こんにちわ。。。なかなかコメしなくてごめんね(*/∀\*)

なんか...今、、、すっごく幸せなんだなぁ~って伝わってくるよぉ~♪

そうそう。子育ては今しかできないから...この時間ってホント大切だと思う。。。

仕事復帰したってはるちょんママンだったらきっと大丈夫!!!! (2009年07月24日 11時11分59秒)

いろんな気持ち★

いろんな気持ち★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるちょん☆

はるちょん☆

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
yunari @ Re:久々!!(04/24) はるちょんさん,お久しぶり! 息子くん…

フリーページ

2009年07月21日
XML
カテゴリ: 子供



 今までは考えられなかったような、感情というか思いが今私の中にあります
 それは…
 『仕事復帰したくないなぁ~』って思いしょんぼり
 実際は、仕事復帰せざるを得ないのですが


  今家にいて、娘と過ごし、息子が幼稚園から帰ってきたら、
 一緒にお菓子を食べて、その日幼稚園であったことを聞き、
 少しお勉強的なこと(ピアノの練習や絵日記など)をして
 夕方からご飯を作り、食べてお風呂に入る
 そんな、単純な生活ですが、結構気に入っています
 勿論、お友達の家に遊びに行ったり、お昼間にママ友とランチに行ったり。
 今は、学生時代のお友達が家に来てくれることもかなり多いです
 家にいるときは、家の掃除をしたり、娘を沐浴したり、遊んだり。
 何気ない毎日が楽しくて仕方ありません


  今振り返ると、働いているときって余裕がなかったなぁ
 9時半から5時半まで働いているんですから、仕方ないことです
 週の半分は残業していたし
 息子に掛ける時間も殆ど無く、帰ってきてご飯を作って食べて、お風呂に入れて
 絵本3冊読んで、寝る。
 月曜日から金曜日までその生活
 土曜日は遅めの起床ですが、家事がたんまりと溜まっているので
 それをこなして、3時ぐらいから自由時間という感じでした


  一度、こんな風に思っていしまうと、仕事に集中できるか少し不安な部分も
 ありますが、切り替えて頑張らないとって思っています
 仕事をしながら、いかに子供と関わる時間をとるかを考えながら
 復帰をしたいと思います。 
 子育ては一度きりなので、将来
 『あの時、仕事辞めておけばよかったしょんぼり
 と言わないようにしたいと思います


  今年の夏休みが始まりました
 家にいる夏は今年ぐらいでしょう。
 だから、子供達の生活を思いっきり楽しみたいと思います
 子供中心の生活を満喫しま~す手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月22日 00時52分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二人目を産んで・・・(07/21)  
まあむ。  さん
育児休暇とると、毎回「もうこのままやめたい・・」って思ってしまいます。
毎日同じことやってるんだけど、子供と思い切り触れ合える生活が楽しいんですよね。いつもできないから、余計思うのかもしれないけど。
うちも金銭的に復帰しないとやばいので復帰します。休みはあと半年なので、その半年は思いっきり楽しもうと思います★はるちょんさんはいつ復帰ですか?お互い、貴重な育児休暇を悔いのないように堪能しましょうね。 (2009年07月22日 13時00分08秒)

Re:二人目を産んで・・・(07/21)  
*うみねこ*  さん
こんにちは。
私もちらっと同じように思ったことがあります。仕事をしているとどうしても子供と触れ合う機会は減るし、時間的に余裕のない生活になりますからね~。
うちも金銭的に仕事をしないといけないけど(同居ってこともあるけど)本音は専業主婦になりたい(^^;)
(2009年07月22日 15時29分40秒)

Re:二人目を産んで・・・(07/21)  

Re[1]:二人目を産んで・・・(07/21)  
まあむ。さん

>育児休暇とると、毎回「もうこのままやめたい・・」って思ってしまいます。
>毎日同じことやってるんだけど、子供と思い切り触れ合える生活が楽しいんですよね。いつもできないから、余計思うのかもしれないけど。
>うちも金銭的に復帰しないとやばいので復帰します。休みはあと半年なので、その半年は思いっきり楽しもうと思います★はるちょんさんはいつ復帰ですか?お互い、貴重な育児休暇を悔いのないように堪能しましょうね。

やっぱり!!まぁむサンもそう思うんですね!!
でもきっと仕事に復帰することが決まっているからそんな風に思ったりするのかも…って思います。
私の復帰は11月予定。でも、保育園に入れるかかなり微妙なんですよね。
保育園に入れなければ、復帰がずれるかもしれませんが、無認可に預けるのは少し抵抗があって。
 ほんと貴重な時間を楽しみたいと思います★
でも、育児休暇中お金結構きついです(涙)
やっぱり働かないと…(汗) (2009年07月24日 19時39分36秒)

Re[1]:二人目を産んで・・・(07/21)  
*うみねこ*さん

>こんにちは。
>私もちらっと同じように思ったことがあります。仕事をしているとどうしても子供と触れ合う機会は減るし、時間的に余裕のない生活になりますからね~。うちも金銭的に仕事をしないといけないけど(同居ってこともあるけど)本音は専業主婦になりたい(^^;)

 家にいるのは退屈だ!!って思い込んでいたんですが、そんなことなくて…
でも、もしかしたら、復帰することが決まっているからそう思えるのかも~
うちも、仕事しないと結構大変です。
旦那サンは単身赴任でお金かかるし、お給料は前より減ってるし><;
子供の教育資金ためないとダメなので、お互い頑張りましょうね★
 旦那サンがた~くさん稼いだら、しばらくは主婦するかも~(夢みたいなお話ですが…笑) (2009年07月24日 19時42分57秒)

Re[1]:二人目を産んで・・・(07/21)  
★オンママ★さん

>こんにちわ。。。なかなかコメしなくてごめんね(*/∀\*)なんか...今、、、すっごく幸せなんだなぁ~って伝わってくるよぉ~♪
>そうそう。子育ては今しかできないから...この時間ってホント大切だと思う。。。
>仕事復帰したってはるちょんママンだったらきっと大丈夫!!!!

 コメントありがとう~。オンママさんの気持ちは十分分かっているから…大丈夫だよ★
 育児って本当に一時だから、大事にしたいと思うよね!!貴重な育児休暇を満喫することにします。
 毎日大変だけど、仕事復帰して教育資金貯めないとだめだけど、子供産んでよかったよ~★
母の働く背中を見て、育ってくれたらいいなぁ~と思っています!!
(2009年07月24日 19時47分39秒)

Re:二人目を産んで・・・(07/21)  
ご無沙汰してます、PCやっと復活しました!!

私は逆にはるちょんさんのようにお仕事をもつママを羨ましいな、と思うことがよくありますよ。
一緒にいられる時間は専業のママより少ないかもしれないけど
限られた時間を内容の濃いものにすれば子供も理解してくれると思います!
ずっと一緒にいてもダラダラしてたら逆に悪影響ですもんね。
是非是非ポジティブに考えてください! (2009年08月01日 01時03分54秒)

Re[1]:二人目を産んで・・・(07/21)  
ねずねずいたちさん

>ご無沙汰してます、PCやっと復活しました!!
>私は逆にはるちょんさんのようにお仕事をもつママを羨ましいな、と思うことがよくありますよ。
>一緒にいられる時間は専業のママより少ないかもしれないけど限られた時間を内容の濃いものにすれば子供も理解してくれると思います!
>ずっと一緒にいてもダラダラしてたら逆に悪影響ですもんね。是非是非ポジティブに考えてください!

 パソコン復活してよかったですね★
普段使えるものが使えなくなると不便でしょうね。
私ももうパソコンのない生活は考えられないかも…

 きっと復帰の日が決まっているからそんな風に思うのかもしれません。退職していたら、もっと焦っていたかも…仕事しなくちゃ!!って。
私は、育児にはあまり向いていないタイプなので、仕事をしていて自分の時間があったほうが、子供との関係がうまく行くんだと思います。
でも、正直専業主婦も悪くないな~って思っているのも事実です!!
それぞれ、いい面があって。。。でも、これからのこととか考えると、私には仕事は必要です。
 仕事していても、専業のママでも素敵な母親になりたいと思います。お互い頑張りましょうね★

(2009年08月01日 22時13分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: