
早朝の富士山。
再び田貫湖に行ってきました。


今回の目標は久しぶりに作ったハンドメイドルアーで一匹釣り上げること。

さわやかな湖畔の道…

鏡のように静かな湖面…

足元にはR。なにものにも換えがたい時間。プライスレスです。ガソリンは高すぎますが。。

湖畔のキャンプ場。いい感じです。近いうちに、ここでキャンプもしなければ。

ひたすらルアーを投げ続けるも…

手作りルアーでは釣れず。。動きは悪くないんだけどなあ。。

この日の釣果はこの一匹のみ。市販のワームで(笑)。
なかなか良いサイズです。

Rは、どういうわけかヤゴの抜け殻が苦手です。

Y:ほれっ。 R:ぬっ!

Y:ほれほれっ! R:うぬぬぬぬっ!
抜け殻を近づけると変な顔になってしまいます(笑)。なぜ?なぜ抜け殻が怖いんだ?

帰りに、田貫湖の近くにある「白糸の滝」に寄り道しました。
上の写真は白糸の滝の隣にある「音止の滝」。虹が綺麗でした。

白糸の滝。ここは涼しくて気持ちの良いところでした。

滝壺には餌付けされて丸々と太った虹鱒が悠々と泳いでいます。

アルビノの虹鱒も。冷たくて透明度の高い水。暑い日にオススメの観光スポットです。

そんな虹鱒が気になって仕方がないR。
Rは白糸の滝がとても気に入ったらしくなかなか帰りたがりませんでした(笑)。
よい休日でした。
PR
Calendar
Comments
Freepage List