サイド自由欄
こんにちは、今日は少し寒いくらいの気温となっています。 株価が大きく下落する動きが出ていて、経済的には厳しい状況が続くことが予測されます。
「ちょっと変えると楽して4 kg 宮本裕子 青春出版」から ダイエット方法の考え方について紹介していきます。皆さんの参考にしていただければ、良いと思います。
〔減食を重ねた人は「まず食べる」
これまで辛い減食を重ねてきた人ー。
本人はしきりにもったいないがりますが。私はあえて普通の食事に戻してもらいます。
というのも、一般的な減食法は タイミング法にとってはかえって害になるからです。タイミング法は食事で栄養を十分にとるところから始まります。食事を十分に食べていない人には、タイミング法は効果を発揮しません。
私の言うことが普通の人の言うこととあべこべですから大抵の人は驚かれると思います。
けれどもそれでいいのです。減食を重ねた人が普通の食事に戻すと、一時的に体重が増えます。当然です。タイミング法は、食べるリズムに戻してからスタートします。自然な食事に戻すことは、痩せてからそれを維持するためにも大事なことです。減食していた人はとにかく、一度食事を戻してみましょう。そこが基本線になります。
急に食べたからといって、いっぺんに3 kg も5キロも増えることはありません。だから安心して食べてくださいね。皆さんにはそのことをまず認識てほしいのです。 それを怖がっているとあなたはいつまでたっても痩せられません。
普段活動している時は、当然エネルギーを使っていますが、食事を取った時もエネルギー消費が増えるのです。消化吸収の時に胃腸が働くためのエネルギーも必要ですが、 実際はむしろ、吸収された栄養素、特にタンパク質を処理するためのエネルギーが必要になるのです。タンパク質を取った後、食後の4から5時間後にこの作用が最高になり、摂取カロリーの30%が消費されると言われています。このように消費されるエネルギーには決して無駄にはなるわけではなく、体温の維持に用いられ、寒い環境の所では、高タンパク食が特に望ましいことになるのです。
「油ものやお肉は悪い」と聞かされてご飯ばかり食べていたという人もいますが、こういう人にご飯を減らしてお肉を食べさせると(もちろん他の栄養素のバランスも取る)それだけ体重が減るのです。
ご飯を主体に食べても、1日の総摂取カロリーが 少なければ体重は減ります。しかし、現代の精白米ではいくら食べても栄養不足です。健康面だけ考えるなら、玄米はバランスも良いのですが、毎日となると難しいものです。
健康的に痩せるためにはやはり手軽に、自然にできることが大切。そのためにも、減食を続けていた人は 、倒れる前に食生活を普通に戻して、今の体重は維持できる量を食べてください。
今まで極端に油をカットしていた人が、急に油を摂ると胃が悪くなったり、極端な人は吐いたりすることもあるそうです。が、徐々に栄養のバランスを考えてとるようにして行けば大丈夫です。健康的に無理せず痩せるためにはまず、食事で十分な栄養を摂ることが不可欠です。〕
マイナー保険トラブルはなくなるのか 2024年04月19日
無料メルマガ 理想の体になるダイエット … 2021年12月08日
無料メルマガ 理想の体になるダイエット 2021年11月27日