会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1276)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Jul 11, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日はAsueアリーナ大阪で開催された卓球の大会に出場しました。
大卓リーグは年に10回前後、平日に開催される昇降リーグです。
1~27組まであり、各組5チームでリーグ戦を行います。
1位と2位は昇格、4位と5位は降格します。

私は今年度から「ラクーン」で参加しており、前回は14組で優勝・昇格したので
今回は13組での参加です。私はなるべく参加すべく有休を取得するようにします。

試合形式は4人によるSWS団体。重複出場できません。必ず3番手まで試合をして
3番手の試合結果は順位に関わります。

メンバーは、リーダーで中ペン裏裏のたいぞうさん、シェイク裏粒のF原さん、


13組リーグ戦1戦目。対星野クラブ。
1番手。たいぞうさんがNしさんと。左シェイク裏裏の女性です。
Nしさんはフォア強打あり、ブロックあり、ラリーにも強く安定した強さでした。
ですがたいぞうさんが長いサービスを中心に押していき、得意のミートで攻めました。
3-0(4、4、7)で勝ち。
2番手。F原・O田組がM野・M村組と。女子ダブルスでした。
M野さんはペン裏、M村さんは中ペン裏裏でした。
お二人とも非常に安定した卓球で且つ、チャンスボールは確実に決める攻撃力があり
強かったです。O田さんの巻き込みサービスやF原さんのミート打ちも決まりましたが
O田さんは直近1ヶ月ぐらいずっとラージボールをしていて久しぶりの硬式だったらしく
朝イチのこの試合はややミスがあったと思います。

3番手。私がM野さんと。シェイドラです。
2番手の女性は奥様なんだと思います。確か2段か3段でした。そして3番手のご主人?は
初段でした。段持ちなので警戒しました。
私もスロースターター気質なので序盤は積極的に打ちにいくも打ちミスばかり。
波に乗れないまま接戦が続くのですがギリギリ取れたりとラッキーでした。

チームも2-1で勝ち。

2戦目。対大阪ベテラン会A。
1番手。O田さんがO嶋さんと。シェイドラです。
両ハンドドライブが綺麗で決め球にも威力があり厳しい試合になると思いましたが
O田さんの巻き込みサービスが効いていたのとミート打ちのコースを打ち分けて
取らせないようにし、接戦になりました。
接戦ながら2ゲームを先取し第3ゲームの終盤で、O田さんのサービスがオープンハンドに
なっていないとかで指摘し、O田さんはバックサービスに切り替えたのですが
そのサービスは構えた位置からトスの前に球を乗せた手が台の下に一度沈み込む指摘で
二度ほど手を挙げてレット。直接指摘して審判には何も言ってこないので点数は入れず
やり直しにしてました。流れが変わり逆転されたりして?と危惧しましたが、何とか
3-0(11、9、9)で勝ち。
2番手。F原・KNIGHT組がF原・〇〇組と。お二人ともペンドラです。
1人のお名前は失念。
第3ゲームは私の打ちミスが多く自滅する形で取られてしまいましたが、無茶打ちせず
しっかりプレーしたら何とかなりました。3-1(2、9、-7、3)で勝ち。
3番手。たいぞうさんがO野さんと。中ペン表裏です。
綺麗なミート打ちが決まる時はありますが、たいぞうさんのサービスが効いていたので
サービスで押しながらガンガン攻め、3-0(4、5、8)で勝ち。
チームも3-0で勝ち。

3戦目。対Ciao。
1番手。私がS田さんと。バック粒カットマンです。
数か月前対戦したことを覚えています。その時には割と私が先手で攻撃で押していった
記憶なのですが今日はS田さんの攻撃の仕掛けがすごく早く、私はどちらかと言えば
カットが多かった気がします。
序盤は「強引に打ってきてくれるなら助かるな」と思っていたのですが、実際は想像以上に
攻撃が入ってきて苦しめられました。
チョリドラではなくミート気味に打つドライブでしかも打つコースも分かりにくかったので
よく決められました。「前回と勝手が違うな」と焦りましたし私も打ちミスなどあって
第3ゲームを取られました。
終始接戦でしたし流れ次第では負けそうでしたが必死のパッチで3-1(9、9、-10、9)で勝ち。
2番手。F原・O田組がN尾・K渡組。
N尾さんはペンドラ、K渡さんはシェイク裏裏の女性。長年組んでいる混合ペアです。
3番手の試合を離れた台で開始し私は審判をしたので試合は序盤しか観れず。
厳しい試合になるかと思っていましたが3-0(7、10、?)で勝ったそうです。素晴らしい。
3番手。たいぞうさんがS田さんと。バック粒カットマンです。
カットも深く安定してお上手だったのですがフォアドライブが攻撃選手並みに上手く
綺麗に打つし球も強かったです。
決してラクな内容ではなかったのですが、たいぞうさんのロング系サービスと
ミート打ちで、私と試合をしている時のようにガンガン攻めていって3-0(10、8、11)で勝ち。
さすがカットマンに強いです。チームも3-0で勝ち。

4戦目。対IS+。うちと一緒に昇格してきたチームです。
1番手。たいぞうさんがZ師さんと。ペンドラ。
2番手と同時進行だったので内容は全く分からないですが3-0(5、6、3)で勝ったとのこと。
2番手。F原・KNIGHT組がS木・M内組と。
S木さんは裏裏カットマン、M内さんはペン表です。
F原さんはレシーブをフォアで構えたりバックで構えたりするのとサービスもフォアサービスと
バックサービスがあり、立ち位置や動きが変わることや、どの立ち位置の時にどちらの
コースに返した方が良いか、みたいな話し合いもあまりできていないので立ち位置が
重なったりすることもあり、まだまだ急造ダブルスの感じは否めません。
どうも上手く回らずゲームを取られることもありましたが3-1(4、11、-6、11)で勝ち。
3番手。O田さんがO久保さんと。ペン表です。
個性的でやりにくいプレースタイルだと思いますがそこはO田さんがしっかり対応。
3-0(8、4、6)で勝ち。チームも3-0で勝ち。

ということで結果は4勝0敗で13組優勝でした。
賞品は商品券4,000円分だったので千円分ずつ分けました。
私は全部で4試合して4勝0敗。ダブルスはF原さんと組んで2勝0敗、シングルスは2勝0敗でした。


たいぞうさんは車で来ているし大会終了後は仕事をするらしいので早々に退散。
3人で打ち上げに行くことになりました。
平日に有休を取って大会に出て優勝し、夕方からビールを飲む贅の極み。
天満まで移動しビールの安い居酒屋さんへ。安いので割と沢山飲んで楽しく会話しました。
そのまま解散だと思いましたがF原さんが昔から行きつけのお寿司屋さんがあるので
食べに行こうということになり2軒目に。
お寿司も美味しかったですし、序盤はビールを飲んでいたのですが途中から冷酒に手を出し
飲んだせいで結構酔っぱらいました。



【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★ 07/12(土) 第66回 協会杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
★ 07/13(日) 第36回阪神卓球大会 第61回全国卓球選手権大会 兵庫県予選 @兵庫県立総合体育館
★ 07/21(月祝) 第389回加盟リーグ 一般・年令別シングルス戦 兼第61回全国卓球選手権大会/加盟クラブ個人戦代表決定戦 @王子スポーツセンター
★ 07/27(日) 2025年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★08/03(日) 第182回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★ 08/11(月祝) 第390回加盟リーグ 一般・年代別団体戦 兼第61回全国卓球選手権大会/加盟クラブ団体戦代表決定戦 @神戸中央体育館
★ 08/16(土) 第8回めしだ会長杯 @TKCいちごアリーナ
☆08/20(水) 令和7年度 第4回 ニッタク杯大卓リーグ硬式(オープン)卓球大会 @東淀川体育館
★09/06(土) 奈良TTポイントカップ @金魚スクエア
★09/14(日) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館
★09/15(月祝) 第2回貝塚オープンダブルス大会 @貝塚市総合体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2025 07:47:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: