全29件 (29件中 1-29件目)
1
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒186K本日の麦酒 ⇒7本 体重⇒66.3kg 本日の体脂肪率 ⇒ 16.0%本日のBMI値 ⇒ 23.4 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-kgでした。この日は、午後からいろいろ買い物へ普段はあまりいかないスーパーで琥珀エビスを発見ーーーーーー今夜のビール(琥珀エビス)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.27
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒186K本日の麦酒 ⇒7本 体重⇒64.7kg 本日の体脂肪率 ⇒ 15.5%本日のBMI値 ⇒ 22.8 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.1kgでした。ーーーーーー今夜のビール(麒麟淡麗)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.26
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒12k 1月のジョグ⇒186K本日の麦酒 ⇒5本 1月の麦酒 ⇒87本体重⇒64.7kg (前日から -0.1kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.1%本日のBMI値 ⇒ 22.5 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.1kgでした。ーーーーーー今夜のビール(オリオン一番桜)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.21
コメント(2)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒8k 1月のジョグ⇒174K本日の麦酒 ⇒6本 1月の麦酒 ⇒82本体重⇒64.8kg (前日から +1.2kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 16.3%本日のBMI値 ⇒ 22.8 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.2kgでした。ーーーーーー今夜のビール(シルクエビス)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.20
コメント(2)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒1k 1月のジョグ⇒166K本日の麦酒 ⇒7本 1月の麦酒 ⇒76本体重⇒63.6kg (前日から -1.1kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 14.6%本日のBMI値 ⇒ 22.4 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-1.4kgでした。昨日は午前中に仕事で1kだけ走りました(歩いた、かな)夜は、前の職場メンバーで吞み会。楽しい時間でした。ーーーーーー今夜のビール(麒麟淡麗)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.19
コメント(4)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒165K本日の麦酒 ⇒5本 1月の麦酒 ⇒69本体重⇒64.7kg (前日から +0.3kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.2%本日のBMI値 ⇒ 22.8 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.3kgでした。ーーーーーー今夜のビール(シルクエビス)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.18
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒165K本日の麦酒 ⇒5本 1月の麦酒 ⇒64本体重⇒64.4kg本日の体脂肪率 ⇒ 15.4%本日のBMI値 ⇒ 22.7 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.2でした。ーーーーーー今夜のビール(麒麟淡麗)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.17
コメント(1)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒165K本日の麦酒 ⇒5本 1月の麦酒 ⇒64本体重⇒65.4kg本日の体脂肪率 ⇒ 記録忘れ本日のBMI値 ⇒ 記録忘れ ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.2でした。ーーーーーー今夜のビール()こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.16
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒165K本日の麦酒 ⇒6本 1月の麦酒 ⇒59本体重⇒65.2kg本日の体脂肪率 ⇒ 14.4本日のBMI値 ⇒ 23.0% ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.2でした。ーーーーーー今夜のビール(なし)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.15
コメント(1)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒100k 1月のジョグ⇒165K本日の麦酒 ⇒3本 1月の麦酒 ⇒53本体重⇒測定できず本日の体脂肪率 ⇒ 測定できず本日のBMI値 ⇒ 測定できず ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒?でした。この日は、「宮古島100kワイドーマラソン」に参加。100kの部完走しましたーーーーーー今夜のビール(なし)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.14
コメント(0)
1月13日に沖縄県宮古島であった「宮古島100kワイドーマラソン」に参加しましたー100kの部で、完走しましたー
2013.01.14
コメント(3)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒65K本日の麦酒 ⇒0本 1月の麦酒 ⇒50本体重⇒測定できず本日の体脂肪率 ⇒ 測定できず本日のBMI値 ⇒ 測定できず ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒?でした。この日は、マラソン大会参加のため、宮古島へ詳細は後日追加しますーーーーーー今夜のビール(なし)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.13
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒65K本日の麦酒 ⇒8本 1月の麦酒 ⇒50本体重⇒65.2kg (前日から +0.4kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.5% 本日のBMI値 ⇒ 23.9 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.2kでした。この日は4時に起床。仕事の後に友人と吞み会へ。おいしい串揚げやで食べすぎましたーーーーーー今夜のビール(麦とホップ)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.12
コメント(1)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒12k 1月のジョグ⇒65K本日の麦酒 ⇒0本 1月の麦酒 ⇒42本体重⇒64.8kg (前日から -0.4kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 16.2% 本日のBMI値 ⇒ 22.4 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.2kでした。この日は4時に起床も2度寝で6時に再び起床いつもより少し早めに帰宅し、久々のジョギングへ。たぶん日曜日のワイドーマラソンに向け、最後の今日はなんとかを我慢することができましたーーーーーー今夜のビール(なし)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.11
コメント(2)
第4回レース当日の食事 タイムスケジュールいよいよ出場するレースが決まったら、スタートまでの時間を逆算して食事のスケジュールを決めましょう。ご飯とおかずというスタイルの通常の食事は、レーススタートの3時間前までには済ませましょう。 たとえば、9時スタートなら6時までに、ということになります。 食事の内容は、もちろん炭水化物を多く摂れるメニューです。 パスタとパン、いも類やかぼちゃを加えたサラダ・スープなどを揃えるとよいでしょう。 さらに、脂肪分の少ない和菓子系のデザートで炭水化物の摂取をもう一押ししたり、グリコーゲン蓄積を効率よく行うために クエン酸を含んだ柑橘系のフルーツ(オレンジやグレープフルーツなど、ジュースでもOK)をプラスするのもお勧めです。 もっとスタートが遅い場合も考えて見ましょう。 たとえば12時スタートのレース。 この場合"朝食は9時までに済ませておく"ということになりますが、朝食はもっと早い時間(日常の朝食と同じ時間)に済ませ、 レース1時間位前に補食を摂るという方法もあります。 補食には、おにぎり、あんぱん、ジャムサンド、バナナなど、消化しやすいものを選び、その後走ってもおなかが痛くならない 分量、小さめ、半分、1口など自分なりに調節する必要があります。レーススタートの直前は水分補給をしておきます。 水、またはスポーツドリンクなど、速やかに吸収されるものを選びたいものです。 量は250~500mlが目安ですが、こちらも自分で飲む量を調節することが必要ですし、一気に飲むのではなく、数回に分けて飲む ようにしたいものです。前回、前々回を含め、以上がカーボローディングの基本的な考え方になりますが、これをぶっつけ本番で行うのはお勧めできません。 試走を行うのと同じように、カーボローディングも出場予定のレーススケジュールに合わせて何度か試し、自分の体調変化を確認しておきましょう。 その場合、練習ノートをつける要領で、いつ・何を・どのくらい食べたのか?を記録しておくと調整がしやすいでしょう。 ハーフマラソンや10kmレースなら、3日も前から高炭水化物食に整える必要は無いかもしれませんし、当日の食事に関しては、 現地までの移動や各種手続き、大きな大会ではさらにスタート地点までの移動に時間がかかる場合もあるでしょう。 基本的な考えかたを踏まえたうえで、自分に適した方法、可能な方法を見つけていきたいものです。
2013.01.11
コメント(0)
第3回 いざ、実践!カーボローディング~応用編~第2回のコラムで紹介したカーボローディングの方法には「高糖質食に切り替える」とありました。 さて、高糖質食とはどんな食事を指すのでしょう?高糖質食とは、全摂取エネルギー量の70%以上を糖質が占める食事、あるいは、体重1kgあたりおよそ8~10gを含む食事と定義でき、糖質量は1日あたりおよそ400~700gとなります。 全摂取エネルギーと糖質の量は、体格やトレーニングによるエネルギー消費量により個人個人違ってきます。 市民ランナーの方は日本人の食事摂取基準をもとに、実業団レベルの競技選手の場合は摂取エネルギー量を 体重1kgあたり55~65kcalと考え、糖質量を計算(糖質量=総摂取エネルギー量×70%÷4kcal)すればよいでしょう。市民ランナー男性の場合 3,000kcal 525g女性の場合 2,300kcal 403gでは、どのような食材をどのくらい組み合わせればこの量がとれるようになるのか? パスタを中心に、一般ランナーの皆さんの例で考えてみましょう。ここでは糖質=炭水化物として示すこととします。 具体量は下の表に示したとおりですが、まず、気をつけたいのは主食の量です。 いつもよりもしっかり、多めを心がけます。 パスタにパンをプラスしたメニューにしたり、ご飯が主食のメニューではスープやサラダにパスタを使うと良いでしょう。 主食になる食材は、3回の食事だけでなく補食として摂るようにしても良いと思います。 おかずには、いもやかぼちゃを取り入れ、デザートに果物をつけるようにします。 普段の食事ではあまりおすすめしませんが、カーボローディングの時期は、パンにジャムを塗ったり乳製品にはちみつで甘味を つけたりして、炭水化物量を確保してもよいかもしれません。 しかし、試合まで良いコンディションを保つためには、カーボローディング時もたんぱく質、ビタミン、ミネラルを充分に摂取 することが大切です。主菜となる肉類や魚介類は脂肪の少ない部位・種類を選び、おかずに取り入れる野菜は緑黄色野菜を中心 にするなど、栄養密度を高める工夫も必要です。
2013.01.11
コメント(0)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒53K本日の麦酒 ⇒6本 1月の麦酒 ⇒42本体重⇒65.2kg (前日から +0.6kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.1% 本日のBMI値 ⇒ 23.0 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.2kでした。この日は4時に起床。6時過ぎに家をでましたが、またまた高速出口で仮眠なかなか早起きのリズムができません。仕事のあとは、久々にバドミントンで汗を流しました。帰宅後は友人とちょっとだけせっかく減った体重戻ってしまいました みんなで遊ぼう!公園などで遊ぶのに最適kaiser バドミントンセットD...価格:980円(税込、送料別)ーーーーーー今夜のビール(金麦) 【現商品の製造日:2012年12月上旬以降です】<1本当たり118円>【...価格:2,832円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.10
コメント(0)
![]()
第2回 いざ、実践!カーボローディング ~理論編~第1回のコラムでは、運動中の最も大切なエネルギー源であるグリコーゲンを、レースや試合までにしっかり貯えておくことが勝負の分かれ目、 そのための食事方法がカーボローディングである、というお話をしました。 今回はその具体的な方法についてお話したいと思います。でも実はカーボローディングの方法には2つあるのです。 1つは古典的な方法です。初めに筋肉中のグリコーゲンを使い切るために極端に運動量を増やし、糖質量が非常に少ない食事を2~3日続けます。 グリコーゲンが枯渇したところで高糖質食に切り替え、リバウンドを利用して糖質を貯えます。 この段階では運動をかなり少なくするか、2~3日間完全に休息し、本番に臨む方法です。 しかし最近では、グリコーゲンを極端に減らす必要はないと考えられており、低糖質食と運動のプログラムを緩和し、 レースや試合の3日くらい前から高糖質食に切り替える方法が推奨されています。(表を参照) このカーボローディングを行うことにより、筋肉中のグリコーゲン量は標準のおよそ2~3倍に、肝臓のグリコーゲンは約2倍に増加するといわれています。 そして、この増加は適度の糖質を摂取し、休息をすれば少なくとも3日間は続きます。 また、試合の前2~3日は運動量を減らすか、休むこととしなければ効果がないという報告もあるので、試合前の練習は量や内容に注意が必要ですね。そしてもう一つ、カーボローディングを行うことで体重が増加することも知っておいてください。 蓄積されたグリコーゲン1gには約3gの水分が結合するのです。 もしも300~400gのグリコーゲンを普段より身体に多く貯めこむとなると、900~1200gの水を含め、体重はおよそ1200~1600g増加することになります。 これはパフォーマンスという点から見るとデメリットになりますよね。でも、カーボローディングが提唱されているほとんどの競技では、 グリコーゲンを増加させるメリットの方が、体重増加のデメリットを上回ると考えられているので、心配する必要はありません。 体重増加はカーボローディング成功の証と覚えておきましょう。 食事中の糖質を増加させることは、ほとんどのスポーツ選手において有利になるはずですが、必ずしも今回紹介したようなカーボローディングの方法が、全ての選手にとって必要と言うわけではありません。 個人個人の経験や、日常生活のスケジュールから自分なりの方法に調整してください。ーーーーーーー4種類からお好きな生パスタが選べる!【送料無料】[GATTO LIBER...価格:1,290円(税込、送料込)ーーーーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.10
コメント(1)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒53K本日の麦酒 ⇒0本 1月の麦酒 ⇒36本体重⇒64.4kg (前日から -0.4kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 14.8% 本日のBMI値 ⇒ 22.7 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.6kでした。この日は4時に起床。いつもより早めの6時には家を出ましたが、高速で眠気に襲われ、サービスエリアで休憩し仮眠結局、職場に着いた時間はいつもとあまり変わりませんでした。帰宅後は、なんとか禁酒して就寝夕食後のお菓子も食べなかったので少し体重減りました。 ポテチ、コイケヤ【送料無料】カルビーポテトチップス・ピザポテト...価格:2,680円(税込、送料込)ーーーーーー今夜のビール(なし)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.09
コメント(1)
![]()
日曜日の宮古島100kワイドーマラソンに向け、大した知識もないのに試しているのが「カーボローディング」本番3日前ぐらいから、炭水化物を多めに取ると、本番では、スタミナアップとのこと。日曜日から、白飯をできるだけ抜く食事にしてますが、やはり、「しろいごはん」なしの食事はつらい・・でも体重はちょっとだけ減りました原文はこちらーーーーーーーーー第1回 カーボローディングとは?スポーツが好き!という方なら、一度は「カーボローディング」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 「知ってる!レースや試合の前にパスタを食べることでしょう?」と聞こえてきそうですね。はい、半分は正解です。 カーボローディングの「カーボ」とは英語の「カーボハイドレイト(carbohydrate 炭水化物)」から引用された略語、「ローディング(loading)」は英語で「詰め込む」を意味します。 つまり直訳すると「カーボローディング」とは「炭水化物を身体に詰め込むこと」ということになります。 炭水化物は消化吸収されたのち、肝臓と筋肉にグリコーゲンという形で貯えられ、運動時のエネルギー源となるので、カーボローディングを正しく解釈すると、 「運動時のエネルギー源となるグリコーゲンを、より多く筋肉や肝臓に貯えること、また、それを目的とした食事方法」ということになります。 もっと直接的に「グリコーゲンローディング」という言葉が使われる場合もあります。 しかし、炭水化物は貯えられる量に限度があり、体重70kgの大人で、肝臓に70g、筋肉に400gといわれています。 運動をしながら炭水化物に富んだ食事をしている、良くトレーニングされた選手になると、もう少し筋肉中の貯蔵量は多くなり、500g以上と考えられていますが、 運動中に、この炭水化物(主にグリコーゲン)が不足するとスタミナ切れをおこし、動けなくなってしまいます。 フルマラソンで30~35キロ地点に壁があるといわれる所以の1つです。 これを防ぐため、レースや試合の前に、吸収されやすい良質の炭水化物を摂り、グリコーゲンとしていかに体内に貯えるかが、競技者の勝負に関ってくるのです。 炭水化物を多く含む食材には小麦製品(パスタ、パン、うどんなど)、米(ご飯、餅など)、豆類、いも類などがありますが、これらの中でもパスタは、 調理が簡単で便利な上に、たんぱく質やビタミンなど栄養バランスを考えて、メニューを自在に選べ、腹持ちも良くおいしいという利点があります。 そのためパスタはカーボローディングに適した食材、カーボローディングといえばパスタとなったのです。 実際にマラソン、トライアスロン、ボクシング、サッカー、短距離ランナーなど、いろいろな種目のトップアスリートたちが、パスタを食べてカーボローディングをしています。原文はこちらーーーーーーーーーーーー4種類からお好きな生パスタが選べる!【送料無料】[GATTO LIBER...価格:1,290円(税込、送料込)ーーーーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.08
コメント(0)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒53K本日の麦酒 ⇒4本 1月の麦酒 ⇒36本体重⇒64.8kg (前日から ±0kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 16.3% 本日のBMI値 ⇒ 22.8 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.2kでした。この日は5時に起床。今日から通勤で使っている高速道路が工事で渋滞するようなので、念のため早めに出勤しました。あと、週末のマラソン大会の調整も兼ねています。スタート時間が早朝5時なので、3時ぐらいには起きれるようしなければ体重も、もうちょい落ちてくれないかなあ・・明日こそは禁酒できるかなーーーーーー今夜のビール【現商品の製造日:2012年12月中旬以降です】<1本当たり223円>...価格:5,352円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.07
コメント(1)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒12k 1月のジョグ⇒53K本日の麦酒 ⇒4本 1月の麦酒 ⇒32本体重⇒64.8kg (前日から +0.7kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.3% 本日のBMI値 ⇒ 22.8 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.2kでした。この日は、前日呑みすぎたため、お昼に起床体調が落ち着いた夕方に、ゆっくりジョギング体重管理のため、そのまま飯抜きで就寝予定でしたが、あまりの空腹に心が折れ、ついつい・・・体重増えちゃいましたーーーーーー今夜のビール【値下げ断行中】サッポロ シルクヱビス 350mlX24缶入りケース...価格:5,050円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.07
コメント(2)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒2k 1月のジョグ⇒41K本日の麦酒 ⇒8本 1月の麦酒 ⇒28本体重⇒64.1kg (前日から -0.9kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.9% 本日のBMI値 ⇒ 22.6 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒-0.9kでした。この日は、高校時代の友人と新年会。ちょー久々にビリヤードもしました商品レビューを書いて送料半額!ご家庭で手軽にビリヤードが楽しめ...価格:1,980円(税込、送料別)ーーーーーー今夜のビール【値下げ断行中】アサヒ スーパードライ 350ml×24本【期間...価格:4,640円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.06
コメント(1)
![]()
今年(今シーズン)エントリーしているのは最大の難関「宮古島100kmワイド-マラソン」と、「おきなわマラソン」の2つ。ワイドーマラソンまであと一週間。長い距離を走っておかなければ・・ーーーーー<マラソン参加予定>11月 7日⇒「尚巴志ハーフマラソン」 ハーフ 2:20:00完走!11月20日⇒「中部トリムマラソン」 20k 2:10:00完走!12月 4日⇒「NAHAマラソン」 フル 6:00:00完走! 1月15日⇒「宮古島100kmワイド-マラソン」 出場予定 2月17日⇒「おきなわマラソン」 出場予定ーーーーーー★12/17(月)10:00~12/21(金)9:59までポイント最大15...価格:600円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.05
コメント(1)
![]()
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒0k 1月のジョグ⇒39K本日の麦酒 ⇒7本 1月の麦酒 ⇒20本体重⇒65.0kg (前日から -0.6kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 16.9% 本日のBMI値 ⇒ 22.9 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒±0kでした。この日は、今年初仕事。あれこれ忙しかったですが、初日に新年会がなくてガッカリ夜は友人と2人で居酒屋で新年会でしたーーーーーー今夜のビール1本 122円・・・♪\(~o~)/キリン 淡麗 350缶1...価格:3,074円(税込、送料別)こちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.05
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒12k 1月のジョグ⇒39K本日の麦酒 ⇒0本 1月の麦酒 ⇒13本体重⇒65.6kg (前日から -0.6kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 15.3% 本日のBMI値 ⇒ 23.1 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+0.6kでした。ーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.04
コメント(0)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒15k 1月のジョグ⇒27K本日の麦酒 ⇒7本 1月の麦酒 ⇒13本体重⇒66.2kg (前日から +0.9kg) 本日の体脂肪率 ⇒ 16.0% 本日のBMI値 ⇒ 23.0 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+1.2kでした。ーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめアプリ と おすすめ居酒屋」
2013.01.03
コメント(1)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒12k本日の麦酒 ⇒6本 体重⇒65.3kg 本日の体脂肪率 ⇒ 16.0% 本日のBMI値 ⇒ 23.0 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+1.1kでした。ーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめ
2013.01.02
コメント(1)
本日の筋トレ⇒ なし本日のジョグ⇒28k本日の麦酒 ⇒6本 体重⇒66.3kg 本日の体脂肪率 ⇒ 16.7% 本日のBMI値 ⇒ 23.3 ※ブログ開始(2010/2/1 65.0kg)から⇒+1.3kでした。ーーーーーーこちらのブログもぜひぜひ・・「おすすめ
2013.01.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
![]()