94歳ババとアラカンナースエイドの備忘録

94歳ババとアラカンナースエイドの備忘録

February 19, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
父のお骨は霊廟にはいっております。

3年位で合葬(骨がほかの人と一緒になる。)
になってしまうのでその前に骨を引き上げるということにしました。
協力者は息子です。
(私は昔離婚しており、息子と私とはあまり交流がなかったが、祖父がすごく心配して息子を助けていた。)
私自身は、息子と割と話すようになったのが父が亡くなった後あたりからです。
毒母が霊廟の権利を2人分買って持っておりまして。
流れのままに。。。父のお骨を入れた次第なんですが。
分骨はしたのですが、息子が納得できないということで

まだ問い合わせもしてないですが。
合葬まで3年近くあるって事は。。そういう人ほかにもいるんだろうなあ。
と、思われるわわけですよ、全部がそんなことないですよね。

​​
それとね、葬儀から何から何まで私がやってきた
だから、お骨の事は少しは彼(息子・孫)に任せたい。
なんでも私?一人っでやるの?って思うわけですよ。
もっと言えば、自分の股関節痛も手術を考えてるので
いろいろやるのは気が重いです。


にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村




ハア―





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 19, 2023 08:10:31 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: