暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
6881288
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
─ 灼熱 ─
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全313件)
過去の記事 >
2004年10月23日
地震があったんですね……追記と記事の転載も追加
(2)
テーマ:
自然災害(14)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
私は外出からいま戻ったばかりなので、今日はネット上のニュースなどをまだ見ていないのですが、テレビは地震ニュースばかりになってます。
先ほど知ってビックリしました。
ちょうど昨夜(今朝)、「デイ・アフター・トゥモロー」というパニック映画をレンタル店から借りて観たばかりだったので、余計に地震ニュースで驚いたのでした。地震と映画の内容は無関係なんですがね。
……と、これを書いているいま、21時からのテレビ番組も殆どが地震ニュースに変更になっているみたい。
原発は大丈夫だったのかな……と、真っ先に心配してしまう。
「デイ・アフター・トゥモロー」ですが、まあ、面白かったです。
知名度のある(私の知っていると言った方がいいかな)俳優を使っていない映画だったんですね。
日本の場面では、なぜか日本人役の喋る言葉に変な「なまり」が……中国人を使ったのか?
時間的な都合で、今日の日記はこれにて終わりにさせて頂きます。
では、本日はこれにて失礼。
追記、2時40分。
2時間で震度6以上が4回は、観測史上最多。
地震による死者12人、けが人500人以上。
新潟県全域で1万6000人が避難。
……とのことです。ソースはTBS。
以下、現在4時、記事を3つ転載。
10月23日に発生した地震に伴い新潟地方(市外局番が「025」)の「災害用伝言ダイヤル」を運用開始しました。また、台風23号による「災害用伝言ダイヤル」運用は継続中です。
http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/news/index.html
災害用伝言ダイヤルとは……
http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/intro/index.html
先の阪神・淡路大震災では、電話ふくそうが5日間続きました。
新幹線脱線、28万戸が停電 (東京新聞 10.24 02:38)
23日午後5時56分ごろ、新潟県中越地方を震源とする地震があり、同県小千谷市で震度6強を観測した。震源は深さ約20キロ、マグニチュード(M)は6・8。同6時34分ごろまでに、さらに震度6強が2回あったほか、震度6弱や5強など、余震とみられる激しい揺れが断続的に発生した。
県内で生後2カ月の乳児を含む計10人が死亡。各地の病院に負傷者が搬送され、共同通信の24日午前2時現在のまとめで、新潟県のけが人は700人を超えた。長野県でも3人がけが。群馬県で7棟が壊れた。
走行中の上越新幹線が新潟県内で脱線、けが人はなかった。営業運転中の新幹線の脱線は東海道が開業した1964年以来初めて。
新潟県で約27万9千戸が停電し、約1万4千戸でガス供給が停止。小千谷市では電気、ガス、水道、電話がすべて止まった。
気象庁は「内陸部の直下型地震。今後1週間、震度6強規模の余震が発生する恐れがある。大雨で地盤が緩んでおり、がけ崩れなどに厳重な警戒が必要」と呼び掛けた。
新潟県警によると、死者は小千谷市の小川利夫さん(55)と駒形美佐子さん(70)、十日町市の金崎昌彦さん(34)と蕪木トシエさん(65)、生後2カ月の樋熊大地ちゃん、小国町の桑原文雄さん(76)ら。小川さんは揺れを感じて外に出た際、倒壊した車庫のコンクリート壁で首を骨折。金崎さんは崩れた外壁の下敷きになり、蕪木さんはショック死した。
気象庁によると、24日午前零時までに164回の有感地震があり、うち26回が震度4以上だった。震度6は最初を含め「強」が3回、「弱」が1回で、震度6級を1日に4度記録したのは日本の地震観測史上初めて。
JR東日本によると、最初の地震直後、上越新幹線の東京発新潟行きとき325号が新潟県の浦佐―長岡間を走行中に脱線、最後尾から3両が最大で約40度傾いた。乗客は線路を長岡駅まで歩いた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20041024/fls_____detail__003.shtml
新潟で震度6強3回…13人死亡、けが570人超
気象庁によると、震源の深さは約20キロ。マグニチュードは6・8と推定される。
その後も余震が続き、同6時12分ごろ小千谷市で震度6強、同34分には十日町市でやはり震度6強を連続して観測した。
同7時46分にも小千谷市で震度6弱を観測するなど、24日午前零時までに、震度4以上の余震は25回を数えた。
この地震で新潟県内で少なくとも13人が死亡、4人以上が行方不明になり、570人以上が負傷した。上越新幹線は、新潟県の長岡駅近くで脱線したが、けが人はなかった。
政府は午後6時、首相官邸内の危機管理センターに官邸対策室を設置。新潟県は、被害を受けた県内の7市町村に災害救助法を適用した。
新潟県警によると、小千谷市桜町、小川利夫さん(55)が自宅の外に出た際、崩れた車庫のコンクリート壁の下敷きになり、頭の骨を折って死亡。同市東栄、無職駒形美佐子さん(70)も自宅内で死亡しているのが確認された。同市内で民家3棟が倒壊し、3人が遺体で見つかった。このほか、同市内では2人の死亡が確認された。
また、十日町市錦町、自営業金崎昌彦さん(34)が市内の飲食店前で、崩れてきた壁の下敷きになって死亡。自宅で倒れていた同市本町西1、蕪木トシエさん(65)は病院に運ばれたが、地震のショックによる死亡が確認された。同市中条、飲食店従業員樋熊実さん(41)の長男大地ちゃん(生後2か月)が車内で死亡した。
さらに、川口町でも3人の死亡が確認された。このうち倒壊した家屋の中から見つかった1人は、小学6年の女児とみられる。
このほか、長岡市内では8か所で火災が発生、このうち同市濁沢地区の濁沢集落センターや民家など5棟が全焼、民家の夫婦2人の行方が分からなくなっている。また、同市内で民家2棟が倒壊し、2人が行方不明になっている。
一方、新潟県内では24日午前1時現在で、骨折などの負傷者は570人を超え、長野県でも2人がけがをした。
今回地震が起きた新潟県中越地方の信濃川流域は、以前から地震の発生の可能性が指摘されていた「空白域」。気象庁は、「今後1週間は余震に注意しなければならない」「台風で地盤が緩んでいる地域は、がけ崩れが起きやすい」と注意を呼びかけている。
(読売新聞) - 10月24日3時24分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000011-yom-soci
新潟で震度6強3回 新幹線脱線、28万戸停電 9人死亡、16人不明
負傷500人超
二十三日夕方から深夜にかけて新潟県中越地方を中心に震度6強の地震が三回あったほか、その前後に震度5弱以上の地震が十一回発生。体に感じる余震は二十四日午前零時までに計百六十四回に達した。一連の地震で上越新幹線が脱線、昭和三十九年に東海道新幹線が開業して以来、初めて。県内各地で家屋の倒壊や火災、道路陥没が相次いだほか、二十八万戸で停電するなどライフライン(生活基盤施設)がまひ状態となった。死者九人、行方不明十六人、五百人以上の負傷者が出た。気象庁は「典型的な直下型地震」として、今後も震度6強の地震に厳重な警戒を呼び掛けた。
大規模な直下型地震は平成七年一月の阪神大震災(マグニチュード=M=7・3)以来。
新潟県は、自衛隊に対し災害派遣を要請する一方、小千谷市など七市町村に災害救助法を適用したと発表した。また、政府は官邸内の危機管理センターに官邸対策室を設置。警察庁も災害警備本部を設置した。
気象庁によると、震度6強の地震は二十三日午後五時五十六分ごろ、新潟県小千谷市で発生。震源の深さは約二〇キロ、Mは6・8を記録。続いて午後六時十二分ごろにも同市で、震源はごく浅く、M5・9。同三十四分ごろには十日町市で、震源の深さは約一〇キロ、M6・3の地震が起こった。
今回の地震は揺れの規模が強く、甲信越地方や関東地方の広い範囲でも震度5強や5弱を観測。北西-南東軸とする逆断層によって発生した地震とみられる。
気象庁は「内陸部で起きた直下型地震。引き続き最大で震度6強規模の余震が今後一週間、多数回発生する恐れがある。大雨で地盤が緩んでおり、がけ崩れなどに厳重な警戒が必要」と呼び掛けた。
震度5弱以上では平成十三年一月四日に中越地方で発生したM5・3の地震以来だが、阿部勝征東大地震研教授によると、「陸域の地震としては、新潟県三条市付近を震源に発生し、約千四百人の死者を出した地震以来百七十六年ぶりの大きさとみられる」と指摘している。
今回の地震は「直下型」(内陸型)で、プレート境界で起きる「海溝型」とされる東海地震や東南海地震、南海地震とは発生の仕組みが違うという。また、仙台管区気象台は、近い将来に高い確率で発生が予想される宮城県沖地震との関連性は極めて少ないとの見解を示した。
◇
震度6強 気象庁の分類によると、震度6強の揺れでは人間は立っていることができなくなり、はわないと動けなくなる。屋内の固定していない家具の多くが動いたり、転倒したりし、ドアも多くが開かなくなる。屋外では多くの建物で壁のタイルや窓ガラスが破損し、落下。耐震性の低い住宅の中には倒壊するものも出てくる。ガスや水道などライフラインにも被害が発生する。
(産経新聞) - 10月24日3時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000000-san-soci
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年10月24日 04時06分30秒
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全313件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
カレンダー
コメント新着
かめさん7699
@
Re:天皇家の資産や収入について(08/23)
1つ意見と1つお願いです。天皇は自分が…
BarBie5921
@
Re:一ドル札にある「ピラミッドと全能の目」について‥‥続き(08/15)
すみません。今改めて少し確かめたら前の…
BarBie5921
@
Re:一ドル札にある「ピラミッドと全能の目」について‥‥続き(08/15)
初めまして。通りすがりで初めてだし僭越…
たつまき2998
@
Re[1]:坂本龍馬はフリーメーソンに操られていた(11/07)
ブラックホールから出たガス雲で 2014年中…
DAGA8307
@
ブログ足跡つけます。
こんばんわ、HEAT1836さん、楽しい記事あ…
meilyohh
@
島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際発覚 原因動画
島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際…
meilyohh
@
鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで怪演・・・【映像あり】
鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで…
お気に入りブログ
PC 修理 および 新…
New!
alex99さん
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
現代版攘夷論
アンレッドさん
ガードマンのつづる…
杉山巡さん
アメリカ奮闘記
System of a Downさん
銀河鉄道の夜へ
hirotsubasaさん
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
日記/記事の投稿
【2006年版】米長者番付
世界で最も影響力のある女性100人@フォーブス
ゴールドマン・サックス(4)
日銀はだれのものか
ティモシェンコ、再び…
日本の富豪トップ40@フォーブス
世界500社番付@フィナンシャル・タイムズ
HSBCの挑戦
最も豊かな支配者10人@フォーブス
後藤組長逮捕
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: