ひとり娯音~ひとりごと~

ひとり娯音~ひとりごと~

PR

プロフィール

ひとり娯途

ひとり娯途

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.30
XML
カテゴリ: 暮らし


ツバメが家にくるようになって3年目

玄関の隣の換気扇の上だったけど
縁起物がうちに来てくれたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
金運金運!幸運幸運!

選ばれた幸せなお家!なんて✨️
初めの年は嬉しくて
巣ができて、卵を温める親鳥も生まれたヒナも
可愛いくて
子供と一緒に 毎日観察して 
ふん受け作って お世話して

でもね、
場所を無償で貸してあげて、お世話もしてるのに
ヒナがかえると、ふん受け掃除してあげてんのに
親鳥は威嚇するのさ!
ピピピピ!!!!ピピピピ!!!!問題発生!!!!って
騒いでうるさいのなんの


おまけに


ヒナは巣からわざわざ向きをかえて
お尻出して
巣の外にフンをする。
さぞ巣の中は綺麗でしょうね💢
ふん受け、2年目で、特許とれるくらい
工夫しました↓↓↓↓↓↓ 見てください*ˊᵕˋ*

その前に一応
楽天で、こんな素敵な既製品も売っています
↓↓↓↓↓↓
壁に貼れる人はオススメ! 見た目も綺麗な方がいいですもんね。 これは外せて、交換できるカートリッジ式

未来工業 SSF-40 カートリッジ式 スワローサポート ツバメの糞対策グッズ フン汚れ対策におすすめ


未来工業 SSF-33 スワローサポート ツバメの糞対策グッズ フン汚れ対策におすすめ


私が作った、作成費ほぼ0円フン受け





◎用意するもの
薄い箱 2つ
ビニール紐
ビニールテープ
クリップ
脚立

◎換気扇の下に紐を通して、箱の下にひもを固定する。
高さも自由に調整できます。

◎箱の中に、一回り小さな薄い箱が入れて、持ち手のクリップを付けておく。
それに紙を敷いておいて、取り替える時は、クリップを持って、中の箱ごと取り出し、紙を捨てる。

これは捨てるのが便利!
賃貸でも、傷つけずに設置。
風にも強い。揺れない。
下にフンも落ちず、清潔保てました。



ツバメさんのお世話、頑張ろうね(✽´ᗜ‪`✽)⸝*フレッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.30 14:45:01
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: