かおりんの鬱々日記

かおりんの鬱々日記

お薬

☆ 毎食後 ☆

★アメル・・・胃薬としても使われるんだけど
精神分裂病や鬱病のお薬としても使われます。
気分を安定させる作用があります。

★エチセダン・・・神経系用剤・精神安定剤です。
不安や緊張を和らげてくれます。
睡眠障害にも効くようです。


☆ 就寝前 ☆

★テルペラン・・・消化器機能異常改善剤です。
吐き気や食欲不振を抑えてくれます。

★ロンフルマン・・・催眠鎮静剤,抗不安剤です。
寝つきを良くするお薬です。が、コレだけじゃ全く効きません。

★デプロメール・・・神経系用剤・抗うつ剤(SSRI)・選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)です。
憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病、強迫性障害の治療に用います。
効いてるのか効いてないのかよく分からないお薬です。

★ロヒプノール・・・催眠鎮静剤,抗不安剤です。
コレがないと眠れません。が、起きた時、フラフラします。
そこら中にぶつかりながら歩きます。
早起きしなきゃいけない前の日は、飲みません。
密かに小瓶に溜めていっております。(薬マニアなもんで)

★ロルフェラミン錠・・・痛みや腫れをやわらげ、熱を下げるお薬です。
毎日、頭痛が酷いので、追加で出してもらってます。
それでも頭が痛いのはどうしてだ??

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8月26日追加されました。

★ベゲタミン錠ーB・・・心の不調・不具合を調整し、気持ちをおだやかにするお薬です。
また、緊張感や不安感、イライラを取り除き、寝つきをよくします。
ロヒプノールよりもきついお薬らしい。ちょっと楽しみ。

★コントミン錠(頓服)・・・心の不調・不具合を調整し、気持ちをおだやかにするお薬です。
精神分裂病(今は統合性疾患だっけ?)に使われるお薬です。
幻聴が聞こえた時に飲むようにと言われています。
黄色のかわいいお薬だよ~

◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○


平成14年9月9日 お薬変更

>☆ 毎食後 ☆

★アメル・・・胃薬としても使われるんだけど
精神分裂病や鬱病のお薬としても使われます。
気分を安定させる作用があります。

★エチセダン・・・神経系用剤・精神安定剤です。
不安や緊張を和らげてくれます。
睡眠障害にも効くようです。


☆ 就寝前 ☆

★ロンフルマン・・・催眠鎮静剤,抗不安剤です。
寝つきを良くするお薬です。が、コレだけじゃ全く効きません。

★ロヒプノール・・・催眠鎮静剤,抗不安剤です。

★コントミン錠・・・心の不調・不具合を調整し、気持ちをおだやかにするお薬です。
精神分裂病(今は統合性疾患だっけ?)に使われるお薬です。
幻聴が聞こえた時に飲むようにと言われていましたが、
就寝前に毎日服用する事になりました。


☆頓服☆

★ロルフェラミン錠・・・痛みや腫れをやわらげ、熱を下げるお薬です。
これも毎日飲む予定。頭痛が毎日酷くて・・・頭割れます。


今回、デプロメールとテルペランがなくなりました。
SSRIを飲みだして、幻聴が聞こえるようになった為です。


◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○


平成14年9月19日

☆頓服追加されました。

★カームダン・・・気分をリラックスさせるお薬です。
不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。
脳のリラックス系の神経受容体「BZD受容体」に結合することで、リラックス系の神経を活性化させます。抗不安作用のほか、次のような作用をあわせもちます。

・抗不安作用..おだやかな作用で不安や緊張感をやわらげる。
・鎮静・催眠作用..興奮、イライラをしずめたり、寝つきをよくする(同系の薬で、とくに催眠作用の強いものは睡眠薬として使用される)。
・抗うつ作用..精神活動を高める。
・筋緊張緩和作用..筋肉のこわばり、つっぱりをほぐす。がんこな肩こり、腰痛、筋緊張性頭痛などにも応用される。
・抗けいれん作用..けいれんを予防したり抑える。


◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○◆○


平成14年11月28日

☆お薬追加されました。

★ノイオミール・・・憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
うつ病のほか、パニック障害、過食症などいろいろな心の不具合に応用されます。


ホーム


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: