88シュン55 : できるだけ [旬] ブログ ;    (since2009) 

 88シュン55 : できるだけ [旬] ブログ ;    (since2009) 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

88シュン55

88シュン55

Calendar

Favorite Blog

敬遠されるなんて New! ONIGAWARAさん

【ブロッコリー】を… New! グランパ3255さん

千葉科学大学(千葉県… New! 人間辛抱さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

40年ぶりの労働基準… New! 山田真哉さん

Comments

人間辛抱 @ Re:アクセス数が885577に(12/09) どうもお久しぶりです。 心よりお祝い申し…
人間辛抱 @ Re:このブログのアクセス数が856666,866066,868786,868788に(08/20) どうもお久しぶりです。 心よりお祝い申し…
人間辛抱 @ Re:777777越え(11/17) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
88シュン55 @ Re[1]:風があって:応援ありがとうございます。 神風スズキさん *こんにちは、  いつも…
神風スズキ @ Re:風があって(08/01) Good morning. How are you doing today ?…
2012.05.21
XML
カテゴリ: 自然、風景

1番は、出勤し、

2番は、お絵かき「紙」にしか興味が無い中で、

7時半頃から

ワタシは、観測装置を作って、

kansksi-7.jpg

(このまえの子供教室の厚紙に穴を開けただけ)ですが、

kansatu-7.jpg

穴を太陽に向けて、

鏡に写したように逆側が太陽が欠けているのが分かります。

奥様は、参加しに来て、

たまたま、雲が出て来てあたりが、暗くなった感じ、

そのまんま、デジカメだけ向けて、太陽は見ないで、デジカメ画面だけ見て、パチリ

nissyokua-7.jpg

しばらくして、パチリ、三日月のような太陽が、

nissyoub-7.jpg

リングの様になってるというので、パチリ、なんとなく、

nissyokuh-7.jpg

日食な感じの光です。

奥様は、サングラスをして、

sung-7.jpg

指の間から覗く作戦、(次回の日食では、絶対やってはいけない方法!?)

でも、どっりが掛けてるとか、日食の状態が分かったようです。

リングのようなものが、

sunring-7.jpg

日食を見てる奥様のサングラスを映した写真。

我が家での日食観測は、

8時過ぎに終わりにしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.21 11:38:58
コメント(10) | コメントを書く
[自然、風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


hello/  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

曇りで霧雨の朝を迎えた諫早では
日食はなんら無関係なり、ちと淋しい。

また、いつもの月曜日がやってきて
金曜日まで馬車馬のごとくせっせと働く
我が身を労(いた)わり、膝を撫でる。

Have a happy Monday.
Thank you.

★ 今日からNHK大河ドラマ平清盛の

「信西(しんぜい)物語」をスタートさせました。

hello=愛の真心応援完了 ♪  from NAGASAKI

(2012.05.21 11:20:58)

Re:応援、感謝です。  
88シュン55  さん
神風スズキさん
*そうでしたか、残念、天気はままならないですね。
 時間にはちゃんと日食が起きることは、不思議な神秘を
 感じないわけには行きませんでした。^^)

>Good morning.
>How are you ?

>曇りで霧雨の朝を迎えた諫早では
>日食はなんら無関係なり、ちと淋しい。

>また、いつもの月曜日がやってきて
>金曜日まで馬車馬のごとくせっせと働く
>我が身を労(いた)わり、膝を撫でる。

>Have a happy Monday.
>Thank you.

>★ 今日からNHK大河ドラマ平清盛の

>「信西(しんぜい)物語」をスタートさせました。

>hello=愛の真心応援完了 ♪  from NAGASAKI
-----
(2012.05.21 11:42:38)

Re:我が家の日食、観測(05/21)  
しぇるぽ911  さん
私も即席ピンホールで観ました♪ (2012.05.21 12:03:57)

Re[1]:分かっていても凄い日食  
88シュン55  さん
しぇるぽ911さん
*ありがとうございます。
 通勤時間帯だったので、ワタシのような有閑中年でないと、
 見るのは大変だったかもですね。
 飯田の運動公園では、撮影する人が結構いました。
 他府県ナンバー東京方面からも来ていたのにびっくりしました。
>私も即席ピンホールで観ました♪
-----
(2012.05.21 12:15:57)

Re:我が家の日食、観測(05/21)  
当地はテレビで目を傷めることなくハッキリとみました
     お疲れ様でした
(2012.05.21 16:53:22)

Re:我が家の日食、観測(05/21)  
酒蔵天領誉  さん
観測お疲れさまでした。
全国が沸いた一日でしたね。
(^^) (2012.05.21 17:13:09)

Re[1]:tvが一番ですね  
88シュン55  さん
グランパ3255さん
*ありがとうございます。
 交通事故や目を傷めることも無く、
 しっかり見るのは、テレビが一番ですね。
 300年後と思うとつい、ジタバタ、ドタバタしてしまいました^^;

>当地はテレビで目を傷めることなくハッキリとみました
>     お疲れ様でした
-----
(2012.05.21 17:37:23)

Re[1]:レースのカーテンの影がうろこ模様に  
88シュン55  さん
酒蔵天領誉さん
*ありがとうございます。
 木漏れ日が輪を重ねた模様になった写真が
 ツイッターなどで流れてましたが、
 家でもレースのカーテンの影が鱗(うろこ)模様だった
 ように後から思いました。
>観測お疲れさまでした。
>全国が沸いた一日でしたね。
>(^^)
-----
(2012.05.21 17:39:56)

Re:我が家の日食、観測(05/21)  
dejya6094  さん
今晩は!!
朝は快晴で、鑑賞用サングラスでばっちり見えました。
写真もたくさん撮りました。
おかげで、田植えの仕事が遅れてしまいました。 (2012.05.22 01:11:47)

Re[1]:用意が大切  
88シュン55  さん
dejya6094さん
*ありがとうございます。
 そうですか、用意が良く、鑑賞できて、
 良かったですね。
 田植えの遅れは、仕方ないですね。
>今晩は!!
>朝は快晴で、鑑賞用サングラスでばっちり見えました。
>写真もたくさん撮りました。
>おかげで、田植えの仕事が遅れてしまいました。
-----
(2012.05.22 08:20:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: