らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/05/17
XML
カテゴリ: 楽しい&嬉しい話
【1歳9ヶ月27日】

今朝は久々に少し太陽が顔をのぞかせてくれた。
ここ数日ふとした拍子に
「こぉーえん。」
とつぶやいているたつくん。
昨夜は眠る直前まで布団の中で
「こぉーえん。こぉーえん。」
とつぶやき続けていた。
昨日は雨が降る前に公園に行こう!と向ったのだが

そのまま本降りになってしまったので行けずじまい。
今から公園に行こうね!と言って出かけただけに
公園に行けなかったのがすごく心残りだったみたいで
家に帰ってからも寝る前にもつぶやいていた。
今日は保育園で月に一度ある
1歳児限定の保育士さんと遊ぶ解放日。
昨年度のサークルで知り合った親子もたくさん参加するので
けじゃん達も行くつもりなのだが
たつくん的にはすごく公園で遊びたそうな感じ。
なので朝の家事を適当に済ませて
今日は9時過ぎから公園へGO!

遊んでいる親子は他におらず
けじゃんとたつくんの貸切状態。
公園の後は保育園にはしごだったので
30分ちょっとしか遊べなかったけど
少しは満足してくれたかなぁ。。。

らったったった♪らったったった♪大好き大好きこぉーえん♪

かけっていくたつくん。
ただの走っている後姿なんだけど
このちょっと宙に浮いてるんじゃないの?!ってな
足どりを見ると
けじゃんはたまらなく、どうしようもなく
嬉しくって幸せな気持ちになるんだよね。
そしていつもそんな後姿をパシャリ。
人から見たらただの後姿。
でもけじゃんにとっては特別な後姿なのです。



公園の後、保育園に到着~。
この保育園にはすっかり行きなれているので
たつくんは建物が見え始めると
指をさして大喜び。
家にはない玩具もいっぱいあるし友達もいるから
楽しい場所としてちゃんとインプットされているんだよね。
保育園では室内で遊ぶのかと思っていたのだが
今日は思っていたより参加者が多かったみたいで
最初のうちは園庭で自由時間。
すべり台で遊んだり砂場で遊んだり
公園に続きここでも外遊びを満喫。
やっぱり外で遊ぶのは気持ちがいいなぁ。
また明日からは天気の悪い日が続くみたいで
なんだか梅雨になってしまったみたい。
雨が続くとスーパーへの買い物も
思うようにいけなくなるし
車のない我が家ではすごく不自由な生活になってしまう。
早く天気が回復して欲しいよ。


ここしばらく仕事が忙しくて帰宅が遅く
たつくんともあまり一緒に過ごす時間のなかったマッコリ。
今日は久々に早く帰宅できて
夕食も途中から一緒に食べることができた。
近頃たつくんは
お父さんは会社に行っているということを覚え
マッコリが出かけていくと
「かいしゃ!かいしゃ!」
と言っていたのだが
それが最近では
お父さん→ほとんど家にいない→いつも会社
という図式が出来上がり
お父さん=会社
になっているみたいで
今日も帰ってきたマッコリの声を聞くなり
「かいしゃ」
たまには今日みたいに早く帰ってこないと
お父さんという呼び名を忘れて
(いまだに父母を名前でしっかり呼んでないんだけどね)
本当に「かいしゃ」って名前で呼ばれちゃうよ~。

ご飯を食べた後けじゃんが
後片付けとお風呂の準備をしている間
マッコリはたつくんを連れて
ちょっとだけお散歩。
階段の上り下りが大好きなたつくんにマッコリが
「たつ~。階段上りに行くぞ~」
というとタッタカターと玄関に。
「そのままの格好じゃ行けないから
 ちゃんとおしっこしてオムツ換えて
 靴下はいておいで~」
と言われるとタッタカターと戻ってきて
素直にその言葉に従っている。
お父さんが連れて行ってくれる散歩は本当に大好きだから
普段嫌がることでも進んでやるのかな~?
これぞレクレーション担当の父の力だわ。
30分くらいの外出だったけど
たつくんはすごく楽しかったみたいで
家に帰って来た時は超ご機嫌のニコニコ。
そしてけじゃんが出迎えて
靴を脱がせて家の中に連れて行こうとすると
そのニコニコ顔が一変して泣き顔に。
もっと遊びたいよ~と必死に訴えていた。
平日はお父さんと遊ぶ時間がなかなか作れないけど
また早く帰れた時は遊んでもらおうね!!


そして夜の寝かしつけの時間。
最近なにげに日課になっているのが
夜寝る時たつくんに
「今日は何が楽しかった?」
と聞くこと。
先週の土曜日に交通博物館に行き
その夜何の気なしにたつくんに
「今日はいろんな所にいったけど
 何が一番楽しかった~?」
と聞いてみたら
「でんしゃ!」
と一声。
え~こんな会話も成り立つようになったの?!とビックリ。
それからあまり答えは期待せずに聞いてみるようになったのだが
これが結構的を得た答えばかり。
確かにそれが一番楽しそうだったよね~ということを答えてくれる。
そして今日の夜も聞いてみた。
今日はずっと行きたかった公園にも行ったし
保育園でもいっぱい遊んだし
楽しいことはたくさんあったけど・・・
でもきっとマッコリと遊んだのが一番だったんだろうな・・・
と思いながらもいつものように聞いてみた。
答えは
「かいだん!」
やっぱりね~。
お父さんに連れて行ってもらった
夜の階段上り下りが一番だよね♪
かいだんと答えた後は
階段から何が見えたとか
たつくん語でいっぱいいっぱいけじゃんに教えてくれて
話を聞いているだけでも
本当に楽しかったんだなぁと伝わってきたよ。
夜の寝かしつけを考えると
夕食後に外に散歩に行ったりしちゃうと
妙に興奮して眠れなくなったりするから
あまりしないほうがよくないんだろうけど
毎日する訳じゃないし
滅多にないお父さんとのコミュニケーションなのだから
たまにはいいよね。。。

そして本日の寝かしつけ。
前は寝る時は必ずけじゃんの横にきて
マッコリの方には近づかなかったのに
最近なぜだかマッコリの横に
ゴロゴロゴローと転がっていき
お父さんにピッタリくっついて寝るのが好きになった。
マッコリがいない時も
同じように転がって
マッコリのベッドを我が物顔で占領している。
でも最後の最後、眠さがピークになると
大抵けじゃんの方に戻ってきたりもする。
(戻ってこない時も増えてきたけど・・・)

今日もマッコリにピッタリくっついて
お父さんの横でたつくんはゴロゴロ。
そうこうしているうちに
近頃残業続きで疲れのたまっている
マッコリが一番手で眠っていった。
普段はないのだけれど
今日は疲れていたからか
軽いいびきのような寝息を出すマッコリ。
それを聞いたたつくん、
すごーく上手にマッコリのいびきを音真似。
マッコリが「グー・・・」というと
たつくんもその後に続き「グー・・・。」
何度も何度もそれを2人で繰り返している。
静かにして眠りを誘わなきゃ!と
黙って寝たふりをしていたけじゃんは
そのたつくんのかなりリアルに真似する具合と
律儀にマッコリの後に続いて狸寝入りをする様子が
たまらなくおかしくって
我慢できずに声を出して笑ってしまった。
眠りつく最後の最後まで笑いを提供してくれて
ありがとう、たつくん♪


いびきに限らず最近のたつくんは
いろんな音真似がすごく上手で本当に感心する。
観察するだけじゃなくて
それを自分でしっかり表現できるようになっているから
見ていておもしろくってたまらない。
自分のおならもすごく上手に音真似するんだけど
今日はけじゃんが
「あれ?!たつくん、おならした?」
と言ったらニコニコ笑いながら
「プッフ~」
と答えるものだからビックリ。
音真似もかなりリアルで上手だったんだけど
それに加えて
おなら=プッフ~
と言葉と音もつながって覚えているんだよね。
知らないうちにどんどんいろんなことを吸収していて
毎日驚きと感動の連続だなぁ。

そして・・・
明日の何が一番楽しい?!は
一体何になるのかな。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/18 02:08:45 PM
コメント(6) | コメントを書く
[楽しい&嬉しい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: