摩天楼からの眺め

摩天楼からの眺め

PR

Profile

ヒロキン1023

ヒロキン1023

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(12)

ニューヨーク

(15)

ギター

(1)

政治・経済

(0)

家族

(1)

その他

(9)

Freepage List

Jun 24, 2005
XML
カテゴリ: ニューヨーク
本日は仕事の関係で昼過ぎから車に乗ってコネチカットへ。


マンハッタンを後にして、ブロンクスを越えるあたりからハイウェイは森の中を走り続ける。
といっても、アメリカ全土で見るとまだまだ都会の方。

日ごろマンハッタンの中で暮らしていると、ついつい「これがアメリカの日常・・・」と錯覚しがちなんだけど、日本と比べると環境自体は大いなる田舎なんですね、アメリカは。

特に東海岸の方は、ワシントンやニューヨーク、そしてボストンといった大都会を除くと・・・森の中にポツリポツリと集落がある・・・という感じ。中西部の方は森ではなく草原?という感じでしょうか?

昔マンハッタンから北の方のウエストチェスターという地域に住んでいたんですが、その辺りでもラクーンというアライグマみたいな狸、あるいはリスはそこらじゅうで走り回っていた。

たまに「アッ、どこかでスカンクが車に轢かれた・・・!」ということがわかったり・・・もの凄い臭いなのでかなり遠くでもわかってしまうんです。
夜には鹿に出くわすことも間々ありました。



巨大な人口を抱え様々な文明の利器を駆使して人々は生活しているんだけど、日本と違って自然も多く残されている。
日本は本当に緑が少ないなあ~と実感できてしまうと、少し寂しいですが・・・

さあ、そろそろセントラル・パークで蛍がちらほらするのが見えるころだなあ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2005 09:39:59 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ニューヨーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホタル  
昨日の帰り、ホタル見ました!NJに住んでいた時は裏庭にたくさんいたんですけど、最初ホタルなんて見た事ないから、XFileみたいな現象かと思っちゃいました!(笑)

アメリカの町が出来たいきさつは、本当は人と離れて暮らしたいから誰かがどこかに移り住み、次第に人が住むようになって町が出来ていったらしいですよ。何かで読んだ記憶があります。

いつもはマンハッタンにしかいないけど、今年はちょっと郊外へ行きたいな~と思ってます。行けるかな?(笑) (Jun 24, 2005 01:21:36 PM)

Re:ホタル(06/24)  
NYのゆーみんさん

よかったですね!
いつも忘れてしまうんです。
フト気がつくと、シーズンが終わっていたりして・・・
今年は何とか見てみたいな・・・

しかし、マンハッタンで蛍なんて・・・フツー信じられないですよね! (Jun 24, 2005 08:04:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/90p8bkn/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/11x-r3t/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/tmswaaa/ キャー…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: