クロケン登山隊

クロケン登山隊

金峰山




7月14日、やっぱり登山の話(笑)。



最近周りから言われるのは、

「吹っ切れてるねぇ。」

とか、

「山にとりつかれてる・・・。」

という、ややあきれられた様な言葉。でもそれは褒め

言葉としてありがたく頂いておきます(笑)。

とにかく今は登るのが楽しくてしかたないのと、登ら

ずにはいられない色々な理由があるんですが、まぁそ

れは別の話ですな。。。




それでは今回も安全に楽しく登山を始めましょう。行

き先は山梨県と長野県の境にある「金峰山」。割とメ

ジャーな百名山ですよね。この山も色々な登山道があ

るんですが、いくまでの道のりや駐車場の便利さを考

え、山梨側の瑞牆山荘からスタートするルートを選択

しました。



6:30 瑞牆山荘に到着。奥にある駐車場に停めます。

準備完了でスタートします!

DSC_0343.jpg


DSC_0344.jpg









木々の向こうに瑞牆山が見えます。

DSCN0161.JPG









富士見平小屋に着です。ここで金峰山と瑞牆山にル―

トが別れます。まずは金峰山に行き、帰りにここの分

岐から瑞牆山を目指すのが本日の予定です。

DSC_0348.jpg


DSC_0347.jpg









鷹見岩との分岐まで来ました。

DSC_0348.jpg









本日のワタシの荷物ですが、テント泊縦走用に購入し

たバルトロ65にテント一式+寝袋を詰めてきました。

今日は使わない物ばかりですが、まずはこの重さに慣

れておこうと思ったのと、とにかくこのザックを背負

いたかったので。。。

DSCN0164.JPG


背負って歩いた感想ですが、重さのほとんどを腰で受

けるのですが、そこから全身に分散するので感覚とし

ては体重がその分増えた様な感じです(意味不明?)。

ですので肩にはほとんど重さは感じません。そして背

中に吸いつく様なフィット感でした。

そして半ズボンにロングのゲイターを装着。これはワ

タシの尊敬する登山家、シェルパ・H・リュウ隊長の

パクリです。。。









DSC_0349.jpg









大日岩の直下まで来ました。とても大きいです。

コレ、登れるのかなぁ?←(登りたい。。。)

DSC_0352.jpg


DSC_0353.jpg


DSC_0354.jpg









岩にペンキでルート表示があるので登ってみます。

高度感は抜群でした。つまりは怖い・・・。

DSC_0356.jpg









すごく大きな岩がとおせんぼしています。

DSCN0168.JPG


DSC_0357.jpg









下をくぐってみました。。。

DSC_0358.jpg








その先には素敵な展望台が待っていました。

気持ちのイイ岩の上です。しばし休憩。。。

すっかり寄り道(笑)。

DSCN0170.JPG









富士山が見えます。

DSC_0360.jpg









瑞牆山です。岩の様子がとてもカッコいいです。

DSC_0361.jpg









気持ちが良くて、ついつい長居してしまいました。

岩の上を満喫後、金峰山を目指します。




次回、その2へ続きます。














瑞牆山荘からスタートした金峰山登山、今回はその2

です。




現在は大日岩を過ぎてハイマツ帯をぐんぐん登ってい

るつもりなのですが、やはり慣れないせいもあって荷

物の重さが体にこたえてきました。足が痛いわけでは

ないけれど、体全体が重いんです。。。まだまだ慣れ

が必要なんだろうけど、今回の様な荷物を背負って下

から登った場合、現段階では4~5時間が自分にとっ

て安全圏なのかなと思いました。

DSC_0363.jpg









この先から森林限界を越え、いくつもの岩山が現れて

きました。バテてはいるけれど、気分だけは上昇中♪

DSC_0364.jpg


DSC_0367.jpg


DSC_0365.jpg


DSC_0366.jpg









気持ちのイイ稜線歩き。右側は絶壁!

DSC_0368.jpg









遠くに金峰山頂上のシンボル、五丈石が見えています。

初めて生で見るけれど、とても大きそうです。

DSC_0369.jpg









DSC_0375.jpg


DSCN0172.JPG









金峰小屋との分岐。

帰りは頂上から金峰小屋経由でここへ戻ってきます。

DSC_0376.jpg









五丈石が目の前です。もうすぐ!

DSC_0377.jpg









そうして・・・金峰山の頂上へ到着しましたぁ!

なかなか疲れました。。。

DSC_0380.jpg


DSC_0381.jpg


DSCN0173.JPG









五丈石が正面に見える場所でランチにします。反対

側からはもう少し短い時間で登ってこれるルートも

あり、やはりここは有名な百名山だけあって、続々

と人が登ってきます。週末だったらもっと混雑しち

ゃうんだろうなぁ。

それにしても、五丈石に登りたいです。でも今日は

一人なので登るのやめました。。。

DSC_0378.jpg

あの石はどうして積み木みたいに上手い事積んであ

るのでしょう?なんとも不思議です。









山頂はどんどん賑やかになってきたので下山する事

にしました。金峰山荘を経由して下山開始します。

DSC_0385.jpg









登ってきた稜線が一望出来ます。カッコいいです。

この時点で、今日は瑞牆山に登る体力は残っていない

と判断。このまま下山する事にしました。瑞牆山は次

に楽しみにとっておきましょう。

DSC_0383.jpg









山荘でバッジを購入しました。

DSC_0386.jpg









登りと同じ道に戻り、そのまま下山します。

やはり慣れない重い荷物がこたえたせいか、足取り

は最悪・・・何回も休憩しました。。。

DSC_0388.jpg









富士見平小屋近くの湧水を飲み、なんとか復活!

やっと駐車場まで戻ってきました♪

DSC_0389.jpg









さて今回の金峰山、百名山だけあって途中からの稜線

歩きはとても素晴らしいものでした。今まで来なかっ

た奥秩父だけど、こんなにイイ所だとは・・・感動で

す。

しかし、初めてのルートにもかかわらず試し背負いの

重装備で挑んだ結果、当初の予定どうりに行動が出来

なかったのは今回の反省点です。



さあ、月末はいよいよ南アルプスです。それまで登山

予定はありませんので準備をしっかりして挑みたいと

思います。楽しみ~♪





以上、金峰山登山でした~♪




DSCN0171.JPG









(2016 5月ブログより)


GWの終盤、仲間達とテン泊登山へ。

今回は奥秩父の富士見平をベースキャンプとして百

名山である瑞牆山・金峰山を巡る一泊二日の旅であ

ります。

DSC_0853.jpg









今回の荷物一覧(一部)。

まだまだ夜は寒いのでダウンとフリースと長ズボン

、それと夜は鍋パーティなので日本酒を少々。

DSC_0851.jpg









65Lのバルトロに行動用の小ザックをくくりつけ

て亀の子状態。これを富士見平まで担ぎ上げます。

DSC_0868.jpg









それではスタート!

富士見平小屋までは50分。

久しぶりのテン泊荷物は重いけれど、身体にズシっ

とくるこの感じが好きなんだな。

DSC_0870.jpg









今日登る瑞牆山が目の前に。

カッコいい!

DSC_0872.jpg









富士見平小屋のテント場へ着。

静かな森林の中にあります。ここに張ってみたかっ

たんだよなぁ。

DSC_0876.jpg









ハイ、テント設営完了!

柔らかい土地帯なのでペグ打ちです。

真ん中のツェルトは夜の宴会会場です(笑)。

DSC_0875.jpg









ベースキャンプ設置後、今日の登山を始めましょう

。瑞牆山へ向かいます。

DSC_0877.jpg









桃太郎岩です。

1462887701331.jpg


DSC_0881.jpg









その後、岩山ミックス地帯を抜け・・・

DSC_0882.jpg


DSC_0887.jpg









瑞牆山へ到着でーす!

雲行きは怪しいけれど、そこそこ景色も見えて最高

ですなぁ。

DSC_0889.jpg


1462887414884.jpg


1462887616085.jpg


DSCN0480.JPG









テント場まで戻ってくると雨が降り出しました。

さぁ着替えてパーティだぜ!!(笑)

1462888343677.jpg









みんなでツェルトに潜り込み、リュウ隊長は鍋を

作り、他の子分達は酒のおつまみをそれぞれ作る

。あ~飲んじゃった・・・飲んじゃえ(笑)。

そして予定通り自分は一番に就寝。。。

DSCN0484.JPG









まずは1日目が終了。。。




次回その2へ続きます。









奥秩父の富士見平をベースキャンプにして百名山を

巡る、今回はその2です。




夕飯の鍋パーティが楽しすぎて飲みすぎてあっとい

う間に寝てしまい、もちろん夜中に何度も起きる。。

山に来るといつもこんな感じだけど、これもまた良

し♪




天気予報では天候イマイチだったので様子で下山?

も考えていたんだけど、どうやら回復傾向だったの

で登山の準備。晴れイケメンはどいつだぁ?

1462887761586.jpg









そして本日もはりきって登山開始。金峰山へ向かい

ます。

DSC_0890.jpg









ここの樹林帯はなかなかキツかった・・・。

ヒーヒー状態でした。

やっと稜線に出たぞ!ちょっとガスに巻かれている

けれど十分最高です。

DSC_0895.jpg


DSC_0902.jpg


DSC_0900.jpg









五丈石が見えてきた!

みんなには言ってないけど、内心ドキドキワクワク

(笑)。

DSC_0904.jpg









金峰山頂上へ到着しました!

百名山2座目登頂達成!

DSCN0486.JPG









しかしこのままでは終わらない。昼食後、金峰山の

シンボル五丈石に登ってみる。というか、内緒にし

ていたけれど実はこれを登りにここへ来たのだ。

1462887322774.jpg









岩登り開始!

実際に登ってみると、ホールドが無かったりかなり

手足を伸ばさなきゃだったりで大変でした。なかな

か怖い部類に入るかもな。。。

1462888092047.jpg









何とか登りきりました!気持ちイイ!

1462888060205.jpg









自分のやりたい事を十分に堪能後、下山しました。

今回は久しぶりのグループ登山だったけど、複数

ならではの楽しみを堪能出来て素敵な旅だったな

。みんなありがとう!








以上、ベースキャンプ型登山でした。

次回は一人で旅に出まーす。









1462888549785.jpg









(2023年5月ブログより)

今回はお誘いをいただき金峰山。
お友達夫妻+その友達+自分の計4人パーティです。
金峰山と言えば過去にテント泊や日帰りで瑞牆山荘からのルートで2回登ってましたが、今回は川上村にある廻り目平からのルートです。

5時に廻り目平のキャンプ場に着。
駐車場料金ですが、Dayキャンプ扱いになるとの事で4人×500円=2000円でした。

さて5:30スタートです。
廻り目平はクライマーの聖地。案内板からしてもう魅力的です♪











しばらく林道歩きです。










そこそこ長い林道歩きののち、登山口到着。














金峰山荘手前で残雪区間がありました。
凍っていたので我々はチェーンスパイク装着しました。
ツボ足自慢推進委員の方はそのままお進みください(笑)











小屋に着いたら長ーい休憩が始まります。
どう勘違いしたのか夏山の恰好で来た自分。
防寒着が無く震えてしまい仲間から借りました。すまない。。。
その後、頂上を目指します。











金峰山の頂上に到着です!
6年ぶりぐらいかな~?
標識が新しくなってました。













五条岩











あっちのルートの稜線。











瑞牆山のある風景











その後下山。
トータルで7時間くらいで下山かなと思っていたのですが、結果10:45ほどかかりました(笑)。
春山を舐めていた自分は終始寒さが気になり、それが今回の反省点でしたね。
久しぶりの金峰山はやはり見所満載で楽しかったです。











終わり~♪



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: