目指せ! ホノルルマラソン!!

目指せ! ホノルルマラソン!!

2006年練習結果ー3(7~9月)


 7月 3日(月) 4.6キロ⇒家周辺.21分12秒.もう少し走りたかったが指先の痛みもあってこの距離で断念.変わりにラスト2キロスピードトレーニング実施.8分32秒で走ることが出来た.最近趾の調子悪いなあ.
 7月 4日(火) 10.6キロ⇒職場⇔家Bコース往復.54分05秒.昼12時半過ぎから走る.前半29分13秒,後半24分52秒.後半5キロは23分10秒.15キロ走りたかったが,前日からの指先の痛みのため10キロ.変わりに後半はスピードトレーニング実施.蒸し暑さと空腹感からかなりきつかったけど最後1キロは4分05秒.
 7月12日(水) 10キロ⇒職場周辺.58分06秒.久しぶりだったんでゆっくり走る.夕方だったけどものすごく蒸し暑く,後半疲れた.残り2キロで右膝に痛み.
 7月13日(木) 5キロ⇒職場周辺.26分43秒.前半14分28秒,後半12分15秒.前半ゆっくりペースで走り,後半は5分ペースで走った.午前中痛んだ膝は問題なかったが,指先に違和感.
 7月16日(日) 10.7キロ⇒家から職場まで.1時間02分57秒.早朝に走った.やはり身体も重く感じた.朝7時でもめちゃ暑く後半ばてた.残り3キロは指先にも痛み出現.最近調子下降気味.
 7月24日(月) 5.6キロ⇒家→職場Bコース途中までを往復.31分27秒.前半16分39秒,後半14分48秒.久々のラン.右足の調子今一つ.10キロ走りたかったけど断念.ここ最近はすぐに指先が痛くなります.
 7月26日(水) 5キロ⇒職場→家Bコース2.5キロ地点往復.25分38秒.仕事終わって踊りの練習前に走る.梅雨明け初日.日差し強くかなり暑かったけどいい感じで走れた.前半13分31秒,後半12分07秒.
 7月29日(土) 5.6キロ⇒家→職場Bコース途中までを往復.30分16秒.前半16分30秒,後半13分46秒.朝6時から走る.朝はやっぱり身体が重いけど,後半はいいタイムだった.後半途中の2キロはスピードアップして9分45秒.足が痛くなるのが問題.
 8月 9日(水) 8.1キロ⇒職場周辺10キロコース途中1.9キロは歩く.6.1キロまで36分04秒,最後2キロ11分53秒.久々のランで前半ものすごくきつかった.3キロ過ぎで足が痛くなり6.1キロでウォーキングに.最後2キロまたラン.足の甲が晴れ押さえると痛み.ちょっと心配.
 8月14日(月) 8.6キロ⇒実家→姉の家.45分50秒.17時頃から走る.夕立後で前半少し蒸し暑かったが,後半涼しかった.前半かなり身体重く呼吸も乱れていたが,5キロ前後から慣れてきて後半はいいリズムで走れた.最後少し指先に痛み出たが,前回のように甲は腫れなかった.
 8月17日(木) 5キロ⇒職場→家Bコース途中までを往復.23分47秒.18時から走る.最初から身体軽く感じたので前半12分30秒,後半11分30秒の24分を目標に走った.さすがに最近の不摂生とトレーニング不足で2キロ過ぎるときつくなってラスト2キロでは息があがったが,目標通り前半12分30秒,後半11分17秒で走れた.が,2ヶ月前であればたぶん楽勝なペース.反省します.
 9月 1日(金) 11.2キロ⇒家の周り5.6キロコース+家→職場Bコース2.8キロ地点往復.1時間09分53秒.前半35分29秒,後半34分24秒.まだ日差しの強い15時30分から走る.久々のため超スローペース.おかげで暑さの影響なく特にきつくもなかったが,足の状態は内反尖足強くて最悪.残り2キロくらいでかなり足が痛くなったが,11キロ走れたのは収穫.
 9月 5日(火) 4.2キロ⇒職場周辺.夕方から走る.ニューシューズ(ナイキカタナフラット)の試走も兼ねる.昼に4キロ以上歩いていたんで2キロ過ぎから指先に痛み.3.2キロ(17分37秒)で一旦歩き,400メートル歩いた後1キロ(5分)走った.足は痛くなったが,走り心地やクッショニング性は悪くなかった.このまま慣れればいいけど...
 9月 7日(木) 5キロ⇒職場→家Bコース途中までを往復.23分22秒.仕事終わって踊り練習前に走る.おとといに引き続きカタナフラットで走る.履いた時少し痛みあったが,走ると問題なかった.最後500メートルは少し痛くなったけど,いい感じに馴染んで来ている.走りは8月17日の時と同じで,前半12分30秒,後半11分30秒を目標.結果は12分26秒,10分56秒で前回より余裕を持って走れた.最後500メートルは1分55秒だった.
 9月10日(日) 5.3キロ⇒家→職場Bコース.29分43秒.朝から走る.シューズは久々(ながら今回が最長距離)のエアズームカタナ3.自分にはクッショニング性もう少しないときついかな? 途中膝が痛くなった(前日の踊りの練習の影響もある).最後はいつも通り指先にも痛み.
 9月11日(月) 5キロ⇒職場→家Bコース途中までを往復の1回目.24分38秒.仕事終わって踊り練習前に走る.シューズはカタナフラット.1キロごとのラップを5分30秒からスタートして15秒ずつペース上げて最後は4分30秒でトータル25分で走ることを目標にし,ほぼその通りに走れた.昨日,かなり膝痛んだが特に問題なく,指先も痛まなかった.ただし走りのフォームは今一つだったかな?
 9月11日(月) 5キロ⇒職場→家Bコース途中までを往復の2回目.24分23秒.1回目終了後,休憩入れて踊りの練習を1時間30分ほど行った後に膝や指先痛くなかったんでもう一度走る.最初1キロ5分38秒の後はすべて5分切るペースで最後は4分11秒.1回目よりフォーム安定しいい感じで走れた.足の痛みもなかった.
 9月20日(水) 10キロ⇒職場周辺.57分23秒.久しぶりの10キロ.5キロ過ぎくらいまでは指先痛くなかったが,徐々に痛くなった.サポーターしていなかった膝は大丈夫だった.
 9月21日(木) 2キロ⇒矢部川遊歩道.11分23秒.最初から指先痛くて2キロで終了.痛みが出ないようにと力んだ分走り悪かった.
 9月22日(金) 5キロ⇒職場→家Bコース途中までを往復.26分57秒.夕方走る.指先はそこまで痛くなかったが,膝に違和感あったんで5キロで終了.ずっと5分30秒ペースで最後のみ5分.前半力みあったが後半落ち着いた.
 9月24日(日) 11.1キロ⇒家の周り5.55キロコース+家→職場Bコース2.8キロ地点往復(-50メートル).1時間00分23秒.前半31分26秒,後半28分57秒.朝7時から走る.最初は思うように身体動かなかったが徐々に慣れてきた.後半は両膝に少し痛みあったけどペースアップして,最後の2.8キロは約5分のペースで走れた.朝の割にはいい感じで走れたけど,終わって右膝が痛くなった.指先は今日は全く問題なし.
 9月26日(火) 9.85キロ⇒家→矢部川周辺周回コース.56分22秒.初めてのコース.少し路面状態が悪くて走りにくかった.10キロあると思ったけど計測すると10キロなかった.朝9時過ぎから走ったが暑かった.5キロ過ぎから内反尖足強くなり指先に痛み.膝は問題なかったが,残り1キロ辺りから急激に痛くなった.まだまだです.
 9月28日(木) 10キロ⇒職場周辺10キロコース.54分09秒.夕方から走る.5キロ過ぎから内反尖足が強くなって足先に痛みが出現しその影響で膝も痛み出すという悪循環.しかし,残り2.5キロから5分を切るペースにペースアップして痛み落ち着いた.最後2キロは9分33秒.
 9月30日(土) 10キロ⇒職場周辺10キロコース.49分07秒.夕方から走る.体調はよくなかったけど足取りはよく,足の痛みもそこまでひどくなかったので途中から50分を目標に走った.前半5.15キロを26分52秒と5分ペースより1分遅く入った.後半スピードアップし,4.85キロを22分15秒.5キロ換算で22分55秒という現段階では上出来のペースで走ることが出来た.最後2キロは8分46秒.練習での50分切りは2回目くらい?

★ウォーキング
 7月 4日(火) 2キロ⇒走った後に歩く.最後は膝がものすごく痛くなった.
 7月16日(日) 2キロ⇒博多周辺.
 7月18日(火) 4キロ⇒唐津周辺.
 8月 9日(水) 1.9キロ⇒ランニング途中足の痛みのため.18分43秒.久々のウォークもきつかった!!
 8月19日(土) 5.3キロ⇒職場→家Bコース.51分01秒.久々の長距離ウォーク.スピードでない.
 8月20日(日) 4キロ⇒名古屋市内.
 9月 1日(金) 0.8キロ⇒保育所まで.朝からゆっくり歩く.
 9月 3日(日) 1.5キロ⇒家の周辺.家族で夕方に散歩.
 9月 5日(火) 4キロ⇒福岡市内トータル.結構歩いたんで少し指先が痛くなった.
 9月 5日(火) 1.4キロ⇒ランニングの途中.足が痛くなったんで歩いた.1キロ10分くらいのペースでしか歩けない.
 9月10日(日) 1キロ⇒家族で散歩.前日の踊りの練習と朝のランニングの後遺症でものすごく膝が痛かった.
 9月12日(火) 2.5キロ⇒西鉄久留米駅付近→JR久留米駅.強風で肌寒かった.後半とても膝が痛くなった.
 9月13日(水) 4.8キロ⇒帰り道パンクした地点から.自転車パンクのため歩く.膝の調子悪かったのがなおさら悪くなる.
 9月14日(木) 3.3キロ⇒職場から自転車屋まで往復.自転車修理に行くが無理だった.その分歩くはめに.膝の調子悪い.
 9月21日(木) 2キロ⇒矢部川遊歩道.17分23秒.ランニング後歩く.久々のはや歩き.最初1キロは8分52秒.後半の最初500も4分23秒と思わしくなかったが,最後500はフォーム乱しながらもタイムにこだわり4分08秒.まだまだ一杯一杯状態だけど,少し感覚を戻せたかな?
 9月26日(火) 0.6キロ⇒家周囲.ランニング後に歩く.

★サイクリング
 7月29日(土) 家から原鶴温泉まで⇒50キロ.約3時間.自転車駆動時間は2時間45分.2年ぶりの耳納連山越え.2年前よりコースがわかっていることもあって心に余裕あったが,それでもスーパーハードだった.その分,下りは最高に気持ちよかった.
 7月11日(日) 原鶴温泉から家まで⇒44キロ.約2時間.国道を通る.クロスバイクは登りが苦手かな? MTBに比べ苦労した.


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: