イーグルスブログTOP
安部理 東北プロジェクト! 野球塾  楽天ブログ(日記・ブログ) 799632 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

カレンダー

プロフィール

安部Jrコーチ

安部Jrコーチ

2008年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先週末の報告です。

楽天イーグルス・BASEBALL SCHOOL 岩手校

のプレスクール(無料説明会)を行いました。



3月1日(土)

午後からのプレスクールに向けて仙台出発です。

運転は 益田 です。

プレスクール

じゃんけん で負けました大笑い



岩手県営野球場に到着です。

プレスクール

フィールドは雪で真っ白でしたびっくり

プレスクール



そしてこの日のプレスクールの開始です。

プレスクール



嬉しいことですウィンク



こんな選手もきました。

H君

昨年、盛岡市から 楽天イーグルスジュニア のメンバーとして

NPB12球団ジュニアトーナメントに出場した H君 です。



プレスクールも順調に進んでいきます。

プレスクール
プレスクール



プレスクールも終了し、 H君 と僕と 根市 で記念撮影ですぽっ

プレスクール

根市 はラジオの取材を受けていましたが大笑い



H君

そこで見せた小学生離れした投球、打撃にビックリさせられました。

大会前の合宿にケガで参加出来なかったり、大会もそのケガでの

ブランクを感じさせられる、彼にとっては不本意な結果だったかも

しれません。

しかし、 楽天イーグルスジュニア

きっと彼のこれからの野球人生にプラスになるはずです。

地元の中学校の野球部に入るそうです。

春からちょくちょく盛岡には行くようになるので、彼の成長を見届けて

いきたいと思いますウィンク




3月2日(日)

この日も盛岡市でのプレスクールです。

午前、午後の2回実施です。

プレスクール

午前は35名の参加でした。



根市 も張り切ってデモンストレーションを行いました。

プレスクール
プレスクール



午後の部です。

プレスクール

30名の参加でした。

プレスクール

3回で合計105名の参加でした。

期待の大きさを感じましたぽっ



無事、盛岡市でのプレスクールも終了し、仙台に戻ります。

プレスクール

運転は 益田 です。

また じゃんけん で負けました大笑い



仙台に到着する頃には外は真っ暗でした。

男!益田大介!

男!益田大介!

仕事を終えた満足感溢れる顔です大笑い

ただいま じゃんけん の特訓中です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 18時01分45秒
コメント(8) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お知らせ!  
炎のコーチ さん
その節は、Ym(背番号11)がお世話になりました!。時が過ぎ、彼もかなり進化しました!。(ビックリするほど)彼も、進路の決める時期になり、迷いに迷って、地元の郡山ボーイズの方にお世話になるみたいです!。今後の、彼の活躍を見守ってください!。 (2008年03月04日 15時16分39秒)

プレスクール  
mini熊 さん
2日の午前の部に参加させて頂きました。安部コーチ、根市コーチの両コーチから直接ご指導して頂いて、参加した本人もとてもうれしかったようです。ありがとうございました。しかも、ブログの写真に息子が写っていてビックリしました。(根市コーチのデモンストレーションの横です。(^o^))
岩手校105名も参加したんですね。
吉報を待ちたいと思います。
往復運転の益田コーチ、大変お疲れ様でした! (2008年03月04日 15時49分10秒)

Re:お知らせ!(03/04)  
炎のコーチさん

Y君の情報有り難うございました。Y君は郡山ボーイズですか。郡山中央ボーイズには一昨年の楽天イーグルスジュニアのI君がいます。同じチームにはなりませんでしたね。
Y君に関しては、昨年末のトーナメントでピッチャーとして登板させてあげられなかったことが心残りです。ただ、Y君の将来性に関しては誰もが認めるところです。今年も郡山に行って、Y君やI君の活躍するところを見たいと思っています。よろしくお願いします。
(2008年03月04日 18時12分04秒)

俺も行きたかった  
いのっち さん
おひさしぶりです。僕も盛岡のプレスクールに行きたかったです。安部監督や根市コーチ、益田コーチに会いたかったんですが、用事でいけませんでした。岩手にまた来てください。その時は必ず行きます。お願いします。
(2008年03月04日 20時58分14秒)

Re:プレスクール(03/04)  
mini熊さん

間もなく応募数が定員になりそうなところです。
なるべく多くの方の希望を叶えたいと考えていますが、あまり多くても教えきれないということがありますので、もし希望が叶わなかった時は許してください。
尚、3月末に締め切って2~3日中には結果をご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
(2008年03月04日 22時27分39秒)

Re:俺も行きたかった(03/04)  
いのっち

お久しぶりです。野菜は食べてる?
プレスクールにはいのっちのチームメイトが何人か来てくれました。「いのっちは・・・?」と思いましたが見当たらず、ちょっと寂しかったです。
盛岡には春から何度も行く予定です。その時には是非顔を見たいと思います。
ところで、土曜日放送の番組はどうでしたか?野球の神様が教えてくれたことって何だったの?まだこちらでは放送していないので楽しみにしています。
それでは中学でも野球頑張ってください!
(2008年03月04日 22時31分14秒)

Re[1]:俺も行きたかった(03/04)  
いのっち さん
番組では僕が楽天の大会に出たときの様子やいちのへチーム時代のことが放送されました。野球の神様が教えてくれたこととは、ひとことでは言えません。ジュニアトーナメントではせっかく出させてもらったのに期待にこたえれずすみませんでした。これからはもっと努力していき、中学でもがんばります。
(2008年03月05日 07時48分22秒)

Re:先週の報告(03/04)  
yon531  さん
初めまして。
プレスクールは球団のホームページで知りました。
行きたかったのですが、盛岡まで車で一時間もかかるので、往復2時間、まだ小学3年生の息子にはかなりきついので、あきらめました。
岩手県は広いので、毎年、会場を県北、県南、盛岡など、変えて頂ければ、岩手県内の幅広い小学生にもチャンスがあるのですが。
でも設備などの問題もあるから無理ですよね。

これから時々ブログ覗かせて頂きます。
宜しくお願いします。 (2008年03月05日 15時42分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: