だい@りょうのブログ

だい@りょうのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

だい@りょう

だい@りょう

Archives

2025.05
2011.10.05
XML
カテゴリ: すぐれもの
もうすぐしたら私の住んでる地区で祭りがあります。

近所のおじさんが大工見習いだった時に作ったと自慢している神輿。

近所の鉄工所の社長が作ったと自慢しているタイヤ付き荷台(ハンドル付き)。

それらを子供たちが引っ張って神社まで歩きますが、車道を歩くので、とても危険なんですね。


毎年、私は警備員として駆り出される訳なんですが、

道中は見通しの悪いカーブ、交差点が数多くあって危険なうえ、

神輿より先回りして車をとめていく必要があるので、体力も必要です。


2年前までは、他の警備の人との連絡手段に携帯電話をつかっていたんですが、

通話料もかかるのでトランシーバーを買ってもらいました。



最近のモノは双方向通信が可能なので、イヤホンマイクがあればかなり便利ですよ。




ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.05 21:30:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:警備にトランシーバーは必須やね。(10/05)  
Hiさくら  さん
こんばんは~お祭りですか!!手作りの神輿っていいですね
みて見たいです!(祭り大好き!)
警備ご苦労様です。トランシーバーか~いいですね
旅行の時、車3台で行くのでトランシーバーがあれば便利ですよね
電波届くかな~ (2011.10.05 22:23:09)

Re[1]:警備にトランシーバーは必須やね。(10/05)  
Hiさくらさん
いつもコメントありがとうございます。
私も祭り大好きですよ♪
車では使った事がないので分かりませんけど、
もう少し高性能なトランシーバーでないと無理かもしれませんね。 (2011.10.06 20:42:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: