肩身の狭い私たち

肩身の狭い私たち

PR

Profile

aienka

aienka

Calendar

Category

日記

(1031)

JAZZ紹介

(159)

趣味

(13)

旅行

(1)

お知らせ!

(1)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん
Shinzi.Blue shinzi.blueさん
"A" sweetfish7さん

Comments

ジャズマンひろくん @ Re:久々のjazz(01/23) ストレスが溜まると、ジャズに走る。 お…
亜和蔵 @ Re:元気になったら(01/16) ケ~、セラ~、セラ~ 亜和蔵嫁はブロ…
亜和蔵 @ 謹賀新年 ことしもよろしく 去年末の「気力の無…
ジャズマンひろくん @ Re:気力がない(12/25) まずは、お誕生日おめでとうございます。 …
ジャズマンひろくん @ Re:なかなか(09/27) どうぞご自愛ください m(_ _)m
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
aienka @ ありますね こちらはカルテットでの演奏です。
ジャズマンひろくん @ Re:日々、JAZZびたり・・・ Vo.159(09/06) 確か、おいらの記憶が確かならば。。。 “…
ジャズマンひろくん @ Re:いい加減、更新しないと…(09/05) どうぞ、ご自愛ください。 無理せずに…
亜和蔵 @ Re:おひさです。(08/22) ゆっくりお休みになってくださいませ! …
2007.11.25
XML
カテゴリ: 日記
今日も晴れ。

過ごしやすい一日となった。



加ト吉が買収されましたね。

冷凍食品では他の追随がない技術力を持っていたのに、粉飾決算の疑いでこうなりましたか。

冷凍うどんと冷凍エビフライは本当に美味しいもんね。

素晴らしい技術力を持っていても、マネジメントに失敗すればダメなんですね。

JTと日清は儲けもんでしょう。笑いが止まらないはず・・・。



エコのために棺桶に紙が使われたりと信仰の部分にまでエコは必要かと疑問です。

人の心の部分やもんね。




きちんと循環している業者は補助金を貰ってもやっていけないという現状やもんね。



日本ってこんな国やったっけ・・・?

必要悪を取り締まった結果が一般人が悪に染まっているんじゃないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.25 18:31:20
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: