タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[2]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! マリーさんへ 久々のコメントに感謝です♪ …
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう!…
マリー@ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! 山本重政さんは覚えていますよ。というこ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-3(11/13) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとうご…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-3(11/13) おはようございます😃 曇り空で日差しは無…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-2(11/11) おはようございます😃 朝から快晴の青空が…

Favorite Blog

ワイルドウィーク3 New! トラトラ寅さん

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

【たまほし】第七話… New! 虎党団塊ジュニアさん

メジャーリーグに挑… New! ヒロくん2010さん

なりふり構わず? New! チョーサン8278さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

期待外れだった… New! とらきーちゃんさん

Freepage List

2025年10月17日
XML

CSファイナルステージ第2戦 

阪神5×-3DeNA 阪神3勝0敗(甲子園)

2代目タイガース非公式サイトです

翔太でかした!恐るべき勝負強さ

劇的勝利の余韻に浸りながら書いてるんだけど もう異常なくらいの集中力だよね 改めて森下選手の勝負強さに驚嘆するしかないわ

3-3の同点で迎えた延長10回裏 先頭の中野選手が綺麗な流し打ちで出塁し3番森下選手の打席 変化球を待ってたのかどうかはわかんないけど 佐々木投手の初球は真ん中やや外寄りへ逃げる119キロのフワッとしたスライダー


これを思い切り叩いたのよね 打球は一直線でレフトスタンドに飛び込むサヨナラ2ランホームラン この劇的結末でアドバンテージを含めて3勝0敗となり日本シリーズ進出に王手をかけたわけね

「ああいうスライダーの軌道で曲がってくるというのは、昨日( 15 日)に(佐々木と)対戦して頭に入っていた」

試合中の打席でも冷静なんだね だんだんと恐ろしいバッターに成長している感じが頼もしいよ 8回表の守備では3塁ランナーをタッチアップさせなかった好返球も貢献度抜群のプレーだったしね

試合開始直後は順風ムード

1回表は先発の才木投手が1~3番に対し ショートゴロ ショートゴロ 空振り三振と順調な立ち上がりで好い感じ

そして1回裏 近本さんのフォアボールをきっかけに 森下選手の2ベースで一死2・3塁のチャンス ここで佐藤選手が詰まりながらもレフト前に落としてまず1点を先取 なお2・3塁のチャンスが続きます

ここでも いつものように5番大山さんがきっちりセンターへ犠牲フライを打ち上げ2点目を挙げて主導権はタイガースとおもったんだよね

波に乗り切れなかった才木投手

3回表 先頭8番の林選手に7つもファウルで粘られた挙句 10球目の真ん中ストレートをセンター前へヒットされます でも9番の武田投手がスリーバント失敗でアウト これは助かったとおもったのになあ

続く1番蝦名選手にも4つファウルされてフルカウントになって9球目のストレートがまたもやど真ん中に入ってしまい レフトへタイムリー2ベースを打たれてしまったのよね

次の桑原選手を三振に仕留め 迎えたのが好打者の佐野選手 ここで切っておけば流れを渡さずに行けたかもしれないんだけど 初球のインハイストレートをレフト線へ持っていかれタイムリー2ベース 同点になっちゃいました 才木投手はこの回だけで34球も投げさせられてるよ

左打者の佐野選手がインハイを逆方向へ打ち返したバッティング技術は凄いなとおもうし 林選手や蝦名選手の粘りもいやらしくて ベイスターズが毎年上位争いしたり下剋上したりというのも成程って気がするよ はっきり言って強いわ 今の打線に宮崎さんやオースティン選手はいないのよ それでもいや~な打線になって来てる 来季以降も気を着けなきゃならない相手よ

竹田投手は来シーズン要警戒ね

ベイスターズ先発の竹田祐投手はドラ1のルーキーなんだってね 8月以降に一軍に上がってきて4勝したらしいけど初めて見た ファームもイースタンだから全然見る機会無いし

スピードガンでは並みの速さなんだけどスウ-っと同じ高さで伸びてくる感じね 空振りもしっかり取れるし フォークボールが有効でカウント球にも決め球にも使ってた 制球力も並み以上 この投手は来季大きく成長してくるとおもう 好い投手だよ 気持ちも強そうだしね

才木投手 牧さんに手痛い一発食らう

2-2の同点にされた次の4回表 先頭の牧さんにボールが先行してしまい カウント3-1となって5球目のストレートがど真ん中! 見事に捉えられてレフトスタンドへ持っていかれました これでスコアは2-3

今日の試合はこればっかりね カウントが苦しくなると 力任せにストレート勝負になって それが真ん中へ行ってしまうのよ 点が入った場面では同じようなパターンでやられちゃったから反省してほしいな

8回に佐藤選手が同点タイムリー

後半は両チームのリリーフ陣が粘り強く投げて膠着状態になってたけど 8回裏 また先頭の近本さんのフォアボールから一死1・2塁のチャンスを作り 4番の佐藤選手に回ります

佐藤選手は「フォアボールのあとの初球」のセオリーどおり 初球の外角高めに抜けたフォークボールにバットをかぶせるように引っ張ると 1・2塁間を破る同点タイムリーになりました

このシリーズのテル君はホーラムン性の打球は出てないけど ちょっと汚いヒットでいやらしく打点を挙げてるよね さすが打点王 チャンスではホームラン狙いだけでなく 打点を意識した臨機応変のバッティングをしてるのが成長の跡ね!でも第3戦では 試合を決めるホームランを期待してるからね

ということで 3-3の同点になって延長に入り 冒頭の森下選手のサヨナラホームランで決着したってわけね

今日は才木投手がリードを許して降板したので 畠投手 湯浅投手 岩貞投手の状態確認もできたし 日本シリーズに向けて意味のある試合だったんじゃない?いつもリードした展開で試合ができるってわけじゃないから 同点やビハインドの時の投手リレーなんかも確認しておかないといけないもんね

もう緩むことなく3戦目で決めちゃって欲しい パの方もソフトバンクがリーチ掛けたようだし 同時に決まるんじゃない?

女子高生っていうより どう見ても「姐御」だね・・・

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村 タイガース非公式サイト2代目 - にほんブログ村


ブログを応援してくださる方はこちらから


​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月17日 03時06分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: