【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/05/11
XML
昨日の続きです。阿嘉島を後にして、座間味島に向かいます。阿嘉→座間味の移動にはフェリー座間味を使いました。当日は修学旅行で変則ダイヤだったので、村内連絡船よりもフェリーのほうが便利だったのです。

日記

フェリーから見た阿嘉島ターミナルです。視点が高いと見晴らしが良いですねえ。うんうん。埠頭に書いてある文字もしっかり読めます。背の低い高速船とは全然見え方が違います。

日記

日記

日記

こんな船でした。郵便貯金の融資を受けて作ったのですねぇ。船では珍しいのではないかしら。船内はカーペット席もありました。懐かしい…。青函連絡船や関釜連絡船を思い出しました。

日記

あっという間に(15分)で座間味港に到着です。フェリーターミナルはこんな感じでした。港から集落まではあっという間でした。

座間味村は、今までの離島とは違ってダイバー系の観光施設がたくさんあるものの、大手は無くて、小規模民宿ばかりという不思議なところでした。

離島にしては琉風住宅が少なく、何とも言えない雰囲気で、こういう島は初めてでした。

日記

港から数百メートル北にある座間味村役場です。

慶良間諸島は明日で終わりにします。指月山に登って撮影した写真や古座間味海岸をレポートいたします。

【昨日の成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 2×1.5倍=3マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/11 06:59:40 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: