PR
Calendar
Category
Comments
New!
クラッチハニーさん
New!
虎党団塊ジュニアさん
New!
ヒロくん2010さん
New!
チョーサン8278さんFreepage List
阪神タイガース
最後は我が阪神タイガース。4 番大砲候補と守護神候補、この2つのチームのかなめを外から補強しないといけないのは寂しい限りですが、とにかく今季は額面通り働いてほしいです。
マウロ・ゴメス(29)
ドミニカ共和国出身
一塁手・三塁手 188センチ104キロ 右投右打 背番号5
2013年所属:ブルージェイズ傘下3A~ナショナルズ傘下3A
成績:110試合405打数101安打73打点29本塁打131三振 2割4分9厘
契約は1年で、総額推定1億2千万円。2012年のレッドソックス時代に37試合のメジャー経験があり、102打数28安打17打点2本塁打の成績を残しています。この年はトリプルAの100試合で387打数120安打74打点24本塁打、打率3割1分をマークしました。マイナーでは通算159本塁打、10年間で20発以上を5回打っているスラッガーです。

昨年のマイナーでの成績を見ると110試合で131三振というのが目立ちますが、1発を狙いに行って打てるということの裏返しでしょうね。一昨年は100試合で88三振だったので、修正ができる選手じゃないかな。
とにかく広くて浜風の吹く甲子園では、普通に引っ張ってホームランが打てる右の大砲こそふさわしいですから、ゴメスがブリーデン(古!)やアリアスくらい働けば、ぐっと読売に接近することができます。メンチやコンラッドの二の舞だけは勘弁してほしいですね。
サードの守備に関しては、メジャー9試合で4失策、マイナーでも89試合で35失策とへたくそな上に弱肩を指摘する声が多く、守れるとすればファーストだろうとのこと。
先月初めに中村GMも「ゴメスはファーストに限定」と明言していますし、最近和田監督も「4番はゴメス」と発言しています。働いてもらわないと初期構想から大きくぶれてしまうことになりますね。ただしライバル関係になった新井貴選手の奮起があれば・・・。
呉 昇桓=オ・スンファン(31)
大韓民国出身
投手 178センチ92キロ 右投右打 背番号22
2013年所属:三星ライオンズ
成績:48試合4勝1敗28S、51回2/3自責点10 防御率1.74 54奪三振
誰もが認める韓国現役NO.1のクローザーです。2005年の新人王、セーブ王5回。韓国プロ野球9年間で通算444試合に登板していますが先発は一度も無く、通算で28勝277セーブ11ホールド、防御率1.69とは文句なしのすばらしい実績です。WBCには第1回から3大会連続で代表入りしていますね。2010年のシーズン中に右ひじの手術をしていますが、翌2011年には自己最多タイ、韓国記録でもある47セーブを挙げ、防御率0.63という驚異的な数字で完全復活しました。
ストレートは最速157キロで、平均でも150キロという剛腕タイプ。韓国では9年間で510回1/3を投げて、625個の三振を奪っていることから見ても、並みのスピードじゃないことが分かります。変化球はカーブ、スライダーしか持っていないと言いますが、このストレートがあれば十分通用するでしょう。

マウンドでは、何があっても表情を変えないことから「石仏」のニックネームがついているとか。表情から感情が読み取れないので、打者から見てその日の調子の判断がしにくいことが、クローザーとしての強みになっています。また、2010年から3年間、元中日の落合英二投手コーチの指導を受けたことも、日本でプレーする上でプラスになると思います。
昨年前半は久保を抑えに回して失敗、後半は福原が頑張りましたがもうベテランです。かつて中日のソン・ドンヨルがそうだったように、呉 昇桓がどっしりとクローザーに控えてくれれば、先発も中継ぎも精神的に余裕ができ、戦い方も変わってくるはず。
韓国プロ野球からタイガースに入団するのは呉 昇桓が初めてだし、球児の22番を引き継ぐことも相当なプレッシャーになるとは思いますが、ぜひ、実力を発揮してほしいものです。
名選手の老後ってどうなってるの?万引き… 2025年03月30日
タイガース硬直 中日ドラゴンズに先を行か… 2025年02月28日
あのバウアー投手が戻ってくる しかもDeN… 2025年01月27日