らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/01/16
XML
【1歳5ヶ月27日】

今日は朝からどんより曇り空。
昨日の晴天&ポカポカ陽気は何処へやら。。。
寒いというほどではないし
また家にこもっているとお昼寝をしないし
公園に行こうかな~どうしようかな~と悩みながら
郵便局に用事があったので
とりあえず公園遊びグッズを持ってバギーでお出かけ。
郵便局に向う途中

これから公園に行こうかなと思って…なんて言ったら
朝方雨が降ったから今日はぬかるんでそうだよ~と言われた。
確かにいつも行く公園は水はけがすごく悪くて
天気の良かった昨日も
前日に降った雨のせいでぬかるみ&水溜りがたくさんできていた。
今日は郵便局で用事を済ませたら
スーパーに行って
その後は近所をブラブラまわって
それで帰ってこよう。
たつくんは動き回れないけれど
外の空気を吸うだけでも

スーパーに寄った後、家に戻ろうとすると
たつくんがいきなり
「あっち!」
と家とは別の方向を指差した。
このスーパーはいつも遊びに行く公園のすぐそばにあるのだが

アンヨができるようになる前から毎日のように通っている公園。
そこへの行き方や場所をしっかり把握しているようで
公園の方を指差してしきりに
「あっち!あっち!」
と言い続ける。
「たつくん、今日は公園は行かないんだ~。
 ちょっと遠回りしながらお家に帰ろう~。」
とけじゃんが言うと
たつくんは『ふぇ~ん』と悲しそうな顔になってしまった。
そんな姿を見ていたら
ぬかるんでいて遊べなかったらすぐ帰ればいいんだから
ちょっとだけでも連れて行ってあげようという気持ちになり
予定を変更して公園に行くことにした。
天気が悪かったので公園で遊んでいる人はまばら。
でも昨日より地面の状態はよくて
遊ぶのにはまるで支障なし。
たつくんは公園に着くと
表情が一段と明るくなり
すごく嬉しそうだった。
やっぱり寄ってあげてよかった♪
今日もブランコに乗ったり
すべり台の上から周りを見回してみたり
ジャングルジムで遊んだり
公園遊びを満喫しました。

ゆらり~ん

うんせっ。うんせっ。

今日ビックリしたのが
上の写真の二つ。
ブランコを一人で上手に乗れるようになっていたこと。
そしてウンテイ(?)も上手によじ登っていたこと。
ブランコは前から一人で乗りたがり
けじゃんが背中を支えたりしていると
その手を離すようにと振り払われるていた。
だからいつも後ろでスタンバイして
落っこちないように見守りながら
ユラユラとブランコを動かしてあげていたのだが
今日は重心を自分で前後に移動させて
自力でユラユラ。
教えたわけじゃないのに
ちゃーんと背中を後ろに倒した後は
前に体を倒している。
すごく小さな揺れだけど
たつくんが自分でユラユラさせながら
ブランコに乗っている姿に思わず感動。
最初は心配でそばから離れられなかったけど
ずっと上手に乗っているので
離れたところから記念撮影。
ちなみに写真を撮った時は
おしりに重心を移しているところです。

ウンテイ(?)にもビックリしたのだけれど
ふと目を離した隙に
ウンセウンセと登っていた。
そのまま見守っていると
3段目まで登っていた。
いつの間にこんなにいろんなことが
できるようになったの~と
これまた感動。
ふっふふ~ん。楽勝だよ~♪


たつくんの卒乳への道は順調のようで
夜の授乳は全くなくなった。
ただお風呂の中での授乳は
すっかり恒例行事になってしまった。
以前断乳&卒乳について調べている時に
やめるならやめるですっぱりなくした方がいいと
書かれているのを見たが
今のたつくんの状況を考えると
お風呂でも我慢させるのは
なんとなく良くないような気がして
そのまま好きにさせている。
卒乳できるようになればいいなと語りかけを始めたが
最初のうちは聞いているようで聞いていない感じ。
寝付く時には飲まなくなったりもしたが
夜中はおっぱいがないとダメ。
おっぱいの代わりに水を飲ませようとすると
ものすごく怒って眠るどころじゃなくなってしまっていた。
だからたつくんの意志にまかせようと
言い聞かせは続けたものの
2歳くらいまでに卒業できればとのんびり構えることにした。
とはいってもけじゃん的には
日々の夜中の授乳がかなりつらくて
早く卒乳する気になってくれれば…と心から思っていた。
そんな気持ちをたつくんがそばにいる時に人に話したら
その夜から突然、夜中におっぱいを欲しがらなくなってしまった。
あまりにもタイミングがいいから
たつくんはけじゃんの言葉を聞いて
夜中のおっぱいをやめる決心をしたのだ!と勝手に思っている。
それから夜泣きすることもあったが
泣きながらもおっぱいを探すようなことはしない。
一生懸命自分で寝ようと頑張るたつくんの姿を見て
たまらない気持ちになった。
もしかしてたつくんはまだおっぱいを飲んでいたかったけど
けじゃんの言葉を聞いて無理してやめたのかな?と思ったり。
でもたつくん自身が自分で決めたんだし
言ってしまった言葉は今さら消せないんだから
どうにもできない。
けじゃんができることはおっぱいなしで眠ろうとする
たつくんのことを見守ることと応援することしかできない。
そんなことを思った。
お風呂で湯船につかる時はけじゃんにとって
たつくんとしっかり向き合えるとても大切な時間。
だから今までお湯にチャプチャプつかりながら
いろんなことを語りかけてきた。
その中の一つが卒乳のこと。
でもたつくんは卒乳のことを『フンフン』と神妙な顔で聞いた後
おっぱいをいじりながら何やらしゃべり
そしてけじゃんの方をはにかんだような表情を浮かべて見上げ
おっぱいをそぉっとカプっとする。
その姿は、本当はもうバイバイしなきゃいけないのを
分かってるんだけど
でもやっぱりまだバイバイしたくないんだ・・・
と言われているような気がして
たまらない気持ちになる。
夜中の授乳を自分からやめようと思ったみたいに
お風呂での授乳ももう少ししたら
たつくんからやめようと思う日が来るように思うし
けじゃんが拍子抜けするくらい
あっさり夜の授乳をやめられるたつくんなんだから
本人がもういいと思うまでは
この秘密の授乳タイムはあってもいいのかなと思う。
ただズルズルと続くのは良くないので
新たな語りかけを始めていて
それは
『おっぱい以外にもたくさんのスキンシップがある』
ということ。
たつくんがお風呂でおっぱいを飲んだ時に
「たつくん、おっぱいを飲むと安心した気分になれるの?
 おっぱいはお母さんとの絆だけど
 絆はそれ以外でもいっぱいつくれるんだよ~。
 おっぱい飲みたくなった時にね、
 チュッチュッチュってするんじゃなくて
 ギューって抱きついたり甘えたりしても
 気持ちが暖かくて満たされたりするんだよ~。
 おっぱいを飲まなくなっても
 おかあさんがたつくんを大事に思う気持ちは
 変わらないからね。」
なんてことを語りかけていた。
これまたそんな語りかけを聞いているのか聞いていないのか…
という感じなのだが
今日、やっぱり聞いていたんだな~と思える出来事があった。

今日の昼寝もなかなかしてくれず
午前は公園で遊び
午後からは近所をアンヨでお散歩。
3時過ぎに一旦寝かせようとしたけれど失敗。
結局4時過ぎからの夕寝になってしまった。
7時頃にグズグズ泣きながら目を覚ましたのだが
けじゃんがベッドに行くと
ここしばらくなかったおっぱいを探す仕草。
寝ぼけ気味だったから卒乳しかけているのを忘れたのかな。
いつもはこれくらいの時間に
お風呂でおっぱいを飲んでいるからなのかな。
「おっぱいはナイナイだよ~」
と言ってその場をなだめ
夕食を食べさせようとしたのだが
ものすごく機嫌が悪い。
グズグズしているのをなんとか落ち着かせ
たつくんの椅子に座らせようとしても座らない。
どうしたものかと思いながらも
けじゃんはお腹が空いてどうしようもなくなってきたので
たつくんをそばに立たせたまま
「お母さんはご飯食べちゃうよ~。
 たつくんは食べないの~???おいしいよ。」
なんて言いながら一人で食べ始めた。
するとたつくんがけじゃんのところにやってきて
膝の上に座ろうとしてよじ登り始めた。
座らせてみると今度はご飯を食べさせてと催促。
昔から何でも自分でやりたがるたつくん。
つかみ食べができるようになってからは
ほとんど自分で食べているし
けじゃんが食べさせようとしても
そのスプーンを自分で持ちたがり
自分で食べることもしばしば。
時には食べさせて~と楽したがることもあるが
基本的には全て自分で食べているし
膝の上に座って食べたがることなんて
今まで一度もなかった。
そんな初めてのことにビックリしながら
こんな日もあるのかなと
けじゃんが抱っこしたまま食べさせたのだが
食事の後片付けをしている時に
ふといつも自分がしている語りかけを思い出した。
そうだ!おっぱいが飲みたくなった時
おかあさんにくっついたら飲まなくても大丈夫になるかもよって
そんなことをたつくんに言っていた。
今日の夕寝から目覚めた時
おっぱいを欲しがっていたたつくんは
けじゃんに「ナイナイ」と言われ
飲みたい自分の気持ちをその場では収めたものの
満たされない気持ちが心に残っていたのかもしれない。
それをこうして膝の上にのっかって
甘えながら食べることで解決しようとしたのかもしれない。
と、そんなことを考えた。
本当のところは分からないし
ただの思い込みかもしれない。
でもやっぱり語りかけはすごく大切なことで
子供にはちゃんと伝わっているんじゃないのかなと
今日も改めて感じた。

今夜もお風呂場での秘密の授乳タイムは健在。
ご飯を食べる時は膝の上抱っこで我慢したけど
やっぱり湯船につかると欲しくなっちゃうのかもね。
でもこうやって日々過ごしていると
たつくんは本当の卒乳に向って
毎日階段を一段ずつ、ちゃんと上って行っているように思う。
親子共々、満ち足りた気分で卒乳できるように
いっぱい語って
いっぱい触れ合って
おっぱい以外の絆を深めていこう~♪


【たそがれたつくん】

一人で乗るのっていいもんだね~♪

公園で遊ぶ子供達を見ながら
一人のんびりブランコの揺れを楽しんでいた。
なんだかほのぼのした後姿に
心癒された朝でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/17 11:29:41 PM
コメントを書く
[おっぱい&おしりがらみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: