こんばんわ^^

大きな松の木で大願寺の記憶が甦りました♪

今日は一日☂の日曜日で寒く、桜の開花は遅そうです(^。^;)

P/OK ☆ (2017.03.26 21:10:10)

週末は楽しいです

週末は楽しいです

2017.03.26
XML
カテゴリ: 旅行
【広島】の旅、 【宮島】 の参拝は入り口近くが大混雑、鳥居の正面までは大変でしたが出口に向かって来はお客様も疎らになりまた。そうなると私のカメラはシャッターは止まらなくなりました。流石は世界文化遺産だけは有ります、今でも綺麗に保存されているのが撮影スポットばかりです。

さて、 【厳島神社】 もそろそろ出口、海の上に創建された神社は静かな海で囲まれていてどこまでも美しさが水面に輝いています。

PB040516

朱色の回廊を歩いているとそろそろ出口、どこまでも撮影が続いていきます。

PB040517 PB040518

【厳島神社】の出口目の前にあります 【大願寺】 、こちらも折角ですので参拝です。

PB040519

ご神木も境内の中央にありまして参拝客を迎えてくれます。

PB040521



PS.今日は朝から雨模様、週末は天気が続いていましたが久しぶりの下り坂です。当家の近くも桜の花が咲き始め、来週末が花見になりそうです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ にほんブログ村 ポチお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.26 08:25:59
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 30年ぶりに厳
島神社を楽しまれたようで良かったです
ね。

今朝の名古屋は曇り空で、パッとしない
お天気です。

最低気温6℃、最高気温は12℃止まり
で寒いです。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017.03.26 08:58:07)

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you getting on ?

いつも「応援」ありがとうございます。

痛風右肘発作12日目ですが
やっと85%の回復です。
睡眠も4時間続けて可能になりました。

右腕が不自由になり
左腕で食事や歯磨きをしますと
普段届かぬ所に手が届き
新しい発見ができました。

40年間ほど「英検」を実施していますが
昨日、初めて協会から
「奨励賞」なるものが届き
少子化の現状が浮き彫りになりました。

私のような「私塾」は
協会の許可が下りれば
毎回最低10名の受検者で
「準会場」として、英検2級までの
一次学科試験を実施できます。
謝礼は10名で2300円ていどです。

Have a happy Sunday.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪


(2017.03.26 10:55:56)

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
こんにちは!

海に様々な建築物が浮いているような独特の景観で
幻想的です。一度は訪れてみたいです。

いつもありがとう。ポチ! (●^o^●) (2017.03.26 13:54:17)

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
豊年満作 さん
どこも絵になりますね
ん~自分も写真撮りたくなりました(^^)
(2017.03.26 14:06:18)

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
こんばんは~
今日も冷え込んで寒いですね
厳島神社を楽しんでいますね (2017.03.26 19:50:07)

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
yorosiku!  さん

Re:広島の旅23・宮島4-参拝の後半は撮影大会になりました-(03/26)  
taka.ppp  さん
もう桜の季節ですか^_^
こちらは雪にうんざりです
応援ぽちです (2017.03.27 00:21:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アキオロミゾー

アキオロミゾー

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: