暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
目指せ! ホノルルマラソン!!
2004年大会結果報告
2004年 1月25日(日) 八女茶の香マラソン大会
*ファミリーの部(1.5キロ)・・・タイム14分16秒(103位)
冬磨マラソンデビュー.ダントツの最下位&冬磨大泣き.
*5キロの部・・・タイム23分16秒(70位/111人)
昨年のホノルルマラソン以来のラン.25分を目標に走る.ファミリーの部がいいウォーミングアップとなって,予想より速くゴールできた.しかし,最後の 200メートルのスパートはきかず.練習不足.ただ,痛みでなかったのは良かった.前半11分58秒,後半11分18秒.
*マラソン同好会のメンバー・・・後輩が女子の部4位となる.
2004年 3月14日(日) ちっご健康マラソン大会
*10キロの部(実際約9.7キロ)・・・タイム48分55秒(21位)
1年ぶりの10キロ.調整不足と風邪気味で非常にきつかった.もっとゆっくり走ればいいのに一緒に走ったS君に離されまいと負けん気が出てしまった.最後は右足第1,2指先に圧痛が出て殆ど歩く状態になった.前半24分32秒,後半24分23秒.
*マラソン同好会のメンバー・・・5キロに5人(うち2人は棄権),10キロに自分を含め3人エントリーした.
2004年 3月21日(日) 久留米菜の花マラソン大会
*10キロの部・・・タイム48分36秒(63位)
前週より体調良かった.前半をスローペースで入り後半,追い風とともにペースアップ,前半はきつかったが後半はそれほどきつくなかった.残り3キロで足に違和感を感じたが特に痛みも起こらなかった.満足いく走りだった.前半25分26秒,後半23分10秒.
*マラソン同好会メンバー・・・5キロに2人.S君が7位に.F君も10位前後.次回の大会は一緒の距離で競いたい.
2004年 4月 4日(日) やべむら桜まつり健康マラソン大会
*5キロの部・・・タイム21分59秒(30位/62人)
膝の痛みなく,走り始めの体の重みも感じず,スムーズに速いペースで入れた.前半11分09秒,後半10分50秒.目標は22分30秒だったので達成出来てよかった.ただ,起伏のあるコースはあまり練習できないのできつい! 次回の山鹿はもっと起伏激しいので無事に走れるか心配!!
2004年 4月11日(日) やまが温泉健康マラソン大会
*5キロの部・・・タイム20分14秒(24位).
1キロごとのラップは4分19秒,3分34秒,4分07秒,4分44秒,3分30秒.起伏激しいコース.全体的に下り多いため,タイム出やすい.でも,3キロ以降の約700メートル続く登りはスーパーハードだった.しかし,目標より1分以上良くて大満足!
2004年 5月 9日(日) 久留米ファミリーマラソン大会
*5キロの部・・・タイム21分43秒(27位)
左膝が良くなっていたおかげでタイムにチャレンジ.前半10分40秒で折り返すも後半ばてて11分03秒費やした.ラストスパートを仕掛けるのが早すぎた.21分30秒は切りたかったが,膝の怪我とゴールデンウィーク中の体重オーバーの割には良かった.レースの組み立てに反省.膝の状態は終わってすぐにものすごく痛んだが,今はなんともない.
家族3人で1キロ出場も冬磨まったく走らず途中棄権した.また,うちの走ろう会からほかに3名参加した.
2004年 6月 6日(日) ユニバーシアードデーラン
*2キロの部・・・タイム11分07秒
*5キロの部・・・タイム22分58秒
今回はゆっくり走ると始めから決めていたのでタイムは気にしていなかった.それでも5キロは走りながら目標をどんどん上げていき,最初は24分くらいと考えていたが,最初の入りを4分48秒,次1キロを4分31秒で走ると23分以内に目標を置き換えた.3キロ過ぎくらいから急に暑くなりばててしまったが,ペースは変わらなかったのが良かった.ただ,ちっごの時同様,満腹感があったために苦しかった.昼過ぎのレースでのおなかの調整は難しい.
2004年 9月20日(日) シティーマラソン福岡2004
*5キロの部・・・タイム25分09秒
最近は全くスピードトレーニングをしていなかったので,今回は20分間ゆっくり走って残りをラストスパートして25分前後で走ろうと考えた.
やや暑かったが,想定通りに走れて25分09秒.強いて言えば25分切りたかったが,前半に混雑もあったししょうがない.
一緒に出場したKちゃんは膝痛のため途中棄権.大丈夫かな?
2004年 9月26日(日) 42.195キロ海の中道リレーマラソン
*6人でエントリー(男5人,女1人)・・・タイム3時間36分20秒
(個人)8キロ・・・37分22秒,2キロ・・・8分25秒
トータルタイムは昨年の吉野ヶ里を6分下回る.みんな練習していなかった.個人的には早々に足が痛くなったにも関わらず,去年より2分速かった.あとの2キロもかなり足に痛みあったが,去年の2キロより12キロ上回った.8キロの2キロごとのラップは9分20秒,9分31秒,9分40秒,8分51秒.途中の4キロは足の痛みでペースを落とした.
2004年11月21日(日) 第30回 夢たちばなマラソン大会
*5キロの部(5.25キロ)・・・タイム23分41秒(41位)
今年最後の大会.この大会は3年ぶりの出場.前半緩やかな上り,後半下りの折り返しのコース.晴天だが暑くなかった.前半は左下肢への負担大きく呼吸も乱れてペースの割に苦しかった.折り返しての下りで呼吸整い足の負担も感じなくなり普通通り走れた.目標はゆっくり25分だったが,後半は負けん気が出た.前半12分42秒,後半10分59秒.タイムは別にして理想的な展開が出来て良かった.走っている時はそれなりにきつかったがゴール後の疲労はなし.1年間のトレーニングの成果かな? ベストと3分くらい違うので来年はスピードトレーニングも行ってベストを狙いたい.
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スノーボード
2回目の日記(スノーボード編)
(2025-06-11 19:00:05)
楽天イーグルスにアツいエールを送ろ…
2004年に発生した中越地震から10月23…
(2024-10-24 00:22:47)
ヴィッセル神戸
天皇杯決勝 神戸1-3町田さん 連覇な…
(2025-11-23 12:36:55)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: