ちょいといろいろやってる主婦のつれづれ

ちょいといろいろやってる主婦のつれづれ

アメリカやヨーロッパのような、大きなバスルーム

大きな部屋に、バス・トイレ・洗面が一緒にある西欧風のバスルーム。掃除が簡単だったり、収納力があったり、利点がたくさんある上にオシャレ!
中古マンションを全面リノベーションした友達が、これをやりました。浴室乾燥機と除湿機で洗濯物が一気に乾かせる上に、猫トイレも洗濯機もアイロン台も置けて、それはそれは便利!
もちろんオシャレです。ちょーっとトイレが落ち着かないですが、まあそこは友達は一人暮らしなので、いいのでしょう。
まあ、猫は見に来ますが…(汗)

もちろん、できる・できないはあります。というか、やらないほうがいいというか…。
友達の部屋は角部屋で、南と西に窓があり、南の4畳半の和室を潰して、水回り部分とクロゼットに半分ずつ分けたのでした。南向き以外は、こういう水回りというのはやはりなかなか乾燥しないなど日本の気候に合わない部分が出てくるそうです。


【輸入家具】クラシック調洗面化粧台・洗面台

ちなみにその友達のところはこういうタイプで揃えてありました。
イギリス好きな人なので、あちらで見てきたインテリアがよかったみたい。
あとこれは大工さんに聞いたことですが、こういう床と家具の間に隙間をとってあるもののほうが、日本には合うそうです。


「3点セット」ニャンとも清潔トイレセット ブラウン オープンタイプ

もちろん猫トイレはコレ。


リフォーム ホームプロ
詐欺を働く悪質な業者はまだまだいます。こういうちゃんとした企業がやってる見積りシステムを使うと、安心かも♪
メールでなら、きっとわがままも予算もはっきりキッパリ言えますよ!


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: