ナット屋3代目の想い

ナット屋3代目の想い

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナットちゃん1221

ナットちゃん1221

Calendar

Favorite Blog

柴コン.cab jpagdmtwさん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん
型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
おかげさん すだなるさん

Comments

ミュウミュウ 財布@ oujpbnobdo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
佐藤千秋@橘高校@ Re:台湾からの学び(10/25) こういうのは、日本人の特性なんでしょう…
下町の莫大将 @ Re:ドイツに学ぶ戦略(10/21) 業種柄、伊太利亜、仏蘭西に目が行きます…
下町の莫大将 @ Re:半期の振り返り(08/09) またお邪魔しますね!
ナットちゃん1221 @ Re:CALPICOは(06/10) 下町の莫大将さん >偽物では無かったん…

Freepage List

February 14, 2011
XML
カテゴリ: 埼玉工場
先週は、仙台出張などもあり、夜のお付き合いが大変忙しく


さて、もう今年もあっというまに1ヶ月以上経過しているわけで、
本当に時間の早さには、驚きます。
だからこそ、一日一日をきちんと無駄なく消化をしたいと思って
います。

先々週と先週と、久々トップセールスに回させてもらいました。
その印象は、「まだまだ当社はユーザー様、つまり社会から何か
期待をされている存在である」ということでした。

納期の問題は、当たり前のような感覚で捉えられています。
つまり、異常と正常の区別がつかなくなりつつある状態です。
ですので、再度、全社を集めて、「緊張感」「情報共有」
「探究心、工夫」の3つのキーワードを掲げて話をしました。
お客様に期待されているのに、自己中心的な、何かだらけた精神で
よい仕事はできません。

今週もその辺を注意をして、工場をみていきたいと思います。
「企業は人なり」ですから、、、、

SN3O0774.jpg

先日、仙台出張時に、お客様に国分町の有名な「三吉」という
おでんやさんに連れて行ってもらいました。
だしは、関西風で、おいしゅうこざいました、お陰でかなり日本酒


SN3O0775.jpg

(たこちゃんも可愛らしい)




▼塑性加工により新たな挑戦を実行します
冷間圧造 特殊 フォーマー 東京 墨田区 埼玉 久喜市 株式会社 山口ナット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2011 07:38:34 AM
コメント(1) | コメントを書く
[埼玉工場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
 自分も仙台出張しましたが、「うみぼうず」という居酒屋美味かったです・・・ (February 25, 2011 08:09:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: