2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

【4ヵ月1日】近所の喫茶店でイラストレーターの方の個展&似顔絵描きをやっていたので散歩の途中に寄ってみました。せっかくの機会なのでたつくんの似顔絵を描いてもらったのですが・・・散歩中、気持ちよーく眠っていたのを起こされちょっとご機嫌ななめ。抱っこでなだめながら描いてもらっていたらたつくんは再び夢の中へ。起きていた時間が短いので目元は記憶を頼りに書いてもらいました。出来上がりは実物より少しキツイ顔つきのような気もするかな。けど、とってもいい記念になりました。
2004/11/21
コメント(0)
【3ヵ月27日】昼過ぎ、親子三人で散歩に出かける。いつもはベビーカーでのお散歩が多いのだけれど今日はベビービョルンのベビーキャリアでお散歩。この抱っこ紐はお父さんがしていてもあんまし違和感ないし買ってよかったと思うグッズのひとつ。マッコリの抱っこにうっとりしたのか、散歩開始3分でたつくんはおねむに・・・途中で目を覚ましたので、初の前向き抱っこにも挑戦!景色も良く見えからかたつくんはとってもごきげん♪私が声をかけるとたつくんも声をだしてゲラゲラ笑う。→それが可愛くて私が笑うとたつくんもまたゲラゲラ笑う。。。そんなことを繰り返しながらのお散歩でとっても楽しかった。帰りがけに本屋に寄り愛知万博のキャラクター、モリゾーとキッコロの絵本もりのこえを買う。
2004/11/16
コメント(0)
【3ヵ月26日】待ちに待った集団健診の日がやってきた。雨降ってるし寒いし保健センターまでは電車を2度も乗り換えなければ行けなしでちょっと大変な道程でした。会場に着き受付をすませ身長体重測定を待っていると、たつくんはおっぱいが欲しくなった様子。ぐずり初めたのでおっぱいあげようかなと思ったら、この後の小児科医の診察の時に吐くと困るからできれば後にして欲しいと言われる。あやしてごまかそうとするもそんなことじゃごまかされないんだよね。。。大泣きしてしまいました。小児科の先生の診察の時もおっぱいくれぇ~って泣き続け、かなり落ち着かない診察になってしまった。けど、何も問題なく元気だとお墨付きをもらい一安心。一ヶ月くらい前に一週間続いた下痢のせいでか体重があまり増えてなくて心配したんだけど、それもなんとか大丈夫そうだった。完全母乳で足りているか心配なら一ヵ月後に育児相談を受けたら…とのこと。一ヵ月後にちゃんと増えてるようにいいおっぱいを出すゾ!オー!!
2004/11/15
コメント(0)
【3ヵ月25日】7月に出産してから慣れない育児にあたふたし、あわただしい毎日でした。たつくんの成長を何かに残したい思いつつ日だけが過ぎ、気がつけば3ヶ月と25日。。。スタートは遅れてしまったけど、これからここにたつくんの成長をいっぱい記していきたいな。今日は曇りでとても寒かったけどベビーカーで散歩に出かけた。以前、散歩中にみつけた住宅街の中にあるチーズケーキ専門店に行く。店に入った瞬間、なんだかな~という空気が流れていた。ケーキの見た目も店の雰囲気もあんまりおいしくなさそう。でも前に通りかかった時、いっぱい買いに来ていた人がいたし…と思い直し4つも購入した。そして、まず3時のおやつにチョコレートのを食べてみた。びっくりするくらいまずかった。チーズケーキ専門店だからチョコははずれたのかと思い、夕食後、マッコリと残りのケーキを食べる。どれもこれも激マズ!あまりに美味しくなさすぎて二人で笑っちゃったよ。これは伝説に残る味だよ。たつくんはそんな私たちをクールな顔で見てた。母乳育児中の洋菓子は要注意なのに母さん食べてしまいました。ごめんよ。
2004/11/14
コメント(4)
【3ヵ月14日】3ヶ月14日で初寝返りしましたぁ~\(^~^)/昨日からすごく必死になってやっていたけど、なかなか軸になっている手が抜けず苦しんでいた。あまりにうなりながら苦しむもんだから、あおむけに寝かすんだけどすぐまたうつぶせになろうと必死になる。で、様子をみつつ、成功を願い応援エールをおくっていたらころりん♪とうまい具合に回転しました!!母さん、感動 T_T感動する私をよそに、たつくんはうつぶせになるなり大きなおならをブブゥーとかまし、そのあとゲフゥーとゲップをして満足そうな顔してました。きっとこれをする為にあんなに必死になってたんだろうな。
2004/11/03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1