アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

アドバンスレーザーの金型修理の合間に。。

PR

Profile

アドバンス4番

アドバンス4番

Calendar

Comments

アドバンス4番 @ Re[1]:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) いかさんさんへ ほんと、特にバイクに乗っ…
いかさん@ Re:高齢者の免許返納と事故とドライブレコーダー(08/08) 田舎では車乗らないと生活出来なくなりま…
アドバンス4番 @ Re[1]:胃カメラと鎮静剤(08/01) いかさんさんへ 勤めていれば会社で健康診…
いかさん@ Re:胃カメラと鎮静剤(08/01) 読んでるだけでおえっとなります(´・ω・`)…
アドバンス4番 @ Re[1]:SHOEI X-FourteenとArai RX‐7 RR5の比較(07/26) いかさんさんへ 後頭部がとんがったのって…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.15
XML
明日こそ独立起業物語を書きたいと思います。今日もまだまだ仕事です。とりあえず今日の溶接いってみましょう。(とりあえずって言うかそれで精一杯です。すいません)

お分かりかと思いますがでっかく写ってるシャープペンの芯の先のちょっとした銀色の丸いのが今回の溶接です。
一人で撮ったので片手がシャープペン、片手でカメラだったので手振れはご勘弁を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.15 21:29:09
コメント(2) | コメントを書く
[YAGレーザー溶接,金型修理例] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
おねすてい  さん
なにげなく見ていましたけど、この溶接ってスゴイテクニックなんですよね?
(2005.11.18 14:36:19)

Re:こんにちは(11/15)  
おねすていさんへ
いつも来ていただきありがとうございます。溶接に関しては、機械の性能プラスちょっとのテクニックです。ただ、字を書くとか絵を描くとかと一緒で、いくら教えてもうまくならない人というのは確かにいます。この溶接は、3ヶ月も練習しなくても出来ると思いますよ。ただ、溶接は外見ではなく、削った後どうかという中身の勝負です。外見はよくても削ってみたらス(空気が入って隙間が出来る現象)だらけだったり、盛り足りなかったり、では駄目なわけです。スは無いか、盛り足りているかを見極めるほうがテクニックというか経験が要りますね。
(2005.11.18 18:55:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: