ナット屋3代目の想い

ナット屋3代目の想い

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナットちゃん1221

ナットちゃん1221

Calendar

Favorite Blog

柴コン.cab jpagdmtwさん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん
型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
おかげさん すだなるさん

Comments

ミュウミュウ 財布@ oujpbnobdo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
佐藤千秋@橘高校@ Re:台湾からの学び(10/25) こういうのは、日本人の特性なんでしょう…
下町の莫大将 @ Re:ドイツに学ぶ戦略(10/21) 業種柄、伊太利亜、仏蘭西に目が行きます…
下町の莫大将 @ Re:半期の振り返り(08/09) またお邪魔しますね!
ナットちゃん1221 @ Re:CALPICOは(06/10) 下町の莫大将さん >偽物では無かったん…

Freepage List

February 27, 2011
XML
カテゴリ: 想い
更新に2週間もあいてしまいました。当社も明日28日で期末を
迎えるため、バタバタでした。
おかげ様で、昨年比は増収増益で終わることができそうです。
お客様、購買様、社員の皆さんは、感謝感謝です。

さて、最近励まされることとがっかりさせられることが、目白押しで
した。
励まされるのは、当社の若手社員の頑張る姿勢。約2時間も片道
通勤も苦にせず、東京の本社にある工具工場で加工技術を必死に
習得しようと頑張っている社員がいます。入社数年は、なんだか

燃えている?のか、別人のようです。
つい最近、NC旋盤を導入したのですが、テーマーを決めてものに
しようとしていることが近くでみているだけでひしひしと伝わり
ました。テーマーを持っている人間はかっこいいですね。
(下の写真)

SN3O0784.jpg

もう1名の頑張りは、先日1月の展示会出展時にブースにお立ち
より頂きましたお客様と先週ある場所でお話をしたのですが、
ブースにたたせてた昨年11月入社の女子社員をいたく褒めて
いただきました。まだ入社して3ヶ月しかたっていないことを
話をすると、大変驚かれていました。
彼らみたいな社員がいるからこそ頑張れる


してくれないから自分はこうなんだ」という理論がうめこまれた
人間の話で、あれやこれやここで書く気にもなれません。
いくら知識があろうが、人間として熱意をもって他人の話に耳を
傾けて反省すべきは、謙虚に正していく姿勢なければ、成長はな
い、、、これだけは、私は譲れないです。


出かけました。子供の頃から存在は知っていたのですが、猪なべ
初体験でした。私の印象は脂も思ったより少なくおいしかった
です。
SN3O0787.jpg

鹿肉の刺身も、かつおの味がして大変おいしかった。
SN3O0788.jpg

また来週から心機一転がんばろうっと。





▼塑性加工により新たな挑戦を実行します
冷間圧造 特殊 フォーマー 東京 墨田区 埼玉 久喜市 株式会社 山口ナット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2011 10:20:56 AM
コメント(4) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うまかったですね!  
今週詳しくブログに書きます♪


(February 28, 2011 06:54:32 AM)

Re:うまかったですね!(02/27)  
下町の莫大将さん
>今週詳しくブログに書きます♪
----
正直僕もあまり期待していなかったんです。熊本で馬刺したべたけどあまりうまくなくて、、、の経験があったから (February 28, 2011 06:58:03 AM)

やる気に  
すだなる  さん
燃えている人に会うと、不器用で泥臭ければ泥臭いほど「かっこいいな」と思います。 (March 2, 2011 12:29:40 PM)

同感、同感。  
佐藤千秋@橘高校 さん
学校でも同じです。テーマを持っている先生と生徒は、カッコイイのです。 (March 3, 2011 09:02:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: