全7件 (7件中 1-7件目)
1

心理カウンセラー通信講座の案内&申込書・・・お店の片隅に置いていただけるA4二つ折りの申込書ができました。表には通信講座の内容の案内が、裏面が申込書になっていて、記入後、FAXでお申し込みができるようになっています。当アカデミーの通信講座で修了された方で、心理カウンセラーの養成のお手伝いをしていただける方には、1回あたり10部を限度に無料でお送りさせていただきます。このパンフにはIDが印刷されます。これは新制度によるものです。A4のコピー用紙に印刷した単純なものですが、ぜひご活用していただければ幸いです。なお、大量に必要な方は、データとしてのファイルをお送りいたしますのでメールにて受講者IDとお名前をお知らせ下さい。(IDが印刷されたものをPDF化してメールの添付でお送りします)メールはこちらからどうぞ
2011.11.30

12月3日、大阪での心理カウンセリング学習会について・・12月3日に実施します学習会に参加される方は当日、筆記用具やノートをご持参下さい。テキストは必要ありません。また、他のカウンセラーさんとの交流をご希望される方は名刺をご持参下さい。当日は身軽な服装で結構です。(ご存知の方も多いですが、愛原学長は背広とネクタイが苦手です。(笑) )会場までの行き方ですが、南海電車のなんば駅近くにバスの乗り場があります。鶴町4丁目行きのバスに乗り、大正区役所で降りて下さい。そこが大正コミュニティセンターです。師走ということもあり、ご参加される方はくれぐれも事故に注意してお越しください。それでは当日お目にかかれることを楽しみにしております。カウンセリングチーム愛と夢
2011.11.27

愛と夢総合アカデミーで心理カウンセラーの資格を取得された方についてはサロン開業のサポートをさせていただいております。カウンセリングサロンを開業される場合、「カウンセリングルーム・愛と夢」を使用することができます。例えば・・・「カウンセリングルーム・愛と夢 東京青山サロン」というように、地域名を入れていただけます。名称の使用料は無料です。また、ブログのURLとメールアドレスをこのブログに掲載いたします。これも無料です。フランチャイズのようなこの方式であれば、全国的に料金も統一でき、クライエントが安心して全国の愛と夢サロンでカウンセリングを受けることができます。自宅でサロンが開業できない方は・・・・カウンセリングはサロンがなくても可能です。それが出張カウンセリングです。カフェやホテルのロビーなど、少しおしゃれな場所でカウンセリングをすることができます。個人の自宅の一室に出向くことに躊躇されるクライエントには、回りにたくさんの人がいる方が安心であり、このような場所でのカウンセリングを求められます。自宅にサロンを作ることができなければ出張カウンセリング専門にすればよいのです。その場合でも「カウンセリングルーム愛と夢 〇〇サロン」と付けていただくことができますので、ぜひこの制度をご利用下さい。愛と夢総合アカデミーで修了され、開業されている方の55%が出張カウンセリングを実施しておられます。10年間、3万人を超える自殺者が日本にはいます。少しでも自殺者を減らしたいという思いでカウンセリングチーム愛と夢は動いています。しかしまだまだ心理カウンセラーが足りません。うつを克服された方、あるいは現在うつ状態ではあるが、自分自身のことも含めて心理カウンセリングを学び、社会に役立ててみたいと思う方など、経験を活かして活躍してみませんか!心理カウンセラーがまだまだ全く足りません。今の日本は、一人でも多くカウンセラーを育成しなければならない状況なのです。カウンセリングチーム愛と夢チームリーダー 山下
2011.11.22
ブータン国王が国会で演説しました。聴いていて感動したのは私だけではないと思います。内容はここでは繰り返しませんが、これを聴いていてカウンセリングに活かせる部分がありました。これはまた実践講義でお話したいと思います。とにかくすばらしい演説でした。愛原夢人
2011.11.18

大阪で実施します「心理カウンセリング学習会」ですが、まだ若干席が空いておりますので、ぜひご都合のよい方はご参加下さい。当日お越しいただいても構いませんが、できれば予約をしていただけますと人数が把握できるので主催者としてはありがたいです。ご参加していただけるのは、愛と夢総合アカデミーで心理カウンセラー資格取得通信講座を受講中の方、及び修了された方、実践講義に参加された方、その方よりご紹介された方です。一般の方はご参加いただけませんのでご了承下さい。会費はお一人500円です。お茶とお菓子付きです。当日は副学長による「東北ボランティア報告」として、話があります。学長の愛原も参加します。楽しく学べる学習会ですので、ご都合のつく方はぜひご参加お願いします。カウンセリングチーム愛と夢山下
2011.11.16
東日本大震災で被災された方のために無料で通信カウンセリングを行います。通信カウンセリングとは・・・・通信カウンセリングは手紙で行うカウンセリングです。月に2回までお手紙にてカウンセリングを行います。無料で行えるのは、東日本大震災で被災された方のみです。詳しくはフリーページをごらん下さい。手紙で心の重荷を軽くして下さい。お待ちしています。愛原夢人
2011.11.09

心理カウンセラーとしての第一号のクライエントさんは中年の男性でした。役所に勤めていたその彼は、部下のミスで監督責任を問われ、それが原因で役所を辞め、ひきこもりになったのです。数回カウンセリングをして、うつの状態からはほぼ抜け出せたのですが、なぜかまだ元気がないのです。カウンセリングを進めているうちに気がついたことがあり、奥さんと旅行に行くことを提案しました。夫婦で九州へ旅行に出かけて、帰ってきてから再度お会いしたのですが、ずいぶん元気になっていたので驚きました。色々とお聞きするうちに、元気になった理由がわかりました。ちょうど紅葉の季節だったので、九州の山々の美しさや川のせせらぎ、などなど、自然の美しさに感動したらしいのです。何年間か旅行にも行かず、「感動する」ということを忘れていたということなのです。うつになると「感動」することを忘れます。というより感動しなくなります。もういちど「感動」を呼び起こすためにも美しい自然を見ることは有効なのです。愛原夢人
2011.11.04
全7件 (7件中 1-7件目)
1