2002年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の午後7時から午後8時半まで「手話講座」へ行ってきました。
最初、緊張しましたが、楽しめました。
最初は理解できていなかったんですが、やっていく内に、手話も少しですが、読めるようになりました。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」など、基本のものを覚えました。
将来、私は福祉関係の仕事につきたいので、気合入っています。
なかなか面白いし、手話の先生にやると喜んでいました。
また水曜日にあるので、今からでも楽しみです。

手話とは話が変わりますが、まんが描いています。
趣味で(笑)

今日、たまたま描いていたら妹2人が来て、大爆笑。
結構受けていたみたいで良かったです。
今度、その漫画の一部を描いて、
どこかの漫画会社に出そうかな?何て思っています。
夢は大きく持ったほうがいいですからね^^;
イチゴですv


@今日の更新@
GAMEに「霊気玉おちGAME」を設置いたしました。
FREE BBEもつけました。
TOP絵完成。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 11時04分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手話(11/11)  
こんにちは(⌒ ⌒)(_ _)ぺこ<br><br>今日、晴れマークだったのに<br>全然晴れないの嫌になるわ<br>お布団干しモードになってたのに<br>干せないし。。。<br><br>皆、カバンとかやられてるよね<br>洋服もあるよ~齧られてダメになったのとか・・・<br><br>手話かぁ~偉いね<br>私も習いたいよ<br>自分で手話で話せたら素敵よね (2002年11月12日 15時07分11秒)

こんにちは、私は聴覚障害者です。  
井上 はるか さん
やっぱり手話なければ、困る事があるかもしれません。(^-^)
例えば、映画に行った時なんかに、公演中、突然、何か言いたい事があって、声で話すと、周りの人がうるさがれるね。そんな時、手話があったら、便利だと思います。(>▽<)

又、周りがうるさい所でも、手話が分からない人同士では、「え?何?」とか、何回も繰り返して聞くので時間がかかって話し難いじゃないですかと思います。(・・)

手話ってやっぱり大切だと思います。(^-^)
もっともっと、手話でいっぱい話したいと思います。(^ー^)


(2008年02月19日 18時34分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哀理

哀理

コメント新着

コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
英二2626 @ Hello!!! Hello!!!
井上 はるか@ こんにちは、私は聴覚障害者です。 やっぱり手話なければ、困る事があるかも…
Ingrid@ My homepage Nice site! http://mfvbityq.com/nbky/xu…
Pamela@ My homepage Thank you! &lt;a href=&quot;http://mfv…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: