2010.06.10
XML
カテゴリ:
 メス犬に避妊手術をすると、乳腺腫瘍の防止になると宣伝広告されている。その詐欺商法に日本の獣医大学の上層部もかかわっている。避妊・去勢手術の健康に与える悪影響を愛犬家に隠した悪質な商法だ。
詳細は 避妊・去勢でガンの骨肉腫等の多病誘発! アメリカの獣医学の学術論文を翻訳
にある。  

 その随想の避妊に関する主要部を再度掲載する。去勢については上記随想に詳記してある。



原文  Long-Term Health Risks and Benefits Associated with Spay / Neuter in Dogs

  Laura J. Sanborn, M.S.         May 14, 2007

 獣医も愛犬家も犬に卵巣切除や去勢手術をすべきかどうかについては深く考えるべきである。
従来の考えでは、幼少期の犬に卵巣切除や去勢手術をすると、リスクよりもメリットのほうが大きいと言い伝えられてきた。
卵巣切除や去勢の可否に関する相反する証拠が蓄積された現在でも、従来の考えが今なお支配的である。



犬は卵巣切除や去勢手術により、骨肉腫、血管肉腫、甲状腺機能低下症、その他いろんな疾病を誘発 するという調査結果は誰も否定することができない。
卵巣切除や去勢の是非について、犬の健康と幸福の観点からは考えてないのは獣医も愛犬家も無責任である。

 犬の避妊によるリスクとメリットについて、次のように調査結果を公表してある。

卵巣切除のメリット

1 2才半以前に避妊手術をすると、乳腺腫瘍のリスクが大きく低減する。
2 子宮蓄膿症のリスクがほとんどなくなる。
3 肛門周辺フィステルのリスクが低減する。
4 子宮や頚および卵巣のガンのリスクが低減する。

卵巣切除のデメリット

1 1才未満で卵巣を切除すると、骨のガンである 骨肉腫 のリスクが著しく増大する。
脾臓と心臓の血管肉腫 のリスクが増大する。
3  甲状腺機能低下症 のリスクが増大する。
4  肥満 のリスクが増大する。
尿失禁 をするようになる。
6  尿管の感染症 が頻繁に再発するようになる。
7  外陰部の皮膚炎や膣の皮膚炎、膣炎 のリスクが増大する。
特に、思春期前に避妊手術をした犬に多発。
8  尿路腫瘍 のリスクが増大する。
9 体形の奇形のリスクが増大する。
10  ワクチンに対する拒絶反応(副作用) のリスクが増大する。

              翻訳者:ブログ「愛犬問題」管理人Proowner



 日本の獣医は屁理屈を言って、犬の飼い主に無闇やたらに避妊・去勢を勧める。
特に、メス犬は避妊手術をすると、乳腺腫瘍になりにくいと言っている。
 その根拠はアメリカの古い学術論文だ。怪しげな論文だと思っていた。乳腺腫瘍にはなりにくくなっても、他のガンなどの病気が多発することには触れてない。獣医が飼い主に避妊手術を勧めやすいように、都合の悪い事実は故意に発表しなかったのではないかと思っている。

 つまり、獣医が儲けるために、愛犬家をだまして、避妊手術を勧めるのに悪用されてきた。
日本の獣医はその論文を盾にして愛犬家をだまして避妊・去勢手術で儲けている。その陰で、多くの愛犬たちの健康と幸せが犠牲にされている。 白衣を着たカネの亡者の悪魔の仕業だ。犬の天敵の蛮行だ。

 このアメリカの獣医学の論文が指摘している避妊による弊害以外にもブログ「愛犬問題」では避妊による健康上の被害を紹介してある。

甲状腺機能低下症、肥満、無気力、脱毛、皮膚病、脱毛症、尿失禁、不定愁訴、記憶障害、卵巣ホルモンの欠落による更年期障害症状 などだ。詳細は下記随想にある。

1  避妊・去勢で怖い甲状腺機能低下症になる! 肥満、無気力、脱毛などの難病に!

2  避妊去勢でホルモン欠落のいろんな難病に! 皮膚病、脱毛症、肥満、尿失禁、不定愁訴等

3  保健所の不妊手術で保護した犬が脱毛症に! 里親に出す犬に避妊手術は有害な偽善行為だ

4  不妊手術の卵巣切除で犬も記憶障害になる! 女性ホルモン欠乏でマウスに障害!理研発表

5  避妊手術の卵巣子宮切除で愛犬は尿失禁に! 卵巣欠落症状

6  犬の避妊手術は卵巣切除、人は卵管を縛るだけ! 犬はホルモンがなくなり卵巣欠落症になる!

7  去勢の睾丸切除手術で犬は心身共に病気に! 睾丸ホルモン欠落症の皮膚病で脱毛!

8  避妊去勢で肥満で皮膚病!毛並みも悪くなる 犬の健康と長寿には有害無益!

9  避妊や去勢で犬の性格がおとなしくなるか?

10  乳腺腫瘍予防ための避妊去勢は不正診療だ! 偽装だらけの犬の世界19

11  乳腺腫瘍の予防のため避妊手術! バカな!

12  乳腺腫瘍は皮膚手術、避妊手術開腹手術! 危険度が違うぞ!

13  犬は避妊手術でガンにならない?欺瞞だ!

関連随想集


狂犬病注射有害無用論の随想集


狂犬病予防注射の問題点については通常のHPにも詳述。

狂犬病予防ワクチン注射のからくり  狂犬病予防法は御用済みの悪法だ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.06 20:43:50
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


気楽に書き込んでください  
Paroowner  さん




ただし、獣医の詭弁はご遠慮ねがいます。

- (2010.06.10 14:51:08)

初めまして。  
momo 。  さん
わん友さんのブログでこちらが紹介されていて、初めて拝見させていただきました。
去年飼い始めた仔犬が、2回目のワクチンを打った夜(1回目はショップで打ってもらった)、てんかん発作が出ました。
それからというもの、発作との闘いです。
もっと早く、こちらのブログを発見したかった。。
何日掛かっても、全部の記事を最初から読ませていただきます^^
ウチのブログでも、こちらのブログを紹介させていただいてよろしいですか?
もしよろしければ、リンクも貼らせていただきたいです。
よろしくお願いいたします♪

ぽちっと。
(2010.06.11 12:19:50)

Re:初めまして。(06/10)  
Paroowner  さん
momo 。さん、こん〇〇は。

 愛犬が混合ワクチンでてんかんになりましたか。
日本の獣医は白衣を着た妖怪ですよ。
愛犬家とその愛犬を食い物にしている犬の天敵です。
他人お健康な愛犬を病気にしています。悪魔ですね。

 てんかんの治し方などについては、ブログ「愛犬問題」のトップページの右欄に検索窓があります。
「このブログ内」を選んで、ブログ「愛犬問題」のてんかんに関する随想を読んでください。
 わからないことや不安のことがありましたら、ご投稿ください。私のわかる範囲、あるいは、調査して回答します。


 このブログの記事の引用は、トップページの最下欄に書いてあるように、自由です。ただし、リンクはつけてください。どんどんご利用して、愛犬のために妖怪退治をしてください。



>わん友さんのブログでこちらが紹介されていて、初めて拝見させていただきました。
>去年飼い始めた仔犬が、2回目のワクチンを打った夜(1回目はショップで打ってもらった)、てんかん発作が出ました。
>それからというもの、発作との闘いです。
>もっと早く、こちらのブログを発見したかった。。
>何日掛かっても、全部の記事を最初から読ませていただきます^^
>ウチのブログでも、こちらのブログを紹介させていただいてよろしいですか?
>もしよろしければ、リンクも貼らせていただきたいです。
>よろしくお願いいたします♪

>ぽちっと。
-----
(2010.06.11 13:52:00)

ショックです!!  
芽紅蘭ママ さん
はじめまして(^^)
今日、投稿されたmomoさんは、ブログのお友達です。
わが家には11才になるヨーキーの女の子・8才のヨーキーの男の子・3才のマルチーズの男の子がおります。
11才のヨーキーは、今年3月脾臓の悪性腫瘍摘出手術をしました。
この子が今週に入って子宮蓄膿症と乳腺腫瘍の症状が出たので、いろいろ検索するうちにここにたどりつき、今日のわたしのブログで紹介させていただきました。
掛かり付けの院長は、去勢・避妊手術には反対の方で「自然が一番」
避妊手術をしないで良かったのか?院長は無駄な検査等は一切薦めませんが。
狂犬病(日曜日に3ワンとも接種したばかり)混合ワクチンなどについては否定しておりません。
フィラリアに関しては、ノミ対策もかねているアドバンテージを5月から11月までやっています。
わが子同然の愛犬に良かれと思ってして来たことが、すべて???なことばかりでショックでした。
わたし自身、医者でも何でもありませんが、ずーっと疑問を感じていたことは確かです。
ただドッグランでもペットと泊まれるホテルでもワクチン接種の証明書を持参というところが多いです。
ペットに関わる人間がすべて呪縛にかかっているのか(笑)
ちなみに去勢手術をしたのは、末っ子マルチーズだけです。1才4ヶ月で門脈シャントの手術と同時にしていただきました。
こちらのブログを読み込んで行きたいと思っています。 (2010.06.11 15:01:05)

Re:ショックです!!(06/10)  
Paroowner  さん
芽紅蘭ママさん、こん〇〇は。

 あなたのかかりつけの獣医はまともな獣医ではありませんね。あなたは獣医にだませれていることがわかってないようですね。

 11歳のヨーキーは病気のワンちゃんでしょう。
病気の犬に狂犬病注射をするのは、金儲けに狂った悪魔ですよ。まともな社会良識のある人ではありませんね。

 そのように、その獣医にお伝えください。

 その悪徳獣医にだませれて、愛犬にいろいろと健康に悪いことをしていますね。

 我が家の愛犬にはワクチンも、フィラリア薬、ノミ駆除剤など、一切の獣医が勧めることはしていませんよ。
勿論、避妊・去勢もしていません。
おかげさまで、健康そのものです。

 それが自然な生き方ですよ。

 ブログ「愛犬問題」のトップページの愛犬のアニメ写真のすぐ下に、「愛犬の20のノーを守って・・」があります。
その随想集をご参考に、愛犬の自然な生き方とは何かをご自分の頭で考えてください。あなたの愛犬の健康と長寿のために。



>はじめまして(^^)
>今日、投稿されたmomoさんは、ブログのお友達です。
>わが家には11才になるヨーキーの女の子・8才のヨーキーの男の子・3才のマルチーズの男の子がおります。
(2010.06.11 15:28:22)

Re[1]:初めまして。(06/10)  
momo 。  さん
Paroownerさん、お返事ありがとうございます♪

ワクチンを打った日の発作だったので、ワクチンが原因だと思い、救急病院(慌てて電話した)と翌日担当医に聞いたのですが、ワクチンの副作用だとすると時間が経ち過ぎていると言われ・・(打ってから12時間以上経っていた)
結局原因は不明とされました。
獣医さんは知らないのか? 知っててしらばっくれたのか??
こちらのブログを拝見して、やっぱりワクチンが原因だったのではないか・・と思いました。

ブログ内検索で記事を読ませていただきますね^^
何かありましたら、ご相談に乗っていただけると言う事で、大変心強いです♪

リンクの件もありがとうございます♪
ウチのブログでも記事内で紹介させていただきます^^

楽天ブログでは更新していませんので、ブログはこちらです。
http://momo420127.blog41.fc2.com/
リンクは早速貼らせていただきました。
お時間がある時にでもご確認下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。 (2010.06.11 17:02:07)

Re[2]:初めまして。(06/10)  
Paroowner  さん
momo 。さん、こん〇〇は。

 ワクチンが原因であることは間違いありません。
二度とその悪徳獣医とはお付き合いしないほうが良いです。

 その獣医にブログ「愛犬問題」で、「原因はワクチンだ」と言っているとお伝えください。

 あなたもブログ「愛犬問題」の「狂犬病ワクチン」や混合ワクチン」の項目の随想集を読んで、勉強すると、「その原因」がワクチンであることを確信できるでしょう。


 いぜれにしろ、必要不可欠な場合以外は獣医とはお付き合いしないほうが愛犬は長生きしますよ。ホントです。ハイ。

 文章の引用はお好きなようにどうぞ。
後で、そちらのブログを訪問します。



>Paroownerさん、お返事ありがとうございます♪

>ワクチンを打った日の発作だったので、ワクチンが原因だと思い、救急病院(慌てて電話した)と翌日担当医に聞いたのですが、ワクチンの副作用だとすると時間が経ち過ぎていると言われ・・(打ってから12時間以上経っていた)
>結局原因は不明とされました。
>獣医さんは知らないのか? 知っててしらばっくれたのか??
>こちらのブログを拝見して、やっぱりワクチンが原因だったのではないか・・と思いました。

>ブログ内検索で記事を読ませていただきますね^^
>何かありましたら、ご相談に乗っていただけると言う事で、大変心強いです♪

>リンクの件もありがとうございます♪
>ウチのブログでも記事内で紹介させていただきます^^

>楽天ブログでは更新していませんので、ブログはこちらです。
http://momo420127.blog41.fc2.com/
>リンクは早速貼らせていただきました。
>お時間がある時にでもご確認下さい。

>今後ともよろしくお願いいたします。
-----
(2010.06.11 17:43:58)

首相交代  
鳩菅鳥(きゅうかんちょう) さん
突然の鳩山前首相の辞任は、普天間の問題を抱えていたとはいえ、余りにも突然で、釈然としないものを感じます。
特に参院戦前のこの時期に、あまりにもタイミングが(自民党にとって)良すぎるのに何かしらの作為すら感じるのは私だけでしょうか?
もしかして、獣医師会が自民党の族議員と結託して、民主党政権にダメージを与えようと画策しているのでは?
普天間の問題が解決すれば次は狂犬病予防注射の廃止に政策が向かうのは必至です。その前に鳩山おろしを企んだのではないのでしょうか?
獣医師会の企みは半分は成功しましたが、後任に菅首相が就任したのは、彼らにとっても計算違いだったのでは??
薬害エイズや、O157問題で、厚生大臣として活躍し、官僚とも立派に渡り合った菅氏なら、獣医師会の抵抗勢力を相手にきっと狂犬病予防法を廃止に持ち込んでくれると思います。 (2010.06.12 21:53:25)

Re:首相交代(06/10)  
Paroowner  さん
鳩菅鳥(きゅうかんちょう)さん、こん〇〇は。

 あなたはかなり軽佻浮薄のようですね。
日本獣医師会にそのような力があると思っているのですか。

 狂犬病注射制度はいずれなくなります。
愛犬家が賢くなれば、時(時代)が自然に解決します。
その時が来るのを待つのが良いのです。

 私は気長に、楽しみながら、ブログ「愛犬問題」に狂犬病注射有害無用論の随想を書き続けるだけです。ハイ。

 九州にお住まいですか。
地方にいては東京の政界の動きは想像するしかないでしょうね。頭の体操にはなりそうですね。
 ただし、度が過ぎると、妄想になりますよ。ハイ。



>突然の鳩山前首相の辞任は、普天間の問題を抱えていたとはいえ、余りにも突然で、釈然としないものを感じます。
>特に参院戦前のこの時期に、あまりにもタイミングが(自民党にとって)良すぎるのに何かしらの作為すら感じるのは私だけでしょうか?
>もしかして、獣医師会が自民党の族議員と結託して、民主党政権にダメージを与えようと画策しているのでは?
>普天間の問題が解決すれば次は狂犬病予防注射の廃止に政策が向かうのは必至です。その前に鳩山おろしを企んだのではないのでしょうか?
>獣医師会の企みは半分は成功しましたが、後任に菅首相が就任したのは、彼らにとっても計算違いだったのでは??
>薬害エイズや、O157問題で、厚生大臣として活躍し、官僚とも立派に渡り合った菅氏なら、獣医師会の抵抗勢力を相手にきっと狂犬病予防法を廃止に持ち込んでくれると思います。
-----
(2010.06.12 23:25:30)

妄想に付き合ってみました  
鳩菅鳥(きゅうかんちょう) さん
あんたの妄想に付き合ってみたんだがな(笑)

-日本の犬には狂犬病ワクチンは科学的にも社会的にも不要だ。狂犬病注射制度は自民党長期腐敗政治の遺物だ。日本獣医師会という既得権益団体の団体献金という賄賂で生き延びている悪政だ。-

獣医師会にそんな力は無いと言いながら、こんな主張をしているのは誰なんだ??(笑)


Paroownerさん
>鳩菅鳥(きゅうかんちょう)さん、こん〇〇は。

> あなたはかなり軽佻浮薄のようですね。
>日本獣医師会にそのような力があると思っているのですか。

> 狂犬病注射制度はいずれなくなります。
>愛犬家が賢くなれば、時(時代)が自然に解決します。
>その時が来るのを待つのが良いのです。

> 私は気長に、楽しみながら、ブログ「愛犬問題」に狂犬病注射有害無用論の随想を書き続けるだけです。ハイ。

> 九州にお住まいですか。
>地方にいては東京の政界の動きは想像するしかないでしょうね。頭の体操にはなりそうですね。
> ただし、度が過ぎると、妄想になりますよ。ハイ。 (2010.06.13 08:35:26)

Re:妄想に付き合ってみました(06/10)  
Paroowner  さん
鳩菅鳥(きゅうかんちょう)さん、こん〇〇は。

 やっぱり、あなたは悪徳獣医でしたね。
すけすけに透けて見えましたよ。
獣医とはそのくらいの知能しかなくてもなれる職業ですか。
情けないですね。




>あんたの妄想に付き合ってみたんだがな(笑)

>-日本の犬には狂犬病ワクチンは科学的にも社会的にも不要だ。狂犬病注射制度は自民党長期腐敗政治の遺物だ。日本獣医師会という既得権益団体の団体献金という賄賂で生き延びている悪政だ。-

>獣医師会にそんな力は無いと言いながら、こんな主張をしているのは誰なんだ??(笑)
>-----------------
>Paroownerさん
>>鳩菅鳥(きゅうかんちょう)さん、こん〇〇は。
>>
>> あなたはかなり軽佻浮薄のようですね。
>>日本獣医師会にそのような力があると思っているのですか。
>>
>> 狂犬病注射制度はいずれなくなります。
>>愛犬家が賢くなれば、時(時代)が自然に解決します。
>>その時が来るのを待つのが良いのです。
>>
>> 私は気長に、楽しみながら、ブログ「愛犬問題」に狂犬病注射有害無用論の随想を書き続けるだけです。ハイ。
>>
>> 九州にお住まいですか。
>>地方にいては東京の政界の動きは想像するしかないでしょうね。頭の体操にはなりそうですね。
>> ただし、度が過ぎると、妄想になりますよ。ハイ。
-----
(2010.06.13 10:18:37)

Re:避妊去勢で乳腺腫瘍より怖い難病になるぞ! 骨肉腫、前立腺癌、尿路癌、脱毛症、肥満等 (06/10)  
SILVIA さん
こんいちは!!

この上の人が 噂のブログ荒らしなんですね。
勉強に なりました。

こんな事を、する前に

Paroownerさんみたいに、もっと勉強をして、
ペット業界を 良い方向に向けて頂きたいと思います。

お邪魔して すいませんでした (2010.06.14 09:51:58)

Re[1]:避妊去勢で乳腺腫瘍より怖い難病になるぞ! 骨肉腫、前立腺癌、尿路癌、脱毛症、肥満等 (06/10)  
Paroowner  さん
SILVIAさん、こん〇〇は。

 獣医が変身したブログ荒らしのゴキブリは知能が低いです。”妄想”が好きらしく、幼稚な作り話を投稿してきます。

 でも、多くの愛犬家がその作り話にだまされています。
その実例を次回の随想で紹介します。
 愛犬家になりすました獣医が、ご自分の愛犬がフィラリア症になり、苦しんでいるとか、死亡したとか、作り話を投稿しています。
 蚊の出る時期になると、悪徳獣医のフィラリアに関する嘘八百の投稿が増えます。そのほとんどを削除しているので、表面上は静かなだけですよ。

 また、気楽にご投稿してください。歓迎します。



>こんいちは!!

>この上の人が 噂のブログ荒らしなんですね。
>勉強に なりました。

>こんな事を、する前に

>Paroownerさんみたいに、もっと勉強をして、
>ペット業界を 良い方向に向けて頂きたいと思います。

>お邪魔して すいませんでした
-----
(2010.06.14 10:12:40)

避妊?  
蒼ママ さん
こんばんは☆
こんな時間ですが、久しぶりにHP拝見させて頂き投稿させていただきます。
 今年もダニノミ問題に悩まされる季節になりました。
ウチのワン(Mダックス)2日前ほどから、
お腹を噛みはじめ、どうやら、憎きダニノミの登場か?と
昨日、お腹を探ったところ一匹ノミを見つけてしまいました☆只今様子を見ているところですが
私もフロントラインを打つには抵抗があります。
 が、去年は余りにも痒がり、睡眠不足な様子で
「ごめん!」と言いながら、1回だけ(3分の2の量)
打ってしまいました。
あとは自然のハーブ(ティーツリーやラベンダー)や
人間の子供用の虫除けシールなどで
なんとか乗り切りました。
ウチのダックスは6才になりましたが、避妊手術も狂犬病ワクチンもしていません。
フィラリアの薬も飲ませていません。
(フィラリアの血液検査はしましたが)
以前も投稿させて頂きましたが
私も、避妊手術について獣医の勧めは不信感を持っています。ワン子も人間も同じ哺乳類です。
人間の女性が「乳腺腫瘍にならないように」「子宮蓄膿症にならないために」と子宮&卵巣摘出手術をするでしょうか?
獣医の手術代稼ぎに貢献するつもりは全くありません。
この選択が良いのか悪いのか、今はわかりませんが、きっと、我がワン子が生涯を終える時に
我がワン子が答えてくれると思っています。
狂犬病予防をしたことで、現在狂犬病撲滅となり
今後も撲滅継続するために、予防ワクチンを・・・という
意味がわかりません(笑)
何から防止したいのか・・・
おっしゃる通り、獣医さん達の糧になっているのでしょう。
ワンと暮らし始めて6年になり
ことある毎に、本当にワンを思ってくれる獣医師を
探していますが、未だ絶対的信頼をおける獣医師に巡り会いません。
それではオヤスミナサイ☆ (2010.06.15 04:17:44)

Re:避妊?(06/10)  
Paroowner  さん
蒼ママさん、こん〇〇は。

 お久振りですね。

 愛犬には避妊手術も狂犬病注射もフィラリ薬もしていませんか。愛犬の健康のために良いことですね。

 避妊・去勢手術は悪徳獣医が儲けるためだけにしている悪行ですよ。自然を造った天地創造の神への冒涜です。
人も含め、動物には不要な臓器はありません。必要だからあるのです。それを、獣医が手術代稼ぎのために行っているのは悪行ですね。

 ノミがいて、愛犬が睡眠不足のようなので、フロントラインを三分の二だけ投与しましたか。感心しませんね。

 ノミは愛犬の健康を害しませんよ。昔の犬はノミだらけでしたが、長生きしていましたよ。

 ノミを駆除するために、ノミよりも怖い薬剤を愛犬の体に塗るのですか。農薬ですよ。

 人間は無農薬野菜を重宝して、犬には体に農薬を塗るのですか。何か変ですね。

 人間と犬は同じ哺乳類です。肝臓などの機能は全部同じですよ。人間に毒なものは犬にも毒ですよ。
獣医や薬品メーカーは犬の健康よりも自分の利益を優先していることをよく考えてください。

 良い獣医をお探しですか。愛犬家は皆そうですね。
 しかし、私はあきらめています。

 と言うのは、広い砂浜で天然のパールを探すようなものだと思っているからです。夢のまた夢ですね。

 自分で勉強して、愛犬を犬の天敵の獣医から守るほうが現実的ですよ。ハイ。



>こんばんは☆
>こんな時間ですが、久しぶりにHP拝見させて頂き投稿させていただきます。
(2010.06.15 10:41:28)

Re[1]:避妊?(06/10)  
蒼ママ さん
こんばんは☆
砂浜でパールを探すような・・・
そうなのかも知れませんね・・・
弱みにつけこんで、高額な物を売りつける悪徳商法のようなものかもしれません。
数年前、友人に「良い病院」を紹介してもらったので
とりあえず血液検査(フィラリア予防の前検査)をしてもらい、その「良い病院」の「良い獣医」が、どう診断するか
診察を受けました。
その獣医曰く、「好酸化なんとかの数値が高く、何らかのアレルギーがあると思われます。便は普通ですか?」
私「時々軟便になるときがあります」
獣医「ご飯は何をあげていますか?」
私「砂肝とレバーとササミを1回、フードを1回です」
獣医「そのフードにアレルギー反応しているのかもしれません」
獣医「アレルギー成分なしの療法食のフードを一つ差し上げますから、試してみてください。今あげているフードは
しばらくあげないように」
私「え?」
獣医「軟便を止める注射をしておきましょう」
私「え?いえ!結構です。このフードで様子を見ます!」と
早々に退散してきました。
療法食のフード缶詰は、我がワンは見向きもせず(笑)
そのまま捨てました(笑)
その後、その病院の前を通る度、待合室のイスには数人が座っております。友人は皆から信頼されている獣医だといいますが、私は病犬製作所だと思っています。
健康なワンも、注射や療法食で病気にされ、自然治癒力を壊され、いつまでも治らないから通うのだと・・・
ヒドイ話ですね。
それでは又! (2010.06.16 02:25:30)

はじめまして。  
侑馨里ママ さん
あるコミュニティーからこちらにたどり着きました。(まだ全文は読んでません。)
Mダックス3匹のママをしております。
去年から混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア駆虫薬、フロントラインを一切してません。かかりつけの獣医さんも了承してます。
狂犬病予防接種については「打ってください。と一応言います。」と言われますが。他は免疫が高ければ大丈夫!と言われますしする気もありません。
が・・・先日山口県の柳井市のおばあちゃん宅に遊びに行きマダニをつれて帰ってしまいました。
捕まえたダニを持って獣医さんのとこに相談に行ったら、「広島でついたなら様子を見ましょう。と言うけど柳井のダニであればフロントラインをした方がいい!」と言われ、フロントラインをしました。(山口県はバベシア症の発症例が多い。広島は山間部でなければない。と言われました。)
当日から1週間はハーブ等デトックス作用のある食事にしましたが・・・(ご飯は手作り食です。)

こちらを読ませてもらい、またまた後悔してます。

元気なワンコ(免疫が高い)ならノミ、ダニ、蚊には刺されない。と思ってました。実際、ワンコ達は元気なんですが・・・

フロントラインはもうしたくありません。が、バベシア症は怖いです。
Paroownerさん は山などにもたくさん行かれてるみたいですが、何か対策はされてるんでしょうか?
我が家もアロマスプレーや須崎動物病院のインドの虫除けを使ってます。

健康なワンコにはダニはつかない、ついてもバベシア症などの発症はない。でしょうか?



(2010.06.16 11:05:27)

Re[2]:避妊?(06/10)  
Paroowner  さん
蒼ママさん、こん〇〇は。

 この療法食をだまし売りする悪徳獣医の話は面白いですね。
 獣医のだましのテクニックをブログで紹介するのも良いかと思います。 

 ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載するのは2週間前後かかります。次回の随想はすでに別の内容を決めています。

 その前に、追加する話がありましたら、ご投稿ください。

 なお、かなり以前に、次の随想は紹介したことはあります。ご参考にしてください。

「犬の療法食や処方食は原料不明の詐欺商品だ」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200807090000/



>こんばんは☆
>砂浜でパールを探すような・・・
>そうなのかも知れませんね・・・
>弱みにつけこんで、高額な物を売りつける悪徳商法のようなものかもしれません。
>数年前、友人に「良い病院」を紹介してもらったので
>とりあえず血液検査(フィラリア予防の前検査)をしてもらい、その「良い病院」の「良い獣医」が、どう診断するか
>診察を受けました。
>その獣医曰く、「好酸化なんとかの数値が高く、何らかのアレルギーがあると思われます。便は普通ですか?」
>私「時々軟便になるときがあります」
>獣医「ご飯は何をあげていますか?」
>私「砂肝とレバーとササミを1回、フードを1回です」
>獣医「そのフードにアレルギー反応しているのかもしれません」
>獣医「アレルギー成分なしの療法食のフードを一つ差し上げますから、試してみてください。今あげているフードは
>しばらくあげないように」
>私「え?」
>獣医「軟便を止める注射をしておきましょう」
>私「え?いえ!結構です。このフードで様子を見ます!」と
>早々に退散してきました。
(2010.06.16 18:25:46)

Re:はじめまして。(06/10)  
Paroowner  さん
侑馨里ママさん、こん〇〇は。

 バベシア症になる犬はめったにいませんよ。
何万匹のうち、1~2匹もいないでしょう。心配のしすぎですよ。

 人もガンが怖いからと、癌予防の薬を飲み続ける人はいませんね。薬剤アレルギーになって、健康を害するからです。
何事も心配しすぎは良くないですね。

 悪徳獣医の脅しにのって、毒性の強い薬剤を愛犬の皮膚に塗りつけるのは愚の骨頂です。
その薬剤はノミよりも愛犬の健康に良くないですからね。

 ノニ・ダニ防止は次の随想をご参考にしてください。

「犬のノミ・ダニ防止はフマキラーで充分!」 http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200505210000/



>あるコミュニティーからこちらにたどり着きました。(まだ全文は読んでません。)
>Mダックス3匹のママをしております。
>去年から混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア駆虫薬、フロントラインを一切してません。かかりつけの獣医さんも了承してます。
(2010.06.16 18:53:58)

Re[1]:はじめまして。(06/10)  
侑馨里ママ さん
Paroownerさん、こんばんは。

バベシア症になる犬が滅多にいないなんて!!
言われてみれば発症したというわんちゃんは聞いたことないですね。
ほんと愚の骨頂でした。


URL貼り付けありがとうございます。
フマキラーの方が安全だったなんて知りませんでした。

これからも色々読ませていただきたいと思います。

心配しすぎも気をつけなきゃいけないですね!!

(2010.06.16 21:34:32)

Re[2]:はじめまして。(06/10)  
Paroowner  さん
侑馨里ママさん、こん〇〇は。。

 今後は白衣を着た妖怪にだまされないように、ご自分の頭で愛犬のことを考えてください。
そのためには、正しい勉強が必要ですね。

 犬の専門雑誌などは読まないことですね。ハイ。ホントです。



>Paroownerさん、こんばんは。

>バベシア症になる犬が滅多にいないなんて!!
>言われてみれば発症したというわんちゃんは聞いたことないですね。
>ほんと愚の骨頂でした。


>URL貼り付けありがとうございます。
>フマキラーの方が安全だったなんて知りませんでした。

>これからも色々読ませていただきたいと思います。

>心配しすぎも気をつけなきゃいけないですね!!
-----
(2010.06.16 22:22:14)

余談です  
蒼ママ さん
その友人曰くの「良い病院」の「良い獣医」の余談ですが
確かに、その数日。我がワン子の便が下痢に近い軟便だったので、このまま何日も下痢が続いたら、これからの猛暑がシンドイだろうと心配して行ったのがきっかけです。当時は無知で、初めてのワン子だったので、何かオオゴトになってはいけないと、血液検査をしてもらい数値で確証出来ればと診てもらったのです。
ただ、無知の私ですら療法食のことや、注射のことも私的には引いたのですが
更に、その前後の会話の中で「下痢を改善する薬を出しておきます。抗生物質(?ステロイド?)なので、中断せず飲み切らせて下さい。(2週間分)」と言われまして・・・
私自身、抗生物質は余ほどのことが無い限り服用しませんので、何故こんな小さな子に?原因も解らないのに?と疑問がありました。しかも1回の血液検査の数値で、注射や抗生物質の薬を処方するのに疑問を感じました。その獣医に質問すると「消去法です」と言いました。「犬は病気が特定しづらいので、投薬して状態が良くならなければ、違う治療をする」と。
思い出しましたが、「好酸化なんとか」ではなく「好酸球値」でした。その好酸球値が高いので、何らかのアレルギーだと思われる・・・というのがそもそもの診断でした。
私は、その「何らか」が不明なまま「消去法」で注射や投薬をすることに疑問を感じたのです。
そして、その「良い獣医」が私の中で「怖い獣医」にシフトした決定的なことは、「お母さん、薬の飲ませかた知っていますか?」と聞かれ「飲ませたことないんで」と言った私の目の前で、診察台の上に乗って緊張してハァハァしている我がワン子の脳天をゲンコツでコツンと叩き、その衝撃が何か確認するため口を開けたまま咄嗟に上を見た我がワン子の喉奥に指を入れ、直後マズルを抑え口を閉じさせ2~3秒・・・ (2010.06.18 02:50:20)

続き  
蒼ママ さん
「こうするとラクですよ」と笑みさえ見せた獣医から診察台の上の我がワン子を抱きかかえ奪い取ったのを思い出しました。
自ら訴求の出来る人間の子供さえ、薬を飲む際オブラートに包んだり、ジュースに混ぜたりしてやれるのに
目で訴えるしか出来ず言葉を話せないワン子に、こんな飲ませ方を指南する獣医に拒否反応が起きました。
しょうがないのかもしれません。本当に必要なら。
ワン子に薬を飲ませるには、こうするしかないのかもしれませんが、私には受け入れられませんでした。
色々細かく質問した30分以上の診察と診断ですが、何か腑に落ちず病院を出た後、我がワン子に謝りました。
そして、その後私が食べるヨーグルトを欲しがってもあげず、目の色を変えて欲しがる〇ビ〇のジャンクオヤツも止めた所、2~3日後には快便になったのです。
もちろん処方された薬は飲ませず捨てました。
なんか数年前の私の失敗を思い出し、複雑な心境ですが
その後、我がワン子も大きく体調も崩さず元気でいてくれるのですが、万が一の時の病院選びは果てしなく続きそうです。(長文になってスミマセン☆) (2010.06.18 02:51:39)

病犬製作所  
蒼ママ さん
最後に一言・・・
おそらく上記のような行程で、抗生物質等で悪い細胞(?)と共に「良い細胞」も減滅させられ
本来、自然治癒力の強いワン子が、病院に病気にされてしまうことを多くの人に知ってもらいたいと思います。
その後、その病院の前を通る度に数人と数犬が受付の前に座っていますが、治らないから通うのだと思っています。
そして、療法食や薬漬にされ、どんどん悪化しているのだと思います。今の可哀想なワン子の病気はほとんどが人間の業だと思っています。大量繁殖やドッグフード汚染。。。
本当にワン子は人にとって何なのか、原点に戻るべきだと思っています。そしてワンを癒し癒されワンの力を守るために人があるべきだとも思っています。すごく長文になってスミマセン☆ (2010.06.18 03:09:09)

Re:余談です(06/10)  
Paroowner  さん
蒼ママさん、こん〇〇は。

 好酸球は白血球の一種です。アレルギー疾患にかかった人や犬はその数が増えるようです。

 その獣医は「犬は病気が特定しづらいので、投薬して状態が良くならなければ、違う治療をする」と言ったとのことですが、いい加減な獣医ですね。

 人を診察する医師が同じようなことを言ったら、その病院は潰れるでしょうね。誰もその医師を相手にしませんね。



 犬の下痢で、「好酸球値」を持ち出すのは大げさですね。あなたを脅すためのでっち上げだったのではないでしょうかね。

 悪徳獣医は健康な犬にむやみやたらにいろんな薬を投薬して、その薬剤で、薬剤アレルギーの病気にして、それを治療して儲けている輩が多いですね。

 愛犬の下痢は絶食させたり、正露丸を飲まさせたりすると治りますよ。
 私も下痢などをすることがありますが、そのくらいのことで病院に行ったことはありません。愛犬の健康も同じように考えると良いですね。

 動物病院に行くと、愛犬はむしろ、健康を害することのほうが多いですよ。有害無用な薬を飲まされて、迷惑するのは愛犬ですよ。
 飼い主は良いことをしたと自己満足するでしょうがね。



>その友人曰くの「良い病院」の「良い獣医」の余談ですが
>確かに、その数日。我がワン子の便が下痢に近い軟便だったので、このまま何日も下痢が続いたら、これからの猛暑がシンドイだろうと心配して行ったのがきっかけです。当時は無知で、初めてのワン子だったので、何かオオゴトになってはいけないと、血液検査をしてもらい数値で確証出来ればと診てもらったのです。
(2010.06.18 18:19:37)

Re:避妊去勢で乳腺腫瘍より怖い難病になるぞ! 骨肉腫、前立腺癌、尿路癌、脱毛症、肥満等 (06/10)  
海外在住 さん
初めまして。
近頃初めて犬を飼い始め、色々悩んでいましてこのサイトに辿り着きました。
沢山の情報や経験に知識、結局は飼い主が責任で判断するのですが、
こちらでは去勢&避妊手術が当たり前という風潮で、保健所や犬の保護施設で
犬をもらい請ける時点で手術されている程です。
「飼い主に捨てられた犬」には子供を産む権利がないのです。
そして市の条例で1軒の家が飼える犬は2匹までとなっています。
犬をカップルで飼っても間に生まれた犬は飼えないのです。
過去の多くの無責任な飼い主の不始末によって年々厳重化された条例ですが
その為に愛犬の手術に悩んでいました。
こちらのサイトを読んで、自然のままでに傾いています。
(2010.09.18 22:16:03)

Re[1]:避妊去勢で乳腺腫瘍より怖い難病になるぞ! 骨肉腫、前立腺癌、尿路癌、脱毛症、肥満等 (06/10)  
Paroowner  さん
海外在住さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 日本も保健所の犬を引き取る時は、そこにたむろしている自称動物愛護団体が避妊・去勢を強制している市もあります。
犬の健康と長寿を考えているわけではなく、手術して利益を挙げるためです。つまり、獣医が絡んだ偽善団体なのです。

 そちらのお国も状況が悪いようですね。
なんという国ですか。教えてください。隠す必要はないでしょう。
その国では正しいことだと思っているから、市の条例で規制しているのでしょう。
オーストラリアの何という市ですか?



>初めまして。
>近頃初めて犬を飼い始め、色々悩んでいましてこのサイトに辿り着きました。
>沢山の情報や経験に知識、結局は飼い主が責任で判断するのですが、
>こちらでは去勢&避妊手術が当たり前という風潮で、保健所や犬の保護施設で
>犬をもらい請ける時点で手術されている程です。
>「飼い主に捨てられた犬」には子供を産む権利がないのです。
>そして市の条例で1軒の家が飼える犬は2匹までとなっています。
>犬をカップルで飼っても間に生まれた犬は飼えないのです。
>過去の多くの無責任な飼い主の不始末によって年々厳重化された条例ですが
>その為に愛犬の手術に悩んでいました。
>こちらのサイトを読んで、自然のままでに傾いています。
-----
(2010.09.23 08:51:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりもしつけが大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険がいっぱい👿


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬・ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬にも🥰


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険品が多い👹


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは皮膚病は治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤👹


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは犬にも良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢には小粒赤玉はら薬が良い🌷


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は無用の長物


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


「愛犬問題」管理人に自宅愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚を治せない獣医が多い


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料の支払い拒否・犬蔑視


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


報道自由度ランキング日本67位


愛子天皇の実現🌷世界に誇れる女性エンペラー🌸


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments

THEO4726@ 乾燥剤 パロパパお世話になっております。 部屋…

Archives

2025.11

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: