らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/07/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週から5歳の息子の体調がどうもイマイチ
機嫌が悪くてグズグズしていた翌日
いきなり39度の発熱。
一日で熱は引き元気になったと思ったら
数日後またもグズグズ。
そしてほっぺが痛いといい始め・・・
小児科を受診したら
おたふくと診断されました。
が、熱もなく食欲も普通にあり

昨日おたふくと診断されたけど
今日はもうほっぺも痛くないと言い
ものすごく元気に過ごしてしていました。
おたふくってこんなに軽く済むものなのかな???
予防接種をしていたおかげなのかもしれないけど
それにしても普通に戻るのが早すぎて
謎。
3歳の娘は昨夜から発熱し
おたふくがうつった???と思うも
ほっぺたの腫れや痛みはなく
夕方には熱も下がり

毎日蒸し暑くてすっきりしない天気だから
身体もすっきりしなくて疲れているのかな。
早くみんな元気になりますように。


今日は久々にソーイングをしました。
少し前にリネンの生地を購入し

これがものすごくいい
布巾を使うたびに幸せを感じています。
その残り布で
今日は暖簾を作成。
すそにリバティ生地をあしらったら
ものすごくけじゃん好みの暖簾ができあがりました
相変わらず縫い目は見ないでくださいねってな
突っ込みどころ満載の大雑把ソーイングだけど
自分の好きな生地を組み合わせて
好きなサイズに作るのって
やっぱりいい
夕食を食べながら
その暖簾をチラッと見てはにやけていたようで
娘に
「お母さん何笑ってるの?」
と2度も聞かれてしまいました
完全なる自己満足なんだけどね。
でもやっぱりソーイングは楽しい。
そして・・・自分的に大満足な暖簾をかけて気分も上向きになり
無性に掃除がしたくなり
ここしばらく見てみぬ振りをしていた
換気扇周りの掃除も頑張りました。
ソーイングもいいけど
綺麗にお掃除するのもやっぱり気持ちがいいーっ。
やるべきことをやって
趣味の時間も大切にして過ごすと
スッキリ爽快でした。
この調子で毎日いろいろできるといいんだけどな。

春から娘が幼稚園に入園し
生活に余裕ができると思いきや
初めての集団生活に慣れず娘はグズグズすることが多く
自分も園の役員をすることになり何かとバタバタしていて
更に息子の習い事が一つ増え
送迎するのにこれまたバタバタ。
なんだか以前よりも忙しくてアップアップな日々が続いていました。
あまりに忙しくて心に余裕もなく
やることもやらず
現実逃避で早寝してばかりの毎日だったけど
娘も幼稚園に慣れてグズグズすることも少なくなり
やっと新しい生活のリズムにも慣れて
ちょっと余裕がでてきました。
これからはもう少しまともな生活できるかな。
ブログももうちょっとマメに更新できるようにしたいなぁ。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/05 03:35:30 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リネンの暖簾(07/04)  
おたふくか~~~~。
うちはまだなってないので、いつなるやらドキドキです。

うちも春から一人時間だ~~~~と思いつつ、意外と何もできてないことに気づく今日この頃です。
(2010/07/09 12:34:09 PM)

Re:リネンの暖簾(07/04)  
もぐぽぐ さん
おたふくって季節とか関係あるんだっけ?
なんか冬の病気のイメージだったよ。
軽症で済んでよかったね~。

うちは先日クラスでヘルパンギーナが流行り
そうたももれなく発症。
久々に大物ウィルスと戦った感じだったよ~。 (2010/07/11 05:46:55 PM)

ともともさんへ  
けじゃん  さん
今回のおたふくはとても微妙な感じで
再度受診で治癒証明をもらったのですが
大きくなったら念のため抗体検査をした方がいいかもと言われたよ。
そしてもしうつっていたら・・・
そろそろふみたん発症するかもという時期になり
母は毎日ドキドキで体調をうかがっております。。。


(2010/07/18 12:54:07 AM)

もぐぽぐさんへ  
けじゃん  さん
軽症でよかったんだけど
もしかしたらおたふくではない耳下腺炎かもしれないらしく
大きくなったら抗体検査したほうがいいかもと言われちゃったよーーー。
かかったんだかかかってないんだか微妙で・・・
なんかスッキリしないわ。

ヘルパンギーナも大変なんだよね。
幼稚園でも最近流行ってたよ。
子どもの病気は夏は夏でいろいろあるから
気が抜けないよね。。。
(2010/07/18 12:58:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

けじゃん @ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
orangebanana @ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
けじゃん @ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
子育て さと @ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
けじゃん @ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
けじゃん @ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: