合は打率・342をマークし、完全復活を予感させた。陽気なキャラクターと甘いマスクでファンからも絶大な人気を誇る。 楽天にとって片岡は魅力的な存在だ。今季は松井と名手・藤田が鉄壁の二遊間を形成したが、星野監督は両者のコンディションに気を使いながら定期的に休養を与えていた。特に指揮官は「うちはショートの(松井)稼頭央が故障するとチーム力が一気に落ちる」と嘆くなど「ポスト松井」と言える若手も不在。来年10月で39歳となる松井の負担を減らすことも、今オフのチーム編成の大きな課題となっている。 片岡は本職は二塁だが、遊撃でも通算89試合に出場。また、09年WBCでは韓国との決勝戦を含め3試合で三塁を守った経験もある。正三塁手として活躍したマギーは去就が流動的。片岡が加われば、二塁、三塁、遊撃の3ポジションを藤田、松井と3人でコンディションを見ながら起用することも可能となる。またチームには銀次、西田、三好ら守備が未熟な若手内野手も多いだけに「守備の教材」にもなれる。 来季は球団創設10周年。まだまだ発展途上のチームで、実力が拮抗(きっこう)するパ・リーグで連覇を達成することは容易ではなく、就任4年目を迎える指揮官も常々「補強に"終わり"はない」と強調している。西武は片岡の「宣言残留」を認める方針だが、楽天も「熱意」では負けていない。交渉解禁を待って、アタックをかけることになる。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月07日
コメント(3)

おはようございます。 昨日は、一日体調不良でした飲みすぎは駄目ですね。 各球団FA等の話しで賑ってますがイーグルスの補強はどうなるのでしょうか? マー君がメジャー行ったら10勝以上の計算できる投手がいないと 来年最悪になっちゃうよね。ではでは 今日も頑張りましょう。新ポスティング合意延期...マー君の移籍交渉"先送り"サンスポ プロ野球から米大リーグへの移籍手段の一つであるポスティングシステム(入札制度)の見直しの合意が、日本プロ野球選手会の再考の申し入れにより延期されたことが6日、分かった。 新制度は最高入札額を提示した米球団が独占交渉権を得るのは変わらず、日本の球団が得る額を落札額と2番目の入札額の間に抑える案で日米間でほぼ合意した。日本シリーズ後に発表される見通しだったが選手会が1日に日本野球機構(NPB)に「選手、NPB球団に全くメリットがない」と異議を唱えた。 選手会の松原徹事務局長は、2010年オフに岩隈久志投手(32)がアスレチックスと条件が合わずに破談した例などを挙げ「1位にしか交渉権が与えられないのは不公平だし、悲劇を繰り返したくない」と話した。11日の事務折衝でNPBから説明を受けた上で、選手の意見をまとめる意向を示した。 NPBの伊藤修久法規部長は「1年半にわたり、選手会には交渉の進捗状況を説明してきた。今後も理解を求めるために努力したい」と話した。昨年12月に大リーグ挑戦の希望を表明した楽天の田中将大投手(25)が今オフに入札制度で移籍する場合、新制度の合意が必要がある。日米交渉が難航することは、マー君の移籍交渉が先送りになることを意味する。ドラ5西宮、武器はマー君ばりのスプリット!スポーツ報知 楽天ドラフト5位の横浜商大・西宮悠介投手(22)が6日、横浜市緑区の同大みどりキャンパスで指名あいさつを受けた。最速148キロで堂々たるマウンドさばきが持ち味のパワーピッチャーは、スプリットを操る。スプリットを完ぺきに制球し球界NO1投手に上り詰めた田中将大に続けと、西宮がイヌワシ軍団の一員になる。 ドラフト5位左腕・横浜商大・西宮悠介はマー君ばりのスプリットの使い手だった。「コントロールには自信があります。自分は指が短いので試行錯誤しましたけど...」。フォークほどの落差はないが、縦へ鋭く変化する魔球を大学2年秋にマスターしてさらなる成長を果たした。 野球漫画を見てスプリットをマスターした。「2年の春に優勝してからスライダーを狙い打たれるようになったので、覚えました」と西宮。漫画「ダイヤのA(エース)」を読み込み、握りや投げ方を参考にして、自分のものにした。田中にも「スプリットのことを聞いてみたいですね」とさらに磨きをかけるつもりだ。 ふてぶてしいマウンドさばきもプロ向きだ。ドラフト前に映像をチェックした星野監督が「投げっぷりがいい。面白いな」と評価した左腕は、打者へ真っ向勝負を挑み、マウンドで感情をむき出しにする。「投げっぷりを見てほしい。星野監督は熱いかた。自分も熱いほうなので気に入ってもらえれば...」と意気込んだ。 日本シリーズはテレビ観戦した。「左ピッチャーがウイークポイントだと思った。先発、中継ぎ、抑え。どこでもやりたいと思っている」と早くも心はチームの一員だ。 今ドラフトで楽天は超高校級の桐光学園・松井裕樹(18)を始め、西宮ら4人の左腕を獲得した。「松井君は1位でボクは5位だけど、気持ちだけは負けていない。来年は左ピッチャーをドラフトで取らないくらいの頑張りを見せたい」。スプリットと根性と148キロの直球で、西宮が1年目から勝負をかける。 ◆西宮 悠介(にしみや・ゆうすけ)1991年5月1日、茨城・土浦市生まれ。22歳。荒川沖小3年から「土浦サニーズ」で野球を始める。土浦三中では「土浦シニア」に所属。佐野日大に進学し1年秋からベンチ入り。2年秋からエースも3年夏は栃木大会準決勝で宇都宮工に敗退。横浜商大では1年春から登板しリーグ戦20勝(11敗)。180センチ、80キロ。左投左打。家族は両親。血液型A。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月07日
コメント(1)

おはようございます。 昨日は職場の飲み会でした時間が無いので記事だけでー マー君越年も!米挑戦宙ぶらりん...ポスティング改定で難航サンスポ 夢のメジャー移籍が"一時凍結"!? ポスティングシステム(入札制度)の新ルールをめぐって、日米の交渉が難航し、同制度でメジャー移籍を視野に入れている楽天・田中将大投手(25)の立場が宙に浮いていることが5日、分かった。新ルールが決まるのが今月中旬以降になる見通しで、立花陽三球団社長(42)は日本シリーズ後に予定していた田中との話し合いを当面、延期することを表明。田中が最終的にメジャーと契約するのは"越年"の可能性が出てきた。 日本一を達成後、入札制度を利用し、メジャーへ。バラ色のオフを描いていたマー君に暗雲が垂れ込め始めた。日本シリーズ後、初めてKスタ宮城で体を動かした田中の声のトーンが上がることはなかった。 「メジャー移籍? 今は何も話すことはないです。球団の人と会って話をしているわけでもないですし。球団と全部話してから(表明)です」 入札制度は、旧ルールでは入札申請期間は11月1日に始まっていた。が、現在、日米間で新ルールづくりの交渉が難航している。旧ルールと同様に最高額を入札したメジャーの球団が独占交渉権を得るものの、入札額は1位と2位の間の額とする案が有力。一方で、落札球団との交渉が破談になった場合、その球団が罰金を支払う案が浮上。細部の詰めの作業に手間取っている。 日本野球機構(NPB)の関係者は「なかなか、決まらないのは、向こう(米国側)がもめているから。決定を待っている状態。18日の実行委員会までには決めたいが...」と打ち明けるが、大リーグ関係者は「こちらの意見はまとまっている。しかし、NPBの意見がまとまっていない。その回答を待っている状態だ」と真っ向から反論する。 両者の対立ともいえる状況に困惑しているのが、楽天の立花球団社長だ。この日、仙台市内の球団事務所で取材に応じ、「NPBに対して事実確認をしている」とした上で「今はシステムが失効している状態で話のしようがない。(新ルールが)決まらなければ海外へ行けない。白紙の状態ですね」と説明した。 田中にとっても、夢であるメジャー行きが1日も早く決まって、スッキリしたい気持ちであることに変わりはない。しかし、立花社長は台湾で開催されるアジアシリーズ(15-20日)に出場するチームに同行するため、話し合いがもたれるのは、帰国後の20日以降となる見通しだ。 田中については、現時点ではヤンキース、レッドソックスなど名門球団を含め、計14球団が関心を持っているとされる。しかし、米紙の報道では田中の入札額が1億ドル(約99億円)と予想される中、新ルールの日米合意が遅れれば遅れるほど、田中から手を引く球団が出てくることが考えられる。 また、過去の松坂大輔投手(33)やダルビッシュ有投手(27)の例を見ると、入札制度に申請をしてから、実際に契約を結ぶまでに約1カ月半を要していることから、マー君に関しても、行き先が決まって、正式に契約を結ぶ時期は、来年にずれ込む可能性も出ている。マギー来季去就明言避ける...AJは残留熱望 スポニチ 楽天の外国人5選手が成田と羽田発の航空機で米国へ帰国した。クリーンアップに座り、日本一に貢献したマギーは「長い一年だったが、この上ない最高のシーズンだった」と来日1年目のシーズンを振り返った。球団側は複数年契約を含めた好条件を用意し引き留める方針だが、来季については「詳しいことは言えない。何も決まっていない」と明言を避けた。 一方、不動の4番打者として日本一に貢献したジョーンズは「日本でやりたい気持ちに変わりはない。三木谷オーナーともしっかり話をしてきた」と残留を熱望。すでに球団とは来季に向けた話し合いの場を持ったことを明かした上で「仙台に帰ってくることを望んでいるし、おそらくそうなるだろう」と話した。また、シーズン途中から加入したレイも「まだ具体的な交渉はしていないが、希望としてはまた仙台で仲間とプレーをしたい」とし、ハウザーも残留を希望した。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月06日
コメント(4)

おはようございます。今朝は寒いそろそろスタッドレスタイヤに履き替えないとイーグルスは、来年に向けて動き始めてます。昨日突然加藤投手の戦力外が発表されたり来年の編成はどうなるのでしょうか? とにかく中継ぎが不安定なのでどう補強するのか注目です。脱マー君!仙さん、連続日本一へ覚悟「いないものとして編成」スポニチ 楽天・星野仙一監督(66)が日本一初制覇から一夜明けた4日、仙台市内で取材に応じ、来季の投手編成に言及。メジャー挑戦を視野に入れる、田中将大投手(25)を考慮に入れない考えを明かした。 仙台市内の高級ホテルのテラス席。真っ赤なウインドブレーカーに身を包んだ闘将は、アイスカフェオレをすすりながら来季を見据えた。 「田中抜きで考える。来季もいてくれたらうれしいが、いないものとして先発投手を編成していく」。田中、則本のフル回転とMVPに輝いた美馬の先発2勝で、日本一を勝ち取った。2010年オフにポスティング移籍を目指しながら、アスレチックスと破談して残留した岩隈の例があるとはいえ、来季は大黒柱がいないと考え、準備を進める。既にドラフト1位指名した桐光学園高・松井裕樹投手(18)には、スカウトを通じて「即戦力として考えている」と伝えた。 前日3日の日本一の後はテレビ出演などが続き、就寝はこの日午前4時。「こんなに頭を使った日本シリーズはなかった。燃え尽き症候群の診断書をもらわないとな」と疲労困憊(こんぱい)。それでも盟友の山本浩二、田淵幸一両氏からをはじめ、携帯電話には着信40件、メール150通が届き、祝福に包まれた。 15日からのアジアシリーズへむけ、8日から岡山・倉敷市で秋季キャンプに入る。田中らは不在だが「試合になったら、そのメンバーで何が何でも勝つ。そういう性分だ」と、アジアNO・1へ目標を切り替えたマー君の移籍問題長期化も 新ポスティング制度の運用開始メド立たず スポーツ報知 今オフにも実現の可能性がある楽天・田中将大投手のポスティングシステム(入札制度)によるメジャー挑戦について、一連の動きが長期化する可能性が4日、浮上した。 日米間の新しい入札制度は合意間近だが、正式発表には至っておらず、関係者は「新制度が決まらない限り、話し合いは行えない」と今後の見通しを明かした。 歓喜の日本一から一夜明けた。多くの選手が荷物などの整理のためにクラブハウスを訪れる中、田中は姿を見せなかった。立花球団社長は「アジアシリーズまでには意思を確認したい」と明かしていたが、来週から約2週間程度オーバーホールの予定で、その間に行うことも難しい。なかなか話し合いの場を作れないのが現状だ。 球団として当初は容認の姿勢を見せていたが、三木谷オーナーが球団に田中の残留を厳命したことで一転。8月に「会社の根底としては尊重するべきかな」と話した立花社長も、日本シリーズ終了後は「『(チームに)必要な選手』と話します」とコメントした。3年総額12億円の据え置きだった年俸を7~8億円近くまで上積みするなど、連覇に向けて絶対不可欠な戦力として残留を求めていく構え。決断が下るまで、時間を要しそうだ。星野監督 ジョーンズ&マギーは「残ってくれると思う」 スポニチ 楽天・星野監督が歓喜の日本一から一夜明けて仙台市内で報道陣に対応。「メールが150通、留守電も40件ぐらい入っていた」と笑顔で話した。 田中らが不参加のアジアシリーズについては「宮川、辛島、戸村あたりが頑張ってほしい」と若手投手の奮闘に期待。また球団が残留を要請しているジョーンズとマギーについては「残ってくれると思う」と話した。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月05日
コメント(3)

お疲れ様です。今日は取引先の関係の葬儀があったので郡山にきてました。その後は、会社に行ってゆっくりと昨日撮影した写真の整理をしておりました。なかなか良い感じに家に飾る写真の加工が出来ました。昨日の会見の映像を見直しました星野監督の会見見てるとまた 泣けてくるよ誰が出るの?楽天 主力はアジアS出場せずスポニチアネックス 楽天の星野監督は4日、アジア・シリーズ(15~20日・台湾)にエースの田中をはじめ、主力投手、ベテラン、外国人抜きで戦う意向を示した。 投手陣では田中に加え、則本、美馬の計3投手は出場せず、十分な休養を与える方針。野手もベテランの松井らをチームに帯同させず、ジョーンズ、マギーら外国人選手も帰国するため出場しない。 台湾では一部の1軍選手と若手が中心となって戦うことになりそうだ。加藤を戦力外 優勝翌日の非情通告 スポニチアネックス 戦力外通告をされた楽天・加藤 楽天は4日、加藤大輔投手(33)と来季の契約を結ばないと発表した。 加藤は神奈川大から02年ドラフト自由獲得枠でオリックス入団。11年11月に戦力外となり、合同トライアウトを経て楽天に入団した。昨季は2年ぶりの白星をマーク。チームが日本一となった今季は6試合で0勝2敗、防御率8・71に終わっていた。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2013年11月04日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)