2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は息子の7歳の誕生日。過ぎてみると7年はあっという間でした。でもこの7年での成長は本当にすごい。ひたすらおっぱい飲んで眠っていた赤ちゃんがすっかり少年になってるんだもの。そして・・・今から7年後の息子を想像したらあ~っとちょっとさみしくなりました。すっかり親離れしているであろう年頃まであとわずかなんだな。なんて考えてしまって。息子の心と身体が健やかに成長していけるようこれからの日々も大切に母として人として自分も出来る限り成長できるよう過ごしていかなくては!と息子の誕生日でもあり私が母になった記念日でもある今日また新たに思いました。7歳の誕生日プレゼントは野球のバット。近頃お父さんとよく野球して遊んでいる息子はこのプレゼントに大喜びでした。プレゼントがバットだと分かった瞬間の息子の嬉しそうななんともいえない顔。たまりませんでした。7月から通い始めた教習所。なかなか思うように運転できず落ち込むことだらけでしたが昨日仮免の検定に受かりました。まずは一つ目の山を越えました。今日から路上。不安はいっぱいだけど気分も新たにがんばろうっと。
2011/07/20
コメント(2)
齢○○にして・・・免許を取ろうと本日自動車学校に入校しました。今まではなかなか取るきっかけがなくてもうこのまま免許無しかな~と思ったりしたけど子供達も成長しこれから仕事をすることになったりを考えついに決断。昔から免許を取るなら絶対マニュアル!なぜかそんなことを思ってたので迷わずマニュアルを選んだのですが教習所の受付の方にはオートマにした方が・・・マニュアルだといつ終わるか分かりませんよ・・・などと言われすごい不安になってしまった。どっぷり専業主婦につかっていたので簡単な適性検査でも四苦八苦。引き算に目が泳ぐ始末。。。こんなんで大丈夫なのか???と不安になりつつ実技も受けてきました。最初は緊張と何がなんだか訳が分からず頭パツンパツンになっていたけど先生がとっても教え方上手で優しかったので何とかいい感じに発進させることができました。教え上手の誉め上手な方でただ発進させただけなのにものすごいことできたような気になっちゃってもっともっと運転したいーと楽しみになっちゃった。明日の教習も楽しみだな~坂道発進とかS字とか大丈夫なのか不安もありますが難しさも楽しみながら乗り越えるぞ~~~。
2011/07/01
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1