アイラッキーの楽しい手づくり♪

7月の作品


ドルマンスリーブワンピース~自分用 (サイズ 11号)
型紙;『Atelier*K』さん
生地;オークションにて
着丈を30センチプラスしてワンピースにしました。
見ごろと袖を続きで裁断するのに、着てみるとかなりいいラインがでます。
また、他の生地でも作りたいな♪
ドルマンスリーブワンピース~自分用
2011.7.4


ノースリーブT~自分用 (サイズ М)
型紙;『Rick Rack』さん
生地;オークションにて
↑のワンピースをとった残り布で。
ノースリーブ~自分用
2011.7.4


レギンス~ランラン用 (サイズ 150)
型紙;『Mammy Jewel Box』さん
生地;オークションにて
ハーフ丈です。
よく伸びる生地で作りましたが、もうサイズ的には限界かな(笑)
それにしても、この手のものを作れるのはホントに便利でお得です♪
レギンス~ランラン用
2011.7.4


レースキャミソール~自分用 (サイズ 11号)
型紙;『クルール』さん
生地;『布の家あかね』さん
↓母用のアンサンブルをとった残り布で。
背中心で接いでます。
レースキャミソール~自分用
2011.7.6


アンサンブル~実母用 (サイズ Vネック・LL カーディガン・11号)
型紙;VネックT・『Rick Rack』さん  カーディガン・『Atelier*K』さん
生地;『布の家あかね』さん
母に。
襟ぐりはボートネックにするつもりでしたが、
肌着が見えそうで嫌だわ~という声が届いたので、Vネックに変更。
裁断した後だったのですが、まぁ、なんとなかった感じです。よかった・・・。
カーディガンは、「フレアカーディガン」で、着丈と裄を5センチ伸ばしています。
アンサンブル~実母用
2011.7.6


チュニックワンピ~自分用 (サイズ L)
型紙;『Mammy Jewel Box』さん
生地;『ちびうさぎ』さん(とっくに閉店 (^_^;))
久しぶりの(?)自分用。
このパターン、ものすごくいっぱい作ったけど、自分用は二着目です(苦笑)
↓義母用のと色違い生地です。
ニットチュニック~自分用
2011.7.7


チュニックワンピ~義母用 (サイズ L)
型紙;『Mammy Jewel Box』さん
生地;『ちびうさぎ』さん(とっくに閉店 (^_^;))
義母、お気に入りのパターンで。
ポケットを省略、見ごろ丈を3センチカットしています。
前身頃は、白の天竺ニットで二重仕立て。
ニットチュニック~義母用
2011.7.8


ボレロ~自分用 (サイズ МL)
型紙;『ORIKA』さん
生地;オークションにて
強撚のシャリっとした生地です。
色目は、まったくタイプでないですが、
↓のニットポンチョを試作するついでに、裁断、縫製しました。
紫外線対策として。
ボレロ~自分用
2011.7.8


ニットポンチョ~自分用 (サイズ フリー)
型紙;『Aviver』さん
生地;オークションにて
後ろリボンがかわいいポンチョです☆
キャミやタンクトップを着ているときの外出時にさっと羽織るのによさそう(^_^)v
次は、もっと好みの色で作ろう!!
ニットポンチョ~自分用
2011.7.8


ネグリジェ~ランラン用 (サイズ150)
型紙;『ボズ工房』さん
生地;『クラフトぷく』さん(たぶん・・・)
長~いドレスみたいなパジャマ作って~というリクエストにこたえて作りました。
白地でレースを一杯♪という希望でしたが、
生地をあさっていると丁度いいのがあるやんかぁ~ってことで☆
ボズさんのパターンで着丈を30センチほど伸ばし、
幅広レースにギャザーを寄せて、裾を一周。
頑張りました!!
ネグリジェ~ランラン用
2011.7.9


リラックスキャミソール~ランラン用 (サイズ 150~160)
型紙;『Rick Rack』さん
生地;オークションにて
下着に気を付けてあげないといけない年齢になってきました。
市販のものよりこちらのほうがぴったりくるらしく、二枚目も急がなくちゃね(^_^)v
リラックスキャミソール
2011.7.9


ラグランT~ランラン用 (サイズ 150)
型紙;『ボズ工房』さん
生地;『ニット工房』さん
パネル生地、350円でゲットしたものです。
手元にあったピンク無地ニットを合わせて作りました。
質感は若干違う生地ですが、色目はぴったりかな♪
パネル生地で作ると完成度がぐっと上がる感じがします。
・・・が、ちょっとなんだかよそよそしくてさびしい気もします。
パネルプリントT
2011.7.11


半袖Tシャツ (サイズ 130)
型紙;『Rick Rack』さん
生地;オークションにて(たぶん)
生地在庫整理作品です。
数年前にアイアイが夏休みに初めて自分で作ったTシャツがこの生地でした。
残り生地の整理で、作れる大きさのものを。
義姉のところへ嫁がせる予定です。
パイナップル柄T130
2011.7.11


レッスンバッグ (サイズ 楽譜にあわせて)
型紙;なし
生地;フリマにて
アッキーがピアノを習うことになったので、急ぎ作りました。
手元にあった、カーズの生地ですが、
ちょっと渋い色合いですし、カーズ2が公開されることもあって、
喜んでくれました☆
レッスンバッグ
2011.7.12


巾着とペンケース (サイズ 巾着は適当 ペンケースは大)
型紙;ペンケース・ネットのフリーパターン
生地;フリマにて
アッキーのピアノ用レッスンバッグを作ったついでに作りました。
ペンケースはピアノ用。
もう一つのペンケースと巾着は作りついでに。
巾着とペンケース
2011.7.12


巾着セット 9セットなり!!
型紙;巾着は適当 シャツ型ティッシュカバー、サニタリーケースはお友達から
生地;家にあった色々な生地で(アリス柄、サーカス柄は『ウエダ』さん)
アイアイが体操服入れに使っている巾着袋を新調しましょうか?ということに端を発し、
最近仲良しのHちゃんの分も・・・となり、
んじゃ一緒にお泊りするRちゃんとSちゃんの分も・・・・となったので、
この際、いろんな生地で一杯作ってみよう♪と作りました。
ランランにも一つ持ってかれて、結局残ったのは3セットです(^^)
巾着セットピンクアリス

0713巾着セット新聞柄.jpg

巾着セット白地シルエットアリス

巾着セット魔女

巾着セット黒うさぎ

巾着セットサーカスブルー

巾着セットハイビスカス

巾着セットラメクロス
2011.7.13~7.15


リラックスキャミソール~ランラン用 (サイズ 150~160)
型紙;『Rick Rack』さん
生地;オークションにて
二枚目です。
このパターン、キャミのくせに(笑)パーツが5枚もあるので、
なんとなく面倒に思うのですが、きちんと仕上がって、パットも入れられるので、
ホント、すぐれものです☆
リラックスキャミソール~ランラン用
2011.7.18


生地在庫整理作品第一弾 (サイズ 110 130)
型紙;『Rick Rack』さん
生地;在庫生地
朝顔生地は、ランランのネグリジェを作った残り。
他も柄生地は、裁断の残り布です。
無地生地と合わせて、作れる大きさのを作っています。
これは、義姉のところへ嫁がせて、自家消費用とお友達に配ってもらったりする予定。
0719生地在庫整理作品Tシャツ1
2011.7.19


生地在庫整理作品第二弾 (サイズ 120 130)
型紙;『Rick Rack』さん 『ボズ工房』さん
生地;在庫生地
黄色のプリントニットは、以前にランランのチュニックワンピを縫った残り。
これも義姉のところへ。
0720生地在庫整理作品Tシャツ2
2011.7.20


生地在庫整理作品第三弾 (サイズ 110 120)
型紙;『Rick Rack』さん 
生地;在庫生地
パンダ柄は、結構お気に入り♪
これもランランのTシャツを縫った残り。
110センチの方は、後ろ見頃は黄色の無地ニット。
これも義姉のところへ。
0721生地在庫整理作品Tシャツ3
2011.7.21


生地在庫整理作品第四弾 (サイズ 110 140)
型紙;『Rick Rack』さん 『パターンレーベル』さん 
生地;在庫生地
☆柄ニットは、最近アイアイのフレアチュニック(ワンピ丈)を縫った残り生地。
ヨークTは、パタレさんのパターン。
これも義姉のところへ。
0722生地在庫整理作品Tシャツ4
2011.7.22


エコバッグと巾着袋
型紙;『くらい・ムキのlalala2 ロックミシンの基礎』より
生地;オークションやら色々
手持ちの生地で、エコバッグをたくさん作りました。
イタリアンカラーのは、三つずつ、
地図柄、ソーイング柄は二つずつ、他のは一つずつ。
あと、巾着袋も。エコバッグの裁断ついでに。
他に子供が大きくなって使いようがなくなっちゃったプリント生地でも。
エコバッグイタリアン

エコバッグ地図柄

エコバッグ魔女

エコバッグチェックとストライプ

巾着袋
2011.7.24~7.29


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: